説明

Fターム[5B065ZA13]の内容

外部記憶装置との入出力 (22,430) | その他 (2,525) | バス構成、ライン構成 (47)

Fターム[5B065ZA13]に分類される特許

1 - 20 / 47


【課題】 複数のバスにおいてバスマスタとは異なるバスに接続されているバススレーブが、データをデータリードごとに変更するデバイスについてのデバイスコントローラである場合であっても、デバイスからのデータを正確に読み出しつつ、バスマスタ側で、データライト要求に対するデータライトの完了を確実に検出する。
【解決手段】 バスマスタ12がバス1側に設けられ、IOデバイス23に対してデータライトおよびデータリードを実行するIOデバイスコントローラ22が第2バス側に設けられ、ブリッジ11,21がバス1とバス2とを接続している。そして、書き込み完了通知器13は、バス1側に設けられ、IOデバイスコントローラ22へのデータライト要求の後に、意図的にエラー発生させるための不良データリード要求をIOデバイスコントローラ22へ発行する。 (もっと読む)


本発明の一又は複数の実施形態では、本明細書に開示されるシステム及び方法は、一又は複数のネットワーク上でデータを伝送する。ストレージエリアネットワークは、一又は複数のネットワークと通信するように構成されている。第1のコンポーネントは、ストレージエリアネットワークとのデータのやり取りの経路指定を行う。第2のコンポーネントは、ストレージエリアネットワークとのデータのやり取りの経路指定を行う。ゲートウェイコンポーネントは、第1及び第2コンポーネントとストレージエリアネットワークとの間でのデータの経路指定を制御するように構成される。ストレージエリアネットワークは、データからメタデータを分離して、このメタデータをゲートウェイコンポーネントの背後に位置するセキュアサーバに保存する。 (もっと読む)


【解決課題】より安価に拡張性を提供するストレージシステムにおいて、高可用性の提供。
【解決手段】複数のハードディスクと、ハードディスクを接続する複数エクスパンダと、エクスパンダ間を接続して構成した複数のカスケードそれぞれに接続される複数のディスクアダプタを備えたストレージシステムであって、複数のカスケードの一端がカスケード間リンクにより接続され、前記カスケード間リンクは、論理的な接続状態および切断状態を持つ。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、効率的な待ち行列管理のための方法と、2つ以上の電子デバイスの一方のメモリに常駐する待ち行列を共有する2つ以上の電子デバイスを含むシステムのためのこれらの方法を組み込むデバイス実装に関する。本発明の一定の実施形態において、廃棄フィールドまたはビットが、各待ち行列エントリに含まれる。ビットまたはフィールドは、エントリが有効であること、または言い換えれば、エントリが消費デバイスによって消費されることができることを示すために、生成デバイスによってブール演算値「0」などの第1の値に設定される。エントリが待ち行列に配置された後、生成デバイスは次に、廃棄フィールドまたはビットをブール演算値「1」などの第2の値に設定することによって、待ち行列から1つまたは複数のエントリを除去してもよい。同様に、消費デバイスは待ち行列エントリを処理し、さらに処理することなく、第2の値に設定された廃棄ビットまたはフィールドを有するエントリを廃棄するため、消費デバイスは、待ち行列から各エントリを除去する。
(もっと読む)


【課題】2系統のメモリカード信号をアナログスイッチなどにより分離し、コストアップを最小限に抑え、メモリカード同士の信号の衝突を回避し、2系統のメモリカードを1系統のインターフェースで制御するメモリカード制御システムを提供する。
【解決手段】メモリカードのインターフェースをサポートするメモリカード制御システムにおいて1系統のコントローラ20で、同一種類の2系統以上のメモリカード25、27を制御するために2系統以上のメモリカード信号を分離しかつ1系統ずつ個別にアクセスできるアナログスイッチ部28を設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】 読み出しに比較して書き込みが低速なフラッシュメモリを用いた半導体ディスク装置において、高速な書き込みを提供する。
【解決手段】 標準バス1、複数個のフラッシュメモリ4、データを一時保持するためのライトバッファメモリ5、プロセッサ2を有する。プロセッサ2は、データの書き込みの制御や、コマンドやステータスの授受や解析を行う。31は物理アドレスを発生するアドレス制御部、6はフラッシュメモリの書き込み電源であるVpp発生回路、71はメモリアドレスバスであり、72はデータバスである。プロセッサ2は、連続に書き込まれる1ワードのデータを任意のフラッシュメモリに書き込み、そのフラッシュメモリに次の1ワードのデータの書き込みが可能となるまでの待ち時間の間に、アクセス可能なフラッシュメモリに連続して書き込んでいく。 (もっと読む)


【課題】高速インタフェースを採用した場合でも低コスト化する。
【解決手段】
ディスクアレイコントローラ1とディスク装置2とホスト3をすべて1つのインタフェ
ース31に接続し、ディスクアレイコントローラ1とホスト3の間の通信およびディスク
アレイコントローラ1とディスク装置2の間の通信を1つのホストインタフェース31を
介して行う。
【効果】
fibre channelのような高速インタフェースでも低コスト化を実現できる。特に、ディ
スクアレイコントローラ1のI/F制御手段12をホスト用およびディスク装置用として
共用すれば、より低コスト化できる。 (もっと読む)


【課題】複数のCPUとハードディスクなどの記録媒体を有するナビゲーション装置において、各CPUから記録媒体へのアクセスを適切に制御する。
【解決手段】スレーブCPU12は、実行中の処理においてHDD16へのアクセス要求があると、マスタCPU11にアクセス要求信号を出力してHDD16への接続を要求する。マスタCPU11は、自身が実行している処理からのアクセス要求とスレーブCPU12から出力されたアクセス要求信号に応じて、HDD接続切替回路15に対して、その切り替え動作を制御するための切替制御信号を出力する。 (もっと読む)


【解決課題】MSI(Message Signal Interrupt)を利用した割込み制御に、信号線割込み方式を組み込むことができる割込み制御システムを提供する。
【解決手段】第1のPCIインターフェース40と、第2のPCIインターフェース43と、前記第1のPCIインターフェースを前記第2のインターフェースにブリッジするPCIブリッジ44と、割込み信号に対する制御を行う制御回路54と、を備え、前記PCIブリッジは、前記第2のPCIインターフェースから前記第2のPCIインターフェースに発行されたメッセージシグナル割込みを認識して、当該メッセージシグナル割込みを前記制御回路にバイパスし、前記制御回路は前記メッセージシグナル割込みを割込み信号に変更して信号線を介して出力する割込み変換部を備えている。 (もっと読む)


【課題】各種のストレージ媒体のデータ/制御バスを整合共用し、異なるストレージ媒体を切り替えて使用することで、ストレージ媒体のデータピンの違いにより空間占有されることを防止する。
【解決手段】本発明のシリコンストレージ装置は、プロセッサーベースシステムに適応するシリコンストレージ装置であって、複数のストレージ媒体インターフェース及びコントローラを含む。これらのストレージ媒体インターフェースが、それぞれ、ストレージ媒体を収納、接続し、コントローラが、これらのストレージ媒体インターフェースに電気的に接続され、検出信号に基づいて該差込まれたストレージ媒体が必要とするデータ伝送チャネルを供給し、且つ、他の一つの検出信号を発生すると、該コントローラが指示信号をプロセッサーベースシステムに出力し、エラー状態処理を行う。 (もっと読む)


【課題】全てのアクセスパスを効率的に使用することを可能とし、キャッシュメモリへのデータ転送スループットの高い装置を提供する。
【解決手段】第1アクセスパスを介して第1ホストインターフェースに接続されると共に、第2アクセスパスを介して第1ディスクインターフェースに接続される第1経路選択部と、第3アクセスパスを介して前記第1経路選択部に接続される第1メモリ部と、第4アクセスパスを介して第2ホストインターフェースに接続されると共に、第5アクセスパスを介して第2ディスクインターフェースに接続される第2経路選択部と、第6アクセスパスを介して第2経路選択部に接続される第2メモリ部と第1経路選択部及び第2経路選択部を接続する第7アクセスパスとを備え、第1アクセスパスの帯域幅と第2アクセスパスの帯域幅とが等しいと共に、第4アクセスパスの帯域幅と第5アクセスパスの帯域幅とが等しいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 サーバーコンピュータとネットワークの負荷を軽減して大容量のファイルに対するI/O処理を高速に行う。
【解決手段】 クライアントコンピュータ1によるファイルのオープン操作の際に親サーバーコンピュータ2からクライアントコンピュータ1が取得した実ファイル情報に基づいてクライアントコンピュータ1がチャネルスイッチ5を介してディスク装置4に直接的にアクセスしてファイル操作に関わる入出力処理を行う。また、ディスク装置4を子サーバーコンピュータ3で管理することで、同一の仮想ファイル上の異なる実ファイルに対して複数のクライアントコンピュータ1から同時にI/Oの処理を行うことを可能とする。 (もっと読む)


【課題】小型化されたコネクタ一体型RFIDリーダライタのケース20に対して、ブースターアンテナとして作用する共振アンテナ21を一体に設けることにより、送受信用アンテナ12が小径のRFIDリーダライタであっても、必要とする通信距離を確保したRFIDリーダライタを提供する。
【解決手段】ケース20内部に非接触RFIDカードとの情報の送受信用のアンテナ12と、前記アンテナを介して送受信される情報を処理する制御部とを内蔵する。ケース20の一方の端部に外部機器との接続用のコネクタ11を設ける。ケース20には、送受信用アンテナ12よりも大径でかつ送受信用アンテナ12がその内側に配置されるループコイル23と、このループコイル23と接続されたキャパシタ24とから成り、RFIDリーダライタの搬送周波数近傍で共振する共振アンテナ21を設ける。 (もっと読む)


【課題】 (1)AMを共有しない複数のCPUから同一のハードディスクへアクセスを行った場合に、ハードディスクのパフォーマンスを生かしながら、異なるCPU間で競合が起こった場合でもリアルタイム性を保証する。
(2)複数のハードディスクを搭載した場合に、それぞれのハードディスクに対してDMA転送が行われている場合に、異なるCPU間で競合が起こってもハードディスクのパフォーマンスを保証する。
【解決手段】 複数記憶媒体に接続されるデータ転送制御装置であって、メモリと前記複数の記憶媒体との間での複数のデータ転送を行う複数の転送手段と、複数のCPUが前記転送手段を個別に設定する設定手段と、複数の前記転送手段による複数のデータ転送に競合が生じる場合に、所定の優先順情報に基づき、前記複数のデータ転送を制御する制御手段と、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】複数の上位装置が接続されているディスクアレイ装置において、各上位装置が効率的にデータの入出力を行えるようにする。
【解決手段】論理ユニット変換テーブル6には、各上位装置1、2毎に、その上位装置に割り当てられている論理ユニットと、ディスクアレイ装置上の論理ディスクとの対応関係が登録されている。ディスクアレイ装置3内の制御部5は、上位装置1、2からログイン要求があると、その上位装置に割り当てられている論理ユニット数に応じた発行可能コマンド数を含んだログイン応答を返す。以後、上位装置は、発行可能コマンド数までのコマンドを同時に発行することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】装置本体から通信可能な範囲にある複数の非接触記録メディアに対して情報を記録する機能を有する情報記録装置において、通信可能な範囲に複数の記録メディアがある場合はどの記録メディアに記録するかを区別し選択できるようにする。
【解決手段】非接触記録メディア50がメディア装着部106に装着されたことを検出するメディア検出スイッチ106による検出結果に応じて、制御回路107によりアンテナ切替スイッチ102を制御して、近接通信用の第1のアンテナ103と近距離通信用の第2のアンテナ104とを切り替え、無線伝送送受信回路101により識別信号を付与し、装置本体110に装着された非接触記録メディア50と、装置本体110から取り外された非接触記録メディア50を選択可能とする。 (もっと読む)


【課題】計算機の状況に応じた適切な帯域をそれぞれの計算機に割り当てる。
【解決手段】本発明は、一つ以上のストレージ装置と、前記ストレージ装置にネットワークを介して接続される複数のホスト計算機と、前記ホスト計算機に接続される管理計算機と、を備える計算機システムにおける帯域制御方法であって、前記ホスト計算機は、当該ホスト計算機の状況を監視し、当該ホスト計算機が優先して動作する必要がある優先状況であるか否かを判定し、優先状況であると判定すると、優先帯域で通信し、優先状況でないと判定すると、優先状況である他のホスト計算機に優先帯域を割り当てた残りの帯域の一部又は全部である非優先帯域で通信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】自動化されたデータ・ストレージ・ライブラリ、ロボット通信システム、およびコンピュータ・プログラムを提供する。
【解決手段】ストレージ棚と(複数の)データ・ストレージ・ドライブとバス・バーとを有する自動化されたデータ・ストレージ・ライブラリとロボット・アクセス機構を移動させるための駆動システムとアクセス機構通信インターフェースとバス・バーを連結および開放するように構成されたバス・バー・リレーとを有するロボット・アクセス機構と、ロボット・アクセス機構を移動させるように駆動システムを動作させ、ロボット・アクセス機構が静止している場合には、バス・バーを連結するようにバス・バー・リレーを動作させ、バス・バー・リレーがバス・バーを連結している場合には、バス・バー継電器およびバス・バーを介して通信機能を提供するように構成されたロボット制御器とを含む。 (もっと読む)


【課題】ファイバチャネルプロトコルにしたがってデータ転送を行う、送信側ポートと受信側ポート間が、複数の記憶制御装置間でリモートコピーシステムを構成している場合など、遠距離であっても、両ポート間でのデータ転送においてスループットの低下或いはそのおそれが無い、データ転送制御を提供する。
【解決手段】第1の記憶制御装置と、第1の記憶制御装置に通信手段を介して接続され、第1の記憶制御装置からデータを受信する、第2の記憶制御装置を備えるリモートコピーシステムにおける、第1の記憶制御装置と第2の記憶制御装置との間で、ファイバチャネルプロトコルにしたがって、データフレームの転送を行うデータ転送方法である。第1の記憶制御装置と第2の記憶制御装置間との間の距離に応じて、データフレームの転送に適用されるバッファ・ツゥー・バッファ・クレジット数を増加させる、ようにした。 (もっと読む)


【課題】 複数のプロセッサと共有メモリとの間をスター状に接続したディスクアレイ制
御装置において、ブロードキャストを可能にする装置を提供することにある。
【解決手段】 ブロードキャスト専用バスを別途設け、各プロセッサをブロードキャスト
専用バスと接続する。
【効果】 マルチプロセッサと共有メモリとの間をスター状に接続したディスクアレイ制
御装置において、ブロードキャストを可能にする装置を提供することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 47