説明

Fターム[5B087AA09]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 目的一般 (10,246) | 操作性の向上 (5,675)

Fターム[5B087AA09]の下位に属するFターム

Fターム[5B087AA09]に分類される特許

2,081 - 2,100 / 5,295


身体又は物体の動きを感受する制御インタフェースのための方法及びデバイス、並びに、上記デバイスを組み込む制御機器。本発明は、検出空間内で身体又は物体の少なくとも一部の動きを感受する制御インタフェース(特に、ジェスチャ及び/又は触覚及び/又は音声)のためのデバイス及び方法に関する。前記デバイスは、検出面と、測定電極を備える少なくとも1つの容量センサと、測定電極に近接して配置される導電材料のガードと、前記容量センサから発せられる信号を処理するための電子手段とを含む。測定電極の活性面は互いに独立しており、そして、励磁及び処理の電子手段は、これらの測定電極に対して互いに独立して問い合わせする。
(もっと読む)


【課題】クライアント装置からのポインティングデバイス操作の入力情報をサーバ装置で処理してクライアント装置へ画面情報を送信し、クライアント装置で画面情報をモニタ表示するシンクライアントシステムなどで、クライアント装置でのポインティングデバイス操作結果が遅延してモニタ表示される場合であっても、クライアント装置のモニタ画面で表示されていたポインタ位置でボタン押下・解除の処理が行われるようにする技術を提供する。
【解決手段】サーバ装置は、ポインティングデバイスのポインタの座標を定期的に取得し、バッファに保持・更新する処理と、クライアント装置から通知されるポインティングデバイス操作の入力情報がボタン押下などの選択、決定に相当する情報の場合には、予め設定している補正遅延時間分前のポインタの座標情報をバッファから取得して、その座標にポインタを移動してからボタン押下などの入力情報を処理させる。 (もっと読む)


【課題】電子ブックを楽しんでいる場合に、ユーザの意図しないタイミングで頁がめくられることを回避する。
【解決手段】上記課題を解決するために本願発明は、第1表示部と、第2表示部とを備えた携帯端末装置であって、複数の頁データからなるデータを記憶する記憶部と、前記複数の頁データのうち少なくとも1以上の頁データを前記第1表示部又は前記第2表示部のいずれかに表示する表示制御部と、自機の状態を判定する状態判定部と、を備え、前記表示制御部は、前記複数の頁データのうち少なくとも1以上の頁データを前記第1表示部に表示している場合において前記状態判定部により検出された自機の状態が所定の条件を満たしたときは、前記第1表示部に表示されている頁データとは異なる頁データを前記第2表示部に表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】視認性に優れるタッチパネル装置を、短時間かつ高効率で作製することができるタッチパネル装置の製造方法を提供する。また、該タッチパネル装置の製造方法を用いて製造されるタッチパネル装置を提供する。
【解決手段】2枚の電極基材を縁部で接着して形成された空間部に絶縁性透明液体が封入されているタッチパネル装置の製造方法であって、一方の電極基材にシール剤を塗布し、枠状のシールパターンを形成する工程、前記シール剤が未硬化の状態で絶縁性透明液体の微小滴を前記シールパターンの枠内に塗布し、大気圧下又は減圧下で一方の電極基材と他方の電極基材とを貼り合わせる工程、及び、貼り合わせた電極基材のシールパターン部分に光を照射して前記シールパターンを硬化させる工程を有するタッチパネル装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】
基本映像に、指示棒によって描いた描画映像を重畳することを可能とするプレゼンテーションシステム及び撮像装置を提供する。
【解決手段】
本発明は、投写面上に映像光を投写する投写型映像表示装置40と、投写面を撮像する撮像装置60とを備えたプレゼンテーションシステム10であって、撮像装置によって撮像された撮像画像に基づいて、赤外光によって構成されるポインタ画像を取得するポインタ画像取得部130と、前記ポインタ画像に基づいて、前記赤外光によって指示された指示位置を特定する特定部140と、前記指示位置に基づいて、前記映像光を制御する映像制御部160とを備えることを要旨とする。 (もっと読む)


【課題】操作者の手の大きさや肉体的な癖などに拘わらず万人が操作し易い環境を提供する。
【解決手段】複数方向に操作可能な操作部材を有し、操作部材の操作方向に応じた動作を行う電子機器において、操作部材で実現可能な動作数を超える数の操作方向を検知手段にて検知可能とし、操作者の指示に基づいて、各々の動作と検知手段の検出操作方向とを対応づけ、その対応関係を記憶する。検知手段によって操作部材の操作が検知されると、記憶された対応関係を参酌し、その操作が対応づけがなされた方向の操作である場合にその操作方向に対応する動作を行う。 (もっと読む)


【課題】タッチスクリーンを備えた端末装置をその持ち方によらず、安定して持つことができようにする。
【解決手段】加速度センサ10からの検出結果(携帯電話機のX軸、Y軸の軸周りに回転する方向の加速度)に基づいて制御部1は、携帯電話機を片手で持たれているのか、両手で持たれているのかを判別し、片手で持たれている場合にはタッチスクリーンTS上の一部分にタッチ操作を無効とするタッチ無効化領域を確保する。これによって親指などをタッチ無効化領域に休ませる(指を置く)ことができる。 (もっと読む)


【課題】交換容易かつ確実に取り付けやすい圧電アクチュエータを提供する。
【解決手段】圧電アクチュエータ100は、長方形面を有する圧電素子102と、その両端に接続される第1端子電極104、第2端子電極106を含む。第1端子電極104、第2端子電極106はそれぞれ鈎形状を有する。そして、この第1端子電極104、第2端子電極106の鈎形状部分を基板に引っ掛けることにより、圧電アクチュエータ100が基板に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】視覚的に特徴のある新しいコンセプトのレバー入力装置を提供する。
【解決手段】遊戯者が操作入力するためレバー51の上部に形成されたレバー操作部52と、レバー51を傾動可能に支持する支持部と、レバー51を初期姿勢に戻す付勢装置と、レバー51の傾きを検出する検出装置と、正逆回転可能なモータ56と、該モータ56の動力をレバー51に伝達する動力伝達機構57と、該動力伝達機構57による動力伝達経路の途中を継断するクラッチ58と、モータ56およびクラッチ58に対する動作信号を送信する制御装置と、を備える。レバー操作部52は遊戯者の頭部と同等またはそれを上回る大きさであって、尚かつ直立姿勢にある遊戯者が片手または両手で操作することが可能な高さにあり、遊戯者による当該レバー51への操作入力中あるいは操作入力以外の適時にモータ56の動力をレバー51に伝達するように制御を行う。 (もっと読む)


【課題】タッチスクリーンでの操作性を一段と向上し得る。
【解決手段】DSC100は、タッチ位置Rapに対応付けられた情報を、タッチスクリーン109の表示画面上の指によって隠れる領域外に表示させるようにしたことにより、タッチ位置Rapに対応付けられた情報を指によって隠れないように表示できるので、ユーザが指で表示画面をどのようにタッチするかによらず当該情報をユーザに確実に視認させることができるので、タッチスクリーン109での操作性を一段と向上することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる文字入力を受け付ける際に、ユーザの操作入力に対する判定の精度を向上することができる文字入力装置を提供する。
【解決手段】文字入力装置1は、所定の文字群が割り当てられた入力領域であって第1のサブ領域と第2のサブ領域とに区分けされた入力領域に対して操作者が押圧入力する入力部20と、押圧入力されたのが第1のサブ領域または第2のサブ領域のいずれかを判別する入力領域判別部22と、押圧入力が第1のサブ領域および第2のサブ領域の一方から他方へ移行する入力を移行入力として検知する移行入力検知部12と、最初の押圧入力に基づいて入力領域に割り当てられた所定の文字群に属する文字を選定し、引き続きその入力領域において移行入力が検知されるごとに、所定の文字群に属する文字を所定の順序で選定する文字選定部14と、選定された文字を表示する表示部30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数点での物体の接触または近接を検知することの可能なマルチタッチ機能を有する情報処理装置であって、ユーザが直感的に操作することのできるマウスエミュレートを実行可能な情報処理装置を実現することを課題とする。
【解決手段】PCのLCD11においてカーソル33を表示し、ユーザが指52タッチパネル12のカーソル33が表示されている箇所に接触しながら、他の指でタッチパネル12に接触すると、PCは他の指の触れた位置に応じた処理を行う。指51によって指52の接触箇所より表示上の左をタップすると、左クリックイベントが発生し、右側をタップすると右クリックイベントが発生する。PCはユーザのタッチパネル12への2箇所の接触箇所の座標情報に応じたマウス入力で操作入力可能な所定のイベントを発生させる。 (もっと読む)


【課題】押圧荷重の変化をユーザに通知することによって、ユーザの意図しない入力を防止することが可能な入力装置を提供する。
【解決手段】タッチ操作が行われるタッチ面と、前記タッチ面に対するタッチ操作の押圧荷重を検出する荷重検出部と、前記タッチ面を振動させる振動部と、前記荷重検出部が入力を受け付ける荷重基準を満たす押圧荷重を検出した際に、前記タッチ操作による入力を受け付けるように制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記荷重検出部が入力を受け付ける荷重基準より低い荷重基準を満たす押圧荷重を検出した際に、前記振動部を振動させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルからの入力で条件変更を行う場合、入力操作の態様を使い分けて条件変更を行う条件変更装置、カメラ、携帯機器、およびプログラムを提供する。
【解決手段】機器の動作条件を変更させる条件変更装置において、画像が表示される表示部16と、表示部16に設けられたタッチパネル13と、タッチパネル13への入力操作を検出するタッチ検出部11aと、入力操作の態様に基づき、変更される条件の種類を設定する変更条件設定部11bと、設定された変更条件の種類に応じて、当該変更条件の具体的なパラメータを設定するための操作補助画像を表示部16の画面に表示させる操作画像表示部11cと、操作補助画像が表示される画面に対する入力操作に基づき、当該変更条件のパラメータを変更するパラメータ変更部11dと、を備える。 (もっと読む)


【課題】電子文書を複数のグループで電子ペンにより使い分けて共有するとともに、付箋アイコンに関連付けられるメッセージを電子ペン毎に異ならせる場合に、端末本体側の設定の複雑化を防止する。
【解決手段】情報端末装置1は、端末本体10と、付箋画像の種別を示す付箋種別情報毎にメッセージが関連付けられた付箋管理テーブル59を記憶する電子ペン50とを有する。端末本体10は、画像を表示する表示体と、電子ペンから付箋管理テーブル59を取得する端末通信部20と、当該付箋管理テーブルを保存する管理テーブル保存部182と、タブレット28と、付箋画像を電子的に貼り付ける旨が電子ペンによって指示されたときに、管理テーブル保存部182に保存された付箋管理テーブルから、付箋種別情報毎に関連付けられたメッセージを読み出し、表示体に表示させる制御部124と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】単一的な手段による、かつ連続的に一連のマーカ操作の中で粗調整、微調整を切り替え可能にして、波形マーカの位置(移動)調整をスムースに行う。
【解決手段】規定情報記憶部24は、表示部11の測定波形を表示している波形表示領域に、マーカ操作による操作量に対応する波形マーカの移動変化量をその大小の順に複数段階に規定する規定情報を縦軸方向の相対距離と対応させて記憶しておき、操作者によるマーカ操作により指針150を縦軸方向へ移動させたときは、相対距離検知部23が検知した相対距離に対応する変化量と、次に横軸方向へ指針が移動されたときに相対距離検知部23が検知した移動量と、を基に波形マーカの移動量を決定して移動させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】利用者との相対的な位置関係を規定した操作エリアを仮想空間に設け、利用者が移動しても操作感が変化しない操作装置を提供する。
【解決手段】映像を表示する表示装置1の前方である監視空間内における距離画像を出力する距離画像センサ2を備える。距離画像センサ2の出力は空間生成手段3に入力され、空間生成手段3は監視空間に一対一に対応した3次元の対象仮想空間を生成する。人抽出手段4は、対象仮想空間における人の存在領域を抽出する。操作エリア設定手段5は、人抽出手段4で抽出された人の存在領域を基準に用い操作エリアを規定し、動作判定手段6は、人の手の位置を抽出するとともに手の位置があらかじめ定めた条件を満足するときに条件に対応した操作を認識する。表示処理手段7は、動作判定手段6が認識した操作に応じて表示装置1の映像を変化させる。 (もっと読む)


【課題】タッチスクリーンディスプレイを有する装置に、アイテムのリストをスクロールし、電子ドキュメントを並進移動、回転及びスケーリングするための、より透過的で且つ直感的なユーザインターフェイスを設ける。
【解決手段】タッチスクリーンディスプレイ上でのオブジェクトの移動が検出されると、この移動の検出に応答して、タッチスクリーンディスプレイに表示された電子ドキュメントが第1の方向に並進移動される。タッチスクリーンディスプレイ上においてオブジェクトがまだ検出中に電子ドキュメントを第1方向に移動する間に電子ドキュメントの縁に到達した場合には、ドキュメントの縁を越えるエリアが表示される。タッチスクリーンディスプレイ上又はその付近においてオブジェクトがもはや検出されなくなった後に、ドキュメントは、そのドキュメントの縁を越えるエリアがもはや表示されなくなるまで、第2方向に並進移動される。 (もっと読む)


【課題】操作者がボタンを確実に押すことができるということが、ボタンを押した後のアクションよりも前に認知することができ、不安を解消することができる情報表示装置を提供する。
【解決手段】タッチパネル110付き液晶ディスプレイ109に対して操作者の操作を受け付けるボタンが配置された注文メニュー入力画面Dに接近する操作者の操作体の3次元空間位置を注文メニュー入力画面Dに投影した位置を報知することにより、操作者がボタンを確実に押すことができるということが、ボタンを押した後のアクションよりもはるかに前から認知することができ、不安を解消することができる。 (もっと読む)


【課題】 表示画面上に載置された物体との位置関係で決まる領域で入力された情報を表示することができる表示装置および表示方法を提供する。
【解決手段】 制御部11は、画像入力部19によって取り込んだ取込画像から認識したQRコードが、通信機能がないことを示していると、載置された物体が棒状体4であると判定し、仮想タブレット41の領域を確保する。制御部11は、仮想タブレット41の領域内で変化があったと認識された位置の軌跡を表す軌跡情報を、タブレット表示情報132の表示情報のタブレット部分の情報として、データ記憶部13に記憶する。そして、ベース表示情報131およびタブレット部分の情報を表示情報生成部20に送り、ベース表示情報131およびタブレット部分の情報を合成した描画イメージを生成させる。表示情報生成部20は、合成した描画イメージを表示制御部21によって表示部22に表示させる。 (もっと読む)


2,081 - 2,100 / 5,295