説明

Fターム[5B075UU11]の内容

検索装置 (67,127) | 用途 (6,943) | 電子書籍 (118)

Fターム[5B075UU11]に分類される特許

101 - 118 / 118


【課題】 例えば、読込専用ドキュメントにおいても利用者が簡単にリンクデータを作成することができ、リンク文字列を表示する際に読者の負担を軽減する。
【解決手段】 テキストデータを含む第1の電子データ、および文字として認識可能なデータを含む第2の電子データを記憶する記憶装置3と、少なくとも第1の電子データ表示するための表示用データを作成する電子ドキュメント表示制御部15と、前記表示用データを表示する表示装置5と、入力操作が可能な入力装置2と、入力装置2からの入力に基づいて第1の電子データにおける特定の文字列を選択文字列として指定する文字列入力処理部10と、第2の電子データから文字を認識し、その認識結果に対して、前記選択文字列と一致する参照文字列となる文字列を検索するするデータ検索部12と、前記選択文字列と前記参照文字列のデータ位置との関連付けを示すリンクデータを作成するリンクデータ作成部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】 検索する語句の入力および検索結果の表示などの使い勝手を向上させた検索機能付き電子機器および検索方法を提供する。
【解決手段】 第1検索結果が表示部11に表示された状態で入力部21に備えられた検索/決定キーが押されると、検索対象となる文字列の入力が可能となる。このとき、RAM24は、入力された文字列を第2検索入力文字列243として記憶し、第2文字列を検索対象として辞書データ231から検索が行われる。表示部11は、第1検索結果の一部とともに第2検索結果を表示する。これにより、第1検索結果に関連する語句を検索する場合、検索する語句が、第1検索結果に表示されている語句に限定されない。また、ユーザが画面表示を見るだけで、第2検索結果が表示されていることがわかる。 (もっと読む)


【課題】電子書籍表示装置に書籍としての機能を与える。
【解決手段】記憶媒体からの情報を表示する表示部1と各種の入力キーを集合させた操作部2とを有する電子書籍表示装置において、該表示部1を、少なくとも一方が透明な対向する2枚の基板間の密閉された空間に画像表示媒体を封入し、画像表示媒体に電界を与えて画像表示媒体を移動させて画像を形成する表示板から成り、前記操作部2を表示部1と別個に構成する。 (もっと読む)


ユーザ10は、電子文書リーディング・システム(EDRS)100を用いて、記憶装置300に記憶された電子文書(ED)200を読み取る。視覚マーカの生成及び配置のシステムは、特に、電子文書をスクロールする際に、又は、電子文書をブラウジングすることによって視覚レファレンスを備える、ED200のテキスト部分内に視覚マーカを生成し、位置決めする。電子文書を提示する方法、システム及び/コンピュータ・プログラムは、よって、電子文書のテキスト部分に対する1つ又は複数の視覚マーカに、電子文書の表示及びスクロール中にテキストに対して固定の位置を維持する1つ又は複数の視覚マーカを提供する。固定位置の視覚レファレンスを提供することによって、ユーザは電子文書内の自らの場所を(電子文書が静止している場合も、電子文書をスクロールする場合も)よりうまく維持することができる。

(もっと読む)


【課題】 ページ上への書き込みモードと虫食いの付箋をめくる/貼るといったモードとを切り替えることにより、画面の乱雑さを解消し、しかも学習等において利便性に優れた機能を有する情報表示装置及び電子書籍装置を提供する。
【解決手段】 画面を備え、上記画面上に表示情報を表示させる情報表示装置であって、上記情報表示装置は、複数種の表示情報を入力するための情報入力手段と、上記情報入力手段により入力された表示情報を記憶する記憶手段と、上記複数種の表示情報の中から1又は2以上の表示情報を選択する選択手段と、上記選択手段により選択された情報を画面上に表示する処理を行う画面表示手段とを有する情報表示装置である。 (もっと読む)


【課題】乾式で応答性能が速く、しかも単純な構造であるために優れた表示性能が安定して得られる、電子書籍情報の表示に適した安価な装置を提供する。
【解決手段】記憶媒体からの情報を表示する表示部2と各種の入力キーを集合させた操作部3とを有する電子書籍表示装置において、該表示部2を、少なくとも一方が透明な対向する2枚の基板間の密閉された空間に、気体を分散媒として画像表示媒体を封入し、画像表示媒体に電界を与えて画像表示媒体を移動させて画像を形成する表示板を薄板状の筐体1の上面に設けて構成し、前記操作部3を該筐体1の内部に格納可能とする。 (もっと読む)


【課題】車を運転中であっても書籍の内容を把握することができ、しかも、電子しおりを有効に活用できる「電子書籍読み上げ装置」を提供する。
【解決手段】電子書籍読み上げ装置1の制御部11は、電子書籍2から書籍データとともに電子しおりのデータを読み出して記憶部14に保存する。そして、電子しおりのデータに基づいて読み上げ開始位置を設定し、記憶部14から読み上げ開始位置以降の書籍データを読み出して音声出力部16に伝達する。音声出力部16では、入力された書籍データを音声信号に変換し、アンプを介してスピーカーに供給する。読み上げ処理を終了するときには、制御部11は読み上げ終了位置を示すデータと読み上げ日時を示すデータとを電子書籍2の電子しおりに記録する。 (もっと読む)


【課題】表示画面を最大限に活用したコンテンツを提供できるとともに、本の厚みやページ位置等の情報を紙媒体の書籍と同様に把握することができ、書籍等のコンテンツの理解や学習等においてより自然な取り扱いを可能とし、利便性に優れた機能を有する情報表示装置及び電子書籍装置を提供する。
【解決手段】画面を備え、該画面上に表示情報を表示させる情報表示装置であって、上記情報表示装置は、ページの厚みを表示するモードと、ページの厚みを表示しないモードとを有する情報表示装置である。 (もっと読む)


【課題】 電子書籍等の表示内容の主体であるテキスト情報に与える影響を少なくし、書籍等の内容の理解や学習等において利便性に優れた機能を有する情報表示装置及び電子書籍装置を提供する。
【解決手段】 画面を備え、該画面に表示情報を表示させる情報表示装置であって、上記情報表示装置は、文字及び画像を画面上に表示する処理を行う文字及び画像表示処理手段と、上記画像を変更する指示を入力するための画像変更入力手段と、上記画面上に表示された文字の全てを表示した状態で変更された画像を表示する処理を行う変更画像表示処理手段とを有する情報表示装置である。 (もっと読む)


【課題】電子化された書類と紙媒体による書類との間の対応関係を確実に把握できるようにする。
【解決手段】個別に取り扱い可能な有形媒体に情報を記録した有形書類である実書類に付され、前記実書類を識別する書類識別子を記憶した書類識別子記憶媒体であるICチップ1と、実書類を収納する実ファイルと、前記実ファイルに収納した実書類に付されたICチップ1に記憶した書類識別子を読み取る書類識別子取得要素であるICチップ読取器とを利用する書類管理システムに、前記ICチップ読取器から書類識別子を受け付ける書類識別子取得手段である書類存在検知手段301と、実書類に対応する電子情報を含む無形書類である電子化書類を記憶する無形書類記憶手段である電子化書類記憶手段と、電子化書類の属性情報と前記書類識別子を含む書類識別レコードとを対応付けて記憶する書類対応テーブル記憶手段505と、前記書類存在検知手段301が取得した書類識別子と前記書類対応テーブル記憶手段505の記憶内容とを照合する照合手段507とを備える。
(もっと読む)


【課題】電子化された書類と紙媒体による書類との間の対応関係を確実に把握できるようにする。
【解決手段】紙媒体による書類である実書類に付され、前記実書類を識別する書類識別子を記憶した書類識別子記憶媒体であるICチップ1と、前記ICチップ1に記憶した書類識別子を読み取る書類識別子読取要素であるICチップ読取器2gとを利用する書類管理システムに、前記ICチップ読取器2gから書類識別子を受け付ける書類識別子取得手段203と、前記書類識別子取得手段203が受け付けた書類識別子を少なくとも含む書類識別レコードを記憶する書類識別子記憶手段201と、電子化された書類の属性情報と前記書類識別子とを対応付けて記憶する書類対応テーブル記憶手段である書類識別レコード対応付け手段304とを備える。
(もっと読む)


【課題】 紙の書物を読んだ後で、その書物の内容が記録された電子書籍を読む場合でも、電子書籍上で続けて読む箇所を容易に見つけることが可能な閲覧システムを提供する。
【解決手段】 端末装置1は書物の内容の配信要求の入力を受け付けると、書物の内容の配信要求をサーバ装置2に送信する。サーバ装置2は端末装置1からの書物の内容の配信要求を受信すると、書物を示すコードと書物上の位置を示すコードとを鍵にしてコンテンツデータベース22から書物の内容を検索する。サーバ装置2はコンテンツデータベース22から検索した書物の内容を、端末装置1に配信する。端末装置1はサーバ装置2からの書物の内容を受信すると、その書物の内容を表示手段12によって表示する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザはフォルダを開かずともフォルダに束ねられた電子ペーパーEPが記憶するコンテンツを把握することができ、また、電子ペーパーEP間でのコンテンツデータの転送等といったデータ処理を可能にする。
【解決手段】 コンテンツデータを記憶した電子ペーパーEPをフォルダ型データ処理装置30に保持させると、当該コンテンツのサムネイル画像Sがフォルダ表示部36に一覧表示される。また、ユーザが操作部38を操作して、サムネイル画像Sを選択し転送命令を入力すると、選択された転送元電子ペーパーから転送先電子ペーパーへコンテンツデータが送信され、また、消去命令を入力すると、同じコンテンツデータが電子ペーパー間で同期して消去される。 (もっと読む)


【課題】利用者にとって、読書を再開する際に前回の読書内容を効率よく把握できる情報表示装置、情報表示制御方法、情報表示制御プログラム、および情報表示制御プログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】指示入力部123によって利用者からの文書データ106の表示指示が受け付けられると、文書データ処理部131が、該文書データ106に対応するしおりデータ111を記憶部125から読み出す。そしてデータ構造解析部135が、しおりデータ111のしおり位置情報および文書データ106の構造解析結果に基づいて、しおり位置を含む文の先頭あるいは段落の先頭を区切り位置として特定する。その後、表示部124において区切り位置から文書データ106の表示が行われる。 (もっと読む)


【課題】三次元の空間とその空間のおおよその位置に保管されている書類とを関連付けて記憶するという人間の持つ能力を利用して目的とする書類の管理を行なうバーチャル書庫システムを提供する。
【解決手段】現実書庫と書庫情報サーバ装置とからなり、前記書庫情報サーバ装置には、前記現実書庫に格納されているファイルに関する情報を忠実に再現し、前記書庫情報サーバ装置は、現実書庫内の本棚のレイアウトを電子的に保持し、その保持された本棚のレイアウトを利用して特定の本棚を指定し、指定された本棚が格納するファイルのレイアウトを電子的に保持し、ファイルのレイアウトを利用して特定のファイルを指定し、指定されたファイルに対応する現実のファイルの各ページ画像情報を保持するバーチャル書庫システムを提供する。 (もっと読む)


コンテンツのユーザパーソナル化ライブラリを準備してサーチすること(172)は、コンテンツのページの画像と、ページ画像中のテキストに対応する電子的サーチ可能なテキストとからなる一般ライブラリを準備すること(174)を含む。一般ライブラリはその後、ユーザのパーソナル化ライブラリ中に含めるコンテンツの選択をユーザから受信することにより個人化される。ユーザのパーソナル化ライブラリ中のコンテンツのフルテキストサーチが使用可能にされる。ユーザのサーチ用語に一致するテキストを含むパーソナル化ライブラリ中のページ画像が表示のためにユーザに提供される(176)。ページ画像中のサーチ用語の強調およびコンテンツの閲覧を制限するように機能するアクセスルールもさらに提供される。 (もっと読む)


【課題】 紙の書籍と電子書籍の閲覧権を同時に入手可能な電子書庫システム、サーバ、識別子付き書籍、プログラムおよび記憶媒体を提供すること。
【解決手段】 電子書庫システム1は、識別子11付きの紙の書籍3と、端末5と、双方向通信可能なネットワーク7を介して端末5に接続されたサーバ9とから主に構成される。サーバ9は、ユーザデータベース19、ユーザ書庫データベース21、識別子データベース23、電子書籍データベース25、検索手段、設定手段、管理手段を有する。設定手段は、端末5から送信された識別子11に基づき、端末5から電子書籍データベース25内の所定の電子書籍情報の閲覧を可能にする閲覧権の設定を行う。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが希望する書籍データを容易に記録媒体に記録して頒布できるデータ配信システムを得る。
【解決手段】 複数の書籍データを蓄積した電子書籍データ蓄積センタ1と、電子書籍自動販売機2とを通信回線3や衛星通信で交信可能としたデータ配信シムテム。自動販売機2は記録媒体6を着脱可能であって、装填された記録媒体6からユーザの希望する書籍データを選択し、該記録媒体6に記録する。記録する書籍データはユーザ自身が選択することも可能である。 (もっと読む)


101 - 118 / 118