説明

Fターム[5B076AC03]の内容

ストアードプログラム制御 (6,143) | 版管理 (347) | 版更新 (168)

Fターム[5B076AC03]の下位に属するFターム

Fターム[5B076AC03]に分類される特許

61 - 80 / 91


【課題】電子機器のプログラムアップデートをユーザが行う場合に、簡単な操作でソフトウェアの更新が行えるようにする。
【解決手段】機器が取得したアップデート用プログラムにより、所定のプログラムのアップデートを行う準備ができたか否かを判断し(S11)、準備ができた段階で、アップデート中であることを示す所定のメッセージを画像で表示させ(S12)、そのメッセージの画像表示を継続させたままで(S15)、所定のプログラムのアップデートを開始させる(S17)ようにした。 (もっと読む)


【課題】自装置のソフトウェアが更新された際に、他の画像形成装置に適用されているソフトのバージョンを確認し、自装置よりも古いバージョンのソフトが適用されている画像処理装置に対してバージョンアップ用のデータを送信してソフトをバージョンアップさせる画像形成装置を提供する。
【解決手段】メインコントローラは、自装置のソフトウェアが更新された際に、他の画像形成装置に対して、適用されているソフトウェアのバージョンを示すバージョン情報の送信を要求するバージョン通知要求コマンドを送信し、バージョン通知要求コマンドに応じて他の画像形成装置から送信されてきたバージョン情報を受信し、不揮発メモリに格納されている自装置のバージョン情報と他の画像形成装置から取得したバージョン情報とを比較し、自装置よりも古いバージョンのソフトウェアが用いられている他の画像形成装置に対してバージョンアップ用データを送信する。 (もっと読む)


【課題】ファームウェアの書き換えが失敗した場合、ファームウェアを適切に更新できないという課題があった。
【解決手段】新しい主ファームウェアの全部または一部を受信する第一受信手段22と、電子機器1の再起動指示に応じて、新しい主ファームウェアの正当性について判断する起動判断手段32と、起動判断手段32が新しい主ファームウェアの正当性がないと判断した場合、従ファームウェア40に主ファームウェアを受信する指示である受信指示をする従起動手段33と、受信指示に応じて、サーバ装置2から、新しい主ファームウェアの全部または一部を受信する第二受信手段41と、電子機器1を再起動するように起動部30に指示をする第二再起動指示手段42とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 必要なソフトウェアを配布する場合に、ユーザに面倒な操作を行わせることがないようにしながら、ソフトウェアをダウンロードさせるサーバにかかる負荷を低減できるようにする。
【解決手段】 ソフトウェア情報管理装置に、利用対象機器の属性情報と、その利用対象機器を利用する利用側機器の属性情報とを記憶させておき、上記利用側機器の属性情報の和集合を求め(S22)、その和集合の情報をもとに外部の情報源に問い合わせを行って、上記利用側機器が上記利用対象機器を制御するために使用するソフトウェアの情報を特定させ(S23,S24)、上記利用側機器の属性情報に基づき、必要な利用側機器に、その第2の機器での使用に適したソフトウェアの位置を示す位置情報を通知させるようにした(S29)。 (もっと読む)


【課題】 複数の端末に対して、遠隔から修正プログラムを迅速に行うことが可能なメンテナンス性および信頼性の高いシステムを構築可能なソフト管理システムを提供する。
【解決手段】 ホスト装置5は、各端末1について、プログラムの実行状態を監視する監視部50と、端末1のプログラムを修正する修正プログラムを記憶する修正プログラム記憶部60と、プログラムが起動中であり、かつその実行状態が待機中であると判断した端末1に対し、終了指示コマンドを送信する指示部52と、プログラム起動中ではないと判断した端末1に対し、修正プログラムを導入するインストール部64と、を含み、端末1は、プログラムを実行する実行部10と、終了指示コマンドを受信する指示受信部24と、終了指示コマンドに呼応して、実行部10に起動中のプログラムを終了させる制御部16と、プログラムを更新する更新部36と、を含む。 (もっと読む)


【課題】ソフトウェアを簡単かつ効率よくアップデートすることができるアップデート方法及び装置を提供する。
【解決手段】ホストコンピュータから最新のファームウェアをダウンロードし、SDRAMに格納する(S11)。フラッシュEEPROMに格納されている現在のファームウェアと最新のファームウェアとをセクタ単位で比較し、両者の間でデータが異なるセクタを検出する(S12)。データの異なるセクタがある場合、そのセクタのデータのみを書き換えて(S15)、フラッシュEEPROMに格納されている現在のファームウェアをアップデートする。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションプログラムの更新時における情報処理サービスの提供停止期間を短縮することのできる情報処理装置の制御方法、情報処理装置、及びプログラムを提供する。
【解決手段】利用者端末から送信される実行要求を受け付ける毎に各モジュールを順次実行し、実行結果を利用者端末に送信する情報処理装置の制御方法であって、管理コンピュータからプログラムコードの更新要求S1030を受信すると、プログラムコードの新たな実行要求の受け付けを中止するS1040と共に実行中のモジュールの実行を中止しS1050、利用者端末に対してモジュールの実行が中止された旨の情報を実行結果として送信し、プログラムコードの更新要求に含まれる更新対象となるモジュールを特定する情報に基づいて更新対象となるモジュールを更新しS1080、更新後の新たなプログラムコードに対する実行要求の受け付けを開始するS1090。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークを介して連携して動作する複数のネットワーク接続機器に対するソフトウェアのインストール作業を容易にすること。
【解決手段】 映像表示装置内1aは、ネットワーク接続機器(DVDレコーダ2a,2b1,2b2)にインストールされ得る各ソフトウェアのバージョン、優先度管理のタグ、現在呼び出されている優先度、アドレス、通知フラグ、ダウンロード先等の管理情報をメモリに保持している。映像表示装置1aは、ネットワーク接続機器にインストールされているソフトウェアの現状のバージョンと、呼び出された優先度情報とが一致しない場合に、当該ネットワーク接続機器に対し、優先度情報と一致するバージョンのソフトウェアをダウンロードしてインストールするよう通知する。通知を受けたネットワーク接続機器は、他のネットワーク接続機器からソフトウェアの当該バージョンをダウンロードし、インストールする。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置システムにおいて、他のコンピュータに保持されている画像形成装置の制御ソフトウェアをネットワーク上のフォルダに配置し、この制御ソフトウェアを実行することによって、システム自身が更新また修復する方法を備えたシステムの提供に関するものである。
【解決手段】 ユーザにシステムを更新するか問い合わせる。システム更新制御を監視する実行ファイルを実行する。更新・修正作業を行なうために、作業領域を変更する再起動を行なう。再起動後現状の環境を保存し、作業領域を開放する。作業領域にシステムファイルを展開できるように領域を整備する。そして作業領域が整うとシステムファイルを解凍する。作業工程が全て正常終了したか確認を行なう。画像形成装置を再起動する。 (もっと読む)


【課題】未知のタイプの情報を受け取った際に、その情報に対応する手続きの入手を簡単にする。
【解決手段】手続き保持手段2aは、情報を処理するための手続き2aaを、その手続きが処理できる情報のタイプに対応付けて格納している。手続き要求手段2bは、情報管理装置1から情報1aaを受け取ると、その情報1aaのタイプを判別する。そして、情報1aaを処置するための手続きが手続き保持手段2a内にあるか否かを判断する。所望の手続きが手続き保持手段2a内になければ、情報1aaのタイプを指定して、手続取得要求を出力する。手続き管理装置3は、情報処理手段2から出力された手続取得要求を受け取ると、その手続取得要求が示すタイプに応じた手続きを、情報処理手段2へ転送する。情報処理実行手段2cは、必要な手続きを受け取り情報1aaを処理する。 (もっと読む)


【課題】利用者やサービスマンの知識やノウハウに依存することなく安全に且つ、自動的にデジタル複合機のプログラムをバージョンアップさせる。
【解決手段】インターネット上に存在するサーバ(1−1)に対してデジタル複合機(1−3)よりFTPで最新のファームウエアバージョン情報を含むファイルを取得し、またそのファームウエアバージョン情報より動作保証をするバージョン情報をFTPで取得し、さらにそのバージョンのファームウエアデータをFTPで取得し、そのバージョンのファームウエアを自動で更新する。 (もっと読む)


【課題】 一つの書換プログラムによってプログラマブルROMの記憶内容を一気に書き換えることを可能とすること。
【解決手段】 ROMの書き換え可能な記憶領域12aには、ファームウェア403と、記憶領域12aの記憶内容を書き換える書換プログラム404と、以下に述べる処理のための制御プログラム405とが格納されている(A)。新たなファームウェアを受信すると、書換プログラム404をRAM3上へコピーする(B)。そして、RAM3上へコピーした書換プログラム404に基づく処理を実行し、記憶領域12aに記憶されたデータを書き換えて処理を終了する(C)。書換プログラム404を一旦RAM13に複写(コピー)し、その複写後の書換プログラム404に基づいてROMの記憶内容を書き換えるので、一つの書換プログラム404によってROMの記憶内容を一気に書き換えられる。 (もっと読む)


【課題】ポータブルコンピューティング環境を対象とするシステム、方法、およびデータ構造を提供すること。
【解決手段】ポータブルデバイスとホストデバイスの間に通信リンクを確立する。ポータブルデバイスは、処理ユニットを装備し、ホストデバイスによってアクセス可能なプロセスを実行するように構成される。ホストデバイスは、ポータブルデバイス上のプロセスと対話するように構成されたアプリケーションを含む。ポータブルデバイス上のプロセスは、ホストデバイス上のアプリケーションに、通信リンクを用いてデータを提供する。アプリケーションは、このデータを用いて、コンピューティング環境を提供する。 (もっと読む)


【課題】 端末制御のために各端末のIPアドレスを管理するデータベースや各端末を認証する認証機構を独自に備える必要が無く、しかもIP網側から各端末に対してダウンロード要求、アップグレード要求、アップロード要求を通知できるようにすること。
【解決手段】 SIP端末に対するダウンロード要求、アップロード要求、アップグレード要求等の各種要求を、該当SIP端末を収容するIP呼制御装置41からSIPを用いてSIP端末へ通知することにより、各端末のIPアドレスを管理するデータベースや各端末を認証する認証機構はIP呼制御装置41の既存の機能を利用できると共にSIPを用いることによりファイアーウォールを越えてSIP端末へアクセスできる。
(もっと読む)


【課題】装置内部に印刷データが保持された状態で画像形成装置のファームウエアをバージョンアップする場合に、プリンタドライバと前記ファームウエアの不整合による不具合の発生を回避する。
【解決手段】画像形成装置が、情報処理装置から受信した印刷データを蓄積する印刷データ蓄積部と、蓄積された印刷データを印刷する印刷処理部と、印刷処理を行う更新可能なプログラムを記憶するプログラム記憶部と、新バージョンの印刷処理プログラムを外部から取得してプログラム記憶部の現バージョンを置き換えるプログラム更新部と、印刷データ蓄積部の各印刷データを新バージョンで正しく印刷できるかどうかをプログラム置換前に判定し、正しく印刷できない印刷データがある場合はプログラムを新バージョンに置換後も当該印刷データの印刷処理を旧バージョンで行えるよう、旧バージョンを当該印刷データと対応させて保持させるバージョン整合処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークを経由するなどして、外部からソフトウェアをダウンロード等することによって入力することが可能な情報処理装置において、ダウンロード対象外のソフトウェアの動作への影響を考慮して装置やネットワークに過度の負担を掛けることなく、ソフトウェアをダウンロードすることなどが可能な情報処理装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 外部からソフトウェアを入力して動作させることが可能な情報処理装置において、省電力機能を提供し省電力関連の処理を制御するための省電力制御手段と、ソフトウェアの入力関連処理を制御し、省電力状態に移行するときにソフトウェア入力関連処理を開始するためのソフトウェア制御手段と、を備えるように構成して課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】ユーザコンピュータに予めプログラムやデータを格納させて利用するダウンロード式のソフトウェア配信において、ゲームプログラム等のソフトウェアの違法な使用を未然に阻止する。【解決部】ユーザは、配信用コンピュータ10から新版のゲームプログラム40(付随データ群も含む)及び実行制御プログラム50をダウンロードする(S2)。実行制御プログラム50は、認証用コンピュータ20とオンラインによる認証を行って、ゲームプログラム40を起動させるために必要な起動情報を取得する(S3,S4)。実行制御プログラム50は、起動情報に基づいてゲームプログラム40をデコードし、起動させる(S5)。ユーザがゲームを終えて、ゲームプログラム40を終了させると、実行制御プログラム50は、ゲームプログラム40の全部又は一部を削除することにより無力化する(S6)。
(もっと読む)


【課題】 デジタル放送により送られてくる更新ソフトウェアを一斉に且つ簡単にインストールすることができる移動端末装置を提供する。
【解決手段】 ソフトウェアを格納しているソフトウェア格納メモリ41と、受信したデジタル放送信号に含まれる、上記ソフトウェアを更新した更新ソフトウェアを蓄積する更新用バッファ31と、電源投入の信号を受けて、更新用バッファに蓄積されている更新ソフトウェアによりソフトウェア格納メモリに格納されているソフトウェアを書き換える制御手段42とを備えている。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】デバイス上のコンポーネントを自動的に処理する方法が提供される。コンポーネントは、選択されたコンポーネントタイプを持っている。本方法は、デバイス上にコンポーネントハンドラをインストールすることを含む。前記コンポーネントハンドラは、選択されたコンポーネントタイプを持つコンポーネントを処理するように動作する。本方法はまた、アクションリストを解析し、デバイスによって処理されるコンポーネントを識別するコンポーネント/アクションペアを取得することと、コンポーネントをデバイスにダウンロードすることとを含む。本方法はまた、前記選択されたコンポーネントタイプをコンポーネントが持っていることを判定することと、前記選択されたコンポーネントタイプを用いてコンポーネントハンドラを起動し、コンポーネントを処理することとを含む。
(もっと読む)


【課題】装置の処理能力を低下せずに、最新版のプログラムを自動的に更新することにある。
【解決手段】CPU使用率212は、一定期間における終日の時間帯別ごとの自装置のCPU使用率を算出して終日の時間帯ごとのCPU使用率を含む統計情報テーブル282を作成し続けている。版数管理部212は、プログラムの更新の必要性を版数管理サーバ1から確認すると、現在の時刻を基に統計情報テーブル282からCPU使用率を抽出し、その抽出したCPU使用率がCPU使用率の低い時間帯であれば、更新すべき前記プログラムを版数管理サーバ1からダウンロードしプログラムの更新を行う。 (もっと読む)


61 - 80 / 91