説明

Fターム[5B075NK02]の内容

検索装置 (67,127) | 検索キー情報 (8,147) | 検索キー情報の内容 (3,407) | 検索キー (1,500)

Fターム[5B075NK02]に分類される特許

121 - 140 / 1,500


【課題】特定の遺伝子配列上の改変に基づくのではなく、より汎用的にゲノムの構造を解析して、染色体再編成の変遷及び不安定領域を推定することが可能な、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置は、一つ以上の文字からなる文字列を表す文字列データを取得するデータ取得部と、前記データ取得部によって取得された前記文字列データを解析して、当該文字列データが表す文字列内における相同する文字列断片を抽出し、抽出した相同する文字列断片の存在位置及び相同関係に応じて系統解析を行う系統解析部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザによる所望の場所に関する相談に際して、意見の集約を容易とする。
【解決手段】場所情報提供装置1によれば、複数の端末において検索を意図せずに入力されたテキストデータから複数の検索クエリが検索クエリ認定部13により認定され、抽出された複数の検索クエリに対応する場所情報が検索部15により検索され、検索された場所情報がユーザの端末に提供される。これにより、端末のユーザは、ユーザ間における意見の集約のサポートを受けることができる。また、検索を意図せずに入力されたテキストデータに基づき、検索クエリの抽出及び検索が実施されるので、ユーザにおいて検索のためのキーワードを意図的に考えることが不要となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが手軽かつ効率的に動画コンテンツを視聴することができる装置を提供する。
【解決手段】動画コンテンツを構成するシーンに関連するキーワードと、前記キーワードが出現する時刻を示す時間軸情報と、を含むメタデータを取得するシーンメタデータ取得部と、ユーザが再生する動画コンテンツの情報を取得する動画コンテンツ情報取得部と、前記取得した動画コンテンツの情報に基づいて、前記取得したメタデータに含まれるキーワードにユーザの嗜好度を付与することによって生成されるコンテンツ嗜好情報を取得するコンテンツ嗜好情報取得部と、前記取得したコンテンツ嗜好情報に基づいて、前記動画コンテンツに含まれるキーワードのうち、高い嗜好度のキーワードを、ユーザに推薦するシーンに対応させて出力するシーン推薦部と、を備える動画推薦装置。 (もっと読む)


【課題】DICOM等に準拠した診断レポートにおいて、特定のノードが有するノード値を検索できるようにする。
【解決手段】診断レポートは特定のノードツリー構造を有する。同一ノード名の2つのノード92,94が存在している場合において、ターゲットノード92とは別にキーノード93を指定することにより、そのキーノード93によって規定される参照パスを利用して、正しい検索ルートが特定される。その結果、ターゲットノード92だけを特定することが可能となる。そのために、検索条件記述部及び絞り込み条件記述部を有する検索条件記述ファイルが生成され、検索エンジンは当該ファイルの記述内容にしたがって前処理及び本処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】様々な形式で記述された日時表現に対して文書の内容に関連する重要な日時表現か否かを判定可能とする。
【解決手段】入力された電子文書を文に分割し(S201)、分割された各文を単語に分割する(S202)。日時表現に該当する単語列のパターンが記述された日時表現辞書を参照して、入力された電子文書を構成する各文の単語列パターンから日時表現を特定する(S203)。日時表現の表記パターン、該日時表現の前後に出現する単語、該日時表現の文書中での出現位置に基づき該日時表現の文脈中の用いられ方を表す日時表現文脈ベクトルを求める(S204)。日時表現文脈ベクトルを、事前の学習で作成した日時表現の重要・不要を判定するための重要日時表現判定モデルに応じて分類し、日時表現が重要か否かを判定する(S205)。 (もっと読む)


【課題】タグクラウドを用いた検索システムをより使いやすく、所望のWebページを見つけ出すまでの時間をさらに抑制できる、文字列長を伸縮可能なタグクラウド構成装置及び方法を提供する。
【解決手段】タグクラウド構成装置1は、端末2からタグクラウドの文字列長の伸長・短縮要求を受け付けるタグクラウド伸長・短縮要求受付部14と、タグクラウドの文字列長の伸長要求を受け付けた場合は、タグクラウドデータベース21から所定の文字列長よりも長い文字列長のタグを読み出してタグクラウドを再構成し、タグクラウドの文字列長の短縮要求を受け付けた場合は、タグクラウドデータベースから所定の文字列長よりも短い文字列長のタグを読み出してタグクラウドを再構成するタグクラウド再構成部15と、このタグクラウド再構成部15が構成したタグクラウドを含むタグクラウドページを端末2に送信するタグクラウドページ更新送信部16とを備える。 (もっと読む)


【課題】絞り込みクエリを含まないメインクエリのみが入力される検索ログも分析対象として関連する情報を抽出し、ユーザ端末から受け付けた検索クエリに対してユーザの意図を適切に反映した情報を自動的に提供すること。
【解決手段】クエリサジェスチョン提供装置(1)は、検索クエリ及び再検索クエリを含む一連の検索操作を示す検索ログを参照して、一連の検索操作に含まれる検索クエリ間の関連度を示すスコアを算出する。このとき、クエリサジェスチョン提供装置(1)は、一連の検索操作のうちの最終クエリと、他の検索クエリと、の間のスコアに高いウェイトを付与してスコアを算出する。そして、クエリサジェスチョン提供装置(1)は、その後、ユーザ端末(30)から検索クエリを受け付けると、当該検索クエリとの間のスコアの高い検索クエリをユーザ端末(30)に提供する。 (もっと読む)


【課題】従来の情報処理装置においては、適切な検索式を作成することが非常に困難であるという課題があった。
【解決手段】技術文書情報に含まれる用語と、当該技術文書情報についての特許分類コード情報とが、前記技術文書情報ごとに対応付けて記憶される用語記憶部315と、キーワード情報を取得するキーワード情報取得部302と、キーワード情報取得部302が取得したキーワード情報を検索キーとし、用語記憶部315から当該検索キーと一致する用語に対応付けられた特許分類コード情報を検索する特許分類コード情報検索部303と、検索された特許分類コード情報の少なくとも一部を含む情報であって、特許公報の検索式を示す特許検索式情報を生成する特許検索式情報生成部304と、生成された特許検索式情報を出力する特許検索式情報出力部305とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 検索項目を探しやすくし、効率良く検索条件を設定できる文書検索システムを提供する。
【解決手段】 このシステムは、文書タイプと検索項目とを提示する条件提示部121と、ユーザにより文書タイプの選択を受け付けるタイプ選択部126と、選択された文書タイプに応じて検索項目を変更させる項目変更部127と、ユーザにより項目の選択を受け付け、検索項目として設定する項目選択部128と、検索項目に対して設定された検索条件を受け付ける設定受付部122と、検索項目と設定された検索条件とを検索キーとして検索する文書検索部123と、検索項目と設定された検索条件とを履歴データとして保存するデータ保存部124と、次の検索時に、履歴データを基に条件提示部121に提示させる検索項目を指定する項目指定部125とを含む。 (もっと読む)


【課題】素材を収録する素材収録システムで、収録対象となる素材の識別情報を発行する装置を複数設ける場合に、発行される識別情報の重複を回避することを効果的に実現する。
【解決手段】素材収録システムは、素材を収録する素材収録手段、収録される素材に割り当てる識別情報を発行する機能を有する複数の装置1、8、これら複数の装置で使用することが可能な複数の識別情報の中で各装置毎に使用することが可能な識別情報を割り振る割り振り手段3を備える。複数の装置の各々は、自装置に割り振られた使用することが可能な識別情報の中から未使用の識別情報を収録される素材に割り当てる割り当て手段を有する。 (もっと読む)


【課題】文字列入力支援装置が、入力文字に含まれる文字の出現位置に応じて用語候補の選択や優先順位付けをより適切に行う。
【解決手段】文字位置情報生成部123が、ユーザにより入力済みの文字列に含まれる文字が、用語記憶部131の記憶する用語中に出現する位置を示す文字位置情報を生成する。そして、順位決定部124が、文字位置情報生成部123が生成した文字位置情報に基づいて、用語の順位を決定する。 (もっと読む)


【課題】新聞や雑誌といった様々な記事が記載された原稿から、ユーザの望む記事だけを抽出する画像処理装置、画像処理方法およびコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置1は、載置された原稿を読み取る読取手段11と、原稿画像データ23gに対して画像処理を施す画像処理手段12と、文字認識を施して原稿文字データ24mを取得する文字認識手段15と、原稿のレイアウトを認識するレイアウト認識手段16と、レイアウト認識手段16の認識結果に基づいて、領域データ24rを生成する領域データ生成手段17と、検索キーワード24kの入力を受け付ける検索キーワード入力手段18と、検索キーワード24kの検索を行うキーワード検索手段19とを備える。画像処理手段12は、原稿画像データ23gから検索キーワード24kを含む領域を抽出して抽出画像データ23tとする。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを、当該コンテンツの内容によらないで分類できるようにする。
【解決手段】分類情報格納部330は、カテゴリが既知のコンテンツに対応するカテゴリの情報を格納する。履歴受信部310は、コンテンツの検索履歴を受信する。検索履歴は、コンテンツを検索するために用いられた検索語を含む。コンテンツ情報格納部320は、検索履歴を格納するとともに、コンテンツが検索された頻度を検索語毎に集計し、その集計結果を格納する。分類部340は、分類情報格納部330に格納された情報と、コンテンツ情報格納部320に格納された情報とを用いて、カテゴリが未知のコンテンツを分類する。分類部340は、カテゴリが未知のコンテンツの検索に用いられた検索語とカテゴリが既知のコンテンツの検索に用いられた検索語(及びそのカテゴリ)とに基づいて、カテゴリが未知のコンテンツを分類する。 (もっと読む)


【課題】不連続な地域であってもそれらの地域から同じ条件で情報を検索できる情報処理システムを得る。
【解決手段】サーバ1と複数の情報処理端末50とがネットワーク30を通じて接続され、情報処理端末50よりサーバ1に格納されている登録情報データベース6を検索する情報処理システム。サーバ1は、情報処理端末50にて設定された地域に関連する属性を登録する地域情報データベース3と、属性と検索対象となる情報を関連付けて登録する登録情報データベース6とを備えている。サーバ1は、情報処理端末50から検索要求が送信されると、登録情報データベース6に記憶されている情報のなかから、検索要求された属性の登録情報を検索し、情報処理端末50に送信する。 (もっと読む)


【課題】利便性の高いデータの比較処理を実現する。
【解決手段】実施の一形態の検証装置14は、第1のデータ列とそのデータ列を置き換えるための第2のデータ列とを定めた比較規則を保持する比較規則保持部24と、原本レコードと被験レコードとが一致するか否かを判定し、これらが不一致であっても、原本レコードに第1のデータ列が含まれれば、それを第2のデータ列へ置換した場合に原本レコードと前記被験レコードとが一致するとき、原本レコードと被験レコードとが一致することとする比較判定部32とを備える。 (もっと読む)


【課題】属性が異なるデータ間の類似度を計算するための類似度計算式を更新し、更新結果に応じてデータを出力するためのデータ出力装置を提供する。
【解決手段】データベース10が、複数の異なる属性のデータと、各データ間の類似度を計算するための類似度計算式とを記憶する。データ抽出手段20が、入力されたキーワードに応じたデータをデータベース10から抽出する。データ出力手段30が、データ抽出手段20が抽出したデータを出力する。フィードバック情報入力手段40が、データ出力手段30が出力したデータに応じて、ユーザによってなされた選択操作を示す情報を含むフィードバック情報を入力する。類似度更新手段50が、フィードバック情報にもとづいて、記憶されているデータと入力されたキーワードとの間の類似度を計算するための類似度計算式を更新してデータベース10に記憶する。 (もっと読む)


【課題】名刺等のカードを分類する上で必要な識別IDを多様に設定することが可能であって、文字認識不可能な印刷画像をも管理したり印刷することを可能にする。
【解決手段】第1及び第2スキャナ41、43により読取られた名刺の表裏の印刷画像及び文字認識装置82により認識された文字列に基づき名刺の識別IDを抽出しているので、文字列が縦書き及び横書きかのいずれであるか、あるいは名刺の表裏に印刷画像が印刷されているか否か等を識別IDとして抽出することができ、名刺の印刷画像の分類方法を多様化して、名刺一覧画像の印刷態様を多様化することができる。また、名刺の印刷画像を記録用紙に記録しているので、印刷画像に含まれている写真やロゴ等を記録用紙に印刷することができる。 (もっと読む)


【課題】文書群に含まれる文書の数に依存することなく文書群を代表する単語を抽出すること。
【解決手段】前処理部11は、代表語の抽出対象となる対象文書群を含む文書群を収集し、基準語取得部13は、代表語を抽出する基準となる基準語を取得する。そして、基準文書特定部14は、前処理部11から入力される文書群から基準語を含む基準文書を特定し、単語群抽出部15は、基準文書から基準語と基準語以外の単語とを単語群として抽出する。そして、指標算出部16は、抽出された単語群の各単語に対して、基準語との共起回数の大小に応じて値が増減する指標を算出する。そして、指標補正部17は、抽出された単語群の各単語に対して、全文書群における希少度と対象文書群における希少度とを算出し、算出した2つの希少度を用いて指標算出部16によって算出された指標を補正する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対してユーザ以外が撮影した画像を提供すること。
【解決手段】撮影装置40は、撮影部41による撮影を定期的に行なって画像データを作成して画像本IDを付与する。また、撮影装置40は、端末装置10からユーザIDを受信した場合に画像本IDに対応する画像仮IDを端末装置10に発行し、画像データ、画像本ID、画像仮ID、ユーザIDをサーバ30に登録する。サーバ30は、ユーザIDに基づいてユーザ認証を行ない、正規ユーザであれば画像本IDを通知する。クライアント20は、端末装置10から取得した画像仮IDとサーバ30から取得した画像本IDに基づいてサーバ30から画像データを取得する。 (もっと読む)


【課題】データを容易に検索すること。
【解決手段】利用者が設定した複数の検索語を格納する変数エリア部110と、n回読みテーブル部106に登録した単語を検索するための複数検索語を登録する検索用変数エリア部111と、複数の検索語を変数エリア部110に格納するパラメータ取得部107と、この格納した複数検索語を検索用変数エリア部111に格納する対象レコード選定部109と、この検索用変数エリア部109に格納した検索語の組み合わせを用いて複数回読みテーブル部106に登録した単語を検索する対象レコード検索部108とを設け、対象レコード検索部108が検索用変数エリア部111に格納した検索語を用いてn回読みテーブル部106に登録した単語の組み合わせがヒットしないとき、対象レコード選定部109が、検索用変数エリア部111に格納した複数の検索語の一部をワイルドカードに変更するデータ検索システム。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,500