説明

Fターム[5B285CB84]の内容

オンライン・システムの機密保護 (82,767) | 認証 (39,598) | 認証実行タイミング (3,811) | ネットワーク/サーバ接続時 (2,491)

Fターム[5B285CB84]の下位に属するFターム

Fターム[5B285CB84]に分類される特許

761 - 780 / 814


【課題】 WEBブラウザを搭載した機器において、WEBブラウザの不正使用行為を容易に解析できるようにする。
【解決手段】 ネットワークと通信可能に接続され、該ネットワークよりコンテンツを受信し表示する電子機器であって、ユーザIDを入力する入力手段と、前記入力手段においてユーザIDを入力したユーザの指示に基づいて、前記ネットワークよりコンテンツを受信した場合に、当該受信履歴を前記ユーザIDと対応づけて記憶する記録手段と、前記受信履歴(901)と前記ユーザID(902)とを表示する表示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ホームネットワークにおけるデバイス認証システム及びその方法を提供する。
【解決手段】本発明は、制御デバイスの制御に従ってサービスコンテンツを提供するサービスデバイスと、各デバイスに対する認証情報に従って各デバイスに対するネットワークを設定するホームサーバと、各制御デバイスの性格に応じてサービス許可に対する情報を有する許可サーバと、ホームサーバを介してネットワーク認証を行い、要請されたサービスコンテンツに対する許可/不許可に従って、サービスデバイスから当該サービスコンテンツの提供を受ける制御デバイスとを備える。これにより、レガシーデバイスまたはゲストデバイスなどのような制御デバイスに対する認証とネットワーク設定を同時に実現することができる。 (もっと読む)


【課題】 通信相手がセキュリティ対策を施していることを保証することができる通信システムおよび安全性保証装置を提供する。
【解決手段】 サーバ3は、ACの発行に必要な情報104をセキュリティ保証局2へ送信する。セキュリティ保証局2は、ACの発行に必要な情報104に基づいてサーバ3の通信上の安全性を検証する。セキュリティ保証局2は、サーバ3の通信上の安全性を確認した場合に、サーバ3の通信上の安全性を証明するAC105を発行し、サーバ3へ送信する。サーバ3はAC105を受信し、クライアント4からの接続要求に応じてAC105をクライアント4へ送信する。クライアント4は、AC105を受信し、AC105に基づいて、サーバ3の通信上の安全性を検証する。 (もっと読む)


端末103及び端末104と、第2通信端末のネットワーク上におけるアドレスを特定するための宛先情報を通知する仲介サーバ101とから構成される通信システム100であって、端末103は、前記宛先情報を要求する要求メッセージを仲介サーバ101に送信し、仲介サーバ101は、端末104と、端末104への接続が許可された端末との対応関係を示す許可端末テーブルを記憶している記憶部206と、前記要求メッセージを受信する受信部203と、受信した前記要求メッセージを送信した端末103が、端末104によって接続が許可されている端末であるか否かを、前記許可端末テーブルに基づいて判定し、端末103が接続が許可されている端末である場合に限り、端末104の宛先情報を、端末103に通知する制御部201とを有することを特徴とする通信システム。
(もっと読む)


【解決手段】クライアント通信デバイスとサーバとの間の安全な通信を提供するシステム及び方法。サーバは、ランダムオフセットを生成する。サーバは、ランダムオフセットを、サーバ通信デバイス動的信用証明に加えることによって、サーバ通信デバイス動的信用証明を変更する。サーバは、サーバ通信デバイス動的信用証明を格納する。サーバは、ランダムオフセットを含む信号を、ネットワークを経由して送る。サーバは、動的信用証明を含む信号を、ネットワークを経由して受信する。サーバは、サーバ通信デバイス動的信用証明と、受信した動的信用証明との間の相違を判定する。更に、サーバは、この相違に基づいて、クローン通信デバイスの存在を検出する。 (もっと読む)


【課題】指紋認識を用いてユーザを認証するワイヤレスローカルエリアネットワークアクセスポイントを提供する。
【解決手段】ユーザは、認証されたシステム管理者の支援でワイヤレスアクセスポイントで指紋を登録することができる。登録ユーザがネットワークにアクセスをしようとすると、ユーザは指紋スキャンを提供するように促される。ユーザ装置内の指紋リーダーは、ユーザの指紋を採取する際に使用することができる。採取された指紋は、認証されたユーザの指紋のデータベースと比較するために、ワイヤレスアクセスポイントへ送信される。もしも採取された指紋が有効であれば、ユーザは、アクセスポイントによってワイヤレスネットワークアクセスすることを許可される。 (もっと読む)


ブロードバンドネットワークを介した版権のあるデジタル情報の未承認使用を防止するための方法およびシステムは、ソースと受信者デバイス間のネットワークトポロジをテストすることを含む。テストは、ソースと受信者間の送信のためにウェル−クラフト情報パケットを送信すること、接続ネットワークのトポロジについて、獲得情報に対するネットワークの応答を評価することを含む。デジタルコンテンツまたはコンテンツ自身を使用するための鍵コンポーネントがパッケージ内に配置されてもよく、このパッケージは未承認ネットワークデバイスによっては送信されない。デジタルコンテンツを使用しまたは受信するための承認または資格はソースと受信者デバイス間のネットワークトポロジに少なくとも部分的に基づいている。
(もっと読む)


【課題】セキュリティの高いアクセス制御構成を効率的にかつ正確に構築することを可能とした装置および方法を実現する。
【解決手段】ユーザがオーソライズしたコントローラ(クライアント)351のMACアドレスだけがデバイス352のMACアドレステーブルに認証登録され、デバイス352はMACアドレステーブルに認証登録されたコントローラ351(クライアント)のアクセスを許容するMACアドレスフィルタリングを実行する。また、登録完了の通知、バージョン調整を実行して確実なアクセス制御構成を構築する。機器認証装置350は認証登録されていない不正な相手からのアクセスを避け、不正に機器認証しようとするコントローラにサーバの存在を知られないようにするのでセキュリティの高いアクセス制御が実現される。 (もっと読む)


【課題】第三者がユーザに成り済ますのは極めて困難で、ユーザはパスワードを記憶する必要がない認証装置を実現する。
【解決手段】携帯通信端末1のカメラ10で撮影したディジタル画像データを予め認証装置2の記憶手段23に記憶させておき、認証時には、文字列からなるパスワードの代わりに、記憶させたのと同じディジタル画像データを携帯通信端末1から送信する。 (もっと読む)


無線取引を実行する方法が提供され、無線ネットワークを介してハンドヘルド装置と通信し、ハンドヘルド装置に及びハンドヘルド装置から金融情報を送信及び受信することを有する。金融情報は、ハンドヘルド装置により開始され得る取引に関連する。この方法はまた、取引を実行する前に、ハンドヘルド装置の位置に関連する位置データを通じてハンドヘルド装置を認定することを有する。

(もっと読む)


第1無線通信ユニット、ビデオカメラ、及び電子計算手段を備える第1装置、及び第2無線通信ユニット、ビデオ表示手段及び電子計算手段を備える第2装置を含むシステムであって、第1装置を、第2装置から所定の通信を受信すると、ビデオカメラを作動させて、ビデオカメラから第2無線通信装置にライブビデオデータを送信するよう構成し、第2無線通信装置を、ビデオ表示手段でライブビデオデータを表示するよう構成するシステム。 (もっと読む)


本発明は、保護者による制御レベル(PCLi)のセット間から選択された現在の保護者による制御レベル(CurrentPCLi)に基づいて保護者による制御アクセス段階(104)を有する、情報伝達媒体再生装置からサーバコンテンツへのユーザアクセスを制御する方法に関し、この方法は、a)サーバアドレスのリスト(Listi)を前記保護者による制御レベル(PCLi)に関連付けるための関連付け段落(106)と、前記現在の保護者による制御レベル(CurrentPCLi)に関連付けられるサーバのリスト(Listi)へのユーザアクセスを制限するための制御段階(109)とを有する。
(もっと読む)


承認された遠隔アクセスを1つ以上のアプリケーションセッションに提供する方法および装置は、クライアントノードと、コレクションエージェントと、ポリシーエンジンと、セッションサーバーとを含む。クライアントノードは、リソースへのアクセスを要求する。コレクションエージェントは、クライアントノードについての情報を収集する。ポリシーエンジンは、収集された情報を受信し、受信した情報を基にしてアクセス制御決定を行う。セッションサーバーは、ユーザーによって操作されるクライアントコンピュータと、受信した情報に応答して識別されたクライアントノードのユーザーと関係する1つ以上のアプリケーションセッションとの間の接続を確立する。
(もっと読む)


リモートコンピューティング装置が安全な永続無線ネットワーク接続を維持できるようにする方法、装置、及びシステム。一実施形態では、監視構成要素が、ユーザがネットワークにログインしているか否かを判断することができる。ユーザがネットワークにログインしていない場合、監視モジュールはパーシステントプロファイルを検索して装置に適用することができる。パーシステントプロファイルにマシン証明書が関連付けられている場合、マシン証明書を使用して、装置をネットワークに対して認証することができ、そうして、ユーザがログインしていないときであっても装置が無線ネットワークに安全に接続できるようにする。 (もっと読む)


本発明の目的は、ネットワーク、特にインターネットにおける保護領域に対するアクセス権の自動認証を可能にすることにある。これは、第1のネットワーク(2)、特にインターネットを構成するネットワークの相互接続における保護領域に対するアクセス権を第2のネットワーク(1)の一意接続識別子を用いて自動的に識別する方法によって達成される。本発明によれば、端末が前記第1のネットワーク(2)に接続している間又は接続する前に、第1のネットワーク(2)の一意識別子が端末に動的又は静的に割り当てられ;端末が保護領域に対するアクセスを要求したときに、第1のネットワーク(2)の一意識別子を用いて第2のネットワーク(1)の一意接続識別子を決定するために、少なくとも第2のネットワーク(1)の一意接続識別子と第1のネットワーク(2)の一意識別子との組合せであって、認証ユニット(16)に記憶される組合せが登録され;第2のネットワーク(1)の一意接続識別子に対する保護領域に対するアクセス権の存在が照合される。
(もっと読む)


【課題】パーソナルコンピュータから、画像形成装置に対してファイアウォール外のインターネットを介してアクセスする。
【解決手段】MFP1のメインCPUは、HDDに設定されているインターネット7上の中継サーバ8のIPアドレスまたはURLを読み出し、ファイアウォールを通して中継サーバ8にhttpsで接続し、サーバ証明書により該中継サーバ8のセキュリティを確保する。インターネット7上のPC3は、インターネット7上の中継サーバ8にアクセスし、SSL接続してクライアント証明書を送信する。中継サーバ8は、該PC3からのSSL接続でクライアント証明書を受けると共にサーバ証明書を該PC3に送信する。互いに認証できた際、該PC3は、中継サーバ8を介してMFP1に対してデータを送信し、印刷データ送付、スキャンデータの取得、設定情報の変更等のジョブを行う。 (もっと読む)


【課題】 複数のドメインで独立して行われる各種サービス要求と設定の配布を連携し、ユーザの利便性を向上し、且つ、配布情報の正確さをそれぞれのドメインで保証する設定情報配布装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 ユーザ端末と第1ネットワーク間のネットワークアクセス認証手順を用いてアクセス認証を要求するユーザ端末4からの認証要求を受け付けて認証し、ネットワークアクセス認証手順と連携する複数のネットワーク間の認証連携手順を用いて、ユーザ端末4に設定される設定データを要求する認証連携要求を他のネットワークへ送信し、認証要求に対する第1応答メッセージへ認証連携要求に対する第2応答メッセージに含まれた設定データを乗せかえることにより付加し、設定データが付加された第1応答メッセージをユーザ端末に配布することを特徴とする第1のネットワークに属する設定情報配布装置。 (もっと読む)


本発明は、コンピュータネットワーク(4)におけるまたはコンピュータネットワーク(4)を介したアクセスを有効化するための携帯装置(2)に関する。コンピュータネットワーク(4)には端末(1)が少なくとも一時的に接続される。携帯装置(2)には、端末(1)とコンピュータネットワーク(4)との間の通信経路に当該携帯装置(2)を介在させる機能と、ユーザを認証する機能と、アクセスを有効化させるためのアクセスデータを供給する機能とが実装される。
(もっと読む)


【課題】 安全な取引管理および電子権利保護のためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】 コンピュータなどの電子機器は、承認された様式でのみアクセスおよび使用されることを確実にし、情報の完全性、可用性、および/または秘匿性を維持する助けをする。このような電子機器と共に用いられる安全なサブシステムは、例えば、電子的に格納されたまたは広められた情報の使用を制御および/または計量もしくはモニタするために、処理と制御の安全なチェーンを実施し得る配布された仮想配布環境(VDE)を提供する。このような仮想配布環境は、電子商取引および他の電子取扱または電子的に容易になった取扱において様々な参加者の権利を保護するために使用され得る。安全な配布されたおよび他の動作システム環境およびアーキテクチャは、例えば、各ノードで安全な保護された環境を確立し得る安全な半導体処理配置を使用する。 (もっと読む)


本発明はネットワーク内の認証のためのパーソナルトークン10に関し、前記トークンを認証するメッセージを生成することによって遠隔サーバ30とのSSL接続を開始する1つのソフトウェアを含み、この1つのソフトウェアは、トークン10内に事前に記憶される、遠隔サーバ30に特に関連するデータ12を用いるようにメッセージの処理を管理し、その結果、メッセージは特定の遠隔サーバ30によってだけ解釈されることが可能であることを特徴とする。
(もっと読む)


761 - 780 / 814