説明

Fターム[5B089JB01]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 転送内容 (2,700) | テキスト (184)

Fターム[5B089JB01]の下位に属するFターム

Fターム[5B089JB01]に分類される特許

21 - 40 / 83


受信側へ送信すべく発信側から受信する複数のメッセージを、1つ以上の他のメッセージへの1つのメッセージの依存関係に基づくシーケンスに順序づけする方法は:メッセージストリームから1つ以上のメッセージを受信してデータベースに格納するステップと;一群のメッセージに共通の各メッセージの特性(Pキー順序)を識別するステップと;一群のメッセージの複数のメッセージに対する1つのメッセージの依存関係をそのパラメータから識別するステップと;データベース内の特定の格納メッセージをそれが送信され得るかどうか決定するために見直すステップと;格納メッセージが先行するメッセージに依存するかどうか決定して先行するメッセージのステータスを決定するステップと;そのステータスに基づいて格納メッセージのステータスを更新するステップと;先行するメッセージが送信された受信確認後、格納メッセージを送信するステップと;を含む。 (もっと読む)


【課題】複数のサービスに跨った新たなサービスを容易に提供することができるセッション制御システムおよびセッション制御方法を提供する。
【解決手段】利用者Aの電話端末1からダイヤルして、利用者Bの電話端末2へのセッション接続要求をセッション制御機能部5に通知すると、セッション制御機能部5は、利用者Bのサービス加入情報を取得し、該サービスの利用者であることを確認して、セッション接続要求をアプリケーションサーバ機能部7に通知するとともに、セッション接続要求を利用者Bの電話端末2に通知する。アプリケーションサーバ機能部7は、利用者Bの使用する端末のうち、セッション接続要求が通知された電話端末2以外の端末であって、現在通信中の端末あるいは利用履歴が最も新しい端末を、セッション接続要求を通知する端末として決定し、決定した端末に対してセッション接続要求を通知する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツカタログ情報に登録すべきレコード数を極力増大させずに、より効率良くコンテンツデータの所在を発見することが可能なノード装置を提供する。
【解決手段】ネットワークを介して互いに通信可能な複数のノード装置に複数のコンテンツデータが分散して保存されたコンテンツ分散保存システムにおけるノード装置であって、複数のコンテンツデータ中の基準となる基準コンテンツデータの所在を検索するための基準コンテンツ検索情報と、基準コンテンツデータとこれに関連する関連コンテンツデータとの関連を示す関連情報を取得する検索情報取得手段と、基準コンテンツ検索情報と関連情報とから関連コンテンツ検索情報を生成する関連検索情報生成手段と、関連検索情報生成手段により生成された関連コンテンツ検索情報に基づいて、関連コンテンツデータの所在を検索し当該関連コンテンツデータを取得する関連コンテンツ取得手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ピア間でピア・ツー・ピアモードでのコンテンツデータの伝送を可能にする。
【解決手段】インターネットへのアクセスを提供する第1の通信ネットワークR1と第2の通信ネットワークR2とに通信装置E1−E4を用いて接続可能なピアP1−P4間で、ピア・ツー・ピアモードでデータを伝送するための方法である。この方法は、第1のピアP1で実行するピア・ツー・ピア形式の通信アプリケーションAが、同じ通信アプリケーションAが実行する少なくとも1つの第2のピアP3にデータを伝送しなければならないときに、伝送を実行するために選択された少なくとも1つの基準に従って第1R1及び第2R2のネットワークのうち1つを選択し、この選択されたネットワークを介して第2のピアP3にピア・ツー・ピアモードでデータを伝送するために選択されたネットワークに、その通信装置E1を介して第1のピアP1を接続することを有する。 (もっと読む)


【課題】監視装置と監視対象装置の間のネットワークの負荷を軽減するメッセージ管理システム等を提供する。
【解決手段】監視対象装置10が、自らの動作状況に基づいて第1のメッセージを生成するメッセージ生成部32と、メッセージ内容と識別子との対応を記憶する第1の解析テーブル36と、メッセージ内容を識別子に置換して第2のメッセージを生成するメッセージ解析部34と、第2のメッセージを監視装置に送信するメッセージ送信部35とを有し、監視装置20が、第2のメッセージを監視対象装置から受信するメッセージ受信部41と、第1の解析テーブルと同一の内容が記憶されている第2の解析テーブル45と、第2の解析テーブルに記憶された内容に基づいて識別子をメッセージ内容に置換して第1のメッセージを復元するメッセージ復元部43と、復元された第1のメッセージを表示するメッセージ表示部44とを有する。 (もっと読む)


本発明の第1の態様によれば、複数のSIPエンティティ間でのURIのエンド・ツー・エンド転送を促進する方法が提供される。前記方法は、SIPメッセージを生成し、転送対象のURIを前記SIPメッセージのContactヘッダの中に含め、前記Contactヘッダの中に、このURIを変更又は置換してはいけないということをバック・ツー・バック・ユーザエージェントに対して示すパラメータを含めるステップを含む。
(もっと読む)


メッセージを適切な作業スケジューリングを保証し、反復的及び条件的処理をするように処理する。メッセージの順序処理を必要とする処理ノードが、メッセージの順序処理を必要としない複数の連続した処理ノードにおいて動作するように構成される。順序ノードの上流のノードは、(i)処理中のメッセージと、順序が前記処理中のメッセージの後であり前記ノードの下流に転送されたメッセージとの間のスキューをモニターし、(ii)スキュー閾値に達したら処理を中断する。順序ノードの上流ノードは、メッセージIDで決まる他のメッセージのデルタ以内に、メッセージの出力を制限する。また、フロー経路から削除されたメッセージは、順序処理のためにヌルメッセージにより置き換えられる。子メッセージは順序体系を保存するため親IDを組み込む。
(もっと読む)


【課題】高速なパケットフィルタリングを実現する技術を提供する。
【解決手段】通信制御装置は、通信データの通過の許否を判定するためのルールを格納した第1データベース50と、通信データを取得し、通信データが第1データベース50に格納されたルールに合致するか否かを検索する検索回路30と、検索回路30による検索結果に基づいて、通信データの通過の許否を判定し、通過を許可された通信データを通過させ、通過を禁止された通信データを遮断する処理実行回路40とを備える。処理実行回路40は、通信データを編集する編集部42を含む。 (もっと読む)


本発明は、通信システム(100)内のセッションのベアラに関するトランスポート・ポリシーを要求する方法及び装置に関する。本発明に係るトランスポート・ポリシー要求ノード(500)は、サービスの前記ベアラに関するトランスポート・ポリシーの選択をトリガするトリガ・イベントを検出するように適合されたイベント・ハンドリング機構(505)と、トランスポート・ポリシーを選択し、前記トランスポート・ポリシーを示すポリシー要求を前記ポリシー決定機能に送信するように適合されたトランスポート・ポリシー選択機構(525)と、前記サービスに関連するコンテキストに関する情報を受信するように適合されたコンテキスト情報ハンドリング機構(515、520)と、を備える。前記コンテキスト情報は、トランスポート・ポリシーの選択のトリガ、及び/又はトランスポート・ポリシーの選択の基礎として使用することができる。 (もっと読む)


本発明は、SIP(Session Initiation Protocol)を基盤とするイベント加入(Subscription)に従う通知(Notification)システム及び方法に関するものであって、イベント通知コントローラを経由してイベント加入要請を行なう加入者(Subscriber)と、イベント加入要請に対応してイベント通知コントローラを経由してイベント通知を行なう加入対象(Subscription Target)と、イベント通知コントローラが加入者に対するイベント通知を伝達するか否かを加入者のイベント通知に対する選好規則に従って制御することを特徴とする加入者の選好度を参照してSIPを基盤とするイベント通知を制御するシステムを提供する。
上記のような構成により、加入者のイベント通知に対する選好規則に従って、加入者へのイベント通知を効果的に制御することができ、したがって加入者が希望しない不要なイベント通知の発生を防止することができる。
(もっと読む)


【課題】携帯端末が移動したとき、常に最も効率良く、通信処理を行うことができるネットワークシステムを提供すること。
【解決手段】所定の処理を行なう複数のサーバ310、311、312、320、321、322、330、331、332と、複数のサーバに接続されている二つ以上のリソースルータ210、220、230と、リソースルータ210、220、230を介して複数のサーバ310等のうちの少なくともいずれか一つと通信するクライアント100とを有し、リソースルータ210等は、所定のタイミングで、前記複数のサーバ310等のうちクライアント100に対して最適な処理を行うサーバ310等を選択し、切替える。 (もっと読む)


【課題】モジュール間のマルチメディア通信のための方法及び装置を提供する。
【解決手段】ファックスを転送することに適合された第1通信チャネルと電子メールを転送することに適合されている第2の通信チャネルにそれぞれ接続されている第1チャネルドライバー及び第2チャネルドライバーと、通信キューイング・システムとをインタフェースすることを可能にするコマンドを含むコマンド定義を定義することによって、モジュール間のマルチメディア通信を行うようにする。 (もっと読む)


【課題】W−DLNAの外部サーバとして機能する携帯電話を提供する。
【解決手段】1又は複数のコンテンツを、そのタイトルとともに記憶する携帯電話10であって、W−DLNA宅内ゲートウェイ用モジュール22に対して、前記各コンテンツのタイトルを含むタイトル一覧情報を送信し、W−DLNA宅内ゲートウェイ用モジュール22から、コンテンツ提示装置において前記タイトル一覧に含まれるタイトルのうちの1つが選択されたことを示す選択結果情報を受信し、前記選択結果情報により示されるタイトルに対応するコンテンツをW−DLNA宅内ゲートウェイ用モジュール22に対して送信する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】より柔軟に分散ハッシュテーブル(DHT)を構築することのできるDHTノードを提供すること。
【解決手段】DHTノード3は、特定のハッシュ値を分担するDHTノードが受信すべきメッセージを、受信先ノードを特定できずに送信する場合に、転送先候補となるDHTノードを登録したフィンガーテーブル35を持つ。管理部36は、自ノード以外のDHTノードのうちから、フィンガーテーブル35に登録すべきものを、指定されたパラメータに応じて定まる個数だけ選択する。その際、管理部36は、自ノードに係るハッシュ値に2のr乗(rは0≦r<mの範囲から選択された実数、mはDHTが管理するハッシュ空間のビット数)を追加して得たハッシュ値と、自ノード以外のDHTノードに係るハッシュ値とに基づいて、フィンガーテーブルに登録すべきノード装置を選択する。 (もっと読む)


【課題】従前の技術とは異なる手法にて、情報端末のプリンタに対する接続設定を適当な状態とすることが可能なプリンタ接続設定プログラム及び情報端末を提供する。
【解決手段】プリンタ接続設定プログラムは、プリンタに画像データを送信可能な情報端末PC1に搭載され、PC1のネットワーク接続情報、GPS情報及び時刻情報を取得する取得手段S102、S202、S303、S304と、複数のプリンタA〜Dの中から、取得手段によって取得した情報に対応付けられたプリンタを「通常使用するプリンタ」として設定する設定処理を行う設定手段S109、S209、S311とを備える。 (もっと読む)


【課題】アクセスの競合を抑制し、処理効率の向上を実現する。
【解決手段】データ要求元へのデータ送信にあたり、送信データ格納部は、送信データ格納DB内の未送信のデータの末尾位置を表す最新格納区分・通番を格納済インデックスDBから読み出し、送信データ格納DBにデータを格納し、格納済インデックスDBの最新格納区分・通番を更新する((1)〜(3))。データ送信部は、送信データ格納DB内の送信済みのデータの末尾位置を表す最終送信区分・通番と、以前にコピーした最新格納区分・通番を送信済インデックスDBから読み出し、送信データ格納DBから未送信のデータを読み出してデータ要求元へ送信し、送信済インデックスDBの最終送信区分・通番を更新する((4)〜(6))ことを繰り返し、送信済インデックスDB上で未送信データ無しの状態になると、格納済インデックスDBから送信済インデックスDBへ最新格納区分・通番をコピーする((7),(8))。 (もっと読む)


【課題】通常のセッションタイムアウト処理によるWebページの閲覧処理をリセットすることなく、利用者の利便性を向上した上で、従来どおりのセキュリティを確保できるようにする。
【解決手段】Webシステム全体のシステムタイムアウト時間に加えて、Webページごとにシステムタイムアウト時間よりも短い時間である2次タイムアウト時間を設定する。そして、利用者からWebサーバコンピュータへのアクセス間隔が2次タイムアウト時間とシステムタイムアウト時間との間であれば、パスワードなどのログイン情報を再送するだけでセッションを継続できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 データファイルの送受信又は出力に伴う情報漏洩を防止するファイル出力装置を提供する。
【解決手段】 コンピュータ端末14は、空メッセージを赤外線通信によりプリンタ装置20に送信することにより、データファイルの登録を要求し、プリンタ装置20は、この要求に対して、IDを付与し、付与されたIDが含まれたメッセージをコンピュータ端末14に送信する。ユーザが、このメッセージに対する返信メッセージに、印刷したいデータファイルを添付して赤外線通信によりプリンタ装置20に送信すると、プリンタ装置20は、返信メッセージに添付されたデータファイルを印刷する。 (もっと読む)


【課題】遠隔デバイスの操作に不慣れなユーザであっても、遠隔デバイスを容易に操作することが可能な遠隔デバイス操作システムを提供する。
【解決手段】ユーザの携帯端末1から操作対象デバイスに対する操作指示内容が記述されたメールがサーバ3に送信されると、このメール本文に記載されたテキストデータに含まれるキーワードを抽出し(24)、この抽出されたキーワードの解析を行ない、遠隔デバイスを操作するのに十分な場合にはコマンドを発行し、十分でない場合には不足しているキーワードを選択肢として記述されたデータを携帯端末に送信する(26〜39)。 (もっと読む)


【課題】複数のコンテンツサーバが有する各コンテンツデータをそれぞれのコンテンツサーバから受信しようとするとき、ユーザの端末機による効率的なコンテンツデータの受信を可能とする。
【解決手段】複数のコンテンツサーバと通信回線で接続された中間サーバを介して、それらが有するコンテンツデータを受信する端末機において、ユーザからの受信要求に基づいて、対象コンテンツデータと該対象コンテンツデータを有するコンテンツサーバとが関連付けられたコンテンツリストであって、中間サーバによる対象コンテンツデータの取得基準となるコンテンツリストを該中間サーバ内に生成するとともに(S203)、中間サーバと各コンテンツサーバとの間のデータ転送状況に基づいて上記のコンテンツリストを再構築して(S211)、中間サーバがその再構築コンテンツリストに従ってコンテンツサーバから取得した対象コンテンツデータを受信する(S217)。 (もっと読む)


21 - 40 / 83