説明

Fターム[5B089GA12]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 構成要素・ハードウェア (3,825) | サーバ (1,670) | 記憶装置・ファイルサーバ (144)

Fターム[5B089GA12]に分類される特許

121 - 140 / 144


【課題】 ホームネットワークなど、実空間内に配置され互いにネットワークで結ばれたディジタル機器を特定する簡単なユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】 指向性のない(広帯域な)ディジタルインタフェースと指向性のあるデジタルインタフェースとボタンをもち、その指向性とボタンを使って実空間内のディジタル機器を特定する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークを介して接続する端末において保存されているファイルを操作する際のユーザの作業負担を軽減させることを目的とする。
【解決手段】 ネットワークを介して接続する端末に保存されているファイルを操作する情報処理装置であって、端末において保存されているファイルの中から操作対象とする対象ファイルを選択させるとともに該対象ファイルに対して実行する操作を選択させる操作項目一覧を提示する選択画面を端末の表示装置に表示させる選択画面表示手段と、操作項目一覧において選択された操作に対する操作条件を設定させる条件設定画面を端末の表示装置に表示させる設定画面表示手段と、対象ファイルに対して実行が要求された操作に対する操作条件を保存する保存手段とを有し、選択画面表示手段は、保存手段に保存されている操作条件による操作の実行に対応する操作項目を操作項目一覧に表示させることにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが予め設定した条件に合う相手との接続を実現可能な多者間通信システムを提供する。
【解決手段】 クライアント(A)2−1が起動されて仮想空間サーバ1に接続されると、仮想空間サーバ1からクライアント(A)2−1に対してログイン可能な仮想空間のリストが表示される。クライアント(A)2−1に表示されたリストの中から任意に仮想空間が選択されると、クライアント(A)2−1とその仮想空間にログインしている他のクライアント(B)2−2との間で通信が開始される。仮想空間内における位置情報は仮想空間サーバ1によって管理され、クライアント(A)2−1及びクライアント(B)2−2上で表現される。ユーザはクライアント(A)2−1及びクライアント(B)2−2上で表現される仮想空間の中を自由に移動することが可能である。 (もっと読む)


【課題】 デバイスから管理サーバに所定の監視情報を送信するデバイス管理システムにおいて、デバイスから管理サーバへのアクセス頻度を低減すること。
【解決手段】 所定のネットワークに接続されるデバイスに内蔵され、デバイスに関する所定の監視情報を、ネットワークに接続された管理サーバに送信するデバイス監視制御装置であって、監視情報を記憶し、予め設定されたタイミングで、管理サーバに送信すべき監視情報が記憶されているか否かを判断する。そして、送信すべき監視情報が記憶されていると判断された場合において、デバイス及びネットワークに接続される他のデバイスとの中から、所定の条件に基づいて、代理デバイスを決定する。さらに、他のデバイスが代理デバイスに決定した場合には、決定した他のデバイスに、デバイスの送信すべき監視情報及び他のデバイスの送信すべき監視情報を取りまとめて、管理サーバに送信させるための通知を行う。 (もっと読む)


【課題】 一つの画面において、ネットワーク構成の全体的な表示を可能にすると共に、目的に応じて監視するべき重要な部分を詳細に表示することができ、もって、ネットワーク構成の全体的な把握/監視、を行いつつ、目的に即した重要部の詳細な把握/監視を同時に行うことができ、ネットワーク構成の効率的な監視を行うことを可能とする。
【解決手段】 複数のネットワーク機器が接続されてなるネットワーク101の構成を管理するネットワーク構成管理装置100であって、ネットワーク機器のそれぞれに関するトポロジ情報を取得するトポロジ情報取得部11と、トポロジ情報取得部11により取得されたトポロジ情報を用いて各ネットワーク機器についての重要度を算出する重要度算出部12とを備え、算出された重要度に基づいて画面表示を行う。
(もっと読む)


【課題】 インターネットを介した端末から監視制御を容易に実現可能な遠隔監視制御システムを提供する。
【解決手段】 被監視部21、22、23を有するローカル監視システム1と、インターネット2に接続された、汎用プロトコルのメッセージを送受信する手段および固有プロトコルのメッセージを送受信する手段および固有プロトコルのメッセージと汎用プロトコルのメッセージとを相互に変換する手段とを有するプログラムを配布するプログラム配布手段102と、ローカル監視システム1との間に接続され汎用プロトコルのメッセージと固有プロトコルのメッセージとを相互に変換するデータ中継手段101を有する中継サーバ装置100と、プログラムダウンロード手段102を有しプログラムのダウンロード完了後に実行して被監視部とのメッセージの送受信を行う汎用ブラウザを有する端末300とを備える。 (もっと読む)


【課題】ITARに準拠するウェブベースのデータ協同ツールを提供する。
【解決手段】ウェブをベースとしたデータ協同ツールは、動的で国際協同的な環境を備えており、そこでは、顧客、技術的パートナー、そして仕入先を含めたシステムパートナーは、真に協同的な環境において、互いに、情報を交換することが出来、固有なドキュメント及びサブドキュメントレベルでの「微粒子(fine grain)」セキュリティーを含んでいる。これによれば、個別のドキュメント/サブドキュメント安全プロファイルに基づいて、異なる会社のパートナーから異なる国々に位置するパートナーを含め、システムパートナー間でソースドキュメントを供給することが可能になる。更に、機密扱いドキュメントをピアツーピアで共有するための安全な「砂場(Sandbox)」を含んでおり、ウェブベースのデータ協同ツールを完全にITARに準拠したものにする。 (もっと読む)


【課題】遠隔から宅内ネットワークの所望とする宅内端末を簡易な操作で選択し、簡易且つ正確に操作可能とすることである。
【解決手段】本発明の通信制御システム1は、宅内ネットワーク内の宅内端末2の状況を監視するDHCP監視サーバ6と、アクセス端末10からのアクセスを受けるとユーザがアクセス可能な端末を表示させ、この表示されている端末からユーザにアクセスを希望する端末を選択するよう促すポータルサーバ8と、このアクセス端末10を上記選択された端末に接続するように制御するSSLプロキシサーバ9と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 保守契約やユーザ登録を行っていない顧客に対しても顧客情報を登録し管理することが可能な情報機器の顧客情報管理システム、情報機器、サーバ及び顧客情報管理プログラムを提供する。
【解決手段】 プリンタ15はシリアルナンバを記憶するシリアルナンバ記憶部とプリンタ設置場所の緯度及び経度を受信するGPS受信部を備えている。そして、プリンタ15の設置時や電源投入時等にその緯度及び経度を管理コンピュータ12に自動的に送信し、それら緯度及び経度を住所データと照合して、住所としてシリアルナンバと関連付けて管理サーバ11の顧客情報記憶部41に登録する。また、顧客名や電話番号等の他の顧客情報もシリアルナンバと関連付けて顧客情報記憶部41に追加登録する。 (もっと読む)


【課題】異なる通信手段を有するデータ通信装置間で宛先情報を効率的に流用できるようにする。
【解決手段】グループ宛先情報をインポートする場合に、そのグループ宛先情報を構成するメンバ宛先情報毎に、インポートを行うデータ通信装置に当該メンバ宛先情報に対応するデータ送信手段が搭載されているか否かをチェックし、搭載されているデータ通信手段に対応するメンバ宛先情報だけを選択的にインポートする。 (もっと読む)


【課題】 周辺機器上のプログラムを検索し、必要な情報を入手しようとするユーザの負担を軽減するようにする。
【解決手段】 ユーザ認証情報を保持するユーザ情報管理部201と、複数の周辺機器にそれぞれ搭載されているプログラムに関する情報を保持する周辺機器プログラム情報管理部202と、複数の周辺機器に関する情報を保持する統合情報管理部203とを備え、クライアント端末から、周辺機器に搭載された所定のプログラムの検索を依頼されたとき、クライアント端末のユーザ認証をユーザ情報管理部201のユーザ認証情報に基づいて行い、認証された場合に、周辺機器プログラム情報管理部202及び統合情報管理部203の各情報に基づき、所定のプログラムがいずれの周辺機器に搭載されているかを特定し、特定された周辺機器を、検索依頼を行ったクライアント端末に通知する。 (もっと読む)


【課題】画像データを内部記憶部に記録処理する画像処理装置において、内部記憶部に記録された画像データをネットワーク経由でサーバ装置に対してアップロードするタイミングをサーバ装置から取得したスケジュール情報に基づいて制御できるようにする。
【解決手段】電子アルバム端末1は、アプリケーションサーバ21に対してバックアップ要求をインターネット3経由で通知することによって当該サーバ21から受信取得したスケジュール情報に基づいてバックアップ実行開始日時を設定した後、この設定日時に到達したことを検出した際には、アプリケーションサーバ21をアクセスしてバックアップ対象の画像データをアップロードする。 (もっと読む)


【課題】ネットワークでつながれた複数の録画機器の中から、録画予約に最適な録画予約機器を容易に選択することが出来ない。
【解決手段】 サービスを利用するクライアントとネットワーク通信を行うためのネットワークインタフェース106と、所定のサーバ蓄積データを保存するサーバ蓄積データ保存部109と、サーバ蓄積データの特徴を表す情報である指標データを保存する指標データ保存部111と、クライアントからの指標データの取得リクエストを処理する指標データリクエスト処理部107と、サーバ蓄積データ保存部109のデータより指標データを作成し、指標データ保存部111に指標データを保存する指標データ処理部110とを備え、ネットワークインタフェース106に、指標データ取得リクエストが届くと指標データリクエスト処理部107は、指標データ保存部111から指標データを取得し、ネットワークインタフェース106より送信する。 (もっと読む)


【課題】 悪意のあるユーザからの攻撃を受け難く、ダイナミックなネットワーク構成にも対応可能で設定が容易であり、「なりすまし」が困難なファイル管理装置を提供する。
【解決手段】 ファイル及び/又はフォルダと仮想ネットワークを構成するグループ識別情報との関連付け情報を管理し、仮想ネットワークを介して受信されたファイル操作要求に従い、ファイル操作要求を転送した仮想ネットワークのグループ識別情報に関連付けされたファイル及びフォルダの読出し、作成、保存、削除、階層構造の変更、属性の読出し、変更等を行う。 (もっと読む)


【課題】 一時的な障害においては、データ送信側ノードとデータ受信側ノードとの共有メモリを無効化する順序を規定することにより、速やかに回復する手段を提供することを目的とする。
【解決手段】 制御装置は、監視端末からメッセージを受信する通信制御部と、監視対象のデータを記憶している共有メモリと、新たな監視対象のデータと共有メモリが先に記憶している監視対象のデータとが一致するか否かの比較を行い、一致しない場合、共有メモリに新たな監視対象のデータを書き込み、通信制御部に新たな監視対象のデータを送り、一致する場合、制御装置が正常に動作していることを示すハートビートデータを通信制御部に送る通常の処理を実行する監視タスク部と、通信制御部が監視端末へ監視対象の新たなデータとハートビートデータとのいずれかを送信した時刻を記憶する時刻記録部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、増設や削除に自動的に対応することができ、各機器監視装置を統括するサーバを必要とすることなく各機器の監視情報を閲覧装置に閲覧させ得る機器監視装置及び機器監視システムを提供する。
【解決手段】
本発明の機器監視装置は、URLの送信が要求されると自機のURLを返信する第1処理部と、第2通信ネットワークに自機をオンライン状態で接続する追加モードである場合に、他機へURLの送信を要求してその返信された他機のURL及び自機のURLにリンクを張ったリンクのウェブページファイルを生成して記憶する第2処理部と、リンクのウェブページファイルが生成された場合にこれを他機へ同報通信で送信する第3処理部と、他機からリンクのウェブページファイルを受信するとこれを更新する第4処理部と、閲覧装置からアクセスがあった場合にリンクのウェブページファイルをブラウザによって閲覧装置に表示させる第5処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 新ファイルサーバをネットワークに導入する際の管理者の労力を軽減することが可能なファイルサーバおよびファイルサーバ設定支援方法を提供する。
【解決手段】 環境分析部14は、仮サーバ設定情報が動作環境設定部12aに設定されると、既存のファイルサーバ91の設定情報とネットワーク90上の認証サーバの存在の有無とを調査し、その調査結果に基づきファイルサーバ1の設定情報を生成し、その生成したファイルサーバ1の設定情報をサーバ情報格納部15に格納する。環境分析部14は、ファイルサーバ1の設定情報をサーバ情報格納部15へ格納し終わると、その旨を制御部12bに通知する。制御部12bは、サーバ情報格納部15への設定情報の格納が完了した時点で、サーバ情報格納部15に格納されたファイルサーバ1の設定情報を動作環境設定部12aに設定する。 (もっと読む)


本発明は、ネットワークでオーディオ/ビデオデータを記憶する装置及び方法に関する。該装置及び方法は、記憶機能を有さないセットトップボックスタイプの装置に記憶機能を追加して、周辺記憶機器の接続/切断に依存する、ソフトウェアを更新することなくその装置の機能を拡張することができる。このため、本発明は、まったく同一の装置内で記憶機能の仮想管理を提供する。制御手段と協働するソフトウェア記憶手段により物理記憶サポートの上に抽象レイヤーを実現して、アプリケーションから使用されている周辺記憶装置の詳細を隠す。オーディオ/ビデオデータの記憶を要するアプリケーションに対して、動作は透明である。周辺記憶装置は、「ホット」な時に検出され、その接続/切断に依存し、利用可能な記憶容量のレベルで、制御手段により考慮される。アプリケーションは、記憶が必要になると、単一のインターフェイスでのみやりとりをして、一方、制御手段は、異なる周辺記憶部との間のデータ転送を管理するソフトウェア記憶手段と協働する。
(もっと読む)


ハードウェアデータベース管理システム用アーキテクチャが開示される。データフローエンジンが、1つまたは複数のデータベースを構成している情報を格納するメモリに接続されている。データフローエンジンは、パーサ、実行ツリーエンジン、及びグラフエンジンによって形成されている。パーサは、標準化データベースステートメントを取込み、これらのステートメントを1組の実行可能な命令、及び関連付けられたデータオブジェクトに変換する。次いで、実行可能な命令及びデータオブジェクトは実行ツリーエンジンへ送られる。実行ツリーエンジンは、実行可能な命令を、実行する順序を表す実行ツリーを作成する。グラフエンジンは、メモリ内のデータベースへのアクセスを必要とする実行可能な命令を実行ツリーエンジンから受け、標準化データベースステートメントを実施するために実行可能な命令が要求するデータベース内の情報を操作する。 (もっと読む)


リソース・マネージャが、デバイス特性に従ってオペレーション要求をセキュリティ・ネットワーク・デバイスに割り付ける。デバイスは、環境からデータを収集し、かつ/またはマネージする。デバイスには、カメラ(図1の34)、マルチメディア・レコーダ(図1の22)、アナライザ(図1の24)、およびメタ‐データ・サーバ(図1の30)を含めることができる。1ないしは複数のユーザがコントローラ(図1の28)にオペレーション要求を提出する。コントローラ(図1の28)は、デバイス特性に従ってオペレーション要求にネットワーク・デバイスを割り付ける。デバイス特性は、そのデバイスの可用性、そのデバイスのメディア・フロー・データ、そのデバイスのロケーション、およびそのデバイスの能力を含む。 (もっと読む)


121 - 140 / 144