説明

Fターム[5B185AA03]の内容

オンライン・システム (6,256) | システム全体の構成 (1,175) | 構成制御 (145)

Fターム[5B185AA03]の下位に属するFターム

Fターム[5B185AA03]に分類される特許

41 - 60 / 104


【課題】マルチキャスト配信において、ネットワークプロバイダとコンテンツプロバイダが異なる事業者である場合にも、守秘情報を開示せずに、ユーザ認証およびアカウンティングを可能とする。
【解決手段】ユーザ装置は、CP−AAAサーバにUIDとCHIDとを含む認証要求を送信し、CP−AAAサーバは、認証要求を許可する場合、SIDを生成し、NP−AAAサーバにUIDとSIDとCHIDとを含む配信要求を送信し、NP−AAAサーバは、CP−AAAサーバから配信要求を受信した場合に、UIDに基づきユーザデータベースを検索してユーザ装置が収容されるIFIDを取得し、IFIDに示されるユーザ収容ルータのインタフェースに対し、CHIDの配信設定を行う。 (もっと読む)


【課題】 同一ユーザが複数端末を同時に使用することによる利便性の低下の改善
【解決手段】 ユーザ1が、既にクライアントPC100にログインしている状態で、クライアントPC100の設置場所から移動し、クライアントPC101にログインする(A)。ユーザがクライアントPC101にログインすると、クライアントPC101はサーバ10へユーザIDおよびクライアントPC101の識別情報を含むログイン情報を送信する(B)。サーバ10はログイン情報DB50に格納されているログイン管理情報を参照して(C)ユーザ1が既にログインしているクライアントPC100を特定し、クライアントPC100に対してユーザ1をログアウトさせる指示を送信する(D)。サーバ10から指示を受信したクライアントPC100はユーザ1を強制的にログアウトする。 (もっと読む)


【課題】生徒用パソコンにインターネットやプリンタを利用させるか否かを、先生が操作できる方法及びシステムを提供する。
【解決手段】生徒閲覧用パソコン30によるインターネット40利用を許可するか否か、またプリンタ38の利用を許可するか否か、またどのサイトを利用するかといった情報が先生用制御端末10から入力されたとき、その情報をサーバ20に送信して保存する。生徒閲覧用パソコン30のブラウザは、前記サーバ20にアクセスし、前記保存情報を参照し、インターネットまたプリンタの操作ボタンの使用の可否を決定し、また特定のサイトの利用を促す情報を確認したときはそのサイトへ接続する。 (もっと読む)


【課題】 OSSにおいてNE監視制御のために管理すべき分配情報を自律的に生成することを可能とする分配情報生成システム、及び、分配情報生成方法を提供する。
【解決手段】 分配情報生成システム100の運用データ管理WE30aは、NE構成情報400とOSS構成情報500とを含む運用データを管理する。システム構成管理WE30bは、運用データと予め設定された分配指定とに基づき、WE30に対してNEをどのように分配するかを示すNE−OSS分配情報600を生成する。 (もっと読む)


【課題】セッション概念がないHTTPサーバクライアントシステムで、セッションの終了処理無しにクライアントを終了させた場合でも、すぐにセッションIDを取得することが可能なセッション管理を行う。
【解決手段】サーバへのアクセス管理を行う際、アクセスの継続を示すセッションIDをサーバが作成する手段と、該セッションIDをサーバからクライアントへ送付する手段と、サーバへアクセスする際、セッションIDをサーバへ送付する手段と、クライアントから異なるセッションIDを持つアクセス要求が来た場合、サーバはエラーを返す手段と、セッションIDを持たないクライアントから接続要求がきた場合、接続の再確認を促す手段と、セッションIDを持たないクライアントから、接続の再確認後の接続要求が来た場合、現セッションIDを無効として、新しいセッションIDを生成する手段と、を有し、複数のクライアントからの同時アクセスを排除する。 (もっと読む)


【課題】 複数のクライアント端末を個々に効率よく管理することができるクライアントサーバシステム等を提供することをその課題とする。
【解決手段】 複数のクライアント端末20およびこれらと接続されたサーバ40から成るクライアントサーバシステムであって、端末20は、これを識別するための識別情報およびこれを分類するための分類情報と、を含むクライアント情報をサーバ40に送信するクライアント情報送信手段61、を備え、サーバ40は、受信したクライアント情報を記憶するクライアント情報記憶手段65と、記憶したクライアント情報に含まれる分類情報に基づいて、複数の端末20を分類して登録するクライアント端末登録手段66と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】新たなアプリケーションを容易に追加するとともに、ユーザ側で任意のアプリケーションを選択可能とする。
【解決手段】複数のサービスを提供するアプリケーションサーバ3−1〜Nから統合サービスを受ける複数のクライアント5−1〜Mと、クライアントからサービスの開始要求に基づいて、アプリケーションサーバ3−1〜Nがクライアント5−1〜Mに提供するサービスとクライアントを制御する管理装置10と、を備え、クライアント5−1〜Mは、複数のサービスの統合サービスへの参加を制御するクライアント管理部51−1〜Mを有し、このクライアント管理部は、統合サービスで使用するアプリケーションとクライアントをそれぞれ選択し、管理装置10に統合サービスの開始要求を送信し、管理装置10は選択されたアプリケーションサーバ3−1〜Nに対して、サービスを開始するよう指令する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータネットワークの構築を半自動化し、管理者の負担の軽減を図る。
【解決手段】管理装置105を用い、サーバ装置111〜118やネットワーク切り替え器103、104を種類毎に部品として部品データと共に定義して記憶装置107に格納し、所望のコンピュータネットワークの雛型を入力して画面に表示し、画面上の雛型に前記定義された部品を配置して連結線で接続し、該雛型上の部品毎に各種パラメータを入力し、前記部品データ及び前記パラメータから実際の稼動に必要なサーバ装置111〜118の数を計算し、該計算結果に応じて該ネットワーク切り替え器103、104を操作することにより実際のサーバ装置111〜118を論理的に接続し、該サーバ装置111〜118に必要なサービスプログラムを配布し起動する。 (もっと読む)


【課題】 Webシステムにおけるセッション管理に関して、セッションハイジャックの危険性を低減すること。
【解決手段】 Webサーバとして機能する情報処理装置であって、Webクライアントとして機能する情報処理装置との間のセッションを識別するためのセッション識別情報を生成して登録するセッション管理手段を備え、前記セッション管理手段は、Webクライアントからのアクセス毎に当該Webクライアントとの間のセッション識別情報の更新登録を行う事を特徴とする情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】複数の端末装置でWANやVPNを経由してファイルサーバ装置を共有する場合において、ファイルサーバ装置の新設時若しくは移転時に必要となる設定作業の負担を軽減できるファイルサーバ装置及び通信管理サーバ装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係るファイルサーバ装置1は、SIPによる通信機能を備えるファイルサーバ装置であって、「INVITE」メッセージを受信した場合に、自装置内のオブジェクトにアクセスするために必要な情報を応答メッセージM2に記述して返信する返信手段と、「INVITE」メッセージの送信元とデータセッションを確立し、データセッション上で自装置1内のオブジェクトに対するアクセスを受付ける(T6)。 (もっと読む)


【課題】
無線LANや携帯電話経由などの通信の瞬断が発生しやすい環境にあっても、有線LANで接続している環境により近い作業継続性を提供することを本発明の課題とする。
【解決手段】
通信の瞬断が発生した場合において、プログラムを終了させることなく、自動的に再接続を行う。接続を受け付ける側では、新規セッションを生成するが、既存のセッションと接続要求元が同じであると判定した場合に、既存のセッションから通信切断前の状態を引き継ぎ、自動的に認証やログイン処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 所定サービスのセキュリティ要求に端末の構成を適合させる。
【解決手段】 本発明に係る端末30は、所定サービスのサービス種別と所定サービス構成情報とを関連付けて保持する構成管理部32と、所定サービスの利用要求に応じて、所定サービスのサービス種別に関連付けられている所定サービス構成情報を選択する構成選択部33と、選択された所定サービス構成情報に基づいて端末の構成を変更する構成変更部34と、変更後構成情報を測定する構成測定部43と、所定サービス構成情報と変更後構成情報とが一致するか否かについて比較することによって、端末30が所定サービスを利用可能であるか否かについて検証する構成検証部44とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 プログラム技術者の作業をなくすため、パラメータ設定による他システム連携可能な連携システム、サーバ、連携方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】 端末10が、接続先情報を含むデータの入力を受け付け、Webサーバ100に送り、Webサーバが、自システムと他システムそれぞれの接続先情報を含むデータを設定情報300として対応付けて登録し、設定情報300とデータソース500に基づいて、情報処理装置600が備える他システムのデータベース400へのインターフェース処理を行ない、自システムデータベース200に登録されているデータを出力する。 (もっと読む)


【課題】 企業等に多数配置されたコンピュータ端末の資源節約を適切に行う。
【解決手段】 相互に通信可能に接続されたサーバ装置(10)およびクライアント装置(20)を備えるシステムにおいて、クライアント装置は、自装置の稼動状況を示す稼動情報をサーバ装置へ送信する手段(21)と、サーバ装置からの指示に基づき自装置の動作設定を制御する手段(22)とを有する。サーバ装置は、クライアント装置からの稼動情報に基づき該クライアント装置の一定期間における仕事量を求める手段(13)と、クライアント装置の動作設定を段階的に規定した複数のレベルから予め該クライアント装置に割り当てられた既定レベルに前記仕事量が対応するか否かを判定する手段(14)と、該判定の結果に基づきクライアント装置の動作設定を決定する手段(15)と、決定した動作設定をクライアント装置へ通知する手段(16)とを有する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションプログラムの種類によらず汎用的な方法によって、中断したセッションの処理を他のセッションにおいて引き継いで実行させる。
【解決手段】端末装置から受けた要求に応じて処理を行うサーバ装置を提供する。サーバ装置は、同時に複数のセッションを処理中とすることが可能であり、当該端末装置から受けたセッション処理要求を処理する。そして、当該処理中のセッションの各々に対応付けて、当該セッションの処理経過を示す経過情報を記憶する。そして、複数の当該セッションのうち、第1セッションから第2セッションへ処理を引き継がせるか否かを判断する。そして、その判断に基づいて、当該第2セッションに対応する第2経過情報を当該第1セッションに対応する第1経過情報によって更新する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話に搭載された赤外線送受信機能を使い、パケット定額の定義内でインターネット接続を可能にするインターネット接続システムを提供する。
【解決手段】携帯電話機は、プロキシサーバとの間でインターネット通信を実行するインターネット通信と、携帯情報端末との間で赤外線通信を実行する赤外線通信とを統合的に制御する。携帯情報端末は、携帯電話機との間で赤外線通信を実行する赤外線通信と、プロキシサーバとやり取りするインターネットプロキシ接続とを、統合的に制御する。プロキシサーバは、携帯電話アプリから依頼されたURL情報に基づき外部サイトデータを取得し、それを一時的に記憶し、携帯電話アプリに送り返す。 (もっと読む)


【課題】
利用者固有の情報を安全かつ容易に利用者端末に設定することができる利用者固有情報の配布方法、装置およびシステムを提供する。
【解決手段】
無線タグ読取機20によって端末10に貼り付けた無線タグ101から公開鍵Kを読み取ると、無線LANアクセスポイント21は公開鍵Kを用いて設定情報を暗号化する。暗号化された設定情報はビーコンに格納され無線送信される。端末10がビーコンを受信すると、ビーコンに格納された暗号化された設定情報を秘密鍵を用いて復号化し設定する。 (もっと読む)


【課題】 可用性を高める。
【解決手段】 クライアント装置が、サーバ装置を継続して利用し続けるための通信システムにおいて、前記クライアント装置は、当該クライアント装置が現在、利用している現用系サーバ装置および、現在、利用していない待機系サーバ装置に対するコネクションを予め確保しておき、前記現用系サーバ装置との正常な通信が実行不能となったことを検知した場合には、系切替えを実行して前記待機系サーバ装置を利用する。また、前記コネクションは、複数のプロトコル階層について同時に確保し、正常な通信が実行不能か否かは各プロトコル階層ごとに独立に検査して、いずれか1つのプロトコル階層で正常な通信が実行不能となったときには、前記系切替えを実行することも好ましい。 (もっと読む)


【課題】 設定作業者の操作を減らすことにより、誤入力の発生を少なくし、作業時間を減少させることができる複数コンピュータ環境設定方法及び操作手順取得用コンピュータと環境設定用コンピュータ並びにコンピュータ・ソフトウエアを提供する。
【解決手段】 複数のコンピュータ1、2に同様の環境設定を行う方法において、操作手順取得用コンピュータ1の環境設定作業時のコンピュータ操作により発生するAPI情報を取得し分析して操作履歴情報7を作成し、作成した操作履歴情報7を、環境設定用コンピュータ2におけるAPI機能を利用して環境設定操作情報を表示し、環境設定用コンピュータ2における同様の環境設定作業を行う。取得したAPI情報を、操作する画面情報、操作する機能情報、操作内容情報及び操作間隔時間情報のうちの1つ以上の情報へ編集し加工する。 (もっと読む)


【課題】サーバ装置にログインしている状態で、端末装置側でログアウトされることなく接続が強制終了された場合に、サーバ装置はその状態を速やかに把握し得て、ログイン状態が長時間にわたって保持されるのを簡単な構成で防止できるサーバ装置並びに端末装置を提供する。
【解決手段】 サーバ装置1と該サーバ装置の特定のモードにログイン可能な端末装置2とを備えたサーバシステムである。前記端末装置2は、前記サーバ装置1の特定のモードにログインしている状態で、サーバ装置に向けて定期的に接続確認信号を発信する発信手段を備えている。前記サーバ装置1は、前記端末装置2から発信される前記接続確認信号の有無を監視する監視手段113と、前記監視手段113により、前記接続確認信号が一定時間検出されなかった場合には、強制ログアウト処理を行う制御手段112を備えている。 (もっと読む)


41 - 60 / 104