説明

Fターム[5B075UU24]の内容

検索装置 (67,127) | 用途 (6,943) | 電子会議/電子メール (292)

Fターム[5B075UU24]に分類される特許

141 - 160 / 292


【課題】宛先情報記憶装置との間でやり取りされる情報量を抑制しつつ、宛先情報を取得するための検索条件を入力している過程で検索条件の妥当性を確認することができる通信装置を提供する。
【解決手段】検索実行指示の入力に伴って行われる本検索部11aによる検索に先立ち、操作部16から入力された検索条件が変化する度に、本検索部11aによる検索に用いられる検索パラメータよりも検索結果としてLDAPサーバ31から取り出される情報量が抑制される検索パラメータを用いて、その時点で入力されている検索条件に基いてLDAPサーバ31に対する先行検索が先行検索部11bにより行われ、その先行検索部11bによる先行検索によって得られた宛先情報の件数等が表示部15に表示される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが興味を持っている分野の情報を取得しやすく、複数の情報からユーザにとって有用である可能性が高い情報を取得しやすくするため投稿処理装置を実現する。
【解決手段】この装置は、投稿データの内容に対する閲覧者の評価を示すための評価データを受信し、評価データと、その評価データの対象である投稿データが分類されているカテゴリと、を対応付けて保持する。この装置は、評価データ保持部を参照して評価データに対応するカテゴリを抽出し、そのカテゴリに分類されている投稿データの総数と、そのカテゴリに分類されている投稿データのうちそのカテゴリと対応する評価データの受信後に更新された投稿データの総数と、を総数データとして算出する。この装置は、カテゴリの一覧を示すカテゴリデータの要求を受信し、カテゴリデータを送信し、評価データを受信している場合には、その評価データに対応するカテゴリの総数データを送信する。 (もっと読む)


【課題】従来のプロファイル登録システムでは、文書を頻繁に作成しない人々のプロファイル情報の拡充が困難であった。
【解決手段】実施形態に係るプロファイル登録システムは、ユーザに関する情報を登録するプロファイル登録システムであって、ユーザが他者に対して話をする際に発する音声を認識する認識手段102と、認識手段102によって認識された上記音声から単語を抽出する抽出手段104と、抽出手段104によって抽出された単語を、上記ユーザに関する情報として個人プロファイルDB43に登録する登録手段106と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】網羅的かつ専門的な知識を利用したコンテンツ体系を維持しつつ、ユーザの意識が反映された直観的なコンテンツ体系を構築する。
【解決手段】嗜好解析エンジン5は、サービスオントロジ12aを雛形オントロジとして用いることで、ユーザ14の興味オントロジを構築し、ユーザ14の興味オントロジ間の近似度に基づいてユーザネットワークを生成し、そのユーザネットワークを分割してユーザ14の意識を階層化することで、ユーザ14の意識体系13を構築し、その結果としてユーザ14の意識13a〜13cとサービスオントロジを構成するクラス12a〜12cとの間のマッピングを得る。 (もっと読む)


【課題】他言語を使用するユーザを検索する利用者検索装置を提供する。
【解決手段】利用者情報と、利用者が作成した文書に含まれる第1単語と、第1単語を所定の言語で表した第2単語と、送受信者情報とを対応づけた文書索引を記憶する索引記憶部123と、第1キーワードを検索条件として受付ける検索条件受付部103と、第1キーワードと一致する第1単語を含む文書索引を索引記憶部123から検索する第1検索部104aと、検索された文書索引のそれぞれについて、文書索引に含まれる第2単語を第2キーワードとして取得する取得部104bと、第2キーワードと一致する第1単語と、検索された文書索引に含まれる送受信者情報と一致する利用者情報とを含む文書索引を索引記憶部123から検索する第2検索部104cと、検索された文書索引に含まれる利用者情報を出力する出力制御部105と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】ユーザが特別な操作をすることなく、コミュニティ内でのユーザの役割に応じた記事を取得することにより、ユーザに対してより有用な情報を提示可能とする。
【解決手段】KL情報DB9は、記事DB8に格納されている記事相互間の関係と関係の種類を表すKLレコードを格納する。ユーザ役割導出部11は、KLレコードに基づいてコミュニティ内の各ユーザの役割を導出する。ユーザ役割情報DB12は、ユーザ役割導出部11によって導出されたユーザの役割を示す情報を当該ユーザに対応付けて格納する。情報検索部14は、ユーザからの記事検索または記事参照の要求に応じて当該要求に合致する記事を記事DB8から取得する。情報検索部14は、取得された記事を要求元のユーザに提示する際の優先度を、前記要求に合致する度合い及び当該要求元のユーザに対応付けてユーザ役割情報DB12に格納されている情報の示す役割に基づいて決定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーに負担を掛けることなく、より容易且つ安価に所望のコンテンツを検索する。
【解決手段】PC12から検索の元となる入力画像のデータが入力されると、サーバ14の代表色抽出部で、入力画像の代表色が抽出される。タグ抽出部により、代表色抽出部で出力された入力画像の代表色と同様の代表色に関連するタグが代表色−タグDBから抽出される。画像検索部にて、画像一覧テーブルが参照されつつ、タグ抽出部で得られたタグが関連付けられた画像が画像DBから検索される。画像選定部により、画像検索部で検索した画像が入力画像の検索結果として相応しいかどうかを表すスコアが算出され、算出したスコアに応じて、画像検索部で検索した画像が選定される。選定された画像は、検索ウィンドウに一覧表示される。 (もっと読む)


インスタント・メッセージング・アプリケーションのコンテキストにおいて、会話が分析され、コンテキスト関連またはテキスト関連のキーワードおよび/または語句が識別される。キーワードまたは語句は、会話に参加している個人が選択できるように、視覚的に識別可能な方法で強調表示される。個人が選択すると、ユーザーインターフェースが提示され、選択された語または語句に関係があるコンテキスト関連またはテキスト関連のマテリアルまたは機能が表示される。個人は、手作業で語または語句を選択してユーザーインターフェースにアクセスすることもできる。この関連のマテリアルまたは機能の少なくとも一部が、インスタント・メッセージング・アプリケーションのコンテキストにおいて、インスタント・メッセージング・アプリケーション自体の中で個人が消費できるような方法でユーザーに提示される。 (もっと読む)


【課題】検索エンジンのページ評価を高める外部リンクを容易に提供することができる外部リンク提供システム、およびその方法を提供する。
【解決手段】配信されたメールマガジンを外部リンク提供システム40が自動的にバックナンバーページとして蓄積、公開し、さらに各バックナンバーページから、指定のキーワードを用いた外部リンクを被検索ページ(SEO対象ページ30)に対して設定することにより、被検索ページに対するページリンク数を飛躍的に高め、検索エンジン1における被検索ページのページ評価を高めることができ、検索エンジン1での指定キーワードでの検索結果において、被検索ページの上位表示を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】個々の利用者の嗜好に適合したコンテンツの情報を、最新の情報を含めて、個人情報が流出することなく推薦できるようにする。
【解決手段】各端末装置1は、SNS型ネットワークグループへの接続を行うネットワーク接続部20と、コンテンツの利用・購入情報から利用者の嗜好情報と推薦情報を抽出するコンテンツ処理部10と、SNS型ネットワークを介して他の端末装置へ推薦情報を提供し、他の端末装置から推薦情報を入手する推薦情報送受信部40と、入手した推薦情報を表示部4に表示させる推薦情報表示部50とを備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上に存在する構造化された膨大な文書データから、検索キーワードを含む文書の本文全体を収集する場合、検索エンジンが採用する大規模な設備を構築せずに、検索キーワードを含む文書の本文を収集するようにする。
【解決手段】ネットワーク上に存在する検索エンジンに、検索キーワードに基づいて検索させ、検索した文書一覧情報を取得し、取得した文書一覧情報を解析し、各文書にアクセスするリンク情報と、各文書の抜粋文とを取得し、リンク情報に基づいて、ネットワーク上からリンク先ページの文書データを取得し、取得した文書データの構造を解析し、文書データ中に含まれている文字情報のうちで、一部または全ての文字列を、1または複数のブロックとして取得し、取得したブロックのうちで、抜粋文中に含まれている文字または文字列をより多く含むブロックの文字列または抜粋文を本文であると判定する。 (もっと読む)


【課題】より適切にグループの関係性の視覚化する技術を提供する。
【解決手段】複数のデータの間の関係強度を保持する記憶装置(2)と、処理装置(1)とを具備するグループ関係性表示システム(10)を構成する。処理装置(1)は、複数のデータの間の関係強度を計算するデータ関係強度計算部(12)と、複数のデータをグループに分類するための閾値を示すグループ粒度と複数のデータの間の関係強度とに基づいて、複数のデータを複数のグループに分類するグループ生成部(13)と、複数のデータ間の関係強度に基づいて、複数のグループの関係強度を計算するグループ関係強度計算部(14)と、複数のグループの関係強度が、角度として反映されるように複数のグループを視覚化表示した関連度チャートを生成する関連度チャート生成部(15)と、ユーザの操作に応答して、グループ粒度を変更する関連度チャート操作部(16)を具備する。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザが共同で蓄積したリソース間の関係情報を、ユーザが互いに活用することで、各ユーザが自分に必要なリソースを辿って探すことができるリソース関係情報共有システム、リソース関係情報共有方法およびリソース関係情報共有プログラムを提供する。
【解決手段】コミュニティ情報検索手段103は、ユーザのユーザIDを入力し、コミュニティ情報201からユーザの参加コミュニティを抽出して出力する。リソース探索するコミュニティが選択されると、関係リソース取得手段105は、リソース関係情報204から選択されたコミュニティに関係するリソースを抽出する。アクセス権判定手段106は、ユーザが抽出されたリソースのアクセス権限を持たない場合、リソース関係情報204を参照し、関係するコミュニティを抽出する。 (もっと読む)


【課題】 運用負荷を重くすることなく、自分の業務に関係しないデータの改訂は通知されず、関係ないデータの通知を見て時間を浪費することを回避する。
【解決手段】 ドキュメント管理サーバ10は、新たなデータの登録があった場合、その前のバージョンのデータを判定し、前のバージョンのデータに対応するユーザを判定し、当該ユーザの通知先情報を判定する。そして、ドキュメント管理サーバ10は、判定した通知先情報に示される通知先に対し、新たなデータが登録された旨の通知情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】メッセージ集合から選択した重要メッセージに関する議論の展開レベルを検出する。
【解決手段】議論構造グラフ作成部15Cにより、メッセージ集合14Aから所定の重要度より高い関連度16Bを有するメッセージ対を選択し、これらメッセージ対ごとに両メッセージの開示順に応じた向きを有する有向枝で当該メッセージ間を結ぶことにより、議論の展開を示す議論構造グラフ16Cを作成し、メッセージ分類部15Dにより、この議論構造グラフ16Cに示された各メッセージに出入りする有向枝に基づいて各メッセージを予め設けた議論の展開レベルにそれぞれ分類し、各メッセージと展開レベルとの対応関係を示す検出結果情報14Bを出力する。 (もっと読む)


【課題】 電子掲示板に投稿された投稿記事を公開しても良いか否かの監視作業を効率化かつ高精度化することができ、大量の投稿記事が投稿される巨大掲示板であっても効率的に監視することができる電子掲示板監視システムおよび電子掲示板監視プログラムを提供する。
【解決手段】 電子掲示板に投稿される投稿記事の内容を監視する電子掲示板監視システム1であって、要監視ワードに対し注意喚起レベルが設定された採点用辞書フィルタデータを記憶する採点用辞書フィルタデータ記憶部45、および採点後の投稿記事を一時的に記憶する公開判断待ち記憶部47を備えた監視用データベース4と、投稿記事から要監視ワードを抽出し注意喚起レベルを採点する注意喚起レベル採点部533、および採点済み投稿記事を公開判断待ち記憶部47に記憶させる投稿記事分配部534を備えた電子掲示板監視サーバ5とを有する。 (もっと読む)


【課題】利用者がプレゼンテーションの内容を効率的に理解することができるシステムを提供する。
【解決手段】処理装置6は、プレゼンテーション資料の解析を行なう資料解析部18と、プレゼンテーションの音声情報の解析を行なう特徴抽出部20、音声認識部22および音声整形部24を備えている。要約部26およびインデックス化部30は、資料解析部18、特徴抽出部20および音声整形部24からの情報に基づき、要約文を抽出する。また、インデックス部30は、資料解析部18および音声整形部24からの情報に基づき、インデックス(キーワード)を生成する。 (もっと読む)


コンピュータネットワーク上のデジタルメディアオブジェクトの使用及び分配に関する技術を提供する。本発明は、「ハイパーテキストマークアップ言語(HTML)」又は拡張可能マークアップ言語(XML)ページのようなネットワークリソースに組み込まれたデジタルメディアオブジェクトに対する1つ又はそれよりも多くのリンクを発生させるためのデジタルメディアリンク組み込み機構に関する。本発明の特定の実施例は、ブログサイト及びソーシャルネットワーキング又はメディアサイトのようなネットワークアプリケーションホスティングサイトが、ユーザによって個人ページ、ブログエントリ、及びオンラインフォーラムポストなどに組み込まれたデジタルメディアオブジェクトの近くに収益創出及び/又は情報リンクを自動的に挿入することを可能にする。1つの実施例では、メディアリンクを発生させる解析は、所定のデジタルコンテンツオブジェクトの周囲のデータに着目してリンクの妥当性又は描写性を改善する。このようなメディア関連広告又は検索リンクは、広告及び/又は検索を発生させるのに使用される概念又はキーワードが、デジタルコンテンツの周囲のデータから抽出されるので、より収益性があると考えられる(クリックスルーレートに対して)。 (もっと読む)


【課題】スクリーン上の手書き情報を後で利用する際の使い勝手を向上させることができる手書き情報記録方法、投影記録装置を提供する。
【解決手段】プロジェクタにデジタルカメラを設け、かつメモリカードが着脱自在な構成とする。ドキュメントの投影中に、ユーザーの撮影操作に応じ、ドキュメント投影状態のスクリーンを撮影し文書画像G1を取得した後、ドキュメントの投影を停止した非投影状態のスクリーンを撮影し、スクリーン上に直接記述された手書き情報だけが映った手書き情報画像G2を取得する。双方の画像G1,G2を所定の方法で互いに対応させてメモリカードに記録する。メモリカードをパソコン等に装着すれば、パソコン上で手書き情報画像G2が利用でき、その際には、対応する文書画像G1を確認することにより、手書き情報画像G2に映っている手書き情報がどのドキュメント(又はドキュメントページ)に対応するのか知ることができる。 (もっと読む)


【課題】まとめ記事とまとめの元となった複数のまとめ元記事との間にまとめ関係を自動的に保存することを可能とする。
【解決手段】記事種別推定部55は、新規記事を複数の記事をまとめて作成されるまとめ記事であるかを推定する。ブロック分割部59は、まとめ記事であると推定された新規記事を記事ブロックに分割する。まとめ元選出部60は、ブロック分割部59によって分割された記事ブロックに類似する類似記事ブロックを探索する。まとめ元選出部60は、類似記事ブロックを含む記事をまとめ元記事として選出する。記事種別決定部61は、記事種別推定部55による推定結果及びまとめ元記事に基づいて新規記事をまとめ記事として決定する。記事受取/保管/提供サーバ54は、まとめ記事として決定された新規記事及びまとめ元記事の関係を示す記事関係情報を記事データベース42に格納する。 (もっと読む)


141 - 160 / 292