説明

Fターム[5B185AA03]の内容

オンライン・システム (6,256) | システム全体の構成 (1,175) | 構成制御 (145)

Fターム[5B185AA03]の下位に属するFターム

Fターム[5B185AA03]に分類される特許

21 - 40 / 104


【課題】不正行為と思われる処理をユーザがした場合に、当該処理を一時停止して、そのユーザのセッションを他のユーザに転送することで、それ以上の不正行為を防ぐことを目的とする。また、他のユーザからセッションを受けたユーザが当該処理の続行を指示した場合は、当該処理を続行できる仕組みを提供する。
【解決手段】第一のクライアント端末から受信した操作情報が、禁止情報記憶手段に記憶される禁止情報に一致するか否かを判定し、一致する場合は、当該操作情報に係る処理を一時停止するとともに、当該操作情報に一致する禁止情報に対応付けて禁止情報記憶手段に記憶された転送先情報によって特定される第二のクライアント端末に対して、当該操作情報に係るセッションを転送する。また、処理を続行する指示を受けた場合、一時停止した処理を続行し、転送したセッションを第一のクライアント端末に戻す。 (もっと読む)


【課題】管理者にハードウェア交換の判断のためのログデータを提供することで、管理者の能動的な機器チェックの必要性を抑えることができる技術を提供する。
【解決手段】コンピュータシステムにおいて、利用者が直接操作もしくは内容の確認を行う端末装置105と、端末装置105にネットワークを介して接続され、利用者が遠隔地から操作する対象となる複数のパーソナルコンピュータ107,109と、利用者が作成もしくは参照する情報の蓄積を行うストレージ用サーバ装置112と、端末装置105を通して利用者が複数のパーソナルコンピュータ107,109のいずれかへの割り付け要求を通知してきた時に、使用可能なパーソナルコンピュータを選出し、端末装置105に接続して利用者に利用環境を提供するコンピュータ運用管理機能を持つ起動サーバ装置111などを有する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションの変更(改造)を不要にして、トレンドグラフなどの複数の状態データを必要とする画面部品を扱うことができる。
【解決手段】代理受信者クラス6は複数のキーを持つことができるキークラスを作成しておき、ディスパッチャクラス2は代理受信者クラスが持つすべてのキーに基づいて、それぞれのキーについて、状態データを代理受信者クラスに引き渡す。さらに、論理演算または四則演算の演算内容に応じた演算キークラスをキークラス4から派生して作成し、演算キークラスは論理演算または四則演算処理を行うための演算子クラスを作成しておき、ディスパッチャクラスは代理受信者クラスが持つすべてのキーのうち、演算キーではないキーについて状態データを代理受信者クラスに引き渡し、すべてのキーに対して演算機能を呼び出し、演算キークラスが持つ演算結果を、状態データとして代理受信者クラスに引き渡す。 (もっと読む)


【課題】送信側アプリケーションと受信側アプリケーションの通信プロトコルの変更、新規追加にもアプリケーションの再設計を不要にし、少しのデータ設定で対応できる。
【解決手段】ディスパッチャクラス2が送信側アプリケーションから状態データを受信する部分を該ディスパッチャクラスから切り離したプロトコルクラス9を設ける。プロトコルクラスは送信側アプリケーションに応じた専用の通信プロトコルを使用してデータを受信してディスパッチャクラスに引き渡し、ディスパッチャクラスは引き渡された状態データを代理受信者クラス6に引き渡す。これにより、送信側アプリケーションの通信プロトコルの変更には設定データのプロトコルの部分だけを置き換えることで対応する。また、送信側アプリケーションの追加にはプロトコルクラスの作成と設定データの書き換えで対応する。 (もっと読む)


【課題】無線USBホストと無線USBデバイスとの間に生成されたセッションを管理する。
【解決手段】周期的に伝送されるメッセージであって、生成されたセッションの状態を点検するためのセッション状態メッセージを受信するステップと、受信されていないセッション状態メッセージの数に対応する連続的な未受信回数が第1基準回数に到達した場合、生成された現在セッションの状態が連結状態であれば、現在セッション状態を連結状態から猶予状態に変更するステップと、連続的な未受信回数が第2基準回数に到達した場合、生成された現在セッションの状態が猶予状態であれば、生成されたセッションを終了するステップと、を含むことを特徴とするセッション管理方法である。これにより、USBデバイスのバッテリー消耗を減少させ、セッションの一時的な中断を防止しうる。 (もっと読む)


【課題】 ログインから所定の時間が経過した場合にログアウトを自動的に行ってタイムアウトを管理するWebサーバにおいて、所定の条件下においてタイムアウトを回避し、かつタイムアウト回避のためのダミーのリクエストと真正なリクエストの競合を防止することが可能なタイムアウト回避プログラムを提供する。
【解決手段】 Webサーバ20にログインした顧客端末10において、入力に時間を要する等の所定の入力画面においては、定期的に、又は所定の操作によってタイムアウト回避のためのダミーのリクエストをWebサーバ20に送信する。その際に、ダミーリクエストの送信とあわせて入力画面に入力されたデータの受け付けを一時的に停止させる動作を実行して、送信後には停止を解除する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが2つの異なったクライアント・コンピュータを使用する場合でも、ユーザが1つのセッションを開始しそしてその後でそのセッションにダイナミックに再接続できるようにする。
【解決手段】ユーザがサーバに対し第1のクライアントを介して接続したとき第1のプロトコル・スタックを割り当て、セッション・マネージャはそのユーザに対する第1のセッションを作成する。このユーザがその後にサーバに第2のクライアントを使って再接続したとき第2のプロトコル・スタックを割り当てる。この後者のプロセスの間においては、セッション・マネージャは、そのユーザが第1のセッションに関係があることを認識する。次に、セッション・マネージャは、第2プロトコル・スタックを、その再構成した第1セッションを再関連させて、そのユーザが、たとえ異なったクライアントからログオンしたときでも、このユーザの元のセッションに戻るようにする。 (もっと読む)


【課題】入力に時間がかかる作業のセッションはタイムアウトまでの時間を長くし、その他のセッションはタイムアウトまでの時間を短くするようにセッションタイムアウト時間を決定することの可能な装置を提供する。
【解決手段】ネットワークを介してクライアント端末にアプリケーションを提供するアプリケーションサーバ120との間で情報の授受を行い、アプリケーションのセッションのタイムアウトまでの時間を決定するセッションタイムアウト時間決定装置110において、アプリケーションのセッションのタイムアウトまでの時間であるセッションタイムアウト時間を決定する決定部111と、セッションタイムアウト時間を決定するための規則であって、アプリケーションサーバの状態に依存した所定の規則を格納する規則データベース112と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】煩雑なユーザ認証の再実行を不要とし、使い勝手を向上させることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】ログインしているユーザと異なる他のユーザにより投入されたジョブに対し、削除、変更等のジョブ操作を行う際、当該他のユーザのジョブが選択されたときに、他のユーザに対するログイン画面を表示し、ジョブ操作を選択する。このとき、それまでにログインしていたユーザのログアウト処理が行われ、前記他のユーザのユーザ認証を経てジョブ操作が実行される。ジョブ操作の後は、前記それまでにログインしていたユーザの再ログイン処理を自動的に実行し、当該ユーザがログインしている状態が回復される。 (もっと読む)


ユーザエージェントプロファイル情報を報告する方法、システムおよびデバイス。キーストーンは、ユーザエージェントプロファイル属性を属性グループラベルと結合し、クライアントにより属性グループラベルを識別し、識別された属性グループラベルにしたがって、クライアントは、サーバに対して、識別された属性グループラベルに関係付けられたユーザエージェントプロファイル情報を報告し、それにより、方法は、すべてのユーザエージェントプロファイル情報を報告することを回避でき、ネットワークリソースを節約する。さらに、端末のデバイス能力に関するユーザエージェントプロファイル属性またはサーバの属性グループラベルが変更されるとき、変更が既存のサービスに影響を及ぼす場合、クライアントは、単にサーバに対して、端末のデバイス性能に関する、変更されたユーザエージェントプロファイル属性を送信する。
(もっと読む)


【課題】 マルチユーザーのコンピューティング環境自動認知及び最適の情報交換設定のための知能的なコンピューティング装置エージェントシステムを提供する。
【解決手段】 本発明のコンピューティング装置エージェントシステムは、ユーザーのコンピューティング環境を自動で検知し、相互作用コンピューティング装置間において必要なネットワークの接続設定及び情報交換類型を知能的に一致させることにより、ユーザーが複雑なネットワーク設定や情報交換に必要な多くのステップの環境設定作業を行なうことなく迅速且つ便利に相互間のインタラクションができるようにする。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータを毎回動的に生成してクライアントに送信することなく、ウエブサービスの持つ柔軟性を有したシステムを実現することができるようにする。
【解決手段】ユーザインタフェースの提示方法を記述するデータに基づいて、前記ユーザインタフェースをユーザに提示する手段と、前記提示方法を記述するデータに含まれるサービス開始を宣言する要素毎に、前記サーバに対して前記サービス開始を要求する手段と、前記サービス開始を要求する原因となったサービス開始を宣言する要素が持つ第1の識別子に対応付けて、前記サーバから受け取ったセッション管理の為の第2の識別子を管理する手段と、前記提示方法を記述するデータに含まれるサーバへのアクセスを宣言する要素に応じて、前記サーバにアクセスする際に、前記第1の識別子に対応する第2の識別子を得て、前記第2の識別子を前記サーバに渡す手段とを有するようにする。 (もっと読む)


【課題】 構成管理のための新たな構成を使用することにより、ステイトフル・ウエブ・サービス環境におけるITリソース構造を自動的に複製(クローン)するための方法、システム及びコンピュータ・プログラム製品を提供する。
【解決手段】 この新たな手法は、各リソースの構成・ステイトをステイトフル・ウエブ・サービスとしてモデル化する。構成データは、このサービス・リソース・プロパティにより与えられる。異なる種々なリソースの構成相互間の関係は、ウエブ・サービス・インスタンス(データ)相互間の“ステイトフル・ウエブ・サービス関係”としてモデル化される。これらの関係は、誘導されることができ、これは、標準の方式で全体のシステムの構成を探求することを可能にする。更に、新たなウエブ・サービス・インターフェースが、リソースをカプセル化するステイトフル・ウエブ・サービスにより与えられる。このインターフェースは、2つの新たな動作を与える。即ち、“ゲットコンフィグレーション”は、開発者に、リソース及び関連するリソースの構成ステイトのスナップショットを取得させることができ、そして、“セットコンフィグレーション”は、リソースの構成ステイトを以前にセイブされたステイトにセットすることを可能にする。“ゲットコンフィグレーション”の発動は、各リソースの構成ステイトを記憶する新たなステイトフル・ウエブ・サービス・インスタンスの生成を生じる。この新たなウエブ・サービス・インターフェイスは、リソースの型毎に実装される。この新たなウエブ・サービス・インターフェイスを実装するために、任意のバック・エンド技術が使用されることができる。 (もっと読む)


【課題】シン・クライアント・システムなどのコンピュータシステムであって、複数種類の専用端末を1つのサーバに接続して使用する場合でも、各端末毎にユーザ自らが異なる実行環境を設定する必要なく、ユーザの使い勝手を大幅に向上する。
【解決手段】各種のクライアント端末11,12,13においてサーバ装置10への接続認証を行うと、当該各端末11,12,13それぞれの仕様に合わせたベース端末ID、付属ハードID、表示画面サイズを組み合わせた端末プロファイルが作成されてサーバ装置10へ送信される。サーバ装置10では各種の端末プロファイルとその各専用起動アプリIDとを予め対応付けて記憶した端末プロファイルマッピングテーブルによって各接続端末11,12,13毎の専用起動アプリが選択決定され、ユーザが必要とする最適な作業を端末画面サイズに合わせて行うことができる。 (もっと読む)


【課題】
ユーザ100がクライアント端末106により、ネットワークを介して、遠隔のブレード107及びユーザ専用の記憶領域へアクセス可能とするリモートアクセスサービスにおいて、これらの対応関係その他の管理情報をリアルタイムにシステムが取得し一元管理する。
【解決手段】
リモートアクセスサービスを提供するコンピュータシステムであって、
端末と、これを用いるユーザの関係情報を取得する手段と、
端末のネットワーク情報を取得する手段と、
端末からアクセスするブレードのネットワーク情報を取得する手段と、
ブレードと記憶領域の関係情報を取得する手段を有し、
リアルタイムに、ユーザとその利用情報を導出し、これを提供する管理装置を備えている。
更に、管理装置は、その管理者その他ユーザ以外の者・管理プログラムが、ユーザのブレードを使用可能とする手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】 適切なネットワーク環境で作業を行うことが可能な作業環境切り替えシステム、サービスセンタサーバ及び情報処理装置の提供。
【解決手段】 作業環境切り替えシステムSは、サービスセンタ1のサーバ10とノート型パソコン3とから構成される。ノート型パソコン3がサービスセンタ1のサーバ10にアクセスする。管理データベース11に保存された通信データをサービスセンタ1のサーバ10からノート型パソコン3にダウンロードする。ノート型パソコン3がダウンロードした通信データを記憶手段に格納する。ノート型パソコン3の作業環境を作業内容に応じてスタンドアロン若しくはシンクライアントに自動的に切り替える。 (もっと読む)


【課題】
情報機器が、ホームネットワークに参加したとき、即座に、現在のホームネットワークの環境で実現可能な情報機器連携サービスをユーザに通知し、利用することを可能にする。
【解決手段】
上記課題を解決するために、外部装置と通信網を介してデータのやり取りが可能な情報処理装置において、該情報処理装置と該外部装置とを構成要素としたサービスが記述されたサービスに関する情報を記憶する記憶部と、該外部装置と接続されると該記憶部により記憶された該サービスに関する情報と該情報処理装置を識別するための識別情報と該外部装置へ出力する出力部とを備えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】プロキシサーバ内でセッション管理を行うことにより、安全にセッションを保持することが可能なネットワークシステム、プロキシサーバ、セッション管理方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】クライアントと、プロキシサーバと、少なくとも2以上のウェブサーバと、が通信網を介して接続されたネットワークシステムであって、プロキシサーバは、少なくとも2以上のウェブサーバのセッションを保持するセッション管理手段を有し、セッション管理手段は、ユーザ認証されたクライアントから所定の要求を受けた場合、クライアントのユーザを示すユーザ情報と、要求の対象であるウェブサーバを示すサーバ情報と、ウェブサーバから受信したセッション情報とを一括りにして記憶する。 (もっと読む)


【課題】システム変更に伴い各通信端末に記憶されるネットワーク構成情報の更新を、人手を要さずに自動的に実行し得る通信システムを提供する。
【解決手段】データベースDBに各クライアント端末T11〜T1i及びNATルータNT1,NT2の名称とそのIPアドレスとの対応関係を表すネットワーク構成情報を登録しておき、保守サーバMSVにおいて、クライアント端末T31の追加等によるネットワーク構成情報の更新要求発生時に、データベースDB中のネットワーク構成情報を更新するようにしている。そして、更新した後に、各クライアント端末T11〜T1i,T21〜T2j,T31からのネットワーク構成情報の取得要求に応じて、データベースDB中のネットワーク構成情報を要求元のクライアント端末T11〜T1i,T21〜T2j,T31へ伝送するようにしている。 (もっと読む)


【課題】サーバプログラムにおけるセション管理を不要とすること。
【解決手段】クライアントAPとサーバAPとの間にゲートウェイ部を設け、このゲートウェイ部が、クライアントAPからのRPC要求を受け付けるクライアント連携部と、サーバAPからの応答を受け付けるサーバ連携部と、複数セションからなる業務処理をおこなうサーバAPを起動するサーバAP起動部とを備え、クライアント連携部およびサーバ連携部が記憶部のセション管理情報を更新/参照することによってセション管理をおこなうよう構成する。また、サーバ連携部が、サーバAPからの応答をサーバ連携部への要求として受け付けるよう構成する。 (もっと読む)


21 - 40 / 104