説明

Fターム[5B087CC18]の内容

Fターム[5B087CC18]に分類される特許

181 - 199 / 199


【課題】 外表面に機能性の薄膜を有する、内部に気体または液体が内包された空間を有する基体から構成される液晶パネル等の物品の製造方法において、耐久性に優れた物品を売ることのできる、生産性がよい製造方法を提供することである。
【解決手段】 内部に気体または液体が内包された空間を有する基体の外面側の少なくとも1面に大気圧プラズマ処理により、薄膜を形成することを特徴とする薄膜形成方法。 (もっと読む)


【課題】押す圧力の検知や押す感度の調整ができる液晶パネルを提供する。
【解決手段】対向基板41のカラーフィルタ層43上の突条電極47をスペーサ57からの距離に反比例させて高さ寸法の異なる第1の突条電極51および第2の突条電極52とした。対向基板41を比較的弱く押した場合に、高さ寸法が大きな第1の突条電極51のみがスイッチングする。対向基板41を比較的強い力で押した場合に、第1の突条電極51とともに高さ寸法が小さな第2の突条電極52がスイッチングする。スイッチングする突条電極47の個数を対向基板41を押す力に応じて変化できる。対向基板41を押したときの圧力の検知が可能となる。第1の突条電極51および第2の突条電極52の高さを調整する。第1の突条電極51あるいは第2の突条電極52をスイッチングさせるために必要な対向基板41を押す力を調整できる。
(もっと読む)


【課題】液晶パネルとタッチパネルなどカバーパネルとの接触と剥離により生じる帯電を防止し、振動増幅を抑制することによって音鳴りを防止することができ、かつ、薄型化を実現することができるタッチパネル搭載液晶表示装置及びその製造方法の提供。
【解決手段】液晶パネル10の表示面側に空気層40を介してタッチパネル20などのカバーパネルを設ける構造の液晶表示装置100において、液晶パネル10又はタッチパネル20の空気層側面の少なくとも一方に、帯電防止層41又は導電層を設ける。これにより、タッチパネル20への入力行為または押圧負荷などにより、タッチパネル20と液晶パネル10とが接触、剥離した際の静電気によって発生する電荷が剥離部分に帯電しにくくなり、共通電極信号の振幅に同期した振動の増幅がなくなり、音鳴りの発生を防止し、液晶表示装置全体の薄型化を実現できる。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器に用いられるタッチパネルに関し、誤操作がなく、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】上基板1下面の上導電層3と、複数の導電線6が埋設された弾性層5の間に、ゲル層7を形成することによって、上導電層3下面には軟らかなゲル層7が形成され、軽い押圧力でも上基板1が撓み、上導電層3と導電線6の接触が容易に行われるため、誤操作がなく、確実な操作の可能なタッチパネルを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 ガラス基板の表面に表面波を形成するタッチパネルにおいて異物や汚れ等によるタッチパネルの誤動作を防止する。
【解決手段】 可撓性を有する前面側基板21と、入力する側から見て前面側基板21の背面側に間隔を空けて配置される背面側基板22と、前面側基板21の背面側基板22に対向する面に表面波を形成すると共に該表面波の変化に基づいて前面側基板21の押圧された位置を検出する位置検出回路29とを有するタッチパネル5である。 (もっと読む)


【課題】基板がガラス材料に限定された下で良好な光学特性と外観品質を有する接触式パネルの製造法を提供することである。
【解決手段】ステップaは第一基板11と第二基板21を用意し、第一基板11と第二基板21に導電層13、23を別々に形成し、ステップbは第一基板11においてフレーム31を配置し、フレーム31に少なくとも一つの開口部を配置し、ステップcは第二基板21を第一基板11に据え、フレーム31を介し第一基板11と第二基板21とを互いに接合し、かつ第一基板11と第二基板21とフレーム31との間に設置空間を形成し、ステップdはフレーム31の開口部から設置空間がいっぱいになるまで量が一定する誘電材料41を注入する。 (もっと読む)


【課題】 入力に必要な押圧力を上昇させることなく貼り付き現象の発生を防止する構造を備えたタッチパネルを提供し、さらに、タッチパネルと制御回路とを一体にすることにより、使用前の面倒な作業を回避することができるタッチパネルを提供する。
【解決手段】 タッチパネル10は、それぞれ第1及び第2の抵抗膜12及び14が被着され対向配置された第1及び第2の透光性基板16及び18を有し、第2の抵抗膜14には複数のドット状のスペーサ20が設けられる。複数のスペーサ20は、Y方向には抵抗膜間の貼り付き現象を防止するために狭いピッチp1にて配置され、X方向には所定の入力荷重を得るために比較的広いピッチp2にて配置される。 (もっと読む)


マトリクスディスプレイは、光学的にアドレス可能なピクセル(Pij)のマトリクスを有する。ピクセル(Pij)は、感光素子(LSij)を有し、当該感光素子(LSij)は、当該感光素子(LSij)に当たる制御光(Lj)の輝度に応じた状態を持つ。ピクセル(Pij)は、感光素子(LSij)の状態に応じた輝度を持つピクセル光(LMij)を発するためのピクセル発光素子(LGij)を有する。マトリクスディスプレイ装置は、ピクセル(Pij)のマトリクスの前に配置される透明材料(TS)のシートと、光源からの光を透明材料(TS)のシートの側に結合するための当該光源(LS)とを有する。使用に際し、前記光源からの光は、前記シート内で実質的に内部全反射する。前記制御光(Lj)は、シート(TS)が局所的に乱れた場所でシート(TS)から出る。この制御光は、これらの位置でピクセル(Pij)の輝度をスイッチ若しくは又は変化するか、又は、タッチ位置情報を与える。
(もっと読む)


【課題】各種電子機器に用いられるタッチパネルに関し、安価で確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】上基板1と下基板2外周を貼り合わせる略額縁状のスペーサ7の、厚さの70%以上を粘着層7Bと7Cで形成することによって、高温度下や温度差の激しい状態で使用され、上基板1や下基板2に熱膨張や収縮が生じた場合にも、これを厚く柔らかな粘着層7Bと7Cが吸収するため、上下基板の剥離が生じづらく、確実な操作の可能なタッチパネルを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】湿度変化による構成材料の膨張収縮を押さえることで、環境特性を向上させ、高湿環境下でも良好な操作が出来るタッチパネルを提供することを目的とする。
【解決手段】タッチパネルの構成部材である、ガラス11とフィルム22の空間19を確保するためのドットスペーサ24と、外周を貼り合わせるための貼り合わせ材23と、外周に配置された電極27に乾燥剤20a、20b、20cの粒子を含有させ、フィルム22には乾燥膜20dをコーティングする。 (もっと読む)


【課題】 タッチ面での誤接触を防止すると共に、指などに大きな負担をかけず、均一な押圧力でタッチ操作を行えるようにすること、また、部品点数の増加に伴うコストアップを抑え、且つ、タッチ面でのニュートンリングの発生を防止することのできるタッチパネルを提供することである。
【解決手段】 X軸電極対49a,49b及び引き回し電極49c,49dからなるX軸電極パターン、Y軸電極対48a,48b及び引き回し電極48c,48dからなるY軸電極パターンがそれぞれ形成された上透明基板46及び下透明基板44と、これら上下の透明基板を所定の隙間を持たせて保持する一対のX軸方向封止部50a,50b及び一対のY軸方向封止部50c,50dからなる外周封止部50とを備えたタッチパネル41において、前記X軸電極パターン及びY軸電極パターンが、前記外周封止部50から内側近傍に等距離で、且つ、厚みを持たせて形成した。 (もっと読む)


【課題】 コスト的に安く、組立易い情報入力装置及び画面入力型表示装置を提供する。
【解決手段】 上下基板11、41を一定の間隙を設けて貼合わせて形成したタッチパネル40の上下基板11、41の少なくとも一方の基板のタッチ電極上に、切欠部45a、45b、45c、45d、45eを持った固定キー用のアイコン表示用絶縁膜45を設ける。切欠部は、文字や記号、図形、図柄などによってアイコンの種類が分かる形状にし、切欠部の中でアイコンのスイッチ動作が行える大きさに形成する。また、切欠部はアクティブエリア内に設ける。また、アイコン表示用絶縁膜は着色を施して不透明にし、アイコンの識別ができるようにする。 (もっと読む)


【課題】高温、高湿環境下での耐久性に優れる自動車用タッチパネルを提供する。
【解決手段】透明電極1b、2bを配設した一対の透明ガラス基板1a、2aをシール部3を介して対向、配置したタッチパネル1において、タッチ領域を有する一方のガラス基板1aの板厚を0.3mm以上0.4mm以下に限定し、前記シール部3の肉厚を8μm以下(0は含まない)の範囲に設定した。これにより、所定の動作荷動で、シール部3を透過して一対の透明ガラス基板1a、2aの間に侵入する水分を遮断することができる。 (もっと読む)


本発明は、タッチ入力に応じて、第2の層に向けて移動可能な第1の層を具備し、タッチ入力の位置が第1の層の移動により検出される信号から決定可能であるタッチセンサを提供する。第1の層および第2の層は、センサの感触領域にわたって分布する複数のスペーサによって共に接合される。本発明はまた、タッチセンサを作製するために、スペーサを第1の層および第2の層に接合する方法を提供する。
(もっと読む)


【課題】 直線性(リニアリティ)や押圧荷重を均一化すると共に、ニュートンリング環の発生を防止できるタッチパネルを提供する。
【解決手段】
透明電極と引き回し電極とを設けた上基板と、透明電極と引き回し電極とを設けた下基板とを所定の隙間を持たせて対向配置し、絶縁性のシール材で前記上下基板の外周域を周回して接合してなるタッチパネルにおいて、少なくともシール材と該シール材の内側に沿って隣接して配置される引き回し電極との縦方向に対向する間隔と、横方向に対向する間隔とがほぼ同一で、かつシール材がシール材内スペーサ部材を有し、シール材の内側に沿って隣接して配置される引き回し電極が電極内スペーサ部材を有し、該電極内スペーサ部材の粒径はシール材内スペーサ部材の粒径より大きい値に設定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 押圧荷重の均一化を図ると共に、ニュートンリング環の発生を防止できるタッチパネルを提供する。
【解決手段】 透明電極と引き回し電極とを設けた上下一対の基板を所定の隙間を持たせて対向配置し、絶縁性のシール材で上下基板の外周域を周回して接合してなるタッチパネルにおいて、引き回し電極は透明電極の一辺に接触している電極部と、透明電極と離間しシール材の内周に沿って配置される配線部と、該配線部と電極部、または配線部同士を電気的に接続する繋ぎ電極部とを有し、少なくとも電極部と、該電極部の外側に配置される配線部またはシール材との縦方向または横方向に対向する間隔とがほぼ同一で、電極部が第1のスペーサ部材を有し、配線部は第1のスペーサ部材より粒径の小さい第2のスペーサ部材を有し、シール材が第2のスペーサ部材とほぼ等しい粒径のシール材内スペーサ部材を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の入力操作部分として搭載され、指やペンなどによって入力操作される平面パッドに関し、操作エリア内の操作荷重のばらつきが少なく安定した出力を得られるものにできる平面パッドの製造方法を提供する。
【解決手段】対向配置基板10を、その対辺の幅より狭くした所定の幅の溝18Aを有する強制変形用治具18の溝18A部分に、上基板14側に中央部が凸状に湾曲するように撓めてはめ込んだ状態で熱処理を行い、塑性変形をさせ、その後、下基板11を固定基板16へ平板状に取り付ける製造方法とした。 (もっと読む)


【課題】効率的に触覚情報を表示する。
【解決手段】 触覚表示機能付タッチパネル装置10のディスプレイ部200に表示される黒色又は白色の表示パターンに対応して、光導電層420の導電率が変化する。この導電率の変化に伴って、電気粘性流体層430における粘性も係る表示パターンと対応するように変化する。係る変化は、視覚情報として表示される表示パターンに対応した触覚情報として操作者に提供される。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネルを介して見る表示装置の画像にニュートンリングを発生させることを効果的に防ぎ、同時に、表示装置用タッチパネルを介して見る表示装置の画像が不鮮明になることを防ぐ。
【解決手段】 タッチパネル10と液晶表示装置30との間に、透明スペーサ31を配置する。透明スペーサ31の基材32を、透明性フィルム又はガラス板で構成し、透明スペーサ31を配置することに起因する、タッチパネル10の光線透過率の低下を可能な限り防ぎ、ヘイズ値の増加防止を図る。また、基材32およびドットスペーサ33の機械的構造によって、タッチパネル10と液晶表示装置30との間に、ニュートンリングの発生を防止するための、所定の空隙を確保することができる。 (もっと読む)


181 - 199 / 199