説明

Fターム[5C006AF41]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 処理内容 (44,629) | 処理単位(奇偶別等) (8,559)

Fターム[5C006AF41]の下位に属するFターム

Fターム[5C006AF41]に分類される特許

161 - 180 / 374


【課題】光源ローカルディミング方法とこれを行うための光源装置、及びこの光源装置を有する表示装置を提供する。
【解決手段】光源ローカルディミング方法とこれを行うための光源装置、及びこの光源装置を有する表示装置において、複数の発光ブロックで構成された光源を各発光ブロック別に駆動させる光源ローカルディミング方法は、最大輝度の画像が表示される表示領域に対応する第1発光領域のサイズによって第1発光領域の輝度を変更させて駆動する。第1発光領域のサイズが小さいほど第1発光領域の輝度を増加させて駆動し、第1発光領域のサイズが大きいほど第1発光領域の輝度を減少させて駆動する。これによって、眩しさ現象を防止してコントラスト比を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 メモリ回路とドライバ回路との間の信号線の数を少なくする集積回路等を提供する。
【解決手段】 集積回路装置(10)は、メモリセルアレイ(522)と読み出し制御回路(523)とを含む。前記読み出し制御回路(523)は、前記メモリセルアレイから読み出されたN個の第1の色成分の階調データを1水平走査期間内の第1の期間に信号線(530)に時分割に出力する第1の色成分出力制御回路(SWR)と、前記メモリセルアレイから読み出されたN個の第2の色成分の階調データを前記1水平走査期間内の第2の期間に前記信号線(530)に時分割に出力する第2の色成分出力制御回路(SWG)と、前記メモリセルアレイから読み出されたN個の第3の色成分の階調データを前記1水平走査期間内の第3の期間に前記信号線(530)に時分割に出力する第3の色成分出力制御回路(SWB)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】LEDなどの半導体発光素子を光源とする照明装置を採用したプロジェクタにお
いて、各色のLEDに温度係数のばらつきなどがあっても、色合いの変わらない画像が表
示できるプロジェクタを提供する。
【解決手段】プロジェクタ1の照明装置10においては、各色のLED11r〜11bか
らの各色の照明光2の光強度を共通の光電変換素子13によりシーケンシャルに検出し、
共通のサンプルホールド回路31でサンプリングして、各色の比較回路34r〜34bに
より各色の駆動回路12r〜12bにフィードバックする。サンプリング系統を各色の照
明光2に対して共通にしたので、サンプリング系統の個体差を排除することができ、各色
のLED11r〜11bに温度係数のばらつきなどがあっても、色合いの変わらない画像
が表示できるプロジェクタ1を提供できる。 (もっと読む)


【課題】黒挿入駆動法を行いつつも、省エネルギーを図ることができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】低階調領域以外の表示領域については、その表示領域に対応するバックライト12の白色LED28の輝度を、その階調領域に合わせて点灯させ、低階調領域に対応する照明領域は消灯させる。 (もっと読む)


【課題】バックライトによる輝度不足を抑制する。
【解決手段】必要発光レベル算出部101は、画像信号に基づいた必要輝度を満たす、注目ブロックのバックライトの必要注目ブロック発光レベルを算出する。第1近傍ブロック発光レベル算出部103は、注目ブロックのバックライトで発光可能な最大発光レベルでは不足する場合、不足する輝度を満たす注目ブロックの第1近傍ブロックの発光による注目ブロックへの発光寄与量で必要輝度に対して不足する輝度を満たす第1近傍ブロックの発光レベルを算出する。注目ブロックのバックライトが発光可能な最大発光レベルで発光させ、第1近傍ブロック発光レベルにより第1近傍ブロックのバックライトが発光される。本発明は、液晶ディスプレイなどの画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】既存のフリッカ低減技術は、システム規模が大型化し、製造コストも高い。
【解決手段】まず、入力画像全体の平均輝度レベル、輝度分布情報、1フレーム内の総発光時間長に基づいて、判定用のブロック領域の個数を決定する。次に、入力画像から検出される輝度分布情報に基づいてブロック領域の配置を決定する。続いて、輝度分布情報と動き量に基づいて、配置が決定した各ブロック領域の面積を決定する。その後、第1の閾値以上の平均輝度レベルを有するブロック領域のうち隣接するブロック領域同士の各ブロック領域の合計面積を集計する。この合計面積が第2の閾値以上の場合、その継続状態を発光時間として計測する。更に、フレームレート、発光時間、その計測対象になったブロック領域の合計面積に基づいてフリッカの度合いを与えるフリッカ情報を算出し、発光モードを最適化する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の画面が受光ムラのある状態である場合に,映像表示領域の視覚上の画質を均一化して表示映像を見やすくできること。
【解決手段】液晶表示装置Xが,複数のカラー液晶素子4p各々と前方の明るさを検出する複数の光電変換素子4a各々とがパネルの表面に近接配置されてなる光センサ組込型液晶表示パネル4と,前記光電変換素子4a各々の受光レベルBL(i)に応じて,その光電変換素子4a各々の位置に対応する複数の映像表示領域ごとに表示映像の画質(画素の輝度やバックライト用LED光源6aの輝度)を個別に調節する画質調節回路7とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数のコンテンツの画像が液晶表示パネルに並列表示された状態で,ユーザが注目するコンテンツの画像について高い画質を確保しつつ,ユーザの注目度が低いコンテンツの画像の表示領域におけるバックライト用光源の電力消費を低減する。
【解決手段】人の顔の向きの検出結果等に基づいて,液晶表示パネル15により画像が並列表示される複数のコンテンツの中から人に注目されている注目コンテンツを選択し,液晶表示パネル15の背面側で表示領域の一部ずつを照明する複数のLED光源17aのうち,前記注目コンテンツの画像の表示領域を照明するLED光源17aの輝度よりも,それ以外の領域を照明するものLED光源17aの輝度を低下させる。 (もっと読む)


【課題】表示部の額縁領域の平面積が大きくなるのを抑制しながら画像の表示品位が損な
われるのを抑制することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】この液晶表示装置100は、複数の画素1aを含む表示画面部1と、画素1
aへの映像信号の書き込みを制御する駆動IC2とを備え、駆動IC2は、画素1aに書
き込まれる映像信号の電圧変化の度合いを制御可能なように構成され、駆動IC2は、画
素1aに映像信号を書き込む際に、最終段ブロックの画素1aに対して書き込まれる映像
信号の電圧変化の度合いを、最終段ブロック以外の部分の画素1aに対して書き込まれる
映像信号の電圧変化の度合いよりも小さくするように構成されている。 (もっと読む)


【課題】表示部の額縁領域の平面積が大きくなるのを抑制しながら画像の表示品位が損な
われるのを抑制することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】この液晶表示装置100は、各々が画素1aを有する複数の段部分を含む表
示画面部1を備え、最終段ブロックの画素1aに対する映像信号の書き込み期間を、最終
段ブロック以外の画素1aに対する映像信号の書き込み期間よりも短くするように構成さ
れている。 (もっと読む)


【課題】安価かつコントラストの高い液晶表示装置を提供する。
【解決手段】バックライト駆動部11によって、部分点灯部4単位で光源部10の発光制御を行う。これにより、各部分点灯部4に対応する映像表示領域ごとに、映像の明るさに応じた発光制御(発光輝度の調整)が可能となり、表示画面内における明暗のコントラストが向上し得る。また、光源部10が、蛍光管13を含んで構成されているようにする。これにより、従来のLEDの場合と比べ、製造コストが低減する。 (もっと読む)


【課題】液晶の焼きつきや色の再現性が低下するのを抑制することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】この液晶表示装置100は、液晶224と液晶224に電圧を印加する画素電極222および共通電極223とを含む画素22と、複数の画素22がマトリクス状に配置される表示部2と、偶数のLED26とを備える。また、画素22は、偶数のLED26が順次発光する発光に応じて駆動され、偶数のLED26の数と同じ数の垂直走査期間毎に液晶224を駆動する電圧の印加方向が切り替わるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 ローカルディミング制御が可能なバックライトを有する表示装置において、すべてのライトを同一条件で発光させたときの面輝度の均一性の劣化速度を遅くする。
【解決手段】 複数の画素の集合でなる表示領域を有する表示パネルと、複数のLEDライトを有する直下型のバックライトと、それぞれの前記画素の階調を制御する第1の制御手段と、それぞれの前記LEDライトの明るさを制御する第2の制御手段とを有する表示装置であって、前記表示装置の周辺の照度を測定する照度測定手段を有し、前記第2の制御手段は、前記照度測定手段で測定した照度があらかじめ定められた値よりも高い場合は、すべての前記LEDライトの明るさを同じ明るさに決定し、あらかじめ定められた値よりも低い場合は、それぞれの前記画素の階調に基づいてそれぞれの前記LEDライトの明るさを決定する表示装置。 (もっと読む)


【課題】エリアアクティブ駆動を行う画像表示装置において、単一エリア点灯時の輝度不足を解消する。また、静止画表示の際のコントラストを低下させることなく、動画表示の際のフリッカの発生を抑制する。
【解決手段】発光輝度算出部151は、入力画像31を複数のエリアに分割し、当該入力画像31に基づいて、各エリアのLEDの発光時の輝度(第1の発光輝度)34を求める。発光輝度補正部152は、LEDフィルタ155に格納されている補正用データ35に基づいて第1の発光輝度34を補正し、第2の発光輝度(バックライトの駆動に用いるLEDデータ)33を求める。表示輝度算出部153は、第2の発光輝度33に基づき、各表示素子の表示輝度36を求める。液晶データ算出部154は、入力画像31と表示輝度36とに基づいて、各表示素子の光透過率を表す液晶データ32を求める。 (もっと読む)


【課題】コントラストの高い液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶パネル6と、液晶パネル6の背面に配置され、導光板2の少なくとも一側面に光源3を有するバックライト4と、バックライト4の光源3を駆動する光源用ドライバ5と、映像信号を処理し、光源用ドライバ5に光源制御情報を出力する処理回路8とを備えている。導光板2は光源3を有する複数のブロック2a〜2jに分割されている。光源制御情報に基づいて、光源用ドライバ5は各々のブロック2a〜2jが有する光源3の点灯、消灯を切り替える。 (もっと読む)


【課題】不要光をより低減することにより、コントラストのより高い高品質のカラー画像表示を可能とする画像表示装置を提供する。
【解決手段】複数色の光を放射する照明手段と、前記照明手段より放射される光を変調する画像表示手段と、を備えた画像表示装置において、前記照明手段は、時分割制御により光量制御して光を放射する光制御素子が一平面内でマトリックス状に複数配置された光源光量制御手段を備え、前記画像表示手段は、一平面内でマトリックス状に複数配置され、前記光制御素子の時分割制御と同期して前記照明手段より放射される光を光量変調する画素を備え、前記光源光量制御手段と前記画像表示手段は、特定の前記光制御素子から放射された光が特定の前記画素を照明する所定の関係を備えている。 (もっと読む)


【課題】 記述を支援する補助線を表示において、常時同一位置に補助線を表示する場合、表示デバイスによっては補助線が残像(焼付き)として残る問題がある
【解決手段】 補助線画像を表示画像として展開するフレームメモリと、前記フレームメモリに展開された画像データを読出し表示する手段を備える表示装置において、前記補助線画像を背景画素と背景色と輝度または色が異なる画素と背景色と略同一の輝度または色の画素で構成する点線補助線で構成し、前記補助線の点線表示領域を一定時間間隔もしくは任意の時間間隔で、前記補助線が示す図形の軌道上を移動させるように点線表示を行うことにより、常に表示デバイスの同一画素を表示しないように制御して補助線を表示する。 (もっと読む)


【課題】表示部の全面において正しい階調表示を行うことができる、エリアアクティブ駆動を行う画像表示装置を提供する。
【解決手段】LED出力値算出部151は、入力画像31に基づき、各エリアに対応したLEDの発光時の輝度を示すLEDデータ33を求める。表示輝度算出部152は、LEDデータ33と輝度拡散フィルタ155とに基づいて、各エリアの表示輝度を算出する。表示輝度補正部153は、補正用フィルタ156に格納されている補正係数44に基づき、表示輝度算出部152で算出された表示輝度41に補正を施す。LCDデータ算出部154は、入力画像31と補正後の表示輝度42とに基づいて、液晶パネル11内の表示素子21の光透過率を表す液晶データ32を求める。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減する。
【解決手段】画面には、m(2以上の整数)本の走査線とn(2以上の整数)本の読出線との交差に対応してm×n個の光検出回路O1(光センサ)が形成されている。また、各光検出回路O1から受光信号を読み出すためのセンサ用走査回路500と受光信号処理回路600を備える。指やタッチペンが表示画面に非接触であることを所定時間連続して検知すると、受光信号の読出モードを通常読出モードから部分読出モードに移行させ、操作ボタン表示エリアCの部分に配列された光検出回路O1のみから受光信号を読み出す。また、指やタッチペンが表示画面(操作ボタン表示エリアC)の近くまで接近したことを検知すると、受光信号の読出モードを部分読出モードから通常読出モードに移行させ、画面上に備わる総ての光検出回路O1から受光信号を読み出す。 (もっと読む)


【課題】画面分割方式と画素分割方式(Csスイング型)を組み合わせた液晶表示装置において、ライン数変動時の画面中央の表示ノイズを抑制する。
【解決手段】現フレームの第1領域での走査開始後に行う、現フレームの第2領域での走査においては、第2領域の画素の走査タイミングを第1領域での実際の走査開始タイミング(GSCx)に応じて規定し、上記第2領域の画素と容量を形成する複数の保持容量配線(Cs542・・・)それぞれに供給する保持容量配線信号を、上記第2領域の画素の規定された走査タイミングよりも所定期間(例えば、9H期間)以上前にレベルシフトし、該走査タイミングまで同レベルを維持するように設定する。 (もっと読む)


161 - 180 / 374