説明

Fターム[5B069BB14]の内容

デジタル計算機の表示出力 (11,535) | 回路、制御 (627) | マイクロプロセッサ (173)

Fターム[5B069BB14]の下位に属するFターム

Fターム[5B069BB14]に分類される特許

21 - 32 / 32


【課題】テレビ画面とブラウザ画面とが同時に表示可能な映像表示装置において、少ないスクロール量でホームページを閲覧でき、良好な操作性が得られるようにする。
【解決手段】 開示される映像表示装置は、テレビ画面とインターネットに接続して得られたブラウザ画面が同時に表示部7を構成するディスプレイに表示可能なものである。この映像表示装置では、ディスプレイの表示領域を映像信号VTから得られるテレビ画面を表示すべきテレビ画面表示領域と、ブラウザ信BSから得られるブラウザ画面を表示すべきブラウザ画面表示領域とに分割している。そして、テレビ画面表示領域には、映像信号VTから得られるテレビ画面をそのアスペクト比を維持してテレビ画面表示領域の解像度に適合させて表示している。一方、ブラウザ画面表示領域には、ブラウザ画面を当該表示領域全体にわたって表示している。 (もっと読む)


【課題】機器の機能変更を容易に行うことを可能にする。
【解決手段】本発明のテレビ1は、基本機能プログラム記憶部29に格納された、制御スクリプトから呼び出される基本機能プログラムを実行する基本機能実行部42と、制御スクリプトにしたがって基本機能実行部42を制御して、制御スクリプトに定義された第1の機能および第2の機能を実行する制御スクリプト実行部41とを備え、制御スクリプトには、第1の機能によって表示される画像を動きを伴って表示する視覚効果出力機能が第2の機能として少なくとも定義されており、制御スクリプト実行部41は、制御スクリプトにしたがって、画像を表示するとともに、該画像に対して視覚効果出力機能を実行することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】CPUに負荷をかけることなく且つ応用性の高い画像データ格納領域の切替えを可能にする。
【解決手段】CPU(1)と表示制御装置(2)とメモリ(4)とを有するマイクロコンピュータにおいて、上記表示制御装置は、表示部(22)を有する。この表示部は表示画面に重ね合せて表示することの可能な複数の表示面の画像データをそれぞれ扱う複数の表示プレーン処理部を有し、該表示プレーン処理部は対応する表示面の画像データの格納先が示される複数の表示情報を有し、上記表示制御装置は、描画処理の終了を示す第1命令を受けた後に上記複数の表示プレーン処理部で使用される上記表示情報の更新が可能とされる。 (もっと読む)


【課題】車輌に搭載されるナビゲーション装置において、画面を分割した状態に切り替えと、分割された画面を用いたスクロールの開始とを、簡単な操作によって実行できるようにする。
【解決手段】液晶パネル31の表示画面上に地図を表示するとともに、この地図上に自車位置を表示して経路案内を行うナビゲーション装置1は、表示面31Aに表示された地図のスクロールを指示するスクロール指示操作を検出した場合に、予め記憶された分割数に応じて表示面31Aを複数の領域に分割し、各領域に地図を表示するとともに、各領域に表示された地図を、スクロール指示操作に対応してスクロールさせる。 (もっと読む)


【課題】センサ等のハードウェアを必要とせずユーザがコンテンツを視聴中か否かを判定し、省電力を図ることが可能なコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】ユーザがコンテンツを視聴中か否かを再生の進み具合又はユーザ操作の有無により判定する手段と、ユーザがコンテンツを視聴中でないと判定した場合、所定動作を停止する手段とを備える。例えば、ページ分けコンテンツのコンテンツ再生装置1では、ユーザのページ送り操作を受け付け入力する送り操作入力手段11と、手段11で入力されたページ送り操作に基づき再生中のコンテンツに対しページ送りを実行するページ送り手段12と、手段11で受け付けるページ送り操作の間隔を検出する間隔検出手段13と、間隔検出手段13で検出された間隔が所定時間を超えたか否かを判定する間隔判定手段14と、手段14で所定時間を超えたと判定された場合に所定動作を停止する動作停止手段15とを備える。 (もっと読む)


【課題】多画面同時表示を行うディスプレイの子画面表示条件を、ユーザが所望とする条件に直感的かつ容易に変更できるようにした情報処理装置、表示装置、および表示システムを提供する。
【解決手段】ユーザが操作部14を用いて表示部28に表示されている子画面の設定変更を指示すると、PC1の制御部12がこの設定条件に子画面を表示するようにディスプレイ2の制御部22に制御信号を送信する。制御部22はRAMに展開している子画面の設定条件を、上記の様にユーザが変更した設定条件に書き換える。これにより、ユーザの所望の子画面の大きさ、位置に変更することができる。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上の操作に基づくダウンロード設定が容易で安価な映像表示装置を提供する。
【解決手段】データ格納部(メモリカード(MC)20)に格納されているデータを更新するための設定および動作に関する管理画面が記憶されている管理記憶部(NVRAM24)と、ネットワーク上で特定可能なアドレスを有し、ネットワーク上の操作によりアドレスが指定されたときにNVRAM24から管理画面を読み出して、メモリカード(MC)20に新たなデータをダウンロード可能に、読み出した管理画面をネットワークに適合した画面形式を用い当該ネットワーク上で公開可能とするネットワーク操作管理部(C−CPU21)とを有する。 (もっと読む)


【課題】 マルチディスプレイを用いてユーザに重要な情報を提供する。
【解決手段】 切り替え部2は、複数の映像信号V(映像信号Va,Vb,・・・,Vi)を入力して重要度検出部3の検出結果に応じて表示部4に映像信号Vを供給する。重要度検出部3は、複数の映像信号Vの映像における情報の重要度を検出して、この重要度を示す重要度データを後述する制御部5に出力する。表示部4(表示部4A,4B,・・・,4I)は、表示画面111(表示画面111A,111B,・・・,111I)とスピーカ112(スピーカ112A,112B,・・・,112I)とを備えて、供給された映像信号Vに基づく映像と音声とを出力する。制御部5は、重要度検出部3から供給される重要度データと視線検出部12から供給される視線検出結果データとに基づいて切り替え部2を制御する。 (もっと読む)


【課題】 任意形状のウインドウにメモリから読み出したビデオ画像を表示する処理をハードウエアで構成することでCPUの負担を軽減する。
【解決手段】 表示画素位置検出部1は、ディスプレイデバイス12に表示されるビデオ画像の画素が複数のウインドウパターンWP(パターン)に応じて設定された各矩形領域内に存在するかを検出する(存在時“1”)。ANDゲート部4は、表示画素位置検出部1の各出力とウインドウパターンメモリ2から読み出された複数のパターンのデータ(2値)との論理積を個々に出力する。読出ウインドウ番号判定部6は、パターンの優先順位にしたがって論理積出力が“1”であるパターンに与えられたウインドウ番号を判定する。アドレスセレクタ8が、そのウインドウ番号により、読出アドレス発生部7で発生した各ウインドウ番号に対応した複数の読出アドレスから、ビデオ画像をビデオメモリ9より読み出すために1つを選択する。 (もっと読む)


【課題】PCの負荷を増加することなくテレビや録画番組の視聴ができ、PC作業中にPCモニタ上の任意の位置にオーバーレイ表示によるテレビ画像を小画面表示することができるとともに、作業域とテレビのオーバーレイ領域が重なり操作性が悪くなった場合にも、作業域を任意の位置へ移動させ、かつ任意の大きさに変更することができ、操作性を大幅に改善することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】既存のPC17のモニタ21上に、テレビ画面あるいはPC画面の表示や、2つの画面を合わせたオーバーレイ表示が行え、それらの表示をPC17からの操作により容易に任意の位置やウィンドウサイズに変更可能とするとともに、PC17が停止状態であっても、PC17のモニタ21上にテレビ画面を表示して視聴したり録画装置として使用可能にする。 (もっと読む)


【課題】 1項目単位で項目を変更する場合に比して、容易に所要の項目を特定することができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】 複数の項目を含むメニュー画像の投射光を被投射体に投射する投射光学系16を備える画像表示装置1に、複数の項目を配列した項目列から、所定数の隣する項目からなる項目列部分を選択し、選択した項目列部分を含むメニュー画像を作成するメニュー画像作成部12aと、項目列部分の変更を受け付けるための十字キー17bとを備え、メニュー画像作成部12aは、十字キー17bの操作に応じて、選択した項目列部分に2以上隣する項目を含む項目列部分を選択し、選択した項目列部分を含むメニュー画像を作成するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 スライドショー表示中であっても、新着情報をスライドショーの表示向きに応じた位置に適切な向きで表示し、新着情報を容易に確認可能とする。
【解決手段】 音声着信、新着メール、キー操作もない状態で、所定時間放置された際に、充電台にセットされている場合には、画像を表示部6の横長サイズに調整してスライドショー表示し、新着メールの受信があると、横表示位置にある表示部6の長手方向に新着メッセージを表示する。一方、充電台にセットされていない場合には、画像を表示部6の縦長サイズに調整してスライドショー表示し、新着メールの受信があると、縦表示位置にある表示部6の長手方向と直交する方向に新着メールを受信した旨を通知する新着メッセージを表示する。 (もっと読む)


21 - 32 / 32