説明

Fターム[5B057DC36]の内容

画像処理 (340,757) | 分析部、分析手段 (35,413) | 照合 (10,006) | 特徴抽出の結果を用いるもの (3,240)

Fターム[5B057DC36]に分類される特許

3,061 - 3,080 / 3,240


本発明は、データセットに含まれる少なくとも1つの電子透かしメッセージを検出するステップ(92)と、場合によっては、該ステップ(92)に先行して、該データセットに施された電子透かし埋め込みチャネルのパラメータの少なくとも1組を検出するステップ(91)とを有し、チャネルパラメータの各組は少なくとも1つのチャネルパラメータを含む形式の方法に関する。少なくとも1つの電子透かし埋め込みメッセージの検出ステップおよび/またはチャネルパラメータの少なくとも1つの組を検出する先行のステップは、以下のことを行う:データセットのデータを含む少なくとも1つのデータバッチを処理してN個の推定エレメントを得て、N≧0である推定フェーズ(71;81)。
該データセットの全体または少なくとも1つのサブセットに関して各推定エレメントを有効化または無効化する確認フェーズ(72;82)。
前記の各推定エレメントは、少なくとも1つの電子透かし埋め込みメッセージを検出するステップでは、推定された電子透かし埋め込みメッセージであり、少なくとも1組のチャネルパラメータを検出する先行のステップでは、推定されたチャネルパラメータの組である。
(もっと読む)


【課題】 被検査部位への検査領域の設定を高い精度で行えるようにして、検査の精度を高める。
【解決手段】 検査対象の基板について、あらかじめ全体画像103を作成し、この全体画像103上の被検査部位に検査領域31を対応づけておく。検査時に、撮像対象領域30に対応する位置にカメラ3Aを位置決めして撮像し、処理対象画像40を取得すると、全体画像103上でこの処理対象画像40に対応する領域41を抽出し、この領域41の撮像対象領域30に対するずれ量Δx,Δyを算出する。さらに、検査領域31の設定位置をずれ量Δx,Δyを用いて補正し、この補正後の座標に基づき、処理対象画像40に検査領域を設定する。 (もっと読む)


高エラーレート条件下の適応可能な画素推定に対する方法及び装置が記述されている。画素の推定を実行するために、複数のクラスが作成され、実行可能なクラスが決定され、そして最適フィルタが適用される。
(もっと読む)


本発明は、オブジェクト本体11、シリコンチップ12、画像印刷物13およびオブジェクトが外界と通信することができるようにする手段を含むパーソナルポータブルオブジェクトを保護する方法に関する。本発明は、画像ファイル、擬似ランダムシーケンスおよび挿入アルゴリズムから、画像特徴Vsi(num)のベクトル、秘密鍵Sのベクトル、およびシリコンチップに記憶された画像署名のベクトルを生成するステップと、キャプチャ装置によって取り込まれた画像印刷物の信号から、および秘密鍵Sから、画像特徴ベクトルVsi(dig)を生成するステップと、プレイバックアルゴリズムと、画像特徴ベクトルVsi(num)およびVsi(dig)のベクトルとを比較するステップとを含むことを特徴とする。本発明は、特にスマートカードに適用可能である。
(もっと読む)


【課題】 自車両に対する他車両の向きや、他車両の形状に拘わらず、確実に他車両と人物とを区別することができる人物検出装置及び方法を提供する。
【解決手段】 物体の温度に相当する輝度値の画素からなる熱画像を撮像した場合に(S1,S2)、人物検出用の温度しきい値の設定(S3A)、2値化画像の作成(S4A)及びラベリング処理(S5A)を行って人物のラベルを作成すると共に、高温領域検出用の温度しきい値の設定(S3B)、2値化画像の作成(S4B)及びラベリング処理(S5B)を行って車両のマフラー等の高温領域のラベルを作成する。そして、人物のラベルのうち、高温領域のラベルを含むものを除去して(S6)、除去後の人物のラベルを使用してグループ化(S7)、人物判定(S8)を行う。 (もっと読む)


【課題】 画像を回転して出力する際の画像補正処理をより適切に施す。
【解決手段】 画像ファイルを先頭から順に復元して起点復元用情報やRGB値のヒストグラムを取得すると共に肌色領域などを抽出してデータバッファに記憶し(S100〜S190)、取得した肌色領域の大きさや位置,両目や口に相当する画素領域の存在などに基づいて画像内容が人物画像か風景画像かを判定するオブジェクト認識処理を実行して自動補正処理用のパラメータを計算し(S195,S200)、起点復元用情報を用いて画像ファイルを起点ブロックから復元することにより回転後の画像を上端から順に生成すると共に計算したパラメータに従って自動補正処理を施して出力する(S210〜S300)。この結果、画像内容の判定を回転前の画像を用いて行なうから、より適切に画像内容を判定することができる。 (もっと読む)


【課題】 視差マップを使用して、シーンの奥行き情報を好適に表現する方法を提供する。
【解決手段】 本発明の画像データ処理法は、(a)同じシーンの複数の画像を提供する(20)ステップと、(b)その複数の画像からの少なくとも2対の画像の対のそれぞれに対して、視差マップを生成する(22)ステップと、(c)それぞれの視差マップを共通座標系の中に変換する(24)ステップと、変換された視差マップをマージしてシーンの奥行き情報に関する単一の表現を提供する(25)ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】 1枚の原稿を読み取って得られた複数の分割画像から容易かつ短時間で原稿像に対応した合成画像を得ることができる画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】 画像処理装置1は、スキャナ等の画像入力入力部2から入力された画像データを、異なる複数の解像度の縮小画像を形成する多重解像度画像生成部40と、多重解像度画像生成部40により生成した複数の画像データの各画像データにおける所定領域内にある縦線と横線が交差した点、T字状の交点等の特徴点を抽出する特徴点抽出部41と、各特徴点に関する座標等のデータを抽出し、接合しようとする複数の画像データの特徴点の位置関係等に基づいて接合できるか否かを判断する配置判定処理部42と、特徴点を含む画像と一致した特徴点部分を有する画像端部で重ね合わせ、原稿画像と同じ画像データを生成する接合処理部43とを備える。 (もっと読む)


【課題】特定された原稿に対して、効率的に色再現を保証する。
【解決手段】ラスタ画像を受付部52で受け付けると、ヒストグラム生成部54でヒストグラムが生成される。このヒストグラム生成部54で生成されたヒストグラムに基づいて、カラーパッチ生成部56では原稿画像の中で使用頻度が高い色が抽出され、この抽出された色をカラーパッチとする。このカラーパッチはプリンタ部で用紙に出力され、カラーチャートが作成される。 (もっと読む)


【課題】複数ページからなる原稿の中から目的のページだけを少ないユーザ負担で抽出することのできる画像読取装置または画像処理装置、画像形成装置を提供する。
【解決手段】設定部12は抽出の基準になる文字列の設定を受け付け、読取部11はセットされた複数ページからなる原稿を読み取り、判別部13は、読取部11で読み取った原稿の各ページに設定部12で設定された文字列が含まれるか否かを判別し、ページ抽出部14は判別部13で該当の文字列が有ると判別されたページを抽出する。抽出されないページは廃棄され、抽出されたページだけが印刷や転送、ファイル化される。 (もっと読む)


【課題】 大きな容量のデータに基づいて画像の種類を判定するとその処理負担が大きくなってしまう。また、印刷対象となる画像データを読取装置にて取得した後に画像処理を実施するのでは、画像の種類に応じた読取を実施することができない。
【解決手段】 画像が記録された記録媒体から画像を読み取って画像データを生成する画像読取装置を制御するにあたり、上記画像読取装置を制御して第1の読取解像度で画像を読み取らせた第1画像データを取得し、同第1画像データに基づいて画像の種類を判定し、上記画像読取装置を制御して第2の読取解像度で画像を読み取らせるにあたり、上記画像判定工程における判定結果が示す画像の種類に応じた画像取得条件で第2画像データを取得する。 (もっと読む)


【課題】高価な測色器や管理された校正用チャートを必要とせず、簡単に入手可能な画像出力装置を使って高精度な画像入力装置の色校正を行うことができる画像形成装置の色校正方法及び色校正装置を提供する。
【解決手段】複数の単色パッチを含むカラーチャートをプリンタ200により出力し、この出力されたカラーチャートの複数の単色パッチをスキャナ12で読み取り、この読み取られた読取データを基準データとを比較してスキャナ12のの色変動量を色変動量算出部204で算出する。 (もっと読む)


【課題】 大規模な電子記憶装置を用いずに原本保証が可能な画像処理システムの提供。
【解決手段】 プリントされた付加情報により出力用紙の原本性確認を行う画像処理システムにおいて、スキャンした電子データから手書きで上書きされた部分の電子データを抽出する第一の抽出手段と、第一の抽出手段で抽出した電子データの特徴量を抽出する第二の抽出手段と、第一の抽出手段で抽出した電子データ、及び第二の抽出手段により抽出された特徴量を記憶する第一の記憶手段と、出力用紙に付加された付加情報を抽出する第三の抽出手段を備え、前記第二および第三の抽出手段により抽出された情報を用いて原本性を確認することを特徴とする画像処理システム。 (もっと読む)


【課題】 scRGB空間に属する画像を精度よく印刷処理する。
【解決手段】 画像処理装置20において、データ受付部200は、ネットワークなどを介して画像データ(RGB各16bit)を受け付ける。解析部202は、この画像データに含まれる画素のRGB成分それぞれの画素値が、反射率0%以上かつ100%以下である実表現範囲、反射率0%未満の仮想表現範囲、又は、反射率100%を超える仮想表現範囲のいずれかに属するかを解析する。色変換制御部204は、この解析結果に応じて、画素が27通りの領域のうち、どの領域に属するかを判定し、画素が変換されるべきDLUTを選択する。色変換部206は、選択されたDLUTを参照して、色変換処理を行い、印刷処理に適した表色系の画像データ(YMCK)に色変換する。 (もっと読む)


【課題】認識が正確に行なわれていないスポットを簡便に見つけ出すことができ、さらにそのようなスポットに対する画像認識の補正をユーザが行うことができ、また、認識が正確に行なわれていないスポットの補正を自動的に行なうことができるスポット画像認識方法及びスポット画像認識システムを提供する。
【解決手段】 スポット認識領域のサイズを変化させながら画素のシグナル強度を取得し、シグナル強度分布の中央値及び平均値からスポット認識パラメータを計算し、スポット認識領域のサイズの変化に従がって前記スポット認識パラメータが変化するパターンを用いて、スポット画像を認識する。 (もっと読む)


【課題】サーバで肌解析することによる画像送受信に起因する通信トラフィック及び通信コストの増大や解析結果表示までの応答速度の低下、サーバ費用の増大を防止し、画像の容量と解析速度・精度の背反関係を解消する。
【解決手段】計測端末10、60で肌や体幹の計測データを解析して生体計測データを得て、画像でなく該生体計測データを、ネットワーク(20)を介して、被検者の属性情報や嗜好情報、周辺情報と共にデータベース30に格納し、サーバ32で、各データを組合せて、被検者への提供情報や販売促進支援情報を得る。 (もっと読む)


【課題】人間の顔の識別性能を改善する。
【解決手段】方法は、顔の実質的に異なる部分の同時に取得された画像の対を使用して顔の認識を改善する。かかる対を使用することにより、顔の3Dポーズおよび実際のサイズを確定することができ、それにより、正規化と、データベースに格納された識別された顔の類似する画像対との比較とが改善される。 (もっと読む)


【課題】 通信回線に対する負荷を軽減し、各画像処理装置に応じた画像処理アルゴリズムが生成され、そのアルゴリズムに基づいて画像処理が実行可能な画像処理システムを提供する。
【解決手段】 画像処理システムが備えるアルゴリズム生成サーバによる画像処理アルゴリズムの作成手順は、画像処理アルゴリズムの作成要求を受信するステップ(S1610)と、教示データを読み込むステップ(S1620)と、画像処理アルゴリズム作成処理を実行するステップ(S1700)と、アルゴリズムに固有のIDを作成するステップ(S1640)と、画像処理アルゴリズムを出力するステップ(S1650)とを含む。 (もっと読む)


【課題】PTPシート等のシール不良等の外観不良を検査可能であり、かつ、検査精度の向上を図ることのできる外観検査装置、及び、PTP包装機を提供する。
【解決手段】外観検査装置24は、照明装置22、CCDカメラ23及び画像処理装置24を備えている。照明手段22及びCCDカメラ23によって、容器フィルムに形成されたシール線が画像データとして得られる。画像処理装置24においては、前記得られた画像データに対して、シール線によって囲まれた平行四辺形部と同一形状かつ同一角度の検査枠が設定されている。該検査枠における相対向する辺同士の合計輝度を比較することで、輝度の低い領域を抽出する。さらに、該領域を示す画像イメージデータを作成し、該画像イメージデータにおける前記領域外の連結成分の面積に基づき、外観不良を検出する。 (もっと読む)


【課題】断層画像内のリングアーチファクトの除去を簡単に可能にする。
【解決手段】回転軸線Daの方向にほぼ等間隔の撮影位置におけるN個の断層画像Ik(k=1,…,N)を再構成し、各断層画像Ik対してそれぞれの断層画像Ik内に存在する少なくとも1つのリングアーチファクトを有する暫定的なリングアーチファクト画像Rtkを算出し、断層画像Ikに対してリングアーチファクト画像Rkを算出し、それぞれのリングアーチファクト画像Rkは暫定的なリングアーチファクト画像Rtkの少なくとも一部Tsubに亘る平均化によって形成され、暫定的なリングアーチファクト画像Rtkは平均化の前に、暫定的なリングアーチファクト画像Rtk内に存在するリングアーチファクトがほぼ重なりその位置が断層画像Ik内に存在するリングアーチファクトとほぼ一致するように回転させられ、断層画像Ikからそれぞれのリングアーチファクト画像Rkを引き算し、それぞれリングアーチファクトが除去されている結果画像Ekが作成される。 (もっと読む)


3,061 - 3,080 / 3,240