説明

電子機器

【課題】検索が容易である電子機器を提供する。
【解決手段】電話番号、メールアドレス、血液型、誕生日等の項目を相手先毎に複数件メモリに格納可能であり、相手先を切り替え表示する際に特定の項目のみ切り替え表示することが可能である。(A)で、相田一郎さんのメールアドレスの項目にカーソルを表示している状態で、相手先を切替え表示する操作があると、次の相手先である青山次郎さんに関する情報を表示する際には、青山次郎さんのメールアドレスのみ表示し、電話番号や血液型等の項目は表示しない。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、一度に複数の項目を表示可能な電子機器に関する。
【背景技術】
【0002】
パーソナルコンピュータや携帯電話、カーナビゲーションシステム等の電子機器では、一般的に複数の項目を表示し、ユーザの操作に応じて表示した項目から所望の項目を選択して情報を表示したり特定の動作を実行する機能が搭載されている。
【0003】
例えば携帯電話装置では、相手先の氏名と電話番号、メールアドレス等を1件ずつメモリに格納し、ユーザの操作に応じて相手先情報を1件1件切替え表示する技術が搭載されている。また、相手先の電話番号等を検索する技術も数多く提案されており、例えば特許文献1には、電話番号の先頭数桁を入力し、該当する電話番号がメモリに記憶されていれば、該当する電話番号と名前を表示する技術が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2001−352412号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、電話番号のみ或いはメールアドレスのみを検索したい場合に、従来のように1件1件相手先を切り替え表示していては、検索に時間がかかるだけでなく、1件の相手先に対応する項目が複数(例えば、電話番号、メールアドレスだけでなく、血液型、生年月日等)ある場合には、一度に表示された複数の項目からユーザの所望の項目(例えばメールアドレス)を探すのが面倒であり、また、見づらい。
【0006】
一方、特許文献1には、電話番号の先頭数桁をユーザが憶えている必要があり、ユーザにとって使い勝手が悪い。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明はこのような課題を解決するためのものであり、ユーザが容易に所望の項目を検
索可能な電子機器を提供することを目的としている。
請求項1に記載の発明は、異なる複数の項目からなる1案件を複数案件分格納可能なメモリと、当該メモリに格納されている情報を表示可能な表示部と、操作部と、を有し、前記表示部に1案件分の複数の項目を表示している状態で、前記操作部から表示する案件を切替える操作があると、次に表示する案件では特定の項目のみ表示し、他の項目は表示しないことを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、異なる複数の項目からなる1案件を複数案件分格納可能なメモリと、当該メモリに格納されている情報及びカーソルを表示可能な表示部と、操作部と、を有し、前記表示部に1案件分の複数の項目を表示している状態で、前記操作部から表示する案件を切替える操作があると、次に表示する案件では前記切替える操作が施される際にカーソルが指示していた項目のみ表示し、他の項目は表示しないことを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、異なる複数の項目からなる相手先の情報を複数案件分格納可能なメモリと、当該メモリに格納されている情報を表示可能な表示部と、操作部と、を有し、前記表示部に1件分の複数の項目を表示している状態で、前記操作部から表示する相手先情報を切替える操作があると、次に表示する相手先では特定の項目のみ表示し、他の項目は表示しないことを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、異なる複数の項目からなる相手先の情報を複数案件分格納可能なメモリと、当該メモリに格納されている情報及びカーソルを表示可能な表示部と、操作部と、を有し、前記表示部に1件分の複数の項目を表示している状態で、前記操作部から表示する相手先情報を切替える操作があると、次に表示する相手先では前記切替える操作が施される際にカーソルが指示していた項目のみ表示し、他の項目は表示しないことを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、少なくとも相手先の氏名と電話番号の項目を含む、異なる複数の項目からなる相手先の情報を複数案件分格納可能な電話帳メモリと、当該電話帳メモリに格納されている情報を表示可能な表示部と、操作部と、を有し、前記表示部に1件分の複数の項目を表示している状態で、前記操作部から表示する相手先情報を切替える操作があると、次に表示する相手先では特定の項目のみ表示し、他の項目は表示しないことを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、少なくとも相手先の氏名と電話番号の項目を含む、異なる複数の項目からなる相手先の情報を複数案件分格納可能な電話帳メモリと、当該電話帳メモリに格納されている情報及びカーソルを表示可能な表示部と、操作部と、を有し、前記表示部に1件分の複数の項目を表示している状態で、前記操作部から表示する相手先情報を切替える操作があると、次に表示する相手先では前記切替える操作が施される際にカーソルが指示していた項目のみ表示し、他の項目は表示しないことを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
本発明では、1案件について複数の項目を格納可能であり、更にこの1案件を複数案件格納可能な電子機器において、1案件を表示している状態で他の案件を表示切替する際に、特定の項目のみ表示する構成としたため、ユーザが所望の項目を容易に検索可能としている。
請求項1に記載の発明によると、案件を切り替え表示する際に次の案件では特定の項目のみ表示するため、ユーザが所望の項目を容易に検索可能としている。
請求項2に記載の発明によると、案件を切り替え表示する際に次の案件ではカーソルが指示していた項目のみ表示するため、ユーザが所望の項目を容易に検索可能としている。
請求項3及び5に記載の発明によると、相手先情報を切り替え表示する際に次の案件では特定の項目のみ表示するため、ユーザが所望の項目を容易に検索可能としている。
請求項4及び6に記載の発明によると、相手先情報を切り替え表示する際に次の案件ではカーソルが指示していた項目のみ表示するため、ユーザが所望の項目を容易に検索可能としている。
【図面の簡単な説明】
【0009】
【図1】本発明を適用してなる一実施例装置の斜視図である。
【図2】本実施例装置のブロック図である。
【図3】電話帳メモリの一例である。
【図4】ディスプレイ60の表示形態の一例である。
【図5】ディスプレイ60の表示形態の一例である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
次に、本発明の一実施形態に係る電子機器について、図面を参照して説明する。なお、本実施例では、携帯電話について実施しているが、複数の項目からユーザの所望の項目を選択する機能を有する電子機器であれば、これに限定されず、例えば、カーナビゲーションシステム、コードレス電話機、パーソナルコンピュータ等でも同様に実施可能である。
【実施例】
【0011】
本発明を適用してなる実施例装置について以下に説明する。尚、本実施例では携帯電話装置を一例にとり、その動作を説明する。
【0012】
図1は、本実施例装置の斜視図である。図1において、携帯電話装置1は、ディスプレイ60と、テンキー51と、マイク11、十字キー56、決定キー57とを有している。
【0013】
図2は、本実施例装置のブロック図を示している。図2に示すように、携帯電話装置1は、アンテナ2と接続された通信部3を備えている。この通信部3は、後述のベースバンド部4からの信号をアンテナ2を介して基地局へ発信し、あるいはアンテナ2を介して基地局からの電波を受信する。
【0014】
また、通信部3は、ベースバンド部4と接続されている。ベースバンド部4は、CDMA処理回路5と、音声コーデック6と、を有している。ここで、CDMA処理回路5は、符号分割多元接続、スクランブル、誤り制御、タイミング検出を行う。また、音声コーデック6は、音声を圧縮(符号化)、伸張(復号化)したり、アナログとデジタルの変換を行ったり、内部の増幅回路(図示省略)により受話音量やマイクロホンの感度を変更する。尚、この通信部3やCDMA処理回路5は電子メールの送受信機能も備えている。
【0015】
また、ベースバンド部4には、切替回路7が接続されている。この切替回路7には、増幅回路8を介して第1スピーカ9が接続されている。この第1スピーカ9は、増幅回路8で増幅されたベースバンド部4の電気信号を音声に変換する。この第1スピーカ9は、ユーザの耳にあてて通話に使用される。
【0016】
また、切替回路7には、増幅回路10を介してマイクロホン11が接続されている。このマイクロホン11は、通話に使用され、音声を電気信号に変換する。マイクロホン11により出力された電気信号は、増幅回路10で増幅されてベースバンド部4に出力される。
【0017】
また、切替回路7には、増幅回路12を介して第2スピーカ13が接続されている。この第2スピーカ13は、増幅回路12で増幅されたベースバンド部4の電気信号を音声に変換する。この第2スピーカ13は、受話音を周囲の人にも聞かせるための拡声用のスピーカである。また、第2スピーカ13は、着信報知の鳴動や警告音の鳴動も行う。
切替回路7は、ベースバンド部4との接続を、第1スピーカ9用の増幅回路8とマイクロホン11用の増幅回路10側にするか、あるいは第2スピーカ13用の増幅回路12とマイクロホン11用の増幅回路10側にするかを切り替える。
【0018】
また、通信部3、ベースバンド部4、切替回路7には、制御回路(制御部)14がそれぞれ接続されている。この制御回路100の制御により上述した切替回路7による切り替えが行われる。また、制御回路100によりベースバンド部4の音声コーデック6が制御され、音声コーデック6により第1スピーカ9及び第2スピーカ13の音量やマイクロホン11の感度が変更される。制御回路100は、ROM15と接続されており、ROM15に格納されているシステムプログラムに基づき各部を制御する。
RAM16は、1件の相手先(案件等)に対して電話番号、氏名、メールアドレス等の複数の項目を対応付けて格納可能であり、更にこの相手先(相手先情報)を複数件格納可能な電話帳メモリとしての機能を有している。図3は、この電話帳データの格納形態を示した図である。図3に示すように、相手先情報1件毎に、相手先の氏名、電話番号、メールアドレス、血液型、誕生日のデータが格納されている。この相手先のデータは50音順に1件ずつ格納されている。例えば、本実施例装置では、相田一郎さん、青山次郎さん、阿久津春子さんの3名のデータが格納されている。
【0019】
制御回路100には、入力部50が接続されている。この入力部50は、電話番号等の入力を行うテンキー51と、通話の開始を操作する通話キー52と、通話の終了を操作する切キー53と、各種機能の設定を行う機能キー54と、電源キー55と、カーソルを移動させるための十字キー56と、項目を決定するための決定キー57と、を有している。また、制御回路100には、ディスプレイ60のバックライトである照明部61が接続されている。
【0020】
次に本実施例装置の動作について説明する。図4及び図5は本実施例装置の表示形態を示す図である。ユーザが入力部50からRAM16に格納されている電話帳データを表示する指示があると、図4に示すように、電話帳データの一覧が表示される。尚、本実施例では、相田一郎さん、青山次郎さん、阿久津春子さんの3名の相手先のデータのみ格納されているが、これに限らず、最大500件まで50音順に相手先のデータを格納可能である。
【0021】
図4に示す状態で、ユーザが入力部50の十字キー56を操作することにより、カーソル200を移動することができる。図4ではカーソル200は相田一郎さんを指示しており、この状態で十字キー56の上方向を1回押下することにより、カーソル200を「あかさたな」と表示されている領域に移動させ、続いて十字キー56の左右キーを押下することにより、カーソル200を「あ行」、「か行」、「さ行」と各行に移動させ、行を選択することが可能である。一方、カーソル200が相田一郎さんを指示している状態で十字キー56の下方向を1回押下する毎に、カーソル200を青山次郎さん、阿久津春子さん、50音(最上部の「あかさたな」と表示されている領域)へとサイクリックに移動可能である。又、カーソル200が相田一郎さんを指示している状態で十字キー56の左右方向キーを押下することにより、50音の行を選択することも可能である。尚、制御回路100を主体にして説明すると、制御回路100が入力部50の十字キー56の押下操作があることを判定すると、カーソル200を移動表示するようにディスプレイ60を制御する。
【0022】
図4のカーソル200が相田一郎さんを指示している状態で、ユーザが決定キー57を操作することにより、相田一郎さんに関する複数の項目を一覧で表示可能である。その表示形態を示しているのが図5の(A)であり、相田一郎さんの電話番号(090××××××××)、メールアドレス(aida○×@san××.○○.jp)、血液型(A型)、誕生日(1月1日)等の項目を一覧で表示することが可能である。尚、制御回路100を主体にして説明すると、制御回路100が入力部50の決定キー57の押下操作があることを判定すると、決定キー57の押下操作がある際にカーソル200が指示している相手先の情報をRAM16から読込、ディスプレイ60を制御する。その結果、選択された相手先に関する詳細な情報がディスプレイ60に表示される。
【0023】
図5の(A)に示しているように、カーソル200が相田一郎さんのメールアドレスを指示している状態で、ユーザが十字キー56の右方向を1回押下すると、図5の(B)に示すように、相田一郎さんの次に電話帳データとして格納されている青山次郎さんに関する項目が表示される。しかしながら、本実施例では、青山次郎さんに関するメールアドレスの項目と氏名のみ表示され、電話番号、血液型、誕生日の項目は表示されない。尚、制御回路100を主体にして説明すると、制御回路100が入力部50の十字キー56の右操作があることを判定すると、次の相手先の氏名とメールアドレスをRAM16から読込、ディスプレイ60に表示する。
【0024】
このように、図5の(A)の状態で、カーソル200を移動して相手先を切り替え表示する際には、図5の(B)に示すように、カーソル200が指示していた項目(例えばメールアドレス)と氏名のみ表示し、電話番号等の他の項目は表示しないようにしている。このような構成とすることにより、ユーザが検索したい項目のみを見ることが可能であり、ユーザのとって見やすく検索しやすいという顕著な効果を奏するものである。
【0025】
尚、図5の(B)に示す状態でユーザが更に十字キー56の右方向のキーを1回押下すると、図5の(C)に示すように次の相手先のメールアドレスを切り替え表示する。図5(C)の状態も図5(B)の状態と同じようにメールアドレスと氏名のみ表示され、電話番号や血液型、誕生日等は表示されない。
又、以上説明した実施例と同様に、図5の(A)から(B)に切替え表示する際に、カーソル200が電話番号を指示していれば、図5の(B)では電話番号と氏名のみを、カーソル200が血液型を指示していれば、図5の(B)では血液型のみを表示する。
【0026】
尚、以下のように実施することも可能である。
(1)図5の(A)から(B)に切替え表示する際に、図5の(A)の状態でカーソルを指示していた情報のみ図5の(B)で表示する構成にしても良い。即ち、メールアドレスのみを表示し、氏名等は表示しない構成にしても良い。この場合、図5の(B)から(C)へと次の相手先を表示する際にも同様にメールアドレスのみ表示する。
(2)本実施例では、図5の(A)の状態で十字キー56の右方向キーを1回押下するだけで、青山次郎さんのメールアドレスを表示するように制御したが、図5の(A)の状態で、例えば機能キー54を押下後に十字キー56の右方向キーを1回押下すると、カーソル200が指示していた項目のみを図5の(B)で表示する構成とすると共に、機能キー54を押下せずに単に十字キー56の右方向を1回押下するだけでは、図5の(B)で青山次郎さんの情報を表示する際に、相田一郎さんと同様に、電話番号、メールアドレス、血液型、誕生日等の項目も同時に表示する構成としても良い。
(3)本実施例では、図5の(A)でカーソル200の指示する項目のみ次に表示する構成としたが、図5の(A)の状態で相手先の表示を切替える際に、予め設定した項目のみ(例えば、電話番号とメールアドレスのみ)表示するようにしても良い。この場合、例えばユーザが待ちうけ状態で電話番号とメールアドレスのみ表示する設定をしておき、設定完了後に、図5の(A)から図5(B)に変化する際に、予め設定した項目(例えば、電話番号とメールアドレス)のみが表示されるよう切り替え表示される。
【符号の説明】
【0027】
50 入力部
51 テンキー
56 十字キー
57 決定キー
60 ディスプレイ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
異なる複数の項目からなる1案件を複数案件分格納可能なメモリと、当該メモリに格納されている情報を表示可能な表示部と、操作部と、を有し、
前記表示部に1案件分の複数の項目を表示している状態で、前記操作部から表示する案件を切替える操作があると、次に表示する案件では特定の項目のみ表示し、他の項目は表示しないことを特徴とする電子機器。
【請求項2】
異なる複数の項目からなる1案件を複数案件分格納可能なメモリと、当該メモリに格納されている情報及びカーソルを表示可能な表示部と、操作部と、を有し、
前記表示部に1案件分の複数の項目を表示している状態で、前記操作部から表示する案件を切替える操作があると、次に表示する案件では前記切替える操作が施される際にカーソルが指示していた項目のみ表示し、他の項目は表示しないことを特徴とする電子機器。
【請求項3】
異なる複数の項目からなる相手先の情報を複数案件分格納可能なメモリと、当該メモリに格納されている情報を表示可能な表示部と、操作部と、を有し、
前記表示部に1件分の複数の項目を表示している状態で、前記操作部から表示する相手先情報を切替える操作があると、次に表示する相手先では特定の項目のみ表示し、他の項目は表示しないことを特徴とする電子機器。
【請求項4】
異なる複数の項目からなる相手先の情報を複数案件分格納可能なメモリと、当該メモリに格納されている情報及びカーソルを表示可能な表示部と、操作部と、を有し、
前記表示部に1件分の複数の項目を表示している状態で、前記操作部から表示する相手先情報を切替える操作があると、次に表示する相手先では前記切替える操作が施される際にカーソルが指示していた項目のみ表示し、他の項目は表示しないことを特徴とする電子機器。
【請求項5】
少なくとも相手先の氏名と電話番号の項目を含む、異なる複数の項目からなる相手先の情報を複数案件分格納可能な電話帳メモリと、当該電話帳メモリに格納されている情報を表示可能な表示部と、操作部と、を有し、
前記表示部に1件分の複数の項目を表示している状態で、前記操作部から表示する相手先情報を切替える操作があると、次に表示する相手先では特定の項目のみ表示し、他の項目は表示しないことを特徴とする電子機器。
【請求項6】
少なくとも相手先の氏名と電話番号の項目を含む、異なる複数の項目からなる相手先の情報を複数案件分格納可能な電話帳メモリと、当該電話帳メモリに格納されている情報及びカーソルを表示可能な表示部と、操作部と、を有し、
前記表示部に1件分の複数の項目を表示している状態で、前記操作部から表示する相手先情報を切替える操作があると、次に表示する相手先では前記切替える操作が施される際にカーソルが指示していた項目のみ表示し、他の項目は表示しないことを特徴とする電子機器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2010−257064(P2010−257064A)
【公開日】平成22年11月11日(2010.11.11)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−104152(P2009−104152)
【出願日】平成21年4月22日(2009.4.22)
【出願人】(000001889)三洋電機株式会社 (18,308)
【出願人】(000214892)三洋電機コンシューマエレクトロニクス株式会社 (1,582)
【Fターム(参考)】