説明

Fターム[5B075NK02]の内容

検索装置 (67,127) | 検索キー情報 (8,147) | 検索キー情報の内容 (3,407) | 検索キー (1,500)

Fターム[5B075NK02]に分類される特許

81 - 100 / 1,500


【課題】どのようなキーワードで検索すればよいのか分からない場合であっても、所望の文書を効率よく検索することができる技術を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、ボックス部に各文書データ(文書A,文書B,文書C)を記憶する際に、各文書データに含まれる単語を抽出し、抽出した単語のうち各文書データにおける出現頻度の高い上位数個の単語をキーワードとして選択し、そのキーワードを各文書データに関連付けて記憶しておく。文書データを検索する際には、全ての文書データ(文書A,文書B,文書C)における出現頻度の高い上位数個のキーワードを表示する(単語B;16回、単語A;14回、単語C;8回)。表示されたキーワードのいずれかをユーザが選択することにより、選択されたキーワードに関連付けられた文書データが検索される。これらの表示処理、選択処理、検索処理を繰り返すことにより、文書データの絞り込み検索が行えるようになる。 (もっと読む)


【課題】レビュー対象となるレビュー資料をレビュアーがレビューする場合のレビュー効率を改善すると共に、作成されるレビュー資料の品質が向上するように支援する。
【解決手段】レビュー資料作成支援装置は、レビュー資料に対するレビューの結果をレビュー議事録として記憶し、そのレビュー議事録から、キーワードと、当該キーワードを発言したレビュアーに関するレビュアー情報とを抽出してそれらを互いに関連付けてキーワード記憶部3cに記憶する。レビュー資料記憶部3aにレビュー資料が記憶された場合、当該レビュー資料のレビュアーに関する情報の入力を受け付けてレビュアーを特定し、キーワード記憶部3cから、その特定されたレビュアーのレビュアー情報と関連付けられたキーワードを読み出し、その読み出したキーワードをレビュー資料に追加する。これにより、レビュー資料に対する1次的なレビューを自動的に行う構成である。 (もっと読む)


【課題】全文検索を可能にすべきファイルと全文検索が不要なファイルとが存在しているファイル検索環境において、効率的にファイルを検索する。
【解決手段】インデックス1作成部11は、検索対象ファイル43を参照し、インデックス1ファイル21を作成する。インデックス1ファイル21は、各検索対象ファイル43のファイル名、ファイル内容から抽出したキーワード等を有する複数のインデックス1レコードを含む。また、インデックス2作成部12は、検索対象ファイル43を参照し、インデックス2ファイル22を作成する。インデックス2ファイル22は、各検索対象ファイル43のファイル名、ファイルの内容を代表するメタデータ(文書のタイトル等)を有する複数のインデックス2レコードを含む。検索部13は、全文検索を行う場合には各インデックス1レコードを検索し、全文検索が不要な場合には各インデックス2レコードを検索する。 (もっと読む)


【課題】シリーズ作品群を特定できる情報処理装置、情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び情報処理方法を提供する。
【解決手段】情報処理装置100は、作品名を表す作品名情報を複数記憶する情報記憶部111wと、作品名情報のそれぞれに対し、作品を説明する説明文を表すコンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得部111cとを備える。また情報処理装置100は、取得された複数のコンテンツ情報を、それぞれのコンテンツ情報で表される説明文が類似する程度を表す類似度に基づいて、複数のコンテンツ群に分類するコンテンツ情報分類部121を備える。さらに、情報処理装置100は、同じコンテンツ群に分類された複数のコンテンツ情報の説明文でそれぞれ説明される作品が構成する作品群をシリーズ作品群と特定するシリーズ作品群特定部122を備える。 (もっと読む)


【課題】文字列の入力を円滑に行えるようにする。
【解決手段】情報端末装置10は、記憶部11と検索部12を有する。記憶部11は、複数の文字列を示す情報と、複数の文字列に用いられる複数の文字それぞれの発音および形状を示す情報とを記憶する。検索部12は、文字の発音および形状のうち一方の少なくとも一部を示す第1の入力を取得し、第1の入力に適合する第1の文字を含む文字列の候補を抽出する。また、検索部12は、文字の発音および形状のうち他方の少なくとも一部を示す第2の入力を取得し、第1の入力に応じて抽出された文字列の候補のうち第2の入力に適合する第2の文字を更に含む文字列の候補を抽出する。 (もっと読む)


【課題】所望の検索結果に絞り込むまでに多くの工数を要していた。
【解決手段】検索文字列の入力を受け付け、検索対象となる文字列が記録された記録媒体から前記検索文字列を含む第1文字列を検索し、前記記録媒体から前記検索文字列を修正した修正文字列を含む第2文字列を検索し、前記第1文字列の中から検索結果を絞り込むための選択肢を第1態様によって表示部に表示し、前記第2文字列の中から検索結果を絞り込むための選択肢を前記第1態様と異なる第2態様によって前記表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが新たな電子書籍を購入等して受信する度に、当該新たな電子書籍を加えた電子書棚から、当該電子書棚に含まれる複数の電子書籍を検索対象とするインデックス情報を作成する電子端末機及び方法を提供すること。
【解決手段】電子端末機10は、電子書籍DB31と、インデックス情報DB32とを備える。そして、電子端末機10は、電子書籍サーバ50から、新たな電子書籍、及び、これと一体として構成され、当該新たな電子書籍中の語句を検索するための新たなインデックス情報を受信し、受信した新たな電子書籍を、電子書籍DB31に格納する。次に、電子端末機10は、受信した新たなインデックス情報を、インデックス情報DB32に記憶されているインデックス情報に追加して、新たな電子書籍を加えた電子書棚に含まれる複数の電子書籍中の語句を検索するためのインデックス情報を再構成して、インデックス情報DB32に格納する。 (もっと読む)


【課題】経由地の設定が必要な場合に、複数の経由候補地の中から適切な経由地を選択し、経由地までの経路図を提案する。
【解決手段】出発地に関する出発地情報を取得する出発地情報取得部312と、目的地に関する目的地情報を取得する目的地情報取得部311と、出発地から目的地までの経路において、経由地の設定が必要か否か判定する経由地要否判定部313と、経由地の設定が必要と判定された場合に、経由地DB322に記憶された複数の経由候補地のうち目的地よりも出発地に近い位置に存在する経由候補地の中から、経由地を選定する経由地選定部314と、経由地の設定が必要と判定された場合に、出発地から経由地までの経路図を作成する経路図作成部315と、を備え、経路図作成部315は、経路図上において出発地及び経由地の少なくとも一方において、経路に面する出入口を表示する。 (もっと読む)


【課題】構造化されていない電子文書に対し、電子文書毎の公開レベルに対応して秘匿すべき情報を変更し、マスキング対象を絞ってマスキングする。
【解決手段】マスキング処理部101のマスキング対象判定部は、電子文書110の文書名により文書公開レベルDB106を検索して、各電子文書110についてマスキングする文字列の種別毎のマスキング要否情報を取得する。そして、マスキング対象判定部は、取得された要否情報がマスキングすることを指定している場合、マスキング対象判定辞書105に格納されているマスキング対象文字列の種別毎の文字列定義情報に基づいて電子文書110に含まれる各文字列がマスキング対象文字列であるか否かを判定し、マスキング対象文字列であると判定されたマスキング対象文字列をマスキングする。 (もっと読む)


【課題】多くのユーザに閲覧されている電子書籍を、テーマ(キーワード)ごとに抽出することの可能な電子書籍管理装置及び方法を提供すること。
【解決手段】電子書籍管理装置(1)の閲覧時間集計手段(11)は、電子書籍のページごとの閲覧時間をユーザごとに集計し、スコア算出手段(13)は、集計したページごとの閲覧時間から、電子書籍の特徴度スコアを算出する。このとき、スコア算出手段(13)は、ページごとの閲覧時間に加え、ページごとのキーワードの出現頻度スコアも加味した上で特徴度スコアを算出するため、特定のキーワードについて多くのユーザに閲覧されている電子書籍が抽出可能になる。 (もっと読む)


【課題】検索対象となる単語等を効率的に絞り込むことを可能にするのに好適な転置インデックスの生成方法等を提供する。
【解決手段】転置インデックスの生成方法であって、順序入換ステップでは、見出し語と対応する説明文とからそれぞれ構成される複数の文書データ18のそれぞれについて文字数を計数し、文字数が少ない順に複数の文書データ18の順序を入れ換え、生成ステップでは、「N文字の文字列であるNグラム(Nは自然数)」のそれぞれについて、順序が入れ換えられた複数の文書データ18中の出現位置を対応付けて、転置インデックスを生成する。 (もっと読む)


【課題】検索結果を分かり易く出力できる検索結果出力装置、検索結果出力方法及び検索結果出力プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】検索キーワードにより検索されたコンテンツから該コンテンツを代表する代表画像を抽出する画像抽出手段52と、検索されたコンテンツから代表画像に関連する関連テキストを抽出するテキスト抽出手段53と、抽出した代表画像、及び、抽出した代表画像に関連する関連テキストを合わせて検索キーワードによる検索結果として出力する検索結果出力手段43、44とを有することで上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】画像情報が表示された位置からその画像情報のランクを容易に知ることができる画像表示装置などを提供する。
【解決手段】画面に表示される複数の列の上端から配置された1以上の画像の高さの合計値を、列の識別子と関連付けて格納するデータ構造を記憶する記憶部と、追加配置する画像の高さを受信する画像情報受信部と、データ構造に格納されている合計値の最小値に関連付けられている識別子を取得する読出部と、取得された識別子の列に追加配置する画像を配置するときの列の上端からの距離を、取得された識別子と関連付けてデータ構造に格納されている値を用いて決定する位置決定部と、データ構造において、取得された識別子と関連付けられる合計値を、追加配置する画像が取得された識別子により識別される列に配置された後のその列の上端から配置された1以上の画像の合計値に更新する更新部とを有する画像表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】正確かつ使い勝手のよい名刺データを提供すること。
【解決手段】名刺の画像から文字認識によって読み出されたメールアドレスに対応づけてデータを格納するデータベースに情報を記録するシステムを提供する。システムは、電子メールを取得するメール取得部と、電子メール内の署名文字列から、電子メールの送信者の属性を示す属性情報を抽出する属性抽出部と、属性抽出部が抽出した属性情報を、電子メールの送信者のメールアドレスと一致するメールアドレスに対応づけてデータベースに記録する属性記録部とを備える。 (もっと読む)


【課題】商標の総合的な登録性の判断材料を与えることが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】商標の文字列である商標文字列を受け付ける受付部101と、商標文字列を検索キーとしてWEB検索を行う検索部102と、商標文字列の称呼の情報である1以上の称呼情報を取得する称呼取得部103と、称呼取得部103が取得した各称呼情報を用いて類似検索を行う類似検索部106と、商標文字列のWEB上での使用件数を含む検索部102の検索結果と、称呼情報ごとの類似検索の結果とを出力する出力部109と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】利用者の移動状態に応じた適切な検索語を提示することができる文書検索キーワード提示装置を提供する。
【解決手段】文書DB101内の文書中から地名と特徴表現との対応およびその基本スコアを抽出する地名-特徴表現対応抽出部102と、前記基本スコアを改善した地名-特徴表現スコアを算出して地名-特徴表現対応DB104に格納する地名-特徴表現スコア改善部103と、利用者端末200の軌跡に基づいて、今後の移動範囲を推定する端末位置範囲推定部105と、前記推定された地理範囲に対応する地名表現を求める位置範囲地名表現変換部106と、地名とその地名の重みを格納した地名重みDB108と前記地名-特徴表現対応DB104を参照して、前記位置範囲地名表現変換部106によって変換された地名表現に対応した特徴表現を選出する特徴表現選出部107と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高精度に検索文字列の展開を行い、的確な文書の検索を可能とすることを目的としている。
【解決手段】検索文字列を解析して形態素に分割する解析手段と、解析結果に基づき検索文字列を展開して展開文字列群を取得する文字列展開処理手段と、展開文字列群により検索対象のデータベースを検索する検索手段と、検索手段による検索結果を表示させる結果表示手段と、を有し、文字列展開処理手段は、一以上の形態素を含む形態素列を生成する形態素列生成手段と、形態素と展開文字列群とが対応付けられた辞書データベースを形態素列で検索する辞書検索手段と、生成された形態素列のうち最も長い形態素列で辞書データベースを検索した結果の展開文字列群を出力する結果出力手段と、を有し、検索手段は、結果出力手段により出力された展開文字列群によりデータベースを検索する。 (もっと読む)


【課題】知識が全くない分野に関する書籍を精度良く検索する。
【解決手段】索引語のグループ化処理(S101)では、書籍情報データベースから書籍データを順次読み込み、見出しごとに、当該見出しに対応するページ範囲に入る出現ページに係る索引語を抽出し、抽出された複数の索引語を索引グループとしてグループ化する。関連度算出処理(S102)では、索引データから任意の索引語を2つずつ順次読み込み、索引グループによって示される索引語の共起情報に基づいて、読み込まれた2つの索引語の関連度合を示す関連度スコアを算出する。追加キーワード提示処理(S104)では、関連語データベースを検索することで、入力キーワードと一致する第1関連語又は第2関連語を抽出し、関連度スコアに基づいて、抽出された第1関連語又は第2関連語の中から入力キーワードに対する追加キーワードを提示する。 (もっと読む)


【課題】詳細画面から検索結果一覧画面に戻る場合に、最新の検索結果を自動的に表示させる。
【解決手段】検索条件受付手段は、検索条件入力画面から、検索条件を受付ける。検索手段は、受付けた前記検索条件によって検索処理を行う。表示制御手段は、検索結果を検索結果一覧画面に表示させる。詳細画面表示手段は、前記検索結果一覧画面において一部の前記検索結果に対する選択を受付けた場合に、前記一部の検索結果に関する詳細情報を示す詳細画面を表示させる。変更受付手段は、前記詳細画面から前記詳細情報の変更を受付ける。受付手段は、前記詳細画面から前記検索結果一覧画面に戻る操作を受付ける。前記検索手段は、さらに、前記受付手段が前記戻る操作を受付けた場合に、前記検索条件受付手段が直前に受付けた前記検索条件を用いて検索処理を行う。前記表示制御手段は、さらに、前記検索手段が行った検索結果を、前記検索結果一覧画面に表示させる。 (もっと読む)


【課題】目的語と述語とを入力するだけで複数の閲覧情報からユーザが所望する適切な閲覧情報を効率的に抽出する。
【解決手段】情報閲覧装置100は、目的語グループ群158における複数の目的語グループ160のいずれに、目的語として入力された単語が含まれるか判定し、目的語グループを特定する目的語グループ特定部120と、述語グループ群168における複数の述語グループ170のいずれに、述語として入力された単語が含まれるか判定し、述語グループを特定する述語グループ特定部122と、マトリクステーブル178を用い、特定された目的語グループと述語グループとに基づいて案内情報180を特定する案内情報特定部124と、特定された案内情報に基づき、閲覧情報群150を用いて閲覧情報152を特定する閲覧情報特定部126と、特定された閲覧情報を表示部112に表示させる表示制御部128とを備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,500