説明

Fターム[5B075NK31]の内容

検索装置 (67,127) | 検索キー情報 (8,147) | 検索キー情報の自動抽出 (2,419)

Fターム[5B075NK31]の下位に属するFターム

Fターム[5B075NK31]に分類される特許

341 - 360 / 566


【課題】複数画像中にある文字から文字列を生成することができないことを課題とし、複数画像中にある文字から文字列を生成することができるようにした画像処理システムを提供する。
【解決手段】画像処理システムの画像入力手段は、時系列に連動した画像を入力し、第1の文字抽出手段は前記画像入力手段によって入力された第1の画像から文字を抽出し、第2の文字抽出手段は前記画像入力手段によって入力され、前記第1の画像より後の画像である第2の画像から文字を抽出し、差分検出手段は前記第1の文字抽出手段によって抽出された文字と前記第2の文字抽出手段によって抽出された文字との差分を検出し、分割手段は前記差分検出手段によって検出された差分を、前記第1の画像と前記第2の画像との間にある画像の数にあわせて分割し、合成手段は前記分割手段によって分割された文字の差分を、前記第1の画像と前記第2の画像との間にある画像に合成する。 (もっと読む)


【課題】オペレータにおいて顧客レベルに応じた的確な回答を簡易に実現することを課題とする。
【解決手段】所定の顧客から受け付けた問い合わせに対して事例データ2を参照しながらオペレータが実際に応対した際の応対内容を記録した音声データ1から、オペレータが発話したキーワードである発話キーワードを抽出し、事例データ2から、オペレータが顧客に対する回答として発話すべきキーワードである回答キーワードを抽出し、発話キーワードのなかから、回答キーワードと共通するキーワードである共通キーワードを検出した後、共通キーワードが発話された時刻の近傍で発話され、かつ、回答キーワードと共通していない発話キーワードを支援キーワードとして抽出し、事例データ2を一意に識別するための事例識別情報、所定の顧客が問い合わせ内容に関して有する知識のレベルを示す顧客レベルおよび支援キーワードを含んだ補助データを記憶する。 (もっと読む)


【課題】ヘルプデスクによる回答作成を効率的かつ効果的に行えるよう支援する。
【解決手段】ヘルプデスク支援装置1は、顧客システム情報DB132と、顧客にて運用中の製品の機能を示すキーワードと顧客システム情報の索引データとを対応付けた情報であるマッチング情報を記憶するマッチング情報DB131と、顧客からの障害・問合せ票2を受信したとき障害・問合せ票2に含まれるキーワードをキーとしてマッチング情報DBからこの障害・問合せ票2に示される問合せ内容に対応するマッチング情報を検索するマッチング情報検索部121と、この検索したマッチング情報に含まれる索引データを用いて顧客システム情報DB132から問合せ内容に関連する顧客システム情報を検索する顧客システム情報検索部122と、この検索した顧客システム情報を出力装置17に表示する結果表示部125とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】メッセージに多く含まれる会話的なワードのような、検索には不要なノイズに対処できず、また、メッセージによる会話のコンテキストによって単語の重要性が変わる。また、メールスレッドを超えた一連の会話に含まれる人どうしの関連性を反映できない。そのため、メールのようなプライベートでありかつ非構造的なメッセージから、人どうしの関連性を調べる応用に適用できなかった。
【解決手段】同一グループに属する受信者へのメッセージを検索する(S11)。生成された各メタデータにつき、そのメタデータを生成したときのメッセージの集合に含まれる各メッセージを連結したもの(連結メッセージという)を用いて、当該メタデータの重要度を計算する(S31)。重要度が値K以上の場合は、重要度の計算がなされたメタデータをメタデータ記憶部102に記憶させる(S41)。 (もっと読む)


【課題】 登録時のユーザ負担を軽くしつつ検索時の効率を上げる。
【解決手段】 ユーザの指定したキーワードに基づいて文書やフォルダなどのアイテムを検索し、検索の結果抽出されたアイテムを表示して当該アイテムに対するユーザの操作を受け付けることができる検索結果表示手段と、検索結果表示手段で示されたアイテムに対してユーザが操作を行った場合に実行された操作があらかじめ登録された操作のいずれかであることを判定する対象操作判定手段と、対象操作判定手段で判定された判定結果が正しい場合に検索で指定されたキーワードから当該アイテムに関連するものを抽出するキーワード抽出手段と、キーワード抽出手段により抽出されたキーワードを当該アイテムのインデックスとして登録するインデックス登録手段などから構成される。 (もっと読む)


【解決課題】ユーザにとって分かりやすいクラスタにより検索結果を表示することができるようにする。
【解決手段】検索クエリログから、検索語に関連する複数の関連語を取得し(102)、複数の検索エンジンによって、検索語に対応してメタサーチを行い(104)、検索されたWebページからテキストデータを抽出し(108)、抽出したテキストデータを形態素解析して複数の単語を取得し(112)、複数のWebページに対する単語頻度行列を作成し(116)、関連語にのみ注目した関連語同士の類似度を算出する。(120)そして、算出された関連語同士の類似度に基づいて、関連語のクラスタリングを行い、所定数の関連語クラスタを生成し(122)、関連語の検索数に基づいて、関連語クラスタの重み付けを行い、関連語クラスタを順序付けてソートし(124)、関連語クラスタのリストを検索結果として表示する(128)。 (もっと読む)


【課題】音声コンテンツ全体に対して十分に有用かつ詳細なインデクスを作成することを課題とする。
【解決手段】音声コンテンツ(音声データ)が入力されインデクス作成指示を受け付けると、インデクス生成装置20は、音声コンテンツを音声認識して得たテキストデータに含まれる単語から発話単語リストを生成し、生成された発話単語リストから発話密度を算出し、当該発話密度が所定の値を超える単語を単位時間における話題語として抽出し、音声コンテンツの発話開始時刻から発話終了時刻に至るまでの所定の単位時間ごとに、抽出された話題語を対応付けて列挙した話題語リストを生成し、生成された話題語リストにおいて、話題語のいずれも列挙が続かない時刻を話題転換点として抽出する。そして、抽出された話題転換点によって区切られる区間ごとに、話題語リストにおいて各区間で列挙された話題語からインデクスを生成する。 (もっと読む)


【課題】 出来るだけ少ない処理で実現できる映像データベース構築装置、映像検索装置及び不明語検索装置を提供する。
【解決手段】 映像データベース構築装置は、映像以外の情報からニュースのタイトルを取得するタイトル取得装置1と、取得した複数のタイトルからニュースのキーワードを抽出するキーワード抽出装置2と、抽出したキーワードが表示されるシーンを含む映像を検出する映像検出装置3と、前記キーワードとタイトルと検出した映像及びシーンの位置とを関連付けて記録しておく映像データベース装置4とから成る。映像検索装置は、前記映像データベース装置4を用いて、ニュースのタイトル文字列から見たい映像を検索する。不明語検索装置は、映像データベース装置4を構築する際に抽出したキーワードを用いて、映像に関連する不明語を文字入力なしに検索する。 (もっと読む)


【課題】コミュニティによって生成されたウェブサイトをメタデータに用いる方法及びシステムを提供する。
【解決手段】カテゴリデータセットは、カテゴリと関係データの名前を含み、関係データは、カテゴリとコンテンツとの関係を定義する。コンテンツのためのカテゴリは、ウィキペディアウェブサイトのようにオンラインコミュニティによって生成され、特定のコンテンツに関連するウェブサイトからウェブページを検索し、コンテンツメタデータのためにウェブページを分析することにより生成される。そのコンテンツのためのカテゴリデータは、コンテンツメタデータから抽出される。さらに、カテゴリデータセット内の用語は、カテゴリ及び関係データに基づいて削減される。 (もっと読む)


【課題】動画コンテンツの内容を把握し易いタイトルリストを容易に生成する。
【解決手段】サムネイルパターン記憶部92は、所定のシーンの特徴を表すサムネイルパターンを記憶し、マッチングシーン検出部272は、動画コンテンツから、サムネイルパターンに合致するシーンを、マッチングシーンとして検出する。さらに、リスト生成部274は、動画コンテンツのタイトルと、動画コンテンツから検出されたマッチングシーンのサムネイルとを少なくとも含むタイトルリストを生成する。本発明は、例えば、HDDレコーダに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】携帯電話に備えられたデジタルカメラ等においては常時取得可能な情報(例えばGPS等による位置情報と撮影日時)を利用して、デジタルコンテンツの撮影場所に関連したメタデータを自動的に生成するメタデータ生成装置およびメタデータ生成方法を提供する。
【解決手段】例えば季節に応じてといったような画像を撮影した時期ないし時刻等の時間的要因、および、例えば関東地方か或いは北海道地方なのかといったような画像を撮影した地域ないし地点等の空間的要因の両要因に対応したメタデータの候補となる語句毎の、出現確率のデータを集積して構成されたメタデータ候補出現確率辞書(110)を、メタデータ選定処理部130で参照し、出現確率の高い語句をメタデータとして選出する。 (もっと読む)


【課題】複雑な計算を要しない簡便な方法によって、話題に対応した適切なキーワードの組み合わせを検出するキーワード生成方法や話題範囲推定方法、及びこれらの装置の提供。
【解決手段】キーワード検出処理部103は、入力される文字列からキーワードを検出して、そのキーワードとそのキーワードをカウントし、そのキーワードとカウント値をキーワード履歴記憶部105に記憶する。そして、カウント値とそのキーワードを入力として、話題区間推定処理部106がキーワード個々に対応した互いに異なる複数の検索語とそれらの検索語を含む文書とを対応付けた検索用データベースから、連続する検索語を含む話題区間を検索し、上記キーワードを含む最も長く連続するキーワードと対応した検索語を含む文書が検索できるキーワードの範囲を、話題区間の範囲として出力する。 (もっと読む)


【課題】トレーサビリティシステムを管理する管理者の管理コストや管理負担を増大させることなく、商品の履歴情報とともに付加的な情報を提供し、その付加的な情報を利用させる。
【解決手段】商品に付されているトレーサビリティコードを提示したユーザ端末30からの履歴情報の取得依頼に応じて商品の履歴情報を検索し、検索した履歴情報の検索結果に含まれる文字情報を検索キーワードとして決定し、決定した検索キーワードに関連する文字広告情報の検索依頼に応じて検索エンジンを用いて検索された文字広告情報を履歴情報の検索結果に貼り付けて提供し、提供した文字広告情報の情報量に応じて、文字広告の広告依頼者に対する文字広告料金の課金金額を算出し、提供した文字広告情報が選択されたことを示す広告選択通知の通知回数に応じて、算出された文字広告料金の課金金額について、ユーザが開設するサイトのサイト管理者等への配分を決定する。 (もっと読む)


【課題】ある特定ユーザ自身の興味に近い文書や画像を開示している他のユーザを検索することを目的とする。
【解決手段】文書解析装置12は、ウェブログ18から、単語辞書データベース11の蓄積しているキーワードの出現頻度ないし出現回数を解析すると、解析結果18−1をブログ毎関心事データベース14に記憶する。関心事比較装置15は、ブログ毎関心事データベース14に蓄積されている、ユーザが指定したウェブログ18の解析結果30と、不特定のウェブログ13の解析結果13−1とを比較し、両者の関心事の類似度を判定する。検索結果出力部16は、類似度が大きいウェブログ13から優先して、ウェブログ13のアドレスやその紹介をディスプレイなどに表示する。 (もっと読む)


【課題】トレーサビリティシステムを管理する管理者の管理コストや管理負担を増大させることなく、商品の履歴情報を提供するとともに付加的な情報を提供したり利用させたりすることができるようにする。
【解決手段】商品に付されているトレーサビリティコードを提示したユーザ端末30からの履歴情報の取得依頼に応じて、そのトレーサビリティコードを用いて商品の履歴情報を検索し、検索した履歴情報の検索結果に含まれる文字情報を検索キーワードとして決定し、決定した検索キーワードに関連する文字広告情報の検索依頼を行い、その検索依頼に応じて検索エンジンを用いて検索された文字広告情報を受信し、受信した文字広告情報を履歴情報の検索結果に貼り付けてユーザ端末30に対して提供し、提供した文字広告情報の情報量に応じて、文字広告の広告依頼者に対する文字広告料金の課金金額を算出する。 (もっと読む)


【課題】これから車両が走行しようとする経路上の交通ニュースをユーザに適切に提供する。
【解決手段】車載ナビゲーションシステム1は、経路を計算すると、その計算した経路上の地名(例えば市町村名など)や交通設備名称(例えばインターチェンジ名など)を記憶し、ラジオ放送局から送信されてラジオチューナー12により受信されたラジオ放送の音声を音声認識し、予め記憶されている交通情報に関係する語彙(例えば「混雑」や「通行止め」など)と先に記憶した地名や交通設備名称とを含むラジオ放送の音声を交通ニュースとして抽出し、その抽出した交通ニュースを再生してスピーカ14から出力させたり経路を再計算したりする。 (もっと読む)


【課題】 入力された検索語に対して有効な関連語を表示することができる関連語表示装置を提供する。
【解決手段】 会議に使用された資料の画像と音声を画像・音声データベース16に登録し、出現単語情報をインデックス情報格納部19に登録し、閲覧情報を閲覧情報データベース24に登録し、所望とする資料を検索するために入力された検索語に関連する関連語を表示する関連語表示装置であって、検索語の出現する資料を検出して、この資料の中で、検索語と共に出現する単語を関連語候補として検出する関連語候補取得部と、少なくとも関連語候補が出現する資料の、会議中と会議後との少なくとも一方での活用度合いを評価した評価値を生成する活用度判定部、資料スコア計算部と、評価値に基づいて関連語候補を選択し、選択した関連語候補を関連語とする関連語候補スコア計算部とを有している。 (もっと読む)


【課題】範囲指定された画面表示領域のデータに基づいて、対応するWebサイトなどを検索することで、インターネットの利便性の向上を図る。
【解決手段】画像検索を行う利用者が画像検索ボタン22Cをクリックすると、マウス及びマウスカーソル22Dが表示ページ22A上で範囲指定可能な状態となり、利用者は所望する領域22Eを指定する。再び画像検索ボタン22Cをクリックすると、指定領域22Eのデータが、インターネットを介して画像検索サイトに検索対象として送信される。画像検索サイトは、指定領域22Eから画像認識プログラムによって検索キーを抽出し、検索プログラムによりデータベースを参照してWebサイトの検索が行われる。検索結果は、クライアント端末のディスプレイ20A上に表示される。 (もっと読む)


【課題】 情報提供システムにおいて、ユーザの必要とする情報を的確に提供することのできる技術を提供する。
【解決手段】 サーバ装置は、複数のユーザの用いるユーザ端末と接続される。サーバ装置は、複数の登録情報を記憶しており、各ユーザのユーザ端末から、登録情報の登録要求を受け付けると、受け付けた登録情報に含まれる文字列から、単語であるキーワードを抽出し、記憶している登録情報のうち、抽出したキーワードと同じ文字列を含む登録情報を検索し、検索した登録情報を、登録情報を登録したユーザのユーザ端末へ送信する。 (もっと読む)


【課題】誤認識や応対の話題に直接関係のないキーワードを選択しないようにする。
【解決手段】応対中の文字列中よりキーワードを検出し(6)、上記キーワードを出現時系列として蓄積し(16)、別途現在の応対に直接的に関連するキーワードである関連キーワードを関連キーワード入力部96から入力し、関連キーワード取り出し部38がキーワード履歴から関連キーワードを取り出し、記憶し(32)、蓄積された上記キーワードの内、出現の新しいものから順に、時間をさかのぼり、関連キーワードとキーワードとを組み合わせて、これらを検索語として含む文書を検索用データベース21から検索し、これら文書中の最も長く連続するキーワードを生成出力する(20)。 (もっと読む)


341 - 360 / 566