説明

Fターム[5B075PQ67]の内容

検索装置 (67,127) | 検索結果出力 (11,965) | 出力表示位置 (476) | 分割表示 (253) | ページ切替 (61)

Fターム[5B075PQ67]に分類される特許

1 - 20 / 61


【課題】ユーザの利便性を高めることができるとともに、ページの表示切り替えに合わせてリアルタイムで効果的に原文の翻訳を得ること。
【解決手段】制御部21が、ユーザによりなされたページの表示切り替え要求を検出し、制御部21によりページの表示切り替え要求が検出された場合に、翻訳処理部18が、切り替え後のページに含まれる第1の言語の文字列を第2の言語に翻訳し、表示制御部20が、翻訳処理部18により翻訳された翻訳結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】利用者がWeb文書が示す位置を容易に理解でき、利用者の誘導効果が高い周辺情報表示技術を提供する。
【解決手段】周辺情報提供装置10は、Webサイトからコンテンツのコンテンツ位置情報を取得して位置情報記憶手段14に記憶するコンテンツ位置情報取得手段11と、ディスプレイ端末20から要求を受信すると、端末位置情報から所定の範囲内のコンテンツ位置情報を有するコンテンツを位置情報記憶手段14から検索し、検索結果をディスプレイ端末20に送信するコンテンツ検索手段12と、指定された地図情報を地図情報記憶手段15から取得してディスプレイ端末20に送信する地図情報提供手段とを有し、ディスプレイ端末20は、検索結果のコンテンツ位置情報を指定して地図情報提供手段13から地図情報を取得する地図情報生成手段22と、取得したコンテンツの表示と取得した地図情報の表示とを所定の時間で切り替える表示切替手段21とを備える。 (もっと読む)


【課題】検索結果ページにおいて、表示されているページ以外のページにどのような情報が含まれているかを示すことができる検索情報表示装置等を提供する。
【解決手段】端末からの検索条件に適合する情報を検索し(S4)、検索された結果得られた結果セットを所定単位毎に分割し(S7)、分割結果セットの要約情報を生成し(S8)、端末の表示手段に表示させる表示分割結果セットと、表示分割結果セットと異なる分割結果セットの要約情報とを端末に表示させる検索結果を生成し(S9)、検索結果を端末の表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】WEBサイトの閲覧時間を従来よりも精度良く推定する。
【解決手段】閲覧時間を推定する推定手段は、表示時間が予め設定された基準時間より長ければ、基準時間よりも短い第1補正時間を閲覧時間として決定する。表示時間が予め設定された基準時間より長くなく、かつ、表示時間の間に検知手段が入力手段に対する操作を検知していれば、推定手段は、表示時間を閲覧時間として決定する。表示時間が予め設定された基準時間より長くなく、かつ、表示時間の間に検知手段が入力手段に対する操作を検知していなければ、推定手段は、表示時間よりも短い第2補正時間を閲覧時間として決定する。 (もっと読む)


【課題】類似画像画面と非類似画像が含まれる画面との切換えが容易に行うことのできる画像表示装置、画像表示方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】基準画像に類似する画像を検索する類似画像検索部11aと、検索された類似画像を示す類似画像画面を表示させる第1の表示制御部11bと、類似画像画面に示された類似画像85とこの類似画像に所定の順番で連続する非類似画像87とを含み、かつ類似画像85と非類似画像87とを区別して示す拡張類似画像画面を表示させる第2の表示制御部11cと、第1の表示制御部11bおよび第2の表示制御部11cを少なくとも制御して、類似画像画面から拡張類似画像画面に切換える制御部11を備える。 (もっと読む)


【課題】表示装置に表示されるリストの更新を迅速に実行できるリスト転送装置を提供する。
【解決手段】リスト転送装置3は、表示装置2からの表示リストの更新指示に応じて、送信リストを更新し、表示装置2に送信する。リスト転送装置3は、更新された送信リストのメタデータが、更新前の送信リストのメタデータから変更されたか否かを示す変更データを生成する。送信リストの送信の送信が完了する前に、新たな更新指示を受けたとき、リスト転送装置3は、送信リストの送信を停止して、変更データを表示装置2に送信する。リスト転送装置3は、新たな更新指示に応じて更新された送信リスト内でカーソルに指定されたメタデータと、変更データとを含む基本データを送信する。表示装置は、変更データ及び基本データに応じて表示リストを更新する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによるページ変更操作により複数のウィンドウに表示している表示画像を自動的に更新する表示制御装置、表示装置、表示方法及びコンピュータプログラムの提供。
【解決手段】文書の連続したページに対応する画像P1〜P4を、そのページ順序でウィンドウ11〜14に表示する。あるウィンドウ12に表示している画像P2についての処理が実行された場合、処理結果を示す画像f(p2)を隣接するウィンドウ13に表示する。また、ページめくり操作を受付けた場合、ウィンドウ間の関係を維持した状態で各ウィンドウ11〜14に表示する画像を更新する。 (もっと読む)


【課題】直感的に優れた押圧操作によって、少ない操作回数でもって所望のコンテンツを検索する。
【解決手段】コンテンツ表示画面51Aにおいて、全画面表示されているコンテンツと同じ日付内において、未だ表示していないコンテンツが存在する場合は、それらのコンテンツの一覧表示画面51Cをはさんでカテゴリ表示画面51Bに切り替わる。一覧表示画面51Cは、各コンテンツの縮小画像である。画面の切り替わりは、画面のスクロールによってなされる。一覧表示画面51Cにより、日付内の途中のコンテンツまで閲覧して、次の日付が選択されるカテゴリ表示画面51Bに切り替える際に、同一日付内の残りのコンテンツの内容も把握することができる。すなわち、日付切り替えによるコンテンツの見落としを防止できる。 (もっと読む)


【課題】スキャナにより読み込んだ文書画像を検索時に呼び出す場合において、システムへの負荷を大幅に減らし、検索、閲覧そしてダウンロードや編集のスピードを向上させるシステムの提供。
【解決手段】スキャナにより読み込まれた文書画像データをタグ形式画像フォーマットへ変換する際、頁毎の個別画像ファイルを生成し、これにOCR処理を施して得たテキストデータファイルを前記画像ファイルと共通の識別子と、文字座標情報を付与して保存し、検索要求を受けた際、検索文字と一致した文字情報を有するテキストファイルと共通する識別子を持つ画像ファイルを呼び出し、検索対象を強調して表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】オーディオ装置に接続した他のオーディオ装置のデータを利用して楽曲等を聴く時、他のオーディオ装置内に多数存在するオーディオデータの中から、所望の項目を容易に、且つ素早く検索を行うことができる「オーディオ情報検索装置」とする。
【解決手段】オーディオ装置と外部オーディオ装置を接続して、外部オーディオ装置の大量のオーディオデータを利用して聴く時、例えば大量のアーティストから所望のアーティストを選択する際、オーディオ装置側に例えばアルファベット順に複数のタブを用意する。例えば順方向の検索に際しては、タブ選択部において現在表示している項目が存在するタブから順にタブを選択する。選択したタブについて、外部オーディオ装置からそのタブに属する項目を取り込む処理を行い、項目が存在しないことを検出した時には、次のタブを選択して検索を行う。存在する時にはタブと共に項目をリスト表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの興味を引く情報に関する閲覧負担を軽減させる。
【解決手段】検索された情報群のうち予め定められた件数の情報で構成される第1の情報群に対応するデータ群として、予め定められた第1の項目のデータで構成される第1のデータ群を端末装置に送信し、第1の情報群とは異なる情報に対応するデータの送信要求を端末装置から受信し、受信された送信要求に対応して、検索された情報群のうち、第1の情報群とは異なる第2の情報群に対応する第2のデータ群を端末装置に送信し、第1のデータ群を構成するデータに関するユーザ操作が、第1のデータ群が送信されてから送信要求が受信されるまでの間に端末装置により検出されたか否かを判定し、ユーザ操作が検出されたと判定された場合には、第1の項目に別の項目が加わってなる第2の項目のデータで構成される第2のデータ群を端末装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】検索結果をユーザが効率的に閲覧することができる情報検索装置、件数決定方法、情報検索プログラム及び情報検索システムを提供する。
【解決手段】検索された情報群に対応するデータであるデータ群のうち、予め定められた件数のデータで構成される第1のデータ群を端末装置に送信し、第1のデータ群とは異なるデータの送信要求を端末装置から受信し、受信された送信要求に対応して、検索された情報群に対応するデータ群のうち、第1のデータ群とは異なる第2のデータ群を端末装置に送信し、第1のデータ群が送信されてから送信要求が受信されるまでの経過時間が、予め定められた閾時間以下であるか否かを判定し、経過時間が閾時間以下である場合には、第1のデータ群を構成するデータの件数よりも多い件数のデータで構成される第2のデータ群を送信する。 (もっと読む)


【課題】検索結果をユーザが効率的に閲覧することができる情報検索装置、件数決定方法、情報検索プログラム及び情報検索システムを提供する。
【解決手段】検索された情報群に対応するデータであるデータ群のうち、予め定められた件数のデータで構成される第1のデータ群を端末装置に送信し、第1のデータ群とは異なるデータの送信要求を端末装置から受信し、受信された送信要求に対応して、検索された情報群に対応するデータ群のうち、第1のデータ群とは異なる第2のデータ群を端末装置に送信し、第1のデータ群を構成するデータに関するユーザ操作が、第1のデータ群が送信されてから送信要求が受信されるまでの間に端末装置により検出されたか否かを判定し、ユーザ操作が検出されなかった場合には、第1のデータ群を構成するデータの件数よりも多い件数のデータで構成される第2のデータ群を送信する。 (もっと読む)


【課題】同一の検索情報に基づいて複数の検索サイトが検索して得たそれぞれの検索結果を容易に閲覧することが可能な、新規かつ改良された技術を提供する。
【解決手段】情報処理装置100は、検索装置に通信部120を介して検索情報を通知する検索情報通知部142と、検索情報に応じて複数の検索用ページのそれぞれの検索用ページごとに検索された複数の検索結果ページを、通信部120を介して検索装置から取得する検索結果取得部143と、検索結果取得部143によって検索装置から取得された複数の検索結果ページのうちの1つを表示部130に表示させ、入力部110によって入力が受け付けられた操作情報に基づいて、複数の検索結果ページのうちの他の1つを表示部130に表示させる表示制御部144と、を備える。 (もっと読む)


【課題】利用者の利便性を向上させてファイルへのアクセスを容易にすると共に、既存の階層構造により管理されるファイルについて、作業の手間を掛けずに、複数の分類基準で形成される階層構造を生成し振り分けることができるファイル管理装置等を提供する。
【解決手段】階層構造によりファイルを管理するファイル管理装置10において、管理の対象となる複数の管理ファイルを格納するファイル記憶部11と、複数の階層構造をそれぞれ異なる分類基準で形成し、形成された各階層構造ごとに全ての管理ファイルについて、管理ファイルと各階層構造におけるノードとの対応情報を記憶する対応情報記憶部30と、対応情報記憶部30が記憶する対応情報に基づいて、管理ファイルの階層構造を分類基準ごとに切り替えて表示する表示制御部38とを備える。 (もっと読む)


【課題】所望の文章を得ようとするユーザに掛かる負担を軽減すること。
【解決手段】携帯電話機1は、電子テキストとその電子テキストで示される文章の特徴に関する特徴情報とが関連付けられた文章候補情報を記憶する文章データベース11と、キーワードの入力を受け付ける入力受付部13と、入力されたキーワードに基づいて文章データベース11から複数の文章候補情報を読み出す検索部15と、読み出された複数の文章候補情報で示される複数の電子テキストを特徴情報に基づいて並べる並べ替え部17と、並べられた複数の電子テキストのうちの一つを画面に表示し、入力された表示切替指示に基づいて、画面に表示されている電子テキストを、そ電子テキストの直前または直後に並べられた別の電子テキストに切り替える表示制御部20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】検索が容易である電子機器を提供する。
【解決手段】電話番号、メールアドレス、血液型、誕生日等の項目を相手先毎に複数件メモリに格納可能であり、相手先を切り替え表示する際に特定の項目のみ切り替え表示することが可能である。(A)で、相田一郎さんのメールアドレスの項目にカーソルを表示している状態で、相手先を切替え表示する操作があると、次の相手先である青山次郎さんに関する情報を表示する際には、青山次郎さんのメールアドレスのみ表示し、電話番号や血液型等の項目は表示しない。 (もっと読む)


【課題】検索条件に該当するコンテンツを含むファイルを包括的に把握することができ、利便性を向上させる。
【解決手段】各アプリケーションに対応する複数のファイルのコンテンツを表示する表示部10を備える携帯情報端末であって、検索条件に該当するコンテンツを含むファイルを取得する機能と、取得したファイルを、アプリケーション毎に、予め定めたレイアウトで配置する機能と、配置したファイルを前記表示部に表示させる機能とを有するコンテンツ検索結果表示制御部31を備える。 (もっと読む)


【課題】電子書籍データを記憶するメモリの記憶容量を極めて小にすると共に、使い勝手も向上する。
【解決手段】携帯電話は、電子書籍データを格納したデータベースを有するサーバとネットワークを介して接続確立した後、サーバに対して再生しようとする電子書籍と再生方法を選択した後、携帯電話を例えば閉じることで自動的にダウンロード要求を行う(ステップS1〜S3)。これにより、サーバから電子書籍データの最初の1ページ分が送信され、携帯電話内のRAMにダウンロードされる(ステップS4、S5)。続いて、携帯電話を開く又は振る又は傾けたことを検出すると、ダウンロードした電子書籍データを再生して表示させる(ステップS6)。以後、携帯電話を開閉又は振動又は傾ける度に1ページずつ電子書籍データがサーバから配信されてRAMにダウンロードされた後表示される。 (もっと読む)


【課題】複数の図面を含む情報を検索して抽出した抽出結果の表示において、抽出結果の表示態様におけるユーザの利便性を向上することが可能となる。
【解決手段】指定画像情報を取得する指定画像情報取得部101と、指定画像情報に対する検索対象文献に含まれる情報要素の適合度を算出して適合文献を抽出する情報抽出部103と、抽出された適合文献を構成する情報要素のうち少なくとも一つを、その適合度に基づいて夫々の適合情報毎に一括して表示するための要素表示情報を生成し、要素表示情報に基づいて表示されている情報要素を、同一のカテゴリーに属する他の情報要素に切り換えることを指示する要素表示切換指示情報を取得する抽出結果処理部104とを含み、抽出結果処理部104は、要素表示切換指示情報に基づき前記情報要素を、同一のカテゴリーに属する他の情報要素に一括して切り換わるように要素情報を生成することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 61