説明

Fターム[5B075NK31]の内容

検索装置 (67,127) | 検索キー情報 (8,147) | 検索キー情報の自動抽出 (2,419)

Fターム[5B075NK31]の下位に属するFターム

Fターム[5B075NK31]に分類される特許

321 - 340 / 566


【課題】 通信端末毎に最適な広告を表示させることが可能な、個人向けに特化した広告仲介システムを実現する。
【解決手段】 広告仲介システムは、専用端末1と、端末サーバー2と、コンテンツサーバー群3と、広告仲介サーバー4とから構成される。専用端末1で所定のURLへのリンクがクリックされると、専用端末1はクリック情報を端末サーバー2に送信し、端末サーバー2はクリック情報2に含まれたURL情報に基づいてコンテンツサーバー群3からコンテンツデータを取得する。一方、端末サーバー2は、クリック情報に含まれたURL情報に基づいて広告データを広告仲介サーバー4から取得し、さらに専用端末1の位置情報などの情報に基づいて、これらに合致する広告データを広告仲介サーバー4から取得する。端末サーバー2は、取得した広告データからより個人向けに特化した広告を選択し、コンテンツデータとともに専用端末1へ送信する。 (もっと読む)


【課題】検索キーに対応する映像情報等を提示する情報処理装置を提供する。
【解決手段】映像記録再生装置100から受信したキー情報をキー記憶部251に保存するキー受信部221と、コンテンツを取得する取得部222と、対象コンテンツから特徴量を抽出する抽出部223と、抽出された特徴量のうち、記憶されているキー情報に含まれる特徴量に対する一致度が所定の閾値より大きい特徴量を検出し、検出した特徴量の抽出元である対象コンテンツのコンテンツに占める範囲を表す範囲情報を検出する検出部224と、検出された範囲情報に対応する対象コンテンツを取得し、取得したコンテンツから抽出した特徴量に対する一致度が閾値より大きい特徴量を含むキー情報を対応づけた対応情報を生成する対応生成部225と、対応情報に基づいてキー情報を選択可能に提示する提示部226と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】複数種類のデータからなる会議情報から所望の情報を容易に検索することのできる会議支援装置を提供する。
【解決手段】会議内容が記録された構造付きデータを取得する構造付きデータ取得手段100と、ユーザが会議中に入力した入力情報を取得する入力情報取得手段104,110,112,114と、構造付きデータおよび入力情報からキーワードを抽出するキーワード抽出手段124と、予め定められたルールにしたがい、キーワードの抽象度を特定する抽象度特定手段100と、入力情報に基づいて、キーワードに対する重要度を算出する重要度算出手段130と、重要度に基づいて、見出し語を抽象度毎に特定する見出し語特定手段140とを備えた。 (もっと読む)


【課題】基となるキーワードから、別の観点による新たなキーワードを抽出し、効果的に関連するドキュメントの検索ができる方法を提供すること。
【解決手段】通信回線を介して端末20と接続されたサーバ10は、複数のドキュメントの内容を示す内容データを記憶し、端末20から基準キーワード集合を受信し、前記内容データの中から、前記基準キーワード集合との関連度が所定の基準以上であるものを、検索ドキュメント集合として抽出し、抽出した前記検索ドキュメント集合をクラスタに分類し、前記クラスタのそれぞれから、少なくとも1の特徴的語彙を新たなキーワード集合としてそれぞれ抽出する。 (もっと読む)


【課題】構造物の設計データに新たに追加する部品の形状情報が設計データとして利用困難な形式のものであっても、かかる部品の形状情報を設計データとして利用可能な形式で設計データに容易に追加できるようにする。
【解決手段】保持部13に保持された構造物を構成しうる複数の登録部品の第1形式の形状情報のそれぞれから特徴情報を抽出する第1抽出部14と、取得部15によって取得された構造物を構成する構成部品の第2形式の形状情報から特徴情報を抽出する第2抽出部14と、第1抽出部14によって抽出された複数の登録部品にかかる複数の特徴情報のそれぞれと、第2抽出部14によって抽出された構成部品にかかる特徴情報との類似度を算出し、算出した類似度が所定値以上の登録部品を構成部品の類似部品として検索する検索部16とをそなえて構成する。 (もっと読む)


【課題】文書ファイル内に出現する語句とネットワーク上で提供されるサービスとを連携させる。
【解決手段】ルール保持部は、文書ファイルに含まれている文字列を検出するためのひとつまたは複数の検出ルールと、ネットワーク上で提供される有用サービスとして動作するサーバのURLとコンテンツ分析部で検出された文字列とを関連付けするルールであるひとつまたは複数の対応付けルールと、を記憶する。コンテンツ分析部120は、検出ルールにしたがって文書ファイルから文字列を検出する。サービス対応付け部150は、対応付けルールにしたがってコンテンツ分析部で検出された文字列と対応付けするURLを決定する。表示部104は、対応付けにしたがって、ユーザの選択に応じてサーバへのアクセスを可能にするURLを使用したリンクを生成し、文書ファイルのテキストを表示するとともにリンクを所定の表示態様で表示する。 (もっと読む)


【課題】入力テキストのカテゴリを分類するので、テキスト分類の処理に際して形態素辞書を必要とする形態素解析をすることなく、低コストでテキスト分類を行うことができるようにする。
【解決手段】計算機サーバ装置で生成された分類パラメータに基づいて、オートマトンを構築し、構築されたオートマトンを用いて入力テキストの文字列パターン(swi)の受理および出現頻度(tfi)の算出を行い、カテゴリCにおける分類値を算出し、分類値が0より大きくなる場合には、入力テキストをカテゴリCに分類し、分類値が0以下である場合には、入力テキストをカテゴリC以外のカテゴリに分類し、入出力装置を介して、利用者に分類結果を通知する。 (もっと読む)


【課題】選択クイズの選択肢となるコンテンツを複数のコンテンツから抽出できるコンテンツ抽出装置を提供する。
【解決手段】クイズ生成装置(コンテンツ抽出装置)1は、複数のコンテンツとクイズの正解の正解コンテンツとについて複数の特徴ベクトルを算出する特徴ベクトル生成手段(特徴量算出手段)3と、各々の特徴ベクトルについてコンテンツをクラスタリングする特徴クラスタ形成手段(特徴量クラスタ形成手段)4と、ある特徴ベクトルについてのクラスタのうち正解コンテンツを含むクラスタのコンテンツを抽出する同一クラスタコンテンツ抽出部(同一クラスタコンテンツ抽出手段)6aと、抽出されたコンテンツから他の特徴ベクトルについてのクラスタのうち正解コンテンツを含まないクラスタのコンテンツを抽出する他クラスタコンテンツ抽出部(他クラスタコンテンツ抽出手段)6bとを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】処理負荷の増大を抑制しながら、分類対象情報の分類精度の向上を図ることを可能とするジャンル分類装置及びジャンル分類プログラムを提供する。
【解決手段】単語と関連単語と単語関連度とを対応付ける関連辞書を記憶する関連辞書DB150と、分類対象情報をジャンルに分類する際に用いるキーワードを分類対象情報から抽出する形態素解析処理部120と、関連辞書を参照して、キーワード及びジャンル単語の双方と対応付けられた関連単語に基づいて、キーワードとジャンル単語との単語関連度を取得して、取得した単語関連度に基づいて、キーワードとジャンルとのジャンル関連度を算出する関連性評価部160と、関連性評価部160によって算出されたジャンル関連度に基づいて、分類対象情報をジャンルに分類するジャンル分類部170とをジャンル分類装置100が備える。 (もっと読む)


【課題】検索者が面倒な作業をすることなく、検索者に対して、検索キーワードに関連する幅広い連想語群を提供する。
【解決手段】検索者などによって操作されるPC200と、PC200から送信された検索キーワードに関連性が高い連想語群を抽出するためのウェブサイト検索支援装置100と、ウェブサイトが格納されているDB300と、DB300に格納されているウェブサイトを検索する検索エンジン400と、ウェブサイト検索支援装置100とPC200とDB300と検索エンジン400とを相互に接続するインターネットなどのネットワーク500とを備える。 (もっと読む)


【課題】強い繋がりが存在する文書集合のみを特定し、その文書集合をクラスタに分類し、そのクラスタ中の各文書の役割を明確に分析する。
【解決手段】特定条件に基づいて文書集合を特定する手段10と、前記特定された文書集合に含まれる各文書間の類似性を評価する手段20と、前記評価された類似性に基づいて、文書間の関係性を抽出する手段30と、前記抽出された文書間の関係性に基づき、該文書の中心性を算出する手段40によって、文書間の関係性と文書の中心性を取得する。そして、前記取得した文書間の関係性と、取得した個々の文書の中心性に基づいて、話題語,話題語に関連する文書集合,文書の役割を特定する手段50によって、それら特定し、可視化して出力する。 (もっと読む)


【課題】情報端末のユーザの興味をファイル操作に基づき抽出し、それに応じた情報を提供する。
【解決手段】アプリケーションプログラムからファイルアクセスのシステムコールが発行されると、アクセス処理部104がファイル保持部102からシステムコールで指定されたファイルを選択し、ファイルアクセスを実行する。語句抽出部106は、そのファイルから複数の語句を所定の抽出規則にしたがって抽出する。キーワード保持部110に保持されているキーワードから、抽出された語句に合致するものが選択される。スコア処理部120は、アクセス処理部104によるファイルへのアクセス状況に応じた重みを、選択された各キーワードに付与する。情報選択部150は、重みが付与されたキーワードを受け取って優先されるキーワードを決定する。優先キーワードに対応づけられた有用情報が有用情報保持部130から選択され、情報端末のディスプレイに表示される。 (もっと読む)


【課題】ネットワークで接続された機器に対して、受信したすべてのコンテンツに対し、コンテンツ毎に公開するか否かを自動設定することができる情報処理装置およびコンテンツ公開方法を提供する。
【解決手段】TV番組及びTV番組に対応するコンテンツ情報を通信手段24によって受信し、予めHDD22に登録されている所定のキーワードがコンテンツ情報に含まれている場合は、コンテンツ情報に対応するTV番組をネットワークに接続された機器へ非公開の設定とする。 (もっと読む)


【課題】地図上の位置や住所等に関連付けられるコンテンツ等を迅速に検索してその利便性を向上させることが可能なネットワークシステムを提供する。
【解決手段】地図サーバSVと、複数の端末装置Tと、を含み、各端末装置TがネットワークNTを介して地図サーバSVに接続されて構成されるネットワークシステムSにおいて、いずれかの端末装置Tにおいて出力されているコンテンツに含まれている住所文字列を選択し、選択された住所文字列と、当該選択された住所文字列が含まれていたコンテンツの取得元を示すURL情報と、を地図サーバSVに送信し、当該地図サーバSVにおいて、送信されて来た住所文字列と、送信されて来たURL情報と、を関連付けて蓄積する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、番組提供方法、番組提供方法のプログラム、番組提供方法のプログラムを記録した記録媒体及び番組提供装置に関し、例えば大容量の記録媒体に記録した番組からユーザーの所望する番組を再生する記録再生装置に適用して、番組の概要を精度良く的確に把握することができるようにする。
【解決手段】本発明は、映像を解析して番組の内容を代表するダイジェスト区間を検出し、字幕全体で検出される出現頻度の高いキーワードを多く含むダイジェスト区間の字幕の部分を見出しに設定する。 (もっと読む)


インターネット上の情報を収集するための方法及びコンピュータプログラム製品が開示される。本方法は、ウェブページのコンテンツをパースして複数の収集可能オブジェクトを形成する段階と、複数の収集可能オブジェクトから1つ又はそれ以上のオブジェクトを選択する段階と、1つ又はそれ以上のオブジェクトを1つ又はそれ以上の保存ポータルに記憶する段階と、ユーザ指定データに従って1つ又はそれ以上のオブジェクトに注釈を付ける段階と、1つ又はそれ以上の保存ポータルの暗黙データに従って1つ又はそれ以上のオブジェクトに注釈を付ける段階とを含む。本方法は更に、ユーザ指定データを使用してマニュアル介入なしに1つ又はそれ以上のオブジェクトに自動的に注釈を付ける段階と、1つ又はそれ以上の保存ポータルの暗黙データを使用してマニュアル介入なしに1つ又はそれ以上のオブジェクトに自動的に注釈を付ける段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】罫線及び文字が記載された紙文書を示す文書データを効率よく検索することを可能とする画像処理装置、及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】画像データ取得手段は罫線及び文字が記載された紙文書を読み込み、紙文書に記載された情報を画像データとして取得し、抽出手段は画像データ取得手段により取得された画像データから罫線の特徴を示す特徴情報及び文字情報を抽出し、識別情報付与手段は抽出手段により抽出された特徴情報を識別する識別情報を付与し、記録手段は識別情報付与手段により付与された識別情報、特徴情報及び文字情報を文書情報を記録し、取得手段は記録手段により複数の文書情報から所望する文書情報を検索するための文字列情報及び識別情報を取得し、検索手段は記録された複数の文書情報から取得手段により取得された識別情報に一致する識別情報を有する文書情報を検索し、検索された文書情報から文字列情報を検索する。 (もっと読む)


【課題】ナレッジ所有者を検索するシステムの検索精度を向上させる。
【解決手段】コンピュータ入力端末は、ユーザがキー入力したテキスト情報を受け付けてログオン時に入力されたユーザ名と共にサーバに送信する。サーバは、コンピュータ入力端末から送信されたユーザ名とそのユーザが作成したテキスト情報を紐付けて索引として記憶装置に記憶する。そして、索引が作成された状態で、コンピュータ検索端末は、検索者がコンピュータ検索端末において入力したキーワードを受け付けてサーバに送信し、サーバはキーワードを含むテキスト情報が存在する場合にはそのテキスト情報とこれに紐付くユーザ名をサーバから受信することにより、所望のナレッジを有するユーザをナレッジ所有者として検索する。最終的に、コンピュータ検索端末は、ナレッジ所有者としてのユーザ名を検索結果リストとして表示する。 (もっと読む)


【課題】CPUの処理能力やメモリの容量がさほど大きくない家電製品でも、EPG情報のようなコンテンツのタイトル情報及び詳細情報から、ユーザーがコンテンツを検索するためのキーワードを、効率よく且つ精度よく自動的に抽出できるようにする。
【解決手段】コンテンツのタイトル情報から、サブジャンルを示す文字列が登録されている第1のキーワード辞書を用いてキーワードの抽出を行う第1の抽出手段19と、このコンテンツの詳細情報から、人名が登録されている第2のキーワード辞書を用いたキーワードの抽出と、字種切り法を利用したキーワードの抽出とを行う第2の抽出手段19とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが真に欲する情報を容易に得ることができるようにすることを目的とする。
【解決手段】キーワード入力部はユーザに検索用のキーワードを入力させる。第1コンテンツ検索部はキーワード入力部が入力させたキーワードに基づきコンテンツを検索する。第1単語抽出部は第1コンテンツ検索部が検索したコンテンツから複数の単語を抽出する。頻出順位算出部は第1単語抽出部が抽出した複数の単語それぞれの頻出度を計算して、単語の頻出度の順位を算出する。第2コンテンツ検索部は頻出順位算出部が算出した順位の上位所定の順位までの単語に基づきコンテンツを検索する。リンク表示部は第2コンテンツ検索部が検索したコンテンツへのリンクを表示する。 (もっと読む)


321 - 340 / 566