説明

Fターム[5C006AF78]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 処理内容 (44,629) | 表示情報以外のデータ処理 (645)

Fターム[5C006AF78]に分類される特許

141 - 160 / 645


【課題】周囲の温度に拘わらず起動直後に不完全な映像が表示されるのを抑止できる液晶ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】液晶パネルを含む液晶モジュール4と、光源としてLEDを用いたLEDバックライト6と、周囲の温度を検出する温度センサ1と、液晶モジュールを起動した後に、温度センサで検出された温度に応じた時間だけ遅延させてLEDバックライトを起動する制御部2を備えている。 (もっと読む)


【課題】外部装置からの要求に応じて、メモリ性液晶パネルに保持している画素信号を取得し、該取得した画素信号を外部装置に送信する。
【解決手段】表示装置100は、画像を規定する画素信号を保持するデジタルメモリ素子618を画素毎に設けた表示部160と、表示部160に表示させる提供画像を提供するデータ提供装置300から取得した提供画像を表示部160に表示させる表示制御部1421と、データ提供装置300からの要求に応じて、デジタルメモリ素子618が保持している画素信号を画素毎に取得する画素信号取得部1422と、上記要求に対する応答として、画素信号取得部1422により取得した画素毎の画素信号を、データ提供装置300に送信するレスポンス送信部143とを備える。 (もっと読む)


【課題】パララックスバリア方式において、立体的画像を視聴できる表示面からの距離を制御する。
【解決手段】対応する右画像および左画像を、所定の視点に向けて表示する画像表示装置であって、右画像および左画像のそれぞれを複数の領域に分割した右分割画像および左分割画像を、所定の配列方向に沿って所定の順番で配列して表示する画像表示部と、配列方向に沿って離間して設けられ、画像表示部が表示した画像の一部を遮蔽する複数の遮蔽部と、画像表示部の表示面から、複数の遮蔽部までの距離を制御する位置制御部とを備える画像表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で外光による光の明滅を確実に抑止する。
【解決手段】周期的に開閉を行う右目用及び左目用の液晶シャッター200a,200bを有し、1周期における液晶シャッター200a,200bが50%以上である画像鑑賞用眼鏡200と、異なる複数の画像を周期的に表示する液晶表示パネル134と、少なくとも複数の画像の切り換わりのタイミングに応じて、液晶シャッター200a,200bを制御するためのタイミング信号を発生させるシャッター制御部122と、少なくとも液晶シャッター200a,200bのオープン期間が重畳する期間に表示パネル134の表示を停止させるバックライト制御部128と、を備える、画像表示装置100と、を備える。 (もっと読む)


【課題】座標の検出が1フレームで1回に制限されず、ノイズ電流を除去ないし抑制する
ことなく、共通電極の電圧の切り替えに伴うノイズの影響を受けにくい静電容量型入力装
置付き液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】複数の電極の容量変化を検知するためのスイッチ・キャパシタ回路を備え、
スイッチ・キャパシタ回路の第1及び第2スイッチを互いに排他的にオン状態及びオフ状
態とする動作を繰り返すセトリング期間と、セトリング期間の後に、第1スイッチをオフ
状態とし、第2スイッチをオン状態として、ノードの電圧が予め設定された基準電圧に達
するまでの時間に基いて前記複数の検出電極におけるタッチ検出を行うカウント期間と、
を有し、複数の検出電極のそれぞれについて、セトリング期間の開始時点から予め定めた
一定時間後にコモン信号の電圧の切り替えを行うようにする。 (もっと読む)


【課題】例えば低温以外の環境下において、例えば立体表示に適した適切な表示を行うことができるようにした画像表示装置およびその駆動方法を提供する。
【解決手段】複数の画素を有する表示パネル40を、駆動制御手段(主としてタイミングコントローラ10)によって制御する。駆動制御手段は、第1の駆動モードと第2の駆動モードとの2つの駆動モードを選択的に用いて表示パネル40の走査駆動制御を行うことで、入力画像信号に応じた画像を表示パネル40に表示させる。第2の駆動モードでは、表示パネル40における1画面分の走査を開始してから1画面分の走査が終了するまでの走査期間が、第1の駆動モードに比べて短期間となるような駆動制御を行う。 (もっと読む)


【課題】暗い環境において暗い画像を視聴する視聴者に対して、画質性能を向上させた画像を表示する液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】配列された複数の画素の透過率を制御してカラー表示をする液晶パネルと液晶パネルに向けて光を発する光源ユニットとを有する液晶表示装置であって、液晶パネルが配置される環境における環境照度を検知する明るさ検出手段と、入力された画像信号から、表示対象の画像の輝度レベルを取得する輝度レベル取得手段と、環境照度が予め定められた照度基準値以下となり、かつ、輝度レベルが予め定められた輝度基準値以下となるか否かを判定する判定手段と、画像信号を、液晶パネルの制御信号に変換する画像信号変換手段とを有し、画像信号変換手段は、環境照度が照度基準値以下となり、かつ、輝度レベルが輝度基準値以下となる場合に、表示対象の画像の彩度を補償して制御信号に変換する、ことを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】輝度の低下を抑えるとともに、画像の色合いを最適に調整すること。
【解決手段】画像信号の入力を受け、右目用画像及び左目用画像を交互に表示するための信号へ変換する映像信号制御部120と、映像信号制御部120において変換された信号が入力され、右目用画像と左目用画像を交互に表示する液晶表示パネル134と、液晶表示パネル134を背面から照射するバックライト136と、鑑賞用眼鏡200に対して、右目用及び左目用の液晶シャッター200a,200bのオープン期間を示すタイミング信号を発生させ、バックライト136の発光タイミングに対して液晶シャッターのオープン期間を相対的に変化させるシャッター制御部122と、右目用画像と左目用画像の切り換えに応じて、液晶シャッターのオープン期間よりも短い期間でバックライト136を発光させるバックライト制御部128と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高齢者や色弱者といった対象者に対して色を変えずに光源による表示装置の表示を視認させ易くすることを課題とする。
【解決手段】(A)光の波長をλ、該波長λの関数とされた光源34の分光放射強度をI(λ)、波長λの関数とされた対象者の分光視感効率をVo(λ)、波長λの関数とされた標準とする分光視感効率をV(λ)、該標準とする分光視感効率V(λ)が最大となる波長における視感効果度をkm、対象者の分光視感効率Vo(λ)が最大となる波長における視感効果度をkm_o、可視放射の短波長側の波長をλS、可視放射の長波長側の波長をλLとするとき、標準の視感光度ILuと対象者の視感光度ILu_oとの比に対応した値を求め、(B)該求めた値に基づいて、標準の明るさを基準としてILu_oに対するILuの比ILu/ILu_oに応じて変えた明るさを表示装置2の光源34の明るさとして決定する。 (もっと読む)


【課題】最小限の検査回路の付加により製造段階での欠陥を効率的に発見すると共に、検査終了後には完成品としての機能低下を招くことのない、アレイ基板および検査方法の提供を目的とする。
【解決手段】 FPDアレイ基板にデータ線毎に配置されたセンスアンプを含む簡易な検査回路を内蔵し、データを書き込んだ後に、前記センスアンプにより画素よりデータを読み出し増幅・保持し、期待値と比較することにより画素不良を検出し、その場所を高速に確定する検査回路とその方法。 (もっと読む)


【課題】入力映像信号に応じて、立体視用映像または二次元映像のグラフィック画像を合成した映像を表示すること。
【解決手段】信号判別部201は入力映像信号が立体視用映像か二次元映像かを判別する。入力映像信号が立体視用映像である場合、OSD生成部211が個別に生成した左目用と右目用のOSD画像信号を、入力映像信号から左右画像分離部221が分離した左目用または右目用の映像信号にブレンド処理部222,223が同期して合成し、フレームレート変換部224が画像フレーム配列を生成して、この画像フレーム配列の画像フレームを所定順序で順次表示器61に出力する。入力映像信号が二次元映像である場合、生成した二次元のOSD画像信号を、入力映像信号に同期して合成した画像フレーム配列が生成される。さらに、この画像フレーム配列が所定順序で順次出力される。 (もっと読む)


【課題】 照度の測定値が変化する場合であっても適切な画像を表示することが可能な画像表示装置等を提供すること。
【解決手段】 外光の照度を複数回測定して当該照度を示す測定値を生成する外光測定部110と、異なる時点における複数の測定値を示す履歴データ144と、照度と色調モードとの対応を示す色調モードデータ142を記憶する記憶部140と、履歴データ144に基づき、変化状態であるかどうかを判定する判定部180と、変化状態でない場合、測定値と、色調モードデータ142に基づき、適用する色調モードを決定して当該色調モードに応じて画像の色および明るさの少なくとも一方を調整し、変化状態である場合、画像の調整として現在適用中の調整を続行する調整部160を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】HTPSやLCOSといった液晶デバイスを用いて3D映像信号を表示する場合、デバイスの応答速度に起因して右目用画像と左目用画像が同時に表示される3Dクロストークが発生する場合があった。
【解決手段】本発明に係る画像表示装置は、画像の表示に用いられる光を出射する光源1と、光源1から出射された光を空間的に変調する光変調部3と、光変調部3を加熱または冷却する温度制御素子6と、光変調部3の温度を計測する温度計測部7と、光変調部3の温度設定値を記憶し温度制御素子6を制御する温度調整部8とを有し、温度調整部8は、温度計測部7で計測される温度が温度調整部8に記憶されている温度設定値になるように、温度制御素子6を制御する。 (もっと読む)


【課題】 映像の形状調整の処理負荷を低減することを可能とする投写型映像表示装置及び画像調整方法を提供する。
【解決手段】 投写型映像表示装置100は、3つ以上の交点を構成する3つ以上の線分のそれぞれの少なくとも一部分を構成するテストパターン画像を表示するように構成される。投写型映像表示装置100は、撮像テストパターン画像に含まれる3つ以上の交点に基づいて、投写型映像表示装置100と投写面400との位置関係を算出する。撮像テストパターン画像に含まれる3つ以上の線分は、所定ラインに対して傾きを有する。 (もっと読む)


【課題】できるだけ小さい規模で、画像にかかわらず、複数の画像が合成された合成画像の画質を向上させる画像処理装置等を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、画像データに対して所与の画像処理を行う画像処理部と、第1の画像データ及び第2の画像データを用いて画像の合成処理を行う画像合成部とを含み、前記画像処理部は、前記第1の画像データに対する前記画像処理後のデータと前記第2の画像データとを用いた前記合成処理後の合成処理データ、又は前記第1の画像データと前記第2の画像データとを用いた前記合成処理後のデータに対する画像処理後の画像処理データを切り替え出力可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】バッテリー抜け等の急激な電源切断状態が生じても、簡潔な回路で、確実に画素
電極に残存していた電荷を放電させることができ、焼き付き現象や再駆動時のフリッカが
生じ難い液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】通常の作動時はHレベルであり、電源電圧の低下を検出するとLレベルに反
転する電源切断信号を出力する電源切断検出回路と、複数の走査線GLに個別に接続され
、電源切断信号と垂直制御回路13の出力信号とを入力として出力を走査線に供給するN
OR回路18と、複数の信号線DLに個別に接続され、電源切断信号によって複数の信号
線DLと共通電位線COMとを短絡する短絡回路19を備え、電源切断信号がLレベルと
なると、NOR回路18の出力がHレベルに変化すると共に、複数の信号線DLの全てが
共通電位線COMと短絡される。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減しつつ、ユーザが画像を視認する際に動体と静止体とを容易に判別できる技術を提供する。
【解決手段】車載表示システムにおいては、液晶パネルの画面に表示する画像55中の動体S1と静止体S2とを判定し、液晶パネルの画面において動体S1に係る領域と静止体S2に係る領域とで異なる光量でバックライト42が照明するため、液晶パネルを視認するユーザは動体S1と静止体S2とを容易に判別することができる。特に、画面における静止体S2に係る領域よりも動体S1に係る領域の光量を大きくするため、液晶パネルの画面上において背景よりも動体S1が明るく示されることになり、動体S1を目立たせることができる。一方で、ユーザが注目する必要がない背景に係る領域に関して光量を下げることができるため、消費電力を有効に低減できる。 (もっと読む)


【課題】低温の環境においても適切に画像を表示することが出来る双安定ネマチックのドットマトリクス液晶表示パネルの提供。
【解決手段】コモンライン及びセグメントラインを有する双安定液晶表示パネル10と、コモンラインを駆動するコモン駆動部11と、セグメントラインを駆動するセグメント駆動部12と、駆動電位を生成する電源回路13と、コモン駆動部11とセグメント駆動部12と電源回路13を制御する制御回路14からなり、コモン駆動部11またはセグメント駆動部12から出力される書き込みパルスの直前に励起用の交流電圧パルスを印加するようにした。 (もっと読む)


【課題】液晶素子をフレームレートの2倍以上の高周波数で交流駆動すると共に、液晶素子のDCオフセットにより起因する共通電極電圧の中心電位と、正極性用及び負極性用ランプ信号の反転中心電位との不一致を補正して、最大のコントラストを得る。
【解決手段】正極性用ランプ信号の電位と負極性用ランプ信号の電位とが等しくなるときの階調の映像データを選択し(S1〜S5)、その映像データを入力した状態で得られる複数の画素からの光が最小照度となる共通電極の直流電位(Vcedc)を検出する(S6〜S9)。この検出電位に関連した電位に対応した2つの電圧Vce(+)とVce(-)とを交互に切り替えて液晶素子の共通電極に印加した状態で複数の画素からの光の照度を測定し、最大階調の映像データ入力時の測定照度と最小階調の映像データ入力時の測定照度との比が最大となるときの第1の電圧と第2の電圧とを共通電極電圧として設定する(S10〜S15)。 (もっと読む)


【課題】信号線に接続されない余分な出力端子を有する信号線駆動ICを用いて画像表示装置を構成する場合でも、スキャン方向に関係なく正常に画像を表示することができるタイミングコントローラ等を提供する。
【解決手段】タイミングコントローラ12は、通常のリセット信号RSTと特定のリセット信号RSTとを含む複数のリセット信号RSTを記憶するリセット信号記憶部21と、リセット信号記憶部21に記憶された複数のリセット信号RSTのいずれかを、外部からの信号RLに応じてポートA〜Dごとに設定するリセット信号設定部22と、リセット信号設定部22によって設定されたリセット信号RSTと映像データDataとを合成して、それぞれポートA〜Dへ同時に出力するリセット信号合成部23と、を備えている。 (もっと読む)


141 - 160 / 645