説明

Fターム[5B075UU24]の内容

検索装置 (67,127) | 用途 (6,943) | 電子会議/電子メール (292)

Fターム[5B075UU24]に分類される特許

101 - 120 / 292


【課題】手間と時間を省きながらも迷惑メール対策を行うことができる電子メール管理システムを提供することである。
【解決手段】コンピュータを用いて、送信されてきた電子メールの選別を行う電子メール管理システムにおいて、前記コンピュータが、所定の複数ユーザをグループとして登録する手段と、迷惑メールを判別するリストを登録する手段と、前記迷惑メールを判別するリストを前記グループ内で共用して、送信されてきた電子メールの選別を行う選別手段とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 未学習言語の電子メールを処理する場合、ベイジアン・スパム電子メール・フィルタリングの保証チェックを利用することにより、誤検出を軽減させる。
【解決手段】 ベイジアン・スパム・フィルタは、学習により知る着信電子メール・メッセージのコンテンツの量を判定する。フィルタがコンテンツの閾値量に精通している場合、フィルタは、スパム、または、正規であるとしてとして電子メール・メッセージを分類し続ける。一方で、電子メールの語の十分な量が学習によりフィルタにとって既知でない場合、フィルタは、メッセージがスパムであるか否か、正確に判定することができない。このケースでは、フィルタは、未知のタイプとしてメッセージを分類する。異なる閾値の基準値は、使用することができる(例えば、既知の語のパーセンテージ、および、処理において使用された最大補正値のパーセンテージ)。これは、フィルタが学習していない言語の電子メールの処理を大いに改善する。 (もっと読む)


【課題】添付表現が予め登録された辞書を用いることなく参考記事の添付忘れを検出し、自動的に参考記事の候補をユーザに対して提示することを可能とする。
【解決手段】記事DB42は、複数の記事とユーザが参考にした関連記事を示す参考情報とを格納する。関連評価選出部56は、投稿記事にユーザを特定する文字列または日時を表す文字列が含まれているかを解析結果に基づいて判定する。関連評価選出部56は、統計情報及び投稿記事の解析結果に基づいて、関連記事の候補となる記事があるかを判定する。関連評価選出部56は、投稿記事に含まれる文字列によって特定されるユーザによって投稿された記事を取得する。関連評価選出部56は、投稿記事に含まれている文字列によって表される日時を含む一定期間内に投稿された記事を取得する。候補表示IF513は、取得された記事を、関連記事の候補としてユーザに提示する。 (もっと読む)


【課題】記事の作成者の特徴を即時に認知できるような情報をユーザに呈示できるコンテンツ管理装置を提供すること。
【解決手段】記事の作成者の過去に作成した記事中の文章又は画像から記事の作成者の特徴を示すキーワードをサーバ1の抽出部3において抽出する。この抽出したキーワードと記事の作成者のユーザ名とを組み合わせて記事の作成者の特徴を示すニックネームを作成するとともに、抽出したキーワードに対応するキャラクタ画像を基本キャラクタ画像記録部63から取得することで記事の作成者の特徴を示すキャラクタ画像を作成する。 (もっと読む)


【課題】専門知識に関するコミュニティ間の横断的な検索を可能にするサービスを提供すること。
【解決手段】ユーザ端末12の情報検索要求に対して専門分野それぞれのコミュニティで共有される情報を検索し提供する複数の情報検索サーバ10A〜10Dは、それぞれ上記ユーザ端末12より該当する専門分野の情報検索が要求されたとき、上記検索要求された情報に対応する概念を概念体系データベースに提示し当該データベースから該当する概念体系を抽出して上記ユーザ端末12に提供し、上記検索要求される情報に対応する概念を文書データベースに提示し当該データベースから該当する文書データを抽出して上記ユーザ端末12に提供すると共に、類似概念検索サーバ11に検索要求された情報の概念に類似する概念を要求して当該サーバから類似概念情報を受け取り、上記検索要求された情報の検索結果と併せて上記類似概念情報を前記ユーザ端末12に提供する。 (もっと読む)


【課題】1つのコミュニティ内に限定されず、有用な情報を広範囲にわたって効率的に検索することが可能なコミュニティ管理装置及びコミュニティ管理方法を提供する。
【解決手段】コミュニティ管理装置10は、特定のコミュニティ間で送受信された複数のメッセージ情報に基づいて、該メッセージ情報に含まれるキーワードごとに、該特定のコミュニティ間の関連性の強さを表す関連度を算出するように構成されている関連度算出部14と、前記ユーザ端末装置5から送信された特定のキーワードを含む問い合わせに応じて、該特定のキーワードについて、最も関連度の高いコミュニティ或いは関連度が所定閾値よりも高いコミュニティを検索するように構成されている検索処理部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】 未登録の会議用文書が必要な場合であっても新たに登録する手間や時間を抑制し、会議の進行を円滑にする遠隔会議システム及び遠隔会議システム用プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】 プレゼンテーションサーバ200に登録される第1の会議用文書を、視聴用端末300a等からの指示に基づき該視聴用端末300a等に送信して視聴させる遠隔会議システムであって、プレゼンテーションサーバ200に未登録であって、第1の会議用文書と関連性が高い第2の会議用文書を視聴用端末300a等から検索し、第2の会議用文書がある場合に、該第2の会議用文書を特定する特定情報15をプレゼンテーションサーバ200のテンポラリ領域に送信する制御手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ブログサイト等において互いに共感できる人物同士を特定することを可能とするために、文書同士の合致度合いを的確に評価することができる方法を提供する。
【解決手段】ブログサイトに存在する日記文書(共感先文書)群と、この日記文書に対するコメント文書(共感元文書)群とを文書解析する。共感先文書群又は共感元文書群に使用されている単語等の出現頻度と該単語等を含む日記文書又はコメント文書の数とから、その単語等の共感先文書群中又は共感元文書群中における重みをそれぞれ求める。そして、共感先文書群と共感元文書群とにおいて共通して使用されている共通単語等を特定し、共感先文書群と共感元文書群とに含まれる単語等の重み総計に対する、前記共通単語等が占める重みと、それ以外の単語等が占める重みとの割合から、共感先文書群と共感元文書群との合致度合いを評価する。 (もっと読む)


【課題】ビデオスプリッタやVGAキャプチャカードなどのハードウェアを用いることなく、画面情報を記憶することが可能なネットワークシステムを提供する。
【解決手段】イントラネット10上に存在する仮想アプリケーションサーバ14と、イントラネット10上に存在し、仮想アプリケーションサーバ14にインストールされたアプリケーションを実行するための指令を出すのに用いられる入力I/F及びこの指令に応じて仮想アプリケーションサーバ14上で実行されるアプリケーションを画面に表示する出力部(ディスプレイやプロジェクタ)と、を有するプレゼン用端末16と、出力部の画面情報を仮想アプリケーションサーバ14から読み出して記憶する記憶・配信サーバ22と、を備える。 (もっと読む)


【課題】メッセージやその内部の範囲間の関係性を求める。
【解決手段】複数のメッセージを記憶する手段102と、メッセージに含まれる範囲ごとに、発言行為を特定する手段103と、範囲ごとに文字列の頻度に基づく話題を特定する手段104と、範囲と、範囲に対応する発言行為および話題とを関連付けて記憶する手段105と、ある話題に関する情報を提示する要求を受け付ける手段106と、ある話題に関連付けられた範囲および発言行為を手段102、105から取得し、話題と範囲と発言行為とを基点に設定する手段107と、発言行為間のつながりやすさの度合いを計算する手段109と、基点に設定された発言行為との度合いが算出され、算出された基点に設定された発言行為との度合いと、基点に設定された話題とに応じて、複数の発言行為から基点と関連性のある範囲の集合を検出する手段108と、を含む。 (もっと読む)


【課題】順序付けが可能な複数のテキストを含むテキスト集合から抽出される複数のイベントの対応関係を分析可能な情報処理技術を提供する。
【解決手段】イベント抽出部12は、イベント抽出知識格納部11に記憶されたイベント抽出知識を用いて、系列テキスト格納部10に格納された系列テキストに含まれる各要素テキストからイベントを抽出する。イベント探索部13は、抽出されたイベントの組み合わせを候補イベント対として要素テキスト毎に生成する。イベント間確信度算出部14は、候補イベント対を含む要素テキスト間の距離を算出し、当該距離に基づいて、候補イベント対に対する確信度を要素テキスト毎に算出する。イベント関係選別部15は、算出された確信度に基づいて、イベント対を選別してイベント関係格納部16に格納し、イベント関係表示部17はこれを表示装置に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 利用者が要求する文字情報に対し、既に対応された文字情報を再利用しつつ、提供する文字情報の精度の低下を抑制する文字情報管理装置を提供する。
【解決手段】 第1から第3の文字情報を検出し、第1の文字情報が検出された場合に、該第1の文字情報を管理する管理情報を生成し、第1の文字情報と管理情報とを関連付けてメッセージ情報DB308に記録するとともに、第2の文字情報が検出された場合に、該第2の文字情報と管理情報とを関連付けてメッセージ情報DB308に記録し、第1の文字情報又は第2の文字情報と関連性のある第3の文字情報が検出された場合に、該第3の文字情報と管理情報とをさらに関連付けてメッセージ情報DB308に記録する情報追加部303と、管理情報に対する送信要求に応じて、管理情報及び該管理情報に関連付け済みの第1から第3の文字情報を送信要求元に送信する処理結果送信部311と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望するスライドを効率よく探すことができるようにすることを目的とする。
【解決手段】表示装置に表示されるスライドに含まれるオブジェクトのストロークグループ情報を取得するストロークグループ情報取得手段と、前記ストロークグループ情報取得手段において取得されたストロークグループ情報に基づいて、前記スライドの重要度を判定する判定手段と、前記判定手段において判定された前記スライドの重要度に応じて、前記スライドに係る表示を変更する表示制御手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツの部分とリアルタイムコミュニケーションにおける発言とを関連付け、コンテンツ参照時に表示した部分の関連発言を提示できるようにし、発言再生時に再生した発言の関連コンテンツ部分を提示できるようにする。
【解決手段】 リアルタイムコミュニケーション履歴を蓄積し、リアルタイムコミュニケーションにおける有効な発言を抽出して発言データと発言履歴を蓄積し、コンテンツ参照における有効なコンテンツ部分の参照状態を判定してコンテンツ部分参照履歴を蓄積する。これらの履歴をもとに、リアルタイムコミュニケーションで発言すると同時に参照していたコンテンツの部分という関連を導出し、関連発言または関連コンテンツ部分として提示する。 (もっと読む)


【課題】文書等のカテゴリ分類が文書等発信側と参照側とで異なっていても問題なく文書等の参照を行うことができる文書参照システム及び文書参照方法を提供すること。
【解決手段】本発明の文書参照方法においては、文書を管理する文書管理サーバ3において、文書管理サーバ3に対して文書発信を行う文書発信端末1側における被参照文書のカテゴリと、文書管理サーバ3おいて管理された文書が参照される文書参照端末4側におけるカテゴリとの間の不一致をチェックする。このカテゴリ不一致のチェックは、上述したように、被参照文書の公開先及び公開先専用用途であるかどうかをチェックする。 (もっと読む)


【課題】話題をサブ話題に細分化し、サブ話題を代表するキーワードを抽出して提示する。
【解決手段】指定期間に入力された複数の文書の各々に含まれるキーワードを解析することにより、各文書が表す単語ベクトルを求めるキーワード解析手段と、前記複数の文書における文書の組において同じ話題に属する話題クラスタを抽出する話題クラスタ抽出手段と、前記話題クラスタから出現頻度の高い順に所定個数のキーワードを特徴的なキーワード群として抽出するキーワード抽出手段と、文書の数、文書に含まれる日付の分散、文書に含まれるキーワードのC−valueの値のいずれかの判定基準によって前記話題クラスタをサブ話題の話題クラスタに分割することにより、話題を構造化可能であるかを判定する話題構造化判定手段と、前記サブ話題クラスタにおいて前記特徴的なキーワード群を日時情報に基づいて並べて提示するキーワード提示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】当該技術分野に対応可能な技術者の中で、当該技術分野に対する技術力が最も高い技術者宛に書き込み情報をメール送信することができるナレッジマネージメント装置を得ることを目的とする。
【解決手段】情報格納メモリ13に記録されている技術マップ情報を参照して、書き込み検出部15により情報の書き込みが検出された電子掲示板14に係る技術分野に対応可能な技術者の中で、当該技術分野に対する技術力が最も高い技術者を検索する技術者検索部16を設け、情報通知部17が技術者検索部16により検索された技術者宛に、電子掲示板14に書き込まれた情報を含むメールを送信する。 (もっと読む)


【課題】文書に適切なタグを付与して文書の整理を行い、閲覧者を支援することができ、また、タグを精度良く付与できる自動タグ付与装置を提供する。
【解決手段】タグ付きの文書をインターネット2から収集し、タグ付き文書DB3に格納する文書収集手段1と、前記DB3中の各タグに対して、そのタグが設定された文書集合中の特徴的な語句を基に、同一の意味を示すタグ同士を統合し、タグ情報DB5に格納するタグ統合手段4と、前記DB3中の各タグに対して、前記特徴的な語句を基に、そのタグが特定の話題を示すかどうかを判定し、タグ情報DB5に格納するタグ重要性判定手段6と、前記タグ統合手段4の統合結果および前記タグ重要性判定手段6の判定結果に基づいて入力文書にタグを付与するタグ付与手段7と、前記DB3中の各文書を入力とし、文書に関係の無いタグが付与されていた文書を前記DB3から除くデータ精選手段8とを備える。 (もっと読む)


【課題】遠隔地にある第1の情報処理システムを用いて、操作者が用いている第2の情報処理システム内の電子メールを検索させた後に、操作者は、検索結果である印刷対象に対して容易に印刷の指示を施すことができるようにした情報処理システムを提供する。
【解決手段】情報処理システムの検索指示手段は、第1の情報処理システムから受信した電子メール内の検索指示に応じて、対応する第2の情報処理システムにその検索を行わせる検索指示を送信し、検索結果送信手段は、第2の情報処理システムから検索の結果を受信し、第1の情報処理システムへ該検索の結果を送信し、電子メール取出手段は、印刷すべき電子メールを指定した電子メールを第1の情報処理システムから受信し、該印刷すべき電子メールを第2の情報処理システムから取り出し、印刷制御手段は、電子メール取出手段によって取り出された電子メールを印刷するように制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は電子メールに対する付加情報サービスの堤供方法及びそのシステムに関するものである。特に受信されたメール内容のうち一部を活用するために使用者がブロックを設定する場合、ブロック設定された情報のパターンを分析し、使用者の活用可能性の高い連結機能を提供することで、使用者が簡便かつ迅速に所望の作業を行えるようにする付加情報サービス提供方法及びそのシステムを提供する。
【解決手段】使用者端末に所定の基本情報を提供する段階と;前記所定の基本情報のうち少なくとも一部がブロック設定されたことを表すメッセージを前記使用者端末から受信する段階と;前記ブロック設定された情報のパターンを分析し、分析されたパターンによる一つ以上の連結機能を決定する段階と;前記一つ以上の連結機能を実行するためのメッセージを前記使用者端末に伝送する段階と;を含んで電子メールの付加情報サービス提供方法を構成する。 (もっと読む)


101 - 120 / 292