説明

Fターム[5B185BG03]の内容

オンライン・システム (6,256) | ホストと端末との役割分担 (1,690) | 共通ファイルをホストに (161)

Fターム[5B185BG03]の下位に属するFターム

Fターム[5B185BG03]に分類される特許

1 - 20 / 80


【課題】ネットワークの負荷軽減と、画像処理端末のリソースの節約を図る。
【解決手段】記憶媒体5,6から画像ファイルを取り込むためのクライアント2と、このクライアント2に画像取込プログラムをダウンロードするサーバ1とを備えた画像取込システムにおいて、クライアント2は、記憶媒体から画像ファイルを取り込む機能と、取り込んだ画像ファイルの用途選択を受付ける機能と、選択を受付けた用途に応じた画像のサイズを画像取込プログラムから検出する機能と、取り込んだ画像ファイルの画像データを、検出したサイズの画像データに変更する機能と、画像データのサイズが変更された画像ファイルをサーバ1にアップロードする機能とを備える。サーバ1は、クライアント2からアップロードされる画像ファイルを、画像データベース7で蓄積する。 (もっと読む)


【課題】 サーバから取得したデータに基づいて端末が複数のサービスを提供する場合に、サーバおよび端末でのデータ管理を簡略化できる通信システムを提供する。
【解決手段】 サーバ1は、複数のサービスを提供するためのアプリケーションが用いるデータを端末2へ送信する通信部11と、データを管理するデータ処理サーバ部12とを備え、端末2は、サーバ1からデータを受信する通信部21と、サーバ1から取得したデータに基づいてアプリケーションを実行することによって、ユーザにサービスを提供するサービス機能部22とを備え、データは、複数のサービスに共通のデータフォーマットで構成され、データフォーマットは、複数のサービスに共通の形式で記述されて、アプリケーションが用いるデータ本体領域と、複数のサービスに共通の形式で記述されて、データ本体領域が用いられるサービスに関する情報を少なくとも含む情報格納領域とで構成される。 (もっと読む)


【課題】サービスを提供する装置へのアクセスの安全性を確保しつつ、サービスを享受し始めるまでの所要時間を低減する。
【解決手段】操作装置300は、実行すべき処理を指定した処理指定情報と、該処理指定情報の変更を検知するための認証情報とを含み、かつ、サービス識別子を付加可能であり、上記処理指定情報には、アクセス処理装置からのアクセスを、サービス識別子にて識別されるサービスを提供するサービス提供装置へ転送する転送装置にアクセスする処理が記述された雛形アクセス命令を、雛形アクセス命令記憶部352から取得するとともに、該取得した雛形アクセス命令に、サービス識別子を付加して専用アクセス命令を生成する専用アクセス命令生成部333と、専用アクセス命令をアクセス処理装置に送信する専用アクセス命令送信部334とを備える。 (もっと読む)


【課題】所定の入力形式のファイルにより複数の報告情報を収集する場合において、報告情報の入力形式の変更に柔軟に対応すること。
【解決手段】複数の項目を含む表形式のファイルに入力された報告情報を管理するためのデータベースと、報告情報の入力形式が定義された定義情報を記憶する定義情報記憶部と、定義情報を受け付けた場合に、受け付けた定義情報の一部を用いて受け付けた定義情報により課される制約よりも小さい制約のテーブルをデータベース内に生成し、受け付けた定義情報を定義情報記憶部へ格納する定義情報登録手段と、報告情報が入力された表形式のファイルを受け付けた場合に、受け付けたファイルに入力された報告情報が定義情報記憶部に格納された定義情報を満たすか否かを判定し、定義情報を満たすと判定した場合に、受け付けたファイルに入力された報告情報をテーブルに格納する報告情報登録手段と、を備える報告情報収集システム。 (もっと読む)


【課題】ユーザが初心者であっても活用情報を用いた情報処理装置の操作を容易に行うことができ、ユーザのプライバシー情報を保護しつつ、プライバシー情報を有効に使って活用情報を用いた情報処理装置の操作を行えるようにする。
【解決手段】情報処理システムは、サーバ装置と、クライアント装置と、を含んで構成され、サーバ装置は、クライアント装置にインストールされている任意のプログラムを起動するための起動コマンド及びプログラムによるクライアント装置の活用情報を含むシナリオデータをクライアント装置に配信するシナリオ配信手段を有し、クライアント装置は、サーバ装置からのシナリオデータを記憶装置に記憶するシナリオ記憶手段と、提示されたシナリオデータに対するユーザの操作を受けて、該シナリオデータに含まれる起動コマンドによりプログラムを起動するプログラム動作制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】広帯域ネットワーク環境においてカスタマイズされた対話型コンピュータ・サービスを実行する装置および方法。
【解決手段】広帯域ネットワーク上の装置は、ユーザによって定義されたデータをネットワークを介して取り込み、フォーマットし、広帯域ネットワーク上でブロードキャストされたデータと一緒に、関連するディスプレイ上に表示することができる。この装置は、広帯域ネットワークに接続されたセット・トップ・ボックス、ゲーム・コンソール、ホーム・ゲートウェイのような宅内機器であってよい。セット・トップ・ボックスの場合、ブロードキャストされるデータはテレビジョン・プログラミングである。装置は好ましくは、インタネット上の供給源からデータを取り込む。取込みおよびフォーマットは、ネットワークを通じて装置に送信され、装置に記憶され、かつ装置上で実行されるコンパクトなソフトウェア・エージェントによって実行される。 (もっと読む)


【課題】複数のアプリケーション利用者をリアルタイムで連携させて、複数のプロトコルをハンドリング可能なアプリケーションを構築できるサービス提供システムを提供する。
【解決手段】Web-APサーバ環境とSIPサーバ環境とを統合したサービス提供システムにおいて、HTTPプロトコルのコンテキストを管理するWebコンテキストマネージャ101には、Web-AP実行サーバ107が接続されている。SIPプロトコルのコンテキストを管理するSIPコンテキストマネージャ102には、SIP-AP実行サーバ108が接続されている。Web-AP実行サーバ107にはHTTPハンドラ122のメッセージを受け渡すHTTPハンドラマネージャ1019が接続され、SIP-AP実行サーバ108にはSIPハンドラ123のメッセージを受け渡すSIPハンドラマネージャ1028が接続されている。 (もっと読む)


【課題】仮想会議室の通信セッションをコンピュータで管理する方法を提供する。
【解決手段】 本発明の方法は、(A)永続的な仮想会議室の通信セッションを確立するステップと、前記仮想会議室の通信セッションは、前記仮想会議室の通信セッションの参加者に利用可能な共有資源を有し、(B)前記会議参加者に、前記仮想会議室の通信セッションの構造を表示する接続されたグラフィカル要素の組を、グラフィカル・ユーザ・インターフェース(GUI)を介して、表示するステップと、(C)前記会議参加者の一人から、前記接続されたグラフィカル要素の組に関連する入力を受領するステップと、前記入力は、前記仮想会議室の通信セッションに関連するアクション有し、D)前記アクションを、前記受領したユーザ入力に基づいて、実行するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】Webページのデザインを崩すことなく、携帯電話等を用いてPC用のWebページを高速に閲覧、操作する。
【解決手段】図4(a)に示すHTMLファイルをブラウズした状態を図4(C)に示す画像に変換する。また、図4(b)に示すHTMLファイルのテキスト入力欄タグ301、ラジオボタンタグ302、ラジオボタンタグ303、リンクタグ304、リンクタグ305、及びボタンタグ306の、6つのタグからUI情報201〜206を抽出し、各UI情報のXY座標値を取得する。これらの情報から、図4(c)に示す画像の位置401〜406にUI情報201〜206が配置されていることがわかり、図4(c)に示す画像を表示した携帯端末においてこれらのUI情報を制御する。 (もっと読む)


【課題】プレゼンス情報の設定作業が適切に行われないと、ウォッチャが適切な連絡手段を選択することができないという問題を解決するプレゼンスサーバを提供する。
【解決手段】プレゼンス記憶部は、プレゼンス情報を記憶する。ウォッチャリスト記憶部は、プレゼンス記憶部に記憶されたプレゼンス情報の通知先のプレゼンス端末を特定するための識別情報を記憶する。通信部402は、プレゼンス情報に追記するコメント情報を受信する。コメント記憶部407は、通信部402が受信したコメント情報を記憶する。プレゼンス処理部403は、コメント記憶部に記憶されたコメント情報を、ウォッチャリスト記憶部に記憶された識別情報にて特定されるプレゼンス端末に通知する。 (もっと読む)


【課題】レジストリサーバとレポジトリサーバとを有するネットワークにおいて、高度なアクセス管理を実現すること。
【解決手段】通信装置22は、レジストリ検索応答(3)のHTTPヘッダに自らのIPアドレスをレジストリアクセス情報として挿入する。通信装置21はレジストリ検索応答(2)からURI、メタ情報、レジストリアクセス情報、レポジトリアクセス情報を取得する。また、通信装置21は、コンテンツ取得要求(3)のURIに基づいてメタ情報、レジストリアクセス情報、レポジトリアクセス情報をコンテンツ取得要求(3)のHTTPヘッダに挿入する。通信装置23は、コンテンツ取得要求(3)からメタ情報、レジストリアクセス情報、レポジトリアクセス情報を抽出してコンテンツ取得応答(4)の転送可否判断に使用する。 (もっと読む)


【課題】各ユーザへ、より適切なデータを提供することのできる情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法、ならびに、プログラムを提供する。
【解決手段】運転者を特定し、予め設定されたユーザと該ユーザ別の嗜好データとを関連付けるユーザ別嗜好テーブルを用いて、そのユーザ別嗜好テーブルにおいて運転者に関連付けられている嗜好データを、サーバにアップリンク(送信)する。そして、サーバから、運転者に関連したデータを受信し、その受信したデータを再生する。 (もっと読む)


【課題】複数のソフトウェア部品を組み合わせて構築される処理フローに関する認証情報の入力操作を簡便化することのできる情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムの提供を目的とする。
【解決手段】画像読み取り手段によって読み取られた画像データに対する処理フローが定義されたフロー定義情報を記憶するフロー定義記憶手段と、前記フロー定義情報に基づいて、それぞれが前記処理フローにおける一部の処理を実行する複数の処理実行手段を特定し、前記複数の処理実行手段の中で認証を必要とする各処理実行手段に対応する認証情報の項目を示す認証情報項目情報を前記認証を必要とする各処理実行手段より取得し、取得された前記認証情報項目情報を統合して一つの認証画面を表示させる認証画面定義情報を生成する認証画面生成手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】特定の複数の端末装置間で、特定のトピックに対応付けられた内容情報を確実に且つ容易に授受し合うことが可能な情報処理システムを提供すること。
【解決手段】このシステム500は、サーバシステム510と複数の端末装置520とを含む。端末装置は、特定のトピックに対応付けられた内容情報とトピック識別情報とを含む配信情報をサーバシステムから受信する。端末装置は、受信された配信情報に応答した応答情報を受け付ける。端末装置は、受信された配信情報に含まれるトピック識別情報と、受け付けられた応答情報と、を含む配信情報をサーバシステムへ送信する。サーバシステムは配信情報を端末装置から受信する。サーバシステムは、受信された配信情報がトピック識別情報を含む場合、そのトピック識別情報と対応付けて記憶されている複数の送信先特定情報により特定される複数の送信先へ、当該受信された配信情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】送信元の情報端末が、様々なコンテンツを出力する。
【解決手段】第1計算機に接続される情報端末であって、電子メールの送信の要求を受け付けた場合に、前記要求された電子メールの送信元を識別可能な送信元情報及び前記要求された電子メールの宛先を識別可能な宛先情報のうちの少なくとも一方を含む格納先要求を、前記第1計算機に送信し、コンテンツの格納先を、前記格納先要求の応答として、前記第1計算機から受信し、記受信した格納先から、コンテンツを取得し、前記取得したコンテンツを出力する。 (もっと読む)


【課題】 ブラウザ以外からウェブサーバに情報を提供する。
【解決手段】 クライアント端末9が、サービス用ウェブサーバ10にアクセスすると、サービス用ウェブサーバ10は、このウェブブラウザに対して、第1応答ファイルを返信する。クライアント端末9のウェブブラウザは、第1応答ファイルに含まれるリダイレクト情報に従って、データ用ウェブサーバ20にアクセスすると、データ用ウェブサーバ20は、このクライアント端末9のユーザに対応付けられた第2応答ファイルをウェブブラウザに返信する。データ用ウェブサーバ20から返信されるHTMLファイル(第2応答ファイル)には、ユーザ情報(氏名、住所など)と、サービス用ウェブサーバ10へのリダイレクト情報とが含まれている。 (もっと読む)


【課題】承認者による申請内容の確認の漏れを防止できるようにする。
【解決手段】決裁装置10は、申請者端末31に決裁書類登録画面を表示させ、申請者端末31からの入力内容に基づき決裁書類に含まれる文字列に確認項目を設定する新規文書登録処理部23と、承認者端末32に決裁書類及び確認項目を表示させる文書決裁処理部25と、承認者端末32から確認項目のチェックボックス60に対して入力された内容を記憶するデータベース13と、を備え、文書決裁処理部25は、チェックボックス60のON/OFFに基づき承認者端末32による承認処理の可否を決定する。 (もっと読む)


【課題】 会議などの共同作業により作成される情報を、共有すべき関係者間で効率的に共有することを可能とすること。
【解決手段】 本発明の支援サーバ120は、クライアント160から作業開始の通知を受け取り、その通知者かつ無線通信タグの付帯者であるユーザに関連付けられる所在位置、およびそれに関連付けられる他のユーザを検知する検知手段124と、複数の関係者のユーザにより共同作業にて共有する共有データを保持する共同作業空間の中から、検知された情報を用いて、通知された共同作業による成果データを保持させる共同作業空間の候補を抽出する抽出手段130と、クライアント160に候補を提示し、指定された共同作業空間に対し、上記ユーザを参加者として、成果データを作成する作成手段132と、作成された成果データを共有データとして指定された共同作業空間に保持させてデータベース136に格納する格納手段128とを含む。 (もっと読む)


【課題】複数人で協調して文書を作成・編集する協調作業文書作成・編集システムのさらなる操作性、利便性の向上を可能にする。
【解決手段】各人が文書の作成・編集指示を入力するための入力装置1,2,3、文書を表示出力するための大型ディスプレイなどの出力装置5、及び協調作業作成・編集制御装置としてのサーバ装置4からなり、サーバ装置4は、各入力装置から入力された文書の作成、編集指示を解釈し、その解釈結果を記憶手段43にキューイングする手段41、所定のタイミングで、その時点までにキューイングされた複数の解釈結果を文書に反映して出力装置5や入力装置の表示ウィンドウに表示する手段42を備える。 (もっと読む)


【課題】利用中の端末内ウインドウや、音声データ等のI/Oリソースを、I/O機能を含む環境全体を転送することなく、異なる端末で継続して利用可能とする。
【解決手段】端末1は、I/Oリソース識別子や、GUIウインドウのサイズ等のリソース情報と、セッション情報とをデータベース5に保存する。端末切り替えの何らかのトリガがあると、リソース情報収集機能4は、切り替えのために追加取得する必要のあるデータ等をI/O機能8から取得し、全データを端末2に転送する。端末2のリソース再現機能13は、受信したI/Oリソース関連情報を元にリソース情報、セッション情報をI/O機能15に対して設定して再現する。端末2は、リソース情報、セッション情報を参照して、リソースIDや、セッション固有のパラメータを古い遷移元と新たな遷移先との二系統の間で書き換える。 (もっと読む)


1 - 20 / 80