説明

Fターム[5B176AC03]の内容

ストアードプログラム (10,932) | 版管理 (938) | 版更新 (512)

Fターム[5B176AC03]の下位に属するFターム

Fターム[5B176AC03]に分類される特許

161 - 180 / 327


【課題】双方向型ケーブルの規格で定義されるコマンドを利用し、表示装置の制御プログラムを簡単にバージョンアップできるようにした情報更新システム及び再生装置を提供する。
【解決手段】制御部4は、更新ファイル99を光ディスク100から読取って、更新ファイル99の内容を示すベンダーコマンドを、HDMIの規格に基づいて作成する。制御部4は、作成したベンダーコマンドをHDMIポート20からテレビ101に送信する。ベンダーコマンドを受信すると、テレビ101側の制御部104は、記憶部106に記憶されているファームウェア106Aをベンダーコマンドによってバージョンアップする。そして、バージョンアップが完了すると、この後、制御部104は、そのバージョンアップ済みのファームウェア106Aに基づいて動作する。 (もっと読む)


【課題】サーバに搭載されたプログラムを当該サーバに最適なプログラムに容易に更新する。
【解決手段】サーバ101−1のハードウェア情報がハードウェア情報読み出し部116によって読み出され、読み出されたハードウェア情報がサーバ101−1から監視端末102へ送信され、監視端末102にて受信されたハードウェア情報に予め対応付けられたプログラム情報が監視端末102からサーバ101−1へ送信され、フラッシュメモリ111に格納されているプログラムのプログラム情報がプログラム情報読み出し部113によって読み出され、読み出されたプログラム情報と監視端末102から送信されてきたプログラム情報とが一致しない場合、監視端末102から送信されてきたプログラム情報に応じたプログラムがフラッシュメモリ111に書き込まれる。 (もっと読む)


【課題】 更新機会を逃すことなく、確実に、装置のバージョンアップを行なうことを可能にするデジタル放送受信装置と、そのためのプログラム更新方法を提供する。
【解決手段】 少なくとも、2つのチューナ12と、受信されたデータに基づいてデータの受信品質を確認する受信品質確認部17と、受信装置用の更新プログラムを格納するダウンロードプログラムインストール部19を備えたデジタル放送受信装置のためのプログラム更新方法であって、更新用プログラムのダウンロードのスケジューリングを行ない、更新用プログラムのダウンロードを実行する際、2つのチューナ部のうちの少なくとも1のチューナ部の空き状態を判定し、当該1のチューナ部が空き状態である場合に、更新用プログラムのダウンロードを実行する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、書込先の制御装置を識別し認証することで、プログラムが意図通りの制御装置へ書き込まれることを保証するためのシステムの提供を目的とする。
【解決手段】制御装置1は、自己の保有するプログラムに従って他の機器の制御を行なう制御装置である。周辺装置2は、制御装置1が保有する前記プログラムの書き換えを行うプログラム修正装置である。周辺装置2は、識別子11a,11b及び認証情報12a,12bに基づき、制御装置1を識別するとともに、制御装置が正当であるかどうかを認証する。そして、周辺装置2は、制御装置1に対する認証結果が正当性を示す場合に、前記制御装置に新たなプログラムを書き込む。 (もっと読む)


【課題】クライアント端末において用いるデータベースやプログラムデータの更新を効率的に行なうためのデータ更新処理装置、データ更新処理方法及びデータ更新処理プログラムを提供する。
【解決手段】プログラムが起動された場合、クライアント端末10Aは、同じネットワーク内の他のクライアント端末(10B、10C)に対して、バージョン情報を要求するリクエストを送信する。そして、最新バージョンを保有するクライアント端末が、このネットワークN10に接続された他のクライアント端末である場合には、クライアント端末10Aは、最新バージョンを保有するクライアント端末に対して、レプリケーションの要求処理を実行する。一方、クライアント端末10A自身が最新バージョンを保有している場合には、クライアント端末10Aは、ネットワークN20を介して、最新データ記憶部20を用いてレプリケーション処理を行なう。 (もっと読む)


【課題】決済端末と上位サーバとの間の無駄なデータ通信をなくして、通信コストの低減を図る。
【解決手段】上位サーバ9は、プログラムの更新があると、照会サーバ7にプログラムの更新有りを通知する。決済端末2は、照会サーバ7に決済の照会を行うことで当該決済端末2が記憶しているプログラムの更新有無を確認する。そして、更新有りが確認されると、上位サーバ9にプログラムのダウンロードを要求する。 (もっと読む)


【課題】 遠隔制御されるネットワークに繋がった機器に対して、機器の電力消費を抑えつつ、ユーザの使用の邪魔にならないようにシステムのアップデートを行なう。
【解決手段】 機器の構成を、ネットワーク通信サブシステムとその他のシステム部を独立して電源管理を行う。ネットワーク通信サブシステム自身がTCPやUDPヘッダを解釈し、通信サブシステムのみで処理できるプロトコルとシステム部が処理を行うプロトコルの判別を行なう。その上で、通信サブシステム自身がシステム部の動作状態を確認し、適切なタイミングでアップデートプログラムを含むデータを取得し、システム部のアップデートを行なう。 (もっと読む)


【課題】共通のデータを互いに共有する複数の制御装置からなる車載システムにおいて、各制御装置間の不必要なデータの送受信を低減することを目的とする。
【解決手段】車載LANを介して起動情報を受信すると、通信用マイコン10は不揮発性メモリ14に記憶された設定情報ファイルの識別情報をオーディオマイコン20に送信し、オーディオマイコン20は、通信用マイコン10から送信された識別情報が、不揮発性メモリ24に記憶された設定情報ファイルの識別情報と一致するか否かを判定する。ここで、各識別情報が一致しないと判定した場合には、識別情報が不一致である旨を示す判断結果を通信用マイコン10に送信し、一方、通信用マイコン10は、オーディオマイコン20から識別情報が不一致である旨を示す判断結果を受信した場合に、不揮発性メモリ14に記憶された設定情報ファイルをオーディオマイコン20に送信する。 (もっと読む)


【課題】プログラムのアップデートが効率的なものとなるようにする。
【解決手段】プログラムのアップデートにあたり、アップデートプログラムパッケージに格納されるマスターコードと、現在インストールされているプログラムのパッケージバージョンとを比較し、この比較結果に応じて、アップデートプログラムをそのまま記憶させか、正しいインストールの入力を待って記憶させるようにするのかを決定するように構成する。 (もっと読む)


【課題】サーバ装置から被処理基板に対する所定の半導体プロセスを行う1以上の製造装置への適切なバージョンアップ情報の送信を行う。
【解決手段】サーバ装置20は、製造装置の制御のための実行ソフトウェアプログラムをバージョンアップする情報であるバージョンアップ情報を受け付けるバージョンアップ情報受付部21と、製造装置の状態に関する情報である状態情報が記憶される状態情報記憶部23と、バージョンアップ情報を製造装置に送信するかどうかを、状態情報を用いて判断する送信判断部26と、バージョンアップ情報を送信すると送信判断部26が判断した製造装置に、バージョンアップ情報を送信する送信部29と、を備える。 (もっと読む)


【課題】使用環境に適したバージョンのファームウェアを使用することができ、ユーザの負担を軽減することのできるネットワーク接続装置を得る。
【解決手段】動作状態記録手段142は、ファームウェアのバージョン毎に異常発生率を含む動作状態ログを装置動作ログ格納領域132に記録する。最適バージョン選択手段121は、現在実行しているファームウェアのバージョンの更新が必要と判定した場合、動作状態ログに基づいて、現在のファームウェアのバージョンに代わる特定のバージョンを選択する。ファームウェア設定手段122は、最適バージョン選択手段121で選択されたバージョンのファームウェアをファームウェア格納サーバ400からダウンロードして新たなファームウェアとして設定する。 (もっと読む)


【課題】シェルプログラムの自動配信方法の提供。
【解決手段】複数のシェルプログラム/複数のシェルプログラムの組み合わせと該組み合わせ名をキーコードとして格納するキーコード対応テーブル12/キーコード並びに最新バージョン番号及び配信済みバージョン番号とを格納した顧客情報管理テーブル11とを備える製造元サーバ11と、キーコード対応テーブル23/複数のシェルプログラム名及びバージョンの対応を格納したシェル群テーブル22/指定された組み合わせのシェルプログラムを実行する実行領域とを備える顧客サーバ200とから成り、記顧客サーバ200が、製造元サーバ10から取得したシェルのバージョンが新しいと判定したとき、複数のシェルプログラムをダウンロードして記憶させ、キーコードにより指定されたシェルプログラムを実行領域に記憶させるもの。 (もっと読む)


【課題】 プリンタなどの情報処理装置が電子証明書データを確実に取得して更新することができるとともに、従来の装置構成に対する大幅な機能追加をすることなく、電子証明書データの取得機能を備えた情報処理装置及び情報処理装置の制御方法、情報処理システムを提供する。
【解決手段】 更新版ファームウェアは1つのバイナリファイル形式となっており、このファイル内にはコントローラ部31を動作する上で必要なファームウェアデータと、プリンタ3がコンテンツサーバ2とセキュアな通信を行う上で必要となるルート証明書データが含まれている。取得した更新版のファームウェアから、当該ファームウェアに含まれるルート証明書データの固有情報を抽出し、抽出した固有情報を用いてRAM313に設けられたルート証明書の管理テーブルを更新する処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】仮想サーバ装置が提供するサービスの停止時間を短縮する。
【解決手段】第1サーバ装置と、ストレージ装置と、を備える計算機システムであって、前記第1サーバ装置では、第1仮想サーバ装置と、第2仮想サーバ装置と、が稼動し、前記第2仮想サーバ装置は、前記第1仮想サーバ装置の起動要求を受けると、当該起動を要求された第1仮想サーバ装置のシステムソフトウェアと、当該第1仮想サーバ装置が稼動する第1サーバ装置のシステムソフトウェアと、が整合するか否かを判定し、前記二つのシステムソフトウェアが整合しない場合には、前記起動を要求された第1仮想サーバ装置のシステムソフトウェアを更新してから、前記第1仮想サーバ装置を起動することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティ基準に準拠しないプログラムへの更新を回避する。
【解決手段】 MFP100のCPU1は、ネットワーク25上の外部機器26等から更新プログラムを取得し、その更新プログラムおよび当該MFP100にインストールされている更新対象プログラムがそれぞれ規定のセキュリティ基準に準拠しているか否かを判断し、その判断結果が、更新対象プログラムがセキュリティ基準に準拠し、且つ更新プログラムがセキュリティ基準に準拠していない場合には、プログラム更新を禁止する。そして、その場合に、その旨を外部へ通知する。あるいは、プログラム更新を続行するか否かの問い合わせ情報を外部へ通知する。そして、その通知に対して、プログラム更新を続行する指示がなされた場合にはプログラム更新を続行し、プログラム更新を中止する指示がなされた場合にはプログラム更新を中止する。 (もっと読む)


【課題】ユーザのコンピュータシステムにおいてソフトウェア製品の更新データ適用後のリスクを軽減し、ユーザのコンピュータシステムに安全にソフトウェア製品の更新データを適用できる方法を提供すること。
【解決手段】ソフトウェア製品の更新データとともにテストプログラムとテスト結果確認プログラムおよび検証データを提供し、ユーザコンピュータシステム100を使用して検証実行部116がテストプログラムを実行し、さらにテスト結果確認プログラムを実行してテストプログラムの実行結果を収集し、収集した実行結果と検証データとを比較することによりソフトウェア更新データ適用後の問題の有無を検証する。検証後、検証結果に関わらずユーザシステム用記憶部103をソフトウェア更新データ適用前の状態に戻し、検証結果に問題がなかった場合だけあらためてソフトウェア更新データを適用する。 (もっと読む)


【課題】好適な現場アプグレード可能なシステムソフトウェアを組織化する方法を提供すること。
【解決手段】システムソフトウェアコードを関連する機能を有するシンボルを含む第1の複数のシンボルライブラリへ形成するステップ、シンボルライブラリがコードセクションの開始点で開始するように第1の複数のシンボルライブラリを第2の複数のコードセクションへ配置するステップ、第2の複数の連続してアドレスされるメモリブロックを形成するステップ、各メモリブロックを対応するコードセクションと識別するステップ、対応する開始アドレスのコードセクションの開始点と共に、コードセクションを識別されたメモリブロックに格納するステップ、コードセクションを対応する開始アドレスと相互参照するコードセクションアドレステーブルを保持するステップ、無線デバイスシステムソフトウェアを実行するステップを包含する方法。 (もっと読む)


【課題】可搬記憶媒体を用いた容易なプログラム更新を可能にする。
【解決手段】ジョブ処理を実行する処理手段11a〜11fと、前記処理手段11a〜11fの動作を制御する制御プログラムを格納するプログラム記憶手段12と、可搬記憶媒体20が装着される媒体装着手段13とを具備する情報処理装置において、前記媒体装着手段13への前記可搬記憶媒体20の装着をトリガにして、当該可搬記憶媒体20が格納している制御プログラムと、前記プログラム記憶手段12が格納している制御プログラムとについて、それぞれのバージョンを比較するバージョン比較手段14aと、前記バージョン比較手段14aによる比較結果に基づき、当該バージョン比較手段14aが比較対象とした制御プログラムのうち、古いバージョンのものを、新しいバージョンのものを用いて書き換えるプログラム更新手段14bとを備える。 (もっと読む)


【課題】データベースを利用するための情報システムに関し、各クライアント装置において使用されているプログラムのバージョンを自動的に判定して最新バージョンプログラムに書きかえることを課題とする。
【解決手段】デーダベース1aを格納したサーバ装置1と、クライアント装置2,3をネットワーク5を介してデータ通信可能に接続する。プログラム管理サーバ装置4をネットワーク5に接続する。プログラム管理サーバ装置4は、クライアント装置からサーバ装置にアクセスがなされたときに、クライアント装置で表示する情報を送ると共にクライアント装置にアクセスするためのプログラムを実行する機能を使用して、クライアント装置2,3のプログラムを更新する。 (もっと読む)


【課題】再起動をしなくても、更新後のデバイスドライバの処理を実行することが可能な情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】情報処理装置10は、更新された更新デバイスドライバを格納する記憶領域50を有する。情報処理装置10にインストールされた既存のデバイスドライバ30は、記憶領域50に格納された更新デバイスドライバが、デバイスドライバ30よりも新しいバージョンであった場合、記憶領域50より更新デバイスドライバを読み込んで実行させることにより、情報処理装置10を再起動せずに更新デバイスドライバの処理を実行する。 (もっと読む)


161 - 180 / 327