説明

Fターム[5B087DE05]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 表示関連制御 (3,383) | ウインドウ処理 (203)

Fターム[5B087DE05]に分類される特許

161 - 180 / 203


【課題】ウェブページのような構造化電子ドキュメントをタッチスクリーンディスプレイ上に表示するポータブル電子装置を提供する。
【解決手段】タッチスクリーンディスプレイを伴うポータブル電子装置に関連して使用するためのコンピュータ実施方法は、タッチスクリーンディスプレイ上に構造化電子ドキュメントの少なくとも一部分を表示するステップであって、その構造化電子ドキュメントが複数のコンテンツボックスを含むものであるステップと、その構造化電子ドキュメントの表示された部分上の位置で第1ジェスチャーを検出するステップとを備えている。この第1ジェスチャーの位置で複数のボックスのうちの第1ボックスが決定される。タッチスクリーンディスプレイ上でこの第1ボックスが拡大され、実質的にセンタリングされる。 (もっと読む)


【課題】 携帯式電子デバイス、特に、デジタル写真撮影、写真操作、及び写真の電子メールのような写真管理のための携帯式デバイスを提供する。
【解決手段】 写真管理のためのタッチスクリーンディスプレイを備えた携帯式電子デバイス。本発明の1つの態様は、携帯式電子デバイスが1組の写真画像に対応するサムネイル画像のアレイを表示するコンピュータ実施式方法に関わっている。デバイスは、表示されたサムネイル画像のアレイをアレイ内の対応するサムネイル画像とのユーザ接触を検知した時にユーザ選択の写真画像と置換する。ユーザ選択の写真画像は、対応するサムネイル画像よりも大きなスケールで表示される。携帯式デバイスは、ユーザ選択の写真画像の代わりにスクロール動作に従って異なる写真画像を表示する。スクロール動作は、タッチスクリーンディスプレイとのユーザ接触の実質的に水平方向の動きを含む。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる入力が容易であり、ユーザによる誤操作が低減されるタッチパネルの駆動方法及び入力方法を提供する。
【解決手段】タッチパネルに表示された画面1の任意の位置4がタッチ(T)されると、その位置4を含みタッチパネル画面1を横断する線L1,L2により分割された複数の画面領域A,B,C,Dを設定し、次に、そのうちの一つの画面領域Cに属する任意の位置5がタッチ(T)されると、その画面領域Cに割り当てられた処理動作(C画面表示)を実行する。さらに、その位置5でリリース(R)されると、その画面領域Cに割り当てられた処理動作(C画面表示)が確定する。 (もっと読む)


【課題】画面上の所定領域にポインタを移動させるだけで画面の切り換えを実行する入力装置を提供すること。
【解決手段】操作部3の操作に応じて表示画面20に表示されたポインタ23を移動させる入力装置100は、表示画面20の外縁部に設定された少なくとも1つの画面切換領域22と、ポインタ23の位置を検出するポインタ位置検出手段10と、ポインタ位置検出手段10によりポインタ23が画面切換領域22へ進入したことを検出した場合に、表示画面20を、進入された画面切換領域22に対応する画面に切り替える画面切換手段11とを備える。また、操作部3は、ポインタ23を画面切換領域22に進入させる時に、進入を妨げるよう反力を生成する反力生成部30を備える。 (もっと読む)


【課題】 内容に関わらずドキュメントの現物を用いて指示入力ができるユーザインタフェースを実現すること。
【解決手段】 コンピュータ12は、ドキュメントの現物24におけるユーザの指示位置(カーソル画像30の位置)を取得し、ドキュメントデータベース36は、前記ドキュメントのレイアウトデータ及び該レイアウトデータに関連づけられた前記ドキュメントの内容データを記憶する。そして、コンピュータ12は、ドキュメントデータベース36に記憶される前記レイアウトデータ及びユーザの指示位置に基づいて、同ドキュメントデータベース36に記憶される前記内容データから前記ユーザの指示位置のデータを取得するとともに、取得されるデータを文書作成等のコンピュータプログラムに従って処理する。 (もっと読む)


【課題】意匠性に優れ、使い勝手のよい電子機器を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ10の外装筐体上面、裏面、両側面及びグリップ部を可撓性を有するシート状のフレキシブルLCD50で被覆する。このフレキシブルLCDに所定の模様、色を表示させることにより、任意にデジタルカメラ10の外観を変えることができる。 (もっと読む)


【課題】複数の機器の中から、所望の機器を正確に選択することができる入力装置を得ること。
【解決手段】携帯電話10は、表示部203を有する通信端末20、21、22との通信を行う通信部101と、通信中の通信端末20、21、22の中から特定の機器を選択して当該特定の機器に通信を切り替えるための選択ウィンドウを表示部203上に表示させる表示部203上の表示位置を計算する計算部104と、表示位置を記憶する記憶部103と、記憶部103に記憶された表示部203の表示位置に選択ウィンドウを表示させる制御部106と、表示部203上に表示させた選択ウィンドウへの選択指示を行い、特定の通信端末への通信の切り替えを要求する入力部102とを含む。 (もっと読む)


【課題】一次元の指紋モジュール上で指の移動方向を検知し、さらに位置入力機能を提供する。
【解決手段】第一リニアセンサアレイと第二リニアセンサアレイにより、検知する指上で参照画像データ配列及び対比画像データ配列を読み取り、その後参照画像データ配列及び対比画像データ配列を演算、比較し、比較結果に基づいて検知する指の移動方向を分析する。別の一次元の指紋検知モジュールの運動検知方法は、一次元の指紋検知モジュール上にリニアセンサアレイを提供する工程を含むものである。リニアセンサアレイの両端に第一画像センサ領域と第二画像センサ領域をそれぞれ設置し、検知する指の検知とその画像データの捕獲に用いられる。演算により画像データを分析し、検知する指の移動を判断する。 (もっと読む)


【課題】 既存のCGソフトをCGの描画部として利用したVRシステムやMRシステムを構築できるようにし、多様なCGソフトの機能を生かしたままVR体験やMR体験を可能にするための技術を提供すること。
【解決手段】 視点に基づいて仮想空間画像を生成し、視点の位置姿勢を変化させる場合にはその変化量を受け付けるソフトウェアを実行することで、特徴点を含む仮想空間画像を生成し、生成した仮想空間画像を用いて視点の位置姿勢を求める(S202,S203)。視点の位置姿勢を取得する(S204)。S204で取得した位置姿勢と、S203で求めた位置姿勢とに基づいて変化量を求める(S205)。変化量をソフトウェアに入力し(S206)、ソフトウェアが変化量に基づいて視点の位置姿勢を更新し、更新した位置姿勢を有する視点に基づいて生成した仮想空間画像を出力する(S207)。 (もっと読む)


【課題】ポインタカーソルが指示するウィンドウの階層を、ユーザに、触覚的又は立体的に感知させることができるポインティングデバイス等を提供する。
【解決手段】ポインティングデバイス1は、階層化されたマルチウィンドウ及びポインタカーソルをディスプレイに表示する表示制御部22を有するコンピュータ装置2に接続されており、ユーザによって操作された移動情報を検出する移動情報検出部11と、その移動情報をコンピュータ装置2へ送信する移動情報送信部12とを有する。更に、ポインティングデバイス1は、机上面に当接する基部に対して、ユーザに把持される把持部を上下動させる上下動機構部13と、コンピュータ装置2から、ポインタカーソルが指示するウィンドウのウィンドウ階層情報を受信するウィンドウ階層情報受信部15と、ウィンドウ階層情報に対応して、上下動機構部13を上下動させる上下動制御部14とを有する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの映像が表示される領域の位置を、例えば画面の隅などの所定の位置に容易に移動させることができるようにする。
【解決手段】番組の映像が表示される領域である映像表示部52だけが表示されている状態において、ユーザによりマウスなどが操作されてマウスポインタPが映像表示部52の上に移動されたとき、タイトルバー51とコントロールパネル53も表示される。このとき表示されるタイトルバー51の位置は、長方形の映像表示部52の上辺から下側の位置、すなわち、番組の映像が表示されている位置となる。このような形で表示されるタイトルバー51にマウスポインタPがあてられ、ドラッグ&ドロップ操作がユーザにより行われたとき、番組表示部41の表示位置はユーザの操作に応じて移動される。本発明はコンテンツの映像を表示させる機器に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】極めて容易な操作により表示画面を2分割すること。
【解決手段】表示画面101上に画像を表示する画像表示部102と、表示画面101上のオペレータの指の接触位置を検出する接触位置検出部103と、オペレータの指の接触開始点Sから接触終了点Eまでの移動量Laを算出する移動量算出部104と、移動量Laが基準移動量Lsを上回っているか否かを判定する移動量判定部105と、オペレータの指の位置ずれ量δを算出する位置ずれ量算出部106と、位置ずれ量δが予め設定した基準位置ずれ量δsを下回っているか否かを判定する位置ずれ量判定部107と、La>Ls,δ<δsの場合に表示画面101を2分割するように画像表示部102の動作を制御する画面分割制御部108と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】 第1方向に向けて第1画像を表示すると同時に第2方向に向けて第2画像を表示する表示装置において、利用者に第1画像と第2画像とを同時に観察させる。
【解決手段】 操作パネル5にはタッチスクリーン30とミラー32とが構成されている。タッチスクリーン30は、第1方向に向けて第1画像を表示すると同時に、上記第1方向とは異なる第2方向に向けて上記第1画像とは異なる第2画像を表示する。ミラー32は、上記第1画像を視認できる視覚位置αに向けて、タッチスクリーン30に表示される第2画像を反射する。 (もっと読む)


【課題】 所望のウィンドウを良好なる状態で観察することができ、ウィンドウ間の前後の切り替えや最小化によりタスクトレイへの移動等煩わしい作用が不必要で、作業効率を向上させることができる画像表示システムを得ること。
【解決手段】 タスクの起動により開いた1以上のウィンドウの表示情報を画像信号として出力するシステム制御装置と、該システム制御装置からの画像信号を表示した表示素子からの映像光を観察者の瞳に導光する画像表示装置とを有し、観察者の頭部位置情報を検出する位置姿勢検出手段を有し、該システム制御手段は、頭部位置情報より、観察者の視線情報を算出し、算出した視線情報に対応した形状のウィンドウ及びウィンドウ内の表示情報を生成する表示画像生成部とを有し、該表示画像生成部からの画像信号に基づいて、表示素子に画像情報を表示すること。 (もっと読む)


【課題】 接触位置検出手段、例えば、タッチパネルが搭載された表示装置において、表示装置の向きが変更されても、タッチパネルの操作性が悪化しないようにする。
【解決手段】 画像表示面10を備えた表示手段7、8と、表示手段の画像表示面上に設けられ、外部から接触された位置を検出するタッチパネル2、11と、表示手段の向きを検出する向き検出手段5と、向き検出手段により検出された検出結果に応じて、表示手段の画像表示面上に表示する画像を反転又は回転して表示するとともに、タッチパネルの基準点Rを変更するマイクロコンピュータ17とを有する。 (もっと読む)


装置ハウジングと、ショートレンジワイヤレス送信器のようなワイヤレス送信器と、ローカルディスプレイと、例えば、表面又は他の基準点に対するハウジングの移動を検出して、グラフィックユーザインターフェイス制御情報を出力し、ワイヤレス送信器によって外部装置へ送信するように動作するハウジング移動検出器と、を備えたワイヤレスハンドヘルド装置が開示される。一実施形態では、ワイヤレスポインティング装置は、ワイヤレスハンドヘルド装置、例えば、セルラー電話、e−メール装置等のワイヤレスハンドヘルド装置に作動的に結合され、ワイヤレスハンドヘルド装置は、カーソルの移動、メニュー識別、メニュー選択等のグラフィックユーザインターフェイスをリモート制御するためのショートレンジワイヤレス送信器及び/又はトランシーバを含む。 (もっと読む)


【課題】 指先での細かい操作が困難なユーザであっても操作しやすい入力装置を提供する。
【解決手段】 その表示部に所定の画面を表示する表示手段51と、前記表示部上に配置され、その操作位置を検出するタッチパネル52と、前記表示手段51に複数のソフトキーからなる入力画面を表示させる表示制御手段30と、前記タッチパネル52により検出される操作位置に基づいて前記ソフトキーへの操作を検出する操作検出手段31を備えた入力装置であって、前記操作検出手段31が、前記ソフトキー以外の前記入力画面内の領域への操作をも検出するとともに、その操作位置から所定の範囲領域に表示されているソフトキーを選択するソフトキー選択手段32を備え、前記表示制御手段30が、前記選択されたソフトキーに基づいた入力画面または案内画面を、前記表示手段51に表示させる。 (もっと読む)


【課題】表示画面上の複数の接触箇所を検出し、その位置や大きさなどを連続的に検出することにより、高度な操作を可能にする表示装置を提供する。
【解決手段】表示/受光ディスプレイパネル部120として、マトリクス状に配置された複数の表示素子で表示を行い、複数の表示素子のそれぞれに近接して配置された受光素子が表示面に接触又は近接した物体の画像を取得できる表示装置を用いて、受光信号レシーバ113が取得した受光信号を基に受光画像生成部114が受光画像を生成し、画像処理演算部115で接触部の形状や位置の検出を行う。指示判定部116が、画像処理演算部115にて検出された接触部の形状や位置に対応した指示を判断し、その指示に応じて所定の処理を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザに対して異なる画像を視認させつつ各ユーザによる操作を区別することができなかった。
【解決手段】HDD12には、近接センサ5で出力される検出値から求まる物体の存在方向が運転席方向であれば、物体の存在座標(x(k),y(k))に対応する処理内容として運転席用の処理内容を実行し、他方、物体の存在方向が助手席方向であれば、物体の存在座標(x(k),y(k))に対応する処理内容として助手席用の処理内容を実行する処理をCPU14に実行させるためのプログラムが記憶されている。さらに、HDD12には、運転席用の操作項目データ、助手席用の操作項目データ、運転席用の操作テーブルおよび助手席用の操作テーブルなどが記憶されている。 (もっと読む)


【課題】見る方向によって表示される画像を変えることができるディスプレイにおいて、助手席の乗員が映画を視聴中に、運転者がナビゲーションの画面を操作すると、運転者のタッチパネルを操作する手が画面を隠すため、運転者が操作中の映画の内容が鑑賞できない。
【解決手段】互いに異なる画像を同時に表示する表示手段と、操作者の表示手段の前面への接触位置の座標値を検出する接触位置検出手段と、接触位置検出手段への操作者の操作開始を検出する操作開始検出手段と、接触位置検出手段で検出された座標値に基づいて表示手段に表示される画像を制御する映像制御手段とを備え、映像制御手段は、操作開始検出手段が一方の画像に対する操作者の操作開始を検出すると、再生している他方の画像を一時停止する。
【選択図】図2

(もっと読む)


161 - 180 / 203