説明

Fターム[5B075UU24]の内容

検索装置 (67,127) | 用途 (6,943) | 電子会議/電子メール (292)

Fターム[5B075UU24]に分類される特許

41 - 60 / 292


【課題】ブログなどのテキストにおいて、そこで記述されている内容の要約を自動作成する。
【解決手段】
複数の文が含まれているテキストを含むファイルを記憶するブログデータ記憶部15と、ブログデータ記憶部15に記憶されているファイル内のテキストの要約作成リクエストを受け付けると、ファイル内のテキストを一文ごとに区切る区切り処理部232と、区切られた複数の文のうち、テキストの属性に応じて定まる所定の文末文字で終わる文を選択する文選択処理部233と、選択された文を要約作成リクエストに対する応答として出力するネットワークインタフェース11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】明示的に活動履歴情報の登録が必要なく、利用者との関わりが必要となる時機とともに人脈候補を提示することができる人脈候補提示装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】人脈候補提示サーバ1は、利用者の活動フェイズ履歴30、及び複数の利用者のメールの履歴を示すメール履歴20を取得し、活動のフェイズのそれぞれについて、関与した利用者、開始時刻及び終了時刻に対応したメール履歴から特徴語を抽出する特徴語抽出手段10Aと、指定された利用者が関与する案件の活動のフェイズと、抽出される特徴語が類似したフェイズを抽出し、そのフェイズに関与する利用者を人脈候補として抽出する人脈候補抽出手段10Bとを有する。 (もっと読む)


【課題】 インターネット上の苦情に対し応答を返す方法を提供する。
【解決手段】 本発明の方法は、(A)インターネット上で発見した複数のメッセ−ジを受領し収集するステップと、前記複数のメッセージは、複数のソースから受領し、所定の用語の特定に基づいて受領し、メッセ−ジタイプであり、(B)前記複数のメッセージをフィルタリングするステップと、(C)プロセッサと解析モジュールの少なくとも一方との協働作業で、前記複数のメッセージのコンテンツを解析するステップと、(D)解析結果に基づいて、以下のステップの何れかを実行するステップ、(D1)前記複数のメッセージに自動的に応答するステップと、(D2)前記複数のメッセージをカスタマーサービス・エージェントに転送するステップと、(D3)前記(A)、(B)、(C)のステップに応答して採るアクションの表示をロギングするステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】個々のユーザがそれらに関心のあるコンテンツを収集しそしてサーチする上で助けとなる改良されたツールを提供することが要望される。
【解決手段】コンピュータシステム及び方法は、問合せユーザ、及び問合せユーザに対して定義された信頼性ネットワークのメンバーによる注釈を含む、種々のページ又はサイトに関するユーザ注釈(メタデータ)を、ワールドワイドウェブのようなコーパスのサーチ及びブラウジングへ合体する。各ユーザに対して信頼性ネットワークが定義され、そして第1ユーザの信頼性ネットワークのメンバーによる注釈が、コーパスのサーチ及び/又はブラウジング中に、第1ユーザに見えるようにされる。又、ユーザは、自分の信頼性ネットワークのメンバー、又はユーザにより選択されたコミュニティのメンバーにより注釈付けされたコンテンツへサーチを制限することもできる。 (もっと読む)


【課題】重複した受信メールの中から、ユーザのメール管理方針・好みを反映させて受信メールを選定する。
【解決手段】受信したメールと同一又は類似のメールを保持しているか否かを判断する重複メール判定手段と、重複メール判定手段にて判断された同一又は類似のメールを比較して選定する重複メール選定手段と、重複メール選定手段における選定基準を学習して更新する選定基準学習手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】連絡先を知らないユーザーや、コミュニティメンバー以外のユーザーとコンテンツを共有するコンテンツ共有システムを提供する。
【解決手段】コンテンツ共有サーバーに格納されたコンテンツについて、コンテンツファイルと同時に作成されたメタデータ(撮影位置及び撮影日時)に基づいて検索を行う。ユーザーが視聴可能なコンテンツの中から一つのコンテンツを選択し検索を実行する。すると、当該コンテンツと撮影位置及び撮影日時が類似するコンテンツが抽出される。抽出されたコンテンツの視聴が許可されていない場合には、視聴請求を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】従来の頻度に基づいた共起表現抽出では、一般的な語同士の冗長な共起表現が多く取り出されてしまう問題点がある。冗長な組合せを取り除く方法の一つとして差分解析が考えられるが、意見の種類などの事前知識を用いることができない場合、差分をとる層は必ずしも自明ではないという問題があった。
【解決手段】本発明では、ウェブ掲示板の書き込みのように時系列情報を持つテキストデータから抽出される候補語に対して時間変化を基準に特徴区間を付与し、特徴区間と非特徴区間のテキストで差分解析を行うことで、冗長な組合せを大きく削減した共起抽出を実現する装置を提案する。 (もっと読む)


【課題】会議において利用された文書情報に対するアクセス権の設定を、予め定めた条件に従って機械的に行うこと。
【解決手段】会議ごとに、会議で使用されている機器の一覧と、その機器のいずれかを利用した利用者を特定する利用者識別情報とを、当該利用した機器が使用されている会議を特定する情報に関連づけて記録する。当該機器一覧に含まれる機器にて、予め定めた処理がなされた文書情報を、当該機器が使用されている会議を特定する情報に関連づけて保持し、当該保持された文書情報の要求を、要求者から受けて、当該文書情報に関連づけられた情報で特定される会議における機器を利用した利用者として、当該要求者が記録されている場合に、当該要求者に対して文書情報の取得を許可する。 (もっと読む)


【課題】文書検索の精度を向上する。
【解決手段】検索手段が、キーワードに関する所定の条件に適合し且つ対象文書と類似する文書を複数の文書の中から検索する。つまり、検索手段は、キーワードと対象文書の両方を用いて文書を検索する。このように、類似文書検索とキーワード検索が併用されるので、類似文書検索の結果に一定の方向性が与えられ、それ故、ユーザの望む文書が得られる確率が向上する。 (もっと読む)


【課題】会議などに参加する参加者がプレゼンテーションなどの内容に関する情報のうち所望する情報を従来よりも容易に検索できるようにする。
【解決手段】参考資料記憶部に、プレゼンテーションの内容に関連する情報を示す参考資料ファイルを複数、予め記憶させておき(#11)、参加者によって指定されたキーワードを含む参考資料ファイルを参考資料記憶部から検索し(#21)、検索の結果を参加者に対して出力する(#22)。 (もっと読む)


【課題】議論の過程で蓄積された、複数の話題についての議論の状況を示す情報のうちから、特定の話題についての議論の状況を示す情報が特定される議論支援装置を提供する。
【解決手段】議論状況情報保持部28が、議論が行われている時間に含まれる一時点における議論の状況を示す議論状況情報を複数保持する。議論終了操作信号受付部24bが、予め定められた話題についての議論の終了を示す議論終了操作信号を受け付ける。話題対応情報生成部34が、少なくとも1つの議論状況情報に基づいて、議論終了操作信号を受け付けた時点以前の時点における議論の状況を示す少なくとも1つの議論状況情報のうちから特定される、上述の話題に対応する議論状況情報を示す話題対応情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】 電子メールの送受信履歴に基づいて適切にユーザ間の関連度を分析する。
【解決手段】 通信端末10は、自端末10の電子メールの送受信履歴を取得する履歴情報取得部14と、送受信履歴から通信相手端末との間の電子メールの往復の時間間隔を示す間隔情報を取得する指標情報取得部15と、間隔情報に基づいて自端末10のユーザと通信相手端末のユーザとの間の関連度を算出する親密度算出部16と、算出された関連度を示す情報を出力する表示部19と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上に提供された情報の情報閲覧者同士を結び付け、情報交換を促す。
【解決手段】情報管理サーバ11を、情報閲覧者18の情報閲覧要求に応じて情報閲覧者18が使用しているパソコンに情報蓄積データベース13に保存された提供情報をネットワーク16を介して出力し、情報閲覧者18が提供情報を構成する複数の要素情報の中から自己の分類基準に基づいて抽出した複数のキーワードを提供情報の情報IDとともにネットワーク16を介して受信し、情報閲覧者18のユーザIDとともに提供情報に付加したグループ情報を生成し、情報閲覧者18のグループ情報閲覧要求に応じて情報閲覧者18が使用しているパソコンにグループ情報をネットワーク16を介して出力するように構成する。 (もっと読む)


【課題】タスク管理を容易にする。
【解決手段】受信したメールから時間及び場所に係る単語である特徴語を抽出する特徴語抽出手段400と、特徴語の中からタスクに関連付けるタグを選出するタグ選出手段450と、特徴語を基にタスクを生成するタスク生成手段500と、を備え、タグ選出手段450は、同一のタグが付されたタスクが複数存するとき、この同一のタグの出現頻度を検出し、出現頻度に応じて、この同一のタグに重み付けをする。 (もっと読む)


【課題】利用者が隠しておきたい嗜好が広く知られてしまうリスクを犯すことなく、共通の嗜好を有する他の利用者と知り合うことを可能とすること。
【解決手段】送信部51が、属性公開装置11の利用者の嗜好リストに一方向性関数を適用して生成された秘匿嗜好リストをWWWサーバ91に公開し、照合部71が、属性照合装置21−2の利用者の嗜好リストに同一の一方向性関数を適用して生成された秘匿嗜好リストとWWWサーバ91に公開された秘匿嗜好リストとを照合し、それらが一致した場合に提示部72が嗜好リストを提示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが新たな発言を行う際に、必要以上の手間をかけることなく、この新たな発言と過去の特定の発言との正しい参照関係を明示できるようにする。
【解決手段】クライアント10において、入力受付部11は、クライアント10で入力された発言データと他のクライアントで入力され受信部17で受信された発言データとを受け付け、過去ログとして過去ログ記憶部12に記憶しておく。そして、入力受付部11が新規発言データを受け付けた際に、参照情報生成部13が、過去ログの中から新規発言データによって参照される先行発言データを決定し、参照関係を示す参照情報を生成して参照情報記憶部14に記憶し、送信部15が、新規発言データと参照情報とを他のクライアントに送信し、表示制御部16が、過去ログとして記憶された発言データと新規発言データと参照情報に基づく指標とを表示する。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザ間の話題に関する知識の共有化の促進を図る。
【解決手段】メッセージDB102から、文書DB108に文書情報として蓄積すべき話題に関するメッセージ情報を選別するメッセージ選別部103と、選別されたメッセージ情報のうち直近の第1期間の出現頻度が基準値以上の第1キーワードを抽出する第1抽出部105と、選別されたメッセージ情報のうち第1期間以前の第2期間の出現頻度が基準値以上の第2キーワードを抽出する第2抽出部106と、文書DB108から第1キーワードの抽出元のメッセージ情報との間の検索スコアが閾値以上の第1文書情報を検索する検索部109と、文書DB108に第2キーワードを含むメッセージ情報に対応付けられた第2文書情報があるか否かを判定する判定部110と、第1文書情報及び第2文書情報の有無が識別できるように第1キーワード及び第2キーワードを提示する提示部111とを具備する。 (もっと読む)


【課題】ローカルPC上あるいはWeb環境上において選択したメールとスレッド関係にあるメールが持つ関連情報を用いて関連が最も高いメール文書及びファイル文書を提示可能にする情報通信システム、情報収集推薦装置、情報推薦方法および制御プログラムを提供する。
【解決手段】送受信したメール文書をクローリングして前記メール文書に登場するキーワードの出現箇所と出現回数を集計し前記メール文書に対するキーワードの関連度を評価する情報収集装置と、検索キーワードを入力せずにメールクライアント上でメール文書を選択することをトリガとして前記評価された関連度のスコアが最も高いキーワードに対応する関連文書を推薦してユーザに提示する情報推薦装置とを備えることにより、選択したメールとスレッド関係にあるメールが持つ関連情報を用いて関連が最も高いメール文書及びファイル文書を提示できる。 (もっと読む)


【課題】従来の電子メール誤送信警告方式の判定精度には限界があり、過剰な警告や見逃しの可能性を回避できない。
【解決手段】プロセッサと、記憶装置と、入力装置と、出力装置と、を備える計算機システムであって、前記記憶装置には、前記入力装置を介して入力された操作を識別する情報と、前記操作の意味を識別する情報と、を対応付ける意味定義情報、及び、複数の前記操作の意味を含む操作シーケンスと、警告条件と、を対応付ける警告条件情報が格納され、前記プロセッサは、前記入力装置を介して操作が入力された場合、前記意味定義情報に基づいて、前記入力された操作の意味を特定し、前記特定された意味及び前記警告条件情報に基づいて、前記計算機システムの状態が、前記入力された操作の意味を含む操作シーケンスと同一又は類似の操作シーケンスに対応する警告条件を満たすと判定された場合、前記出力装置に警告を出力する。 (もっと読む)


【課題】メールを行単位でスレッド表示すること。
【解決手段】メーラ207がメールを送信又は受信した際に、本文解析蓄積ロジック203が、該メールを解析し、該メールが引用した該メールの親メール内のフレーズと、該フレーズを引用した該メール内の記載とを紐付けてデータベース204に蓄積させておく。送受信メールボックス202からいずれかのメールが選択されると、表示文検索ロジック205が、前記選択されたメールに記載されたフレーズ毎に、前記選択されたメールと親子関係を有するメール内の前記フレーズを引用した記載を、前記データベース204から検索して取得し、前記選択されたメールのフレーズ毎に、前記検索された前記フレーズを引用した記載を、紐付けて階層構造で表示する構成を特徴とする。 (もっと読む)


41 - 60 / 292