説明

Fターム[5B087DE05]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 表示関連制御 (3,383) | ウインドウ処理 (203)

Fターム[5B087DE05]に分類される特許

121 - 140 / 203


【課題】タッチセンサ部およびタッチスクリーンが重なっている態様における表示その他の機能を制御すること。
【解決手段】情報処理装置は、タッチセンサ部40を含む第一の筐体と、タッチスクリーン20を含む第二の筐体とを備え、第一の筐体と第二の筐体とを折り畳んだ状態において、タッチセンサ部40およびタッチスクリーン20が重なっている態様でのタッチスクリーン20の表示を制御する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを有する装置において、種類の異なる挙動(動作)を同一の操作によって実現する。
【解決手段】複数のオブジェクトを含むドキュメント又はコンテンツを表示する表示部1と、オブジェクトを選択状態とする半透明のフォーカスの、表示部1上での配置位置を制御するフォーカス位置制御部3と、ユーザが接触した表示部上の位置を検出する接触位置検出部2とを備えた。さらに、フォーカス位置制御部3で制御されたフォーカスの配置位置と、接触位置検出部2で検出された接触位置とがほぼ同一の位置である場合に、接触位置の移動に伴ってフォーカスを移動させ、フォーカスの配置位置と接触位置とが異なる場合には、ユーザによる接触の操作と予め対応付けられた所定の動作を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】多点同時入力操作を直感的に適用できる操作に適用することにより一層の操作性の向上がはかった表示入力装置を提供する。
【解決手段】表示入力装置(LCDタッチパネル1)は、画面に表示情報を表示する表示部10aと、画面上で多点同時入力を検知する入力検知部22と、表示情報を生成して表示部10aに出力するとともに、入力検知部22により画面上で多点同時入力が検知された場合、当該多点同時入力における入力点数に応じて予め割り当てられたコマンドを実行する制御部20と、により構成される。 (もっと読む)


【課題】 安価な構成で、表示を有効活用できる表示装置、通信端末、表示装置の表示方法、および表示制御用プログラムを提供する。
【解決手段】 本発明は、各種の表示とタッチによる入力が可能なタッチパネルを有する表示装置であって、前記タッチパネルの内周に特定エリアを予め設定する特定エリア設定手段と、実行可能な機能を、メニューとして表示するメニュー表示手段と、前記特定エリアにタッチされたことを検知したときに、前記メニュー表示手段を動作させる表示動作手段と、表示された前記メニューの中の機能のひとつが選択されたと判別したときに、選択された機能を実行する機能実行手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】大きな設置面積等を必要とせず、安定に装置を保持した状態で容易に座標の入力を行う。
【解決手段】画面を表示する表示手段の画面と垂直なZ軸方向の変位を検出するZ軸変位検出手段と、Z軸変位検出手段からの検出信号を受け取り、表示手段に表示される画像を変更する計算手段とを備え、計算手段は、Z軸変位検出手段からの検出信号に応じて、表示手段に表示される画像としてのマルチウィンドウの前後の表示位置を入れ替える。 (もっと読む)


【課題】多くの人に多様な情報を提供する用途に用いられる大型の画像表示装置において,個々の人の操作に応じて表示画像全体が切り替わることなく,個々の人の簡易な操作により,その操作者が見やすい画面上の位置にその操作者が望む画像を表示させることができる操作性の高い画像表示装置を提供すること。
【解決手段】画面のタッチ内容を検知するタッチ操作検出回路10により個別に検知される1又は複数の第1のタッチ操作ごとに,そのタッチ位置に対応した画面の一部の個別表示領域に画像処理回路2によって操作案内情報を表示させ,メイン制御回路8により,前記第1のタッチ操作のタッチ位置に対応する画面の一部の個別タッチ領域で検知される第2のタッチ操作の内容に応じて画像を特定し,その画像を対応する前記個別表示領域に表示させる。 (もっと読む)


【課題】座標入力装置により入力された座標データを無効とする特定のエリアを動的に設定できるようにすることで、ユーザに合わせた座標入力装置に対する入力制御を実現して操作性を向上させる。
【解決手段】パーソナルコンピュータには、座標データを入力するタッチパッド16が設けられている。ユーティリティ113bは、タッチパッド16により入力された座標データを無効とする無効化範囲を設定する設定処理を実行する。ドライバ113cは、タッチパッド16によって入力された座標データが設定処理によって設定された無効化範囲内にあるか否かを判定する。OS113aは、ドライバ113cによって有効と判定された座標データに応じた処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】対象物が表示画面から外れても、対象物を表示画面内に戻すのに適した視野の移動量を把握でき、容易に表示画面内に対象物を戻すことの可能な携帯情報端末を提供する。
【解決手段】撮像手段1と、撮像手段1を介して撮像された画像を表示する表示手段2と、対象物の位置情報を取得する取得手段3と、取得手段3による位置情報の取得を追従させる追従制御手段4と、取得された対象物の位置情報を用いて、対象物の表示手段2の表示範囲2との相対的な位置関係を算出する算出手段5と、対象物が表示範囲2から外れたときに、対象物を表示範囲2に再表示させるために必要な表示手段2の移動量及び方向を案内するための標識7を、算出手段5を介して算出される対象物の表示範囲2との相対的な位置関係の変化に応じてリアルタイムに変化させて、表示範囲2の所定位置に表示させる表示制御手段6を有する。 (もっと読む)


本明細書に記載した実施形態は、同一のディスプレイ上に仮想タッチパッド及びオペレーティングシステムのグラフィカルユーザーインターフェースを同時に表示することを目的とする。ユーザーは、仮想タッチパッドを使用しOSと対話し得、ユーザータッチが、ディスプレイのタッチパッドに割り当てられたタッチスクリーン部分によって読み出される。タッチ入力ソフトウェアが、ユーザータッチからのタッチパケットを、OSを表示しているディスプレイ又はディスプレイの一部のスクリーン及びディスプレイ解像度にとって適切なデータパケットへ変換する。ジェスチャー認識ソフトウェアが、変換パケットにルールを適用し、ユーザーがタッチによって意味している動作を決定する。マウスカーソルを制御しているアプリケーションが、マウス動作に従ってマウスカーソルを操作する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルディスプレイ上の対象画像に対する処理を任意の箇所でのタッチダウンと同じ位置でのタッチアップのみで処理を行える簡便なタッチパネル式操作電子機器を提供すること。
【解決手段】タッチパネルディスプレイ上の対象画像の移動と拡大縮小を含む複数の処理を行うために、物体へのタッチダウン後の経過時間を、定められた間隔を持った複数の時間区分に分けそれぞれ異なる処理を行うよう設定してき、対象画像の拡大縮小処理はその処理の時間区分を選択し、タッチアップすることにより処理を開始させ、自動的に拡大処理を継続し、次のタッチダウンで処理を終了させる制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】不特定多数の人が同時に視聴可能な大型ティスプレイを用いた情報表示装置において、一人の視聴者が、他の視聴者に迷惑や違和感を与えることなく画面表示の再生制御を行うことのできる手法を提供する。
【解決手段】文字および/または画像を表示し得る画面に時間の経過に伴って連続的または間欠的に異なる内容を表示させる表示制御工程と、前記画面への接触または近接を検出する検出部からの信号に基づき、画面に対する指示がなされていると判断する工程と、前記判断結果に基づき、指示がなされたときの表示内容に関連する関連情報を生成する関連情報生成工程とを備え、コンピュータが各工程を実行し、前記表示制御工程は、前記指示が継続されている間前記指示に応答し、生成された関連情報を前記画面の一部に表示させるように制御することを特徴とする情報表示の制御方法。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの動作をスイッチとする操作入力において、誤動作を減らし、安定してユーザの操作入力の検出する装置及び方法を提供する。
【解決手段】 ユーザに所定のリズムを提示し、ユーザの動作を検出する検出手段が、リズムに同期した動作が複数回検出した場合に、ユーザの操作入力があったものとして操作対象機器の操作を行う機能を備える。 (もっと読む)


【課題】所望の範囲を拡大することができ、拡大されたオブジェクトにおいても操作可能にすることができる情報処理装置、表示制御方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】ディスプレイ15へのタッチ入力により押下された始点と、押下がディスプレイ15より解離される終点とが所定の範囲を囲むように形成する動作を検出すると、囲まれた範囲Bのオブジェクトを操作可能な状態のまま拡大表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザインタフェースを操作するための方法および装置と、それを用いた記録媒体を提供する。
【解決手段】複数のユーザインタフェースが備えられ、そのうちの1つが携帯電子機器のタッチスクリーンに表示される。そして、タッチスクリーンが、タッチ信号を検出するために用いられる。タッチ信号が第1方向へ移動する際に、現在表示中のユーザインタフェースが他のユーザインタフェースに切り替えられる。タッチ信号が第2方向へ移動する際に、現在表示中のユーザインタフェースのアイテムが他のアイテムに切り替えられる。これにより、ユーザインタフェースを操作するための、より直観的かつ便利な方法が、ユーザにもたらされる。 (もっと読む)


【課題】映像表示部の前方に存在する物体を避けて表示映像全体を見ることのできる映像表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る映像表示装置は,予め設定されたアスペクト比,サイズ及び位置で映像を表示する液晶表示パネル16から予め定められた所定範囲内の位置に物体が存在することを検出した場合に,該液晶表示パネル16に表示される映像のサイズを,前記アスペクト比を維持しつつ前記物体の位置に応じて縮小すると共に,該液晶表示パネル16における映像の表示位置を前記物体の位置に応じて設定するように構成される。具体体に,図2(a)に示すように映像Aに干渉する位置に物体Yが存在する場合,図2(b)に示すように物体Yを避けて縮小されたサイズ及び位置で映像Bが表示される。 (もっと読む)


【課題】操作物で画面を操作したときに表示されるサブ画面に対して、ユーザが視認できるようにサブ画面を表示する。
【解決手段】ユーザが操作物2を用いて、表示パネル1の画面に触れる。操作物2によって画面の一部が隠れて、死角領域21ができる。操作物2が検出されると、触れた位置に基づいて画面上の死角領域21が特定される。死角領域21とは異なる位置に、サブ画面20が表示される。ユーザは、操作物2に邪魔されずにサブ画面203を見ることができる。 (もっと読む)


【課題】手による操作を不要とし、不特定多数のユーザが使用可能で雑音による影響を受けにくい非接触型の入力デバイスを提供する。
【解決手段】息を検出するセンサを複数配置し、各センサの検出値から装置に対する入力方向を特定し、ユーザの入力方向として出力する。特定する入力方向としては、センサの配置面に対する奥行き方向として、奧方向(正面方向)、左奧(左斜め)方向、右奧(右斜め)方向の3方向、及び、センサ配置面に対する上下、左右、斜め方向の8方向(平面8方向)、を特定する。 (もっと読む)


【課題】使用者がディスプレイに表示されるアイコンメニューを見てアイコン選択でき、親しみやすいアイコンメニュー形式でのアイコン選択のリモートコントロール操作を行えるアイコンインタフェースリモートコントロール装置の提供。
【解決手段】アイコンインタフェースリモートコントロール装置はタッチパネル、押圧スイッチ、電源供給ユニット、電力制御回路及び無線発射回路にディスプレイが組み合わされてなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、シングルポインティングデバイスを使用するコンピュータシステムがマルチポイントジェスチャ入力をシミュレートできるようにする。
【解決手段】シミュレーションソフトウェアが、(例えば、マウスからの入力などの)シングルポインティング入力を受け取り、これを指のピンチ、逆ピンチ、平行移動、回転などのシミュレートしたマルチポイントジェスチャ入力に変換することができる。このシミュレーションソフトウェアにより、ユーザは、マルチポイントジェスチャ入力を作成する際に、キーボードのキーを使用して追加の制御を行えるようにもなる。 (もっと読む)


【課題】表示部上での指示操作によって操作入力を行う電子機器において、実際に指示されている位置のみが入力されたと認識される従来の入力制御とは異なる新たな入力制御を実現すること。
【解決手段】タッチパネルが一体的に形成されているディスプレイ3を例えばスタイラスペン9でタッチすると、タッチしている位置(タッチ位置)Pが入力範囲IAとして設定される(a)。そして、タッチ位置Pをタッチし続けたまま所定時間が経過すると、入力範囲IAがタッチ位置Pを中心とする円形状の“領域”に変化し(b)、更にタッチ位置Pへのタッチを継続すると、入力範囲IAが同心円状に拡大していく(c)。 (もっと読む)


121 - 140 / 203