説明

Fターム[5B089GA12]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 構成要素・ハードウェア (3,825) | サーバ (1,670) | 記憶装置・ファイルサーバ (144)

Fターム[5B089GA12]に分類される特許

81 - 100 / 144


【課題】複数のサーバを備えるストレージシステムにおいて、ファイルシステムの複製であるミラーを作成し、ミラーを持つ複数のサーバにアクセス負荷を分散させるときに、ミラーの内容を更新する方法が開示されていなかった。
【解決手段】クライアントからアクセス要求を受信したとき、そのクライアントが更新要求を発行するか否かを判定する。更新要求を発行すると判定された場合、ミラーの複製元であるマスタが選択される。更新要求を発行しないと判定された場合、ミラーが選択される。そして、選択されたマスタ又はミラーを対象として、要求されたアクセスが実行される。 (もっと読む)


【課題】情報処理サーバがパケット中継装置(例えばNAT)を介して宅内のサービスにアクセスできるようにする。
【解決手段】本発明の通信装置は、1つ以上のサービス提供サーバが存在するネットワーク上に接続される通信装置であって、前記ネットワーク上に存在するサービス提供サーバを発見するサービス発見手段と、発見した前記サービス提供サーバのアドレスと前記発見したサービス提供サーバが待ち受けるポート番号とをソースアドレスおよびソースポート番号として含み、前記ネットワークにパケット中継装置を介して接続されるさらなるネットワーク上の情報処理サーバのアドレスと前記情報処理サーバが待ち受けるポート番号とを宛先アドレスおよび宛先ポート番号として含むヘッダ部と、前記発見したサービス提供サーバが提供するサービスを識別するサービス識別情報を含むデータ部とを有する情報パケットを前記パケット中継装置に送信する送信手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
処理時間の増大を防ぐことができる監視システム及びそのデータ管理方法を提供すること。
を提供する。
【解決手段】
本発明にかかる監視システムは、複数のフィールド機器130が接続された上位コントローラ121と、上位コントローラ121が複数接続され、フィールド機器130からのデータによって設備に関する情報を表示する中央監視装置10とを備えた監視システムであって、定義されるデータ項目に応じて分けられた複数のテーブルを有するリレーショナル型データベース11を備え、監視システムが、コントローラに応じて複数のサブシステムに分けられ、リレーショナル型データベース11のうち、同一データ項目からなるポイント用テーブル16a、16bが、サブシステム毎に分割されているものである。 (もっと読む)


【課題】既存のインターネット通信プロトコルとの互換性を持ちながら、セキュアなネットワーク接続およびネットワーク送信を確立するネットワーク通信システムおよびネットワーク通信方法を提供すること。
【解決手段】セキュアなネットワーク接続が、3つの認証ルーチンを必要とする。システム・アクセス認証ルーチンは、クライアント・ネットワーク・デバイスが、ネットワーク・サーバにユーザ認証情報を提示することを必要とする。ユーザ認証の成功に基づいて、ネットワーク・サーバが、クライアント・サービス・アクセス・パスを生成して、このパスを、クライアント・デバイスに送信される動的ウェブ・ページに組み込む。 (もっと読む)


【課題】データの流出を監視するためのシステムにおいて、データが変換されてもそのデータの流出を監視できるようにする。
【解決手段】データ通信監視システムは、コンピュータ又はネットワークから外部に出ようとするデータが監視対象であるか否かを判定しそのデータが監視対象である場合に監視のための所定の処理を実行する監視処理部24と協働するシステムであって、データ変換が行われようとするのを検知した場合に、変換対象のデータが監視対象であるかどうかを検査する検査部12と、変換対象のデータが監視対象であると検査部12の検査により判明した場合に、そのデータに対してデータ変換を施した結果得られる変換後データを監視対象として登録するべく監視処理部24に通知する通知部16とを備える。 (もっと読む)


【課題】雷落発生時、雷害による家電機器の異常を管理する。
【解決手段】ネットワーク1を介して接続された家電機器2と、前記家電機器2と通信を行い機器の情報を管理するセンターサーバ3とからなる家電機器管理システムにおいて、センターサーバ3は、落雷発生情報を入手する手段8と、落雷により影響を受けると推定される地域の情報を入手する手段9と、落雷警報解除情報を入手する手段10とを備え、落雷警報が解除された後に、前記落雷の影響を受けると推定される地域に存在するネットワーク接続家電機器2と通信を行い、機器情報内容、あるいは通信ができないことから異常と判定される機器を特定して、雷害による異常発生機器の管理を迅速、容易に実施することができる。 (もっと読む)


【課題】デバイス制御システムのコストを削減する
【解決手段】固有のネットワーク環境側に設けられた登録部6を備え、登録部6が、電子機器5a〜5dのサービス情報を収集し、収集したサービス情報を暗号化した後に電気通信回線4を介してサーバ装置3に送信する。これにより、電子機器5a〜5dに暗号化エンジンを設ける必要がなくなるので、デバイス制御システムのコストを削減することができる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークサーバ(DMS)において、自機の空き容量が不足している場合であっても、コンテンツの記録を行うことができ、使用者が録画したいコンテンツを確実に記録できるようにする。
【解決手段】コンテンツの録画が指示されると(S1)、指示に用いられたDMSの制御用マイコンが管理リストを読み取り(S2)、ホームネットワーク上に接続されている全てのDMSの空き容量を検出して、コンテンツの保存先となるDMSを判定する(S3)。上記コンテンツの全体を記録可能なDMSがある場合(S4でYES)、そのDMSがコンテンツを記録する(S12)。一方、DMSがない場合(S4でNO)、いずれかのDMSに格納済のコンテンツの一部を他のDMSに転送することにより録画指示されたコンテンツを記録可能なら(S5でYES)、上記コンテンツの一部を他のDMSに転送し(S6)、録画指示されたコンテンツを記録する(S12)。 (もっと読む)


【課題】 データロスに対する耐性を保持すると共に、システムを構成するネットワーク機器のメモリ容量が均一でない場合でもシステム全体のメモリ容量を有効に使用する。
【解決手段】 プロバイダPでそれぞれ異なるメモリ容量を有し、プロバイダPからネットワークNWに定期的にメモリ状態レポートを配信して、プロバイダP及びリクエスタRはプロバイダPのメモリ使用状況を把握する。リクエスタRがプロバイダPの分散型共有メモリ1にファイルCを格納させたい場合、プロバイダPに空きスロット通知リクエストを配信して、プロバイダPからスロット通知レスポンスを受信すると、スロット通知レスポンスを配信したプロバイダPの分散型共有メモリ1にファイルCを送信する。これによって、リクエスタRのようにメモリがないネットワーク機器、メモリが少ないネットワーク機器でも、各ネットワーク機器の動作設定情報の複製数が均一とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、マスターノード、スレーブノードに障害が発生した場合であっても、保守員の手を煩わすことなく、ノード構成を新たに構成して通信負荷分散と経路の冗長化を保つことを目的とする。
【解決手段】 本発明に係るノードは、マスターノードの指示に従い、電子機器との間で通信を行うノードにおいて、マスターノードに対して、起動問い合わせ通知を行う。マスターノードから応答がないと判断した場合には、マスターノードからの指示がなくとも該電子機器を通信可能とし、他にノードが接続されているかを判断する。新たな他のノードが接続されていると判断した場合には、新たな他のノードへ該電子機器と通信することを指示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、通信用端末を使用して住宅内の設備機器を操作することができるとともに、業者側で、通信用端末により設備機器が正常に作動するか否かを監視することが可能な住宅内機器の統括操作システム及び住宅内機器の統括操作方法を提供することにある。
【解決手段】本発明は、住宅内の機器8を遠隔操作するための住宅内機器の統括操作システムSに関する。
インターネット回線Iを通じて送られてくるデータを、住宅内に設置された第1のネットワークに転送するための中継を行う第1の中継装置6と、インターネット回線Iを通じて、機器8の遠隔操作を行なうための通信用端末装置1と、通信用端末装置1より、インターネット回線Iを通じて送信された、機器8の遠隔操作を指示する指令を、複数の機器8を有して組まれた第2のネットワークに中継するための第2の中継装置42と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 例えば数100台のデバイスを一斉にオフィスに導入するような場合、管理者が各デバイスを操作してタイプとスコープ値を設定すると、非常に多くの時間と労力を要する。
【解決手段】 機器に設定されているスコープ値の初期値を探索用パケットに設定して、ブロードキャストでネットワークに送信し、この探索用パケットに応答した機器に対して所定の探索適応範囲情報を設定する(S404)。この設定をデータベースに登録して更新する(S405)。 (もっと読む)


【課題】 クライアントが要求するコンテンツを配信するコンテンツサーバを、要求されたコンテンツの特性毎に定められた選択基準に基づいて選択することにより、コンテンツの配信の負荷を適切に分散処理するサーバ負荷分散システムを提供する。
【解決手段】 複数のコンテンツサーバA2によりコンテンツのクライアントD1への配信を分散処理するサーバ負荷分散システムにおいて、各コンテンツにおける特性毎に当該コンテンツを配信するコンテンツサーバA2を決定するための選択基準を設定する転送先サーバ決定ポリシ設定手段C12と、クライアントD1から要求されたコンテンツを配信するコンテンツサーバA2を要求されたコンテンツの特性に該当する選択基準に基づいて決定する転送先サーバ決定手段C13を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】冗長サブシステムにおける1次資源を選択するための方法及び装置を提供する。
【解決手段】
本発明にかかる方法は、冗長サブシステム(200)における1次資源を選択するための方法であって、前記冗長サブシステム(200)の利用可能な資源(307)のリストを受け取ること(402)と、前記利用可能な資源(307)を試験すること(404)と、前記利用可能な資源(307)の前記試験の結果を生成すること(406)と、前記試験の前記結果に基づいて、前記サブシステムの前記1次資源を選択すること(408)とを含む方法である。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが容易に所望の電気機器の設定を行うことができるシステムを提供すること。
【解決手段】 電気機器の動作を制御する機器制御信号をユーザによる操作に応じて電子機器に通信手段を介して送信する機器操作手段を備えた携帯型情報処理端末であって、電気機器の動作状況を表す機器状況情報を取得する機器状況情報取得手段と、予め定められた電気機器の設定情報を記憶する設定情報記憶手段と、取得した機器状況情報と記憶された設定情報とを比較する比較手段と、を備え、機器操作手段は、比較手段による比較結果に応じて電気機器に機器制御信号の送信が可能なよう操作モードに移行する。 (もっと読む)


【課題】複数のネットワークカメラの設定の簡素化を図る。
【解決手段】ネットワークカメラ1−1をPC5に接続してLANを構築し、編集モードにあるUSBメモリ4をネットワークカメラ1−1に接続する。PC5は、ネットワークカメラ1−1の設定用ホームページにアクセスし、ユーザーはホームページ内の設定項目の各々を書き込み且つ書き込み台数nを指定する。ネットワークカメラ1−1は、設定ファイルをUSBメモリ4に保存し、モードを書込みモードに変更し、書き込み台数をn−1とする。USBメモリ4を挿し抜き、ネットワークカメラ1−2に接続する。ネットワークカメラ1−2は、USBメモリ4内の設定ファイルを自己のメモリ内に書き込み、書き込み台数をn−2とする。ユーザーはUSBメモリ4を挿し抜く。以後、同様のステップがネットワークカメラ1−nまで順次に実行される。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク上に存在する機器の設定情報をカスタマイズし保持する場合に、記憶容量の増大を回避する情報処理装置を提供する。
【解決手段】 ネットワーク上の設定情報の共通情報(202)との差分情報を、設定情報の差分情報として記録(209)し、ネットワーク上から共通情報を取得し、記録された差分情報と取得した共通情報とを組合せて設定情報とし、組み合わされた設定情報を適用する。 (もっと読む)


【課題】モバイルIPネットワークのモバイルノード間でピアツーピアファイル交換をする場合にも、所定のモバイルノードによるファイル交換を制限すること。
【解決手段】複数のモバイルノードと該モバイルノードが提供するファイルのファイル一覧を公開するためのサーバとを備えた中央サーバ型のピアツーピアファイル交換システムにおいて、前記モバイルノードは、ファイル交換の際、当該モバイルノードに固有のホームアドレスを含むモバイルIPパケットを前記サーバに送信する。前記サーバは、ファイルの提供を制限するモバイルノードについてのホームアドレスに関する情報を記憶し、前記モバイルノードから送信されたホームアドレスがファイルの提供を制限するモバイルノードのホームアドレスとして記憶されているときは、該モバイルノードのファイル交換に関する処理を制限する。 (もっと読む)


【課題】 保安方法及びシステム、その方法を記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体を提供する。
【解決手段】 認証情報と、認証情報をサーバへ伝送し、サーバから最新の認証情報を受信する認証情報伝送モジュールと、認証情報を利用して最新の認証情報を認証した後、認証に成功すれば、認証情報を最新の認証情報にアップデートする認証情報管理モジュールと、認証情報を利用してサーバから受信されたデータを認証する認証モジュールとを備えることを特徴とする保安システムである。これにより、簡単、かつ効率的にクライアントへのデータ入出力時に保安を維持できる。 (もっと読む)


【課題】デバイス管理システムにおいて、デバイスが管理情報を暗号化して管理サーバに送信すると、管理情報以外の情報が管理サーバに送信されているか否かをユーザが確認することができない。
【解決手段】デバイスが保有する管理情報に基づき、デバイスを管理するためのデバイス管理システムであって、デバイスから前記管理情報を取得することが可能なデバイス監視装置と、デバイス監視装置に対してネットワークを介して接続された中継サーバと、中継サーバに対してネットワークを介して接続され、管理情報に基づきデバイスを管理する管理サーバと、を備え、デバイス監視装置は、デバイスから管理情報を取得すると共に、取得した管理情報を暗号化することなく中継サーバに送信し、中継サーバは、管理情報を受信した場合に、受信した管理情報を暗号化して管理サーバに送信するデバイス管理システム。 (もっと読む)


81 - 100 / 144