説明

Fターム[5C006FA18]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 目的、効果 (26,012) | 補償 (1,673)

Fターム[5C006FA18]の下位に属するFターム

Fターム[5C006FA18]に分類される特許

201 - 220 / 870


【課題】容易に出力回路の欠陥を検出する具体的な手段を備え、出力回路に欠陥があった場合に自己修復できる、表示装置駆動用の集積回路を提供する。
【解決手段】本発明の駆動回路10は、出力端子OUT1〜18と、デジタル映像データを映像信号に変換して出力端子に出力可能な出力回路11および予備の出力回路と、接続端子を有するポインタ用回路123と、出力回路11の良否を判定する判定回路3とを備え、i番目の出力回路11が不良の場合、j番目(jはi−1以下)の出力端子および接続端子に、j番目の出力回路11をそれぞれ個別に接続させると共に、k番目(kはi以上)の出力端子および接続端子に、k+1番目の出力回路11をそれぞれ個別に接続させる。 (もっと読む)


【課題】欠陥がある映像信号出力部を検出した場合に自己修復でき、映像信号出力部に接続する配線をより簡略化することが可能な駆動回路を提供する。
【解決手段】本発明の駆動回路10は、出力端子OUT1〜OUT18と、出力回路11_1〜11_19をそれぞれ含む、19個の映像信号出力部と、各映像信号出力部の良否を判定する判定部と、上記判定部による判定結果に応じて、上記出力端子と上記映像信号出力部との接続を切り替えるスイッチSWB1〜SWB18とを備え、スイッチSWB1〜SWB18は、上記判定部により、i番目(iはm以下の自然数)の上記映像信号出力部が不良だと判定された場合、j番目(jはi−1以下の自然数)の上記出力端子にj番目の上記映像信号出力部を接続すると共に、k番目(kは18以下の自然数)の上記出力端子に、k+1番目の上記映像信号出力部を接続する。 (もっと読む)


【課題】表示パネルを縦置きで使用する場合でも、画面水平方向の動きベクトルの探索範囲を広くして、FRCの効果を損なわないようにする。
【解決手段】液晶表示装置は、縦横比が異なる表示画面を横長画面又は縦長画面に切り換え自在に設けた液晶表示パネル16と、入力画像信号のフレーム間あるいはフィールド間に動き補償処理を施した画像信号を内挿することにより入力画像信号のフレーム数あるいはフィールド数を変換して液晶表示パネル16へ出力するFRC部10とを備える。液晶表示装置は、液晶表示パネル16が縦長画面の状態であるか否かを判定する制御部14を備え、FRC部10は、制御部14により液晶表示パネル14が縦長画面の状態であると判定した場合、液晶表示パネル14に対して、動きベクトルの探索範囲を垂直方向に比べて水平方向に広くする。 (もっと読む)


【課題】 構成するトランジスタを過剰な印加電圧から保護し、耐圧超過によるトランジスタ破壊を防止できるシフトレジスタ回路と、このシフトレジスタ回路を用いた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 シフトレジスタ回路は、前段のシフトレジスタ回路から出力されるゲート信号に対応して、制御信号を出力する駆動制御トランジスタ(T4)と、制御信号の電圧を所定値以下に制御する電圧制御トランジスタ(T8)と、第1のクロック信号を受信して所定値以下に制御された制御信号に応じて第1のクロック信号をゲート信号として出力する第1の出力トランジスタ(T1)と、第2のクロック信号を受信してこの第2のクロック信号に対応してゲートラインを非活性化させる第2の出力トランジスタ(T3)とを備え、各トランジスタは、N型半導体またはP型半導体のいずれか一方の同一極性トランジスタである。 (もっと読む)


【課題】対向電極電圧の変動を防止し、画像の劣化を防止する。
【解決手段】極性制御回路1は、液晶パネル2の各画素に印加される映像信号の電圧の極性を制御するものである。極性制御回路1は、電圧変換部12と、極性決定部13と、極性指示部14とを備えている。電圧変換部12は、液晶パネル2の各画素に印加される電圧の大きさを示す電圧情報を入力信号からそれぞれ取得する。極性決定部13は、液晶パネル2の1ラインに含まれる各画素に印加される電圧値の合計が予め定められた所定値よりも小さくなるように、当該各画素に印加される電圧の極性を電圧情報に基づいて決定する。極性指示部14は、極性決定部13によって決定された極性に従って各画素の極性を液晶パネル2に指示する。 (もっと読む)


【課題】画素電極間の寄生容量カップリングや画素間でのフィードスルーによる画質の低下を抑制し、且つ複数行にわたる画素欠陥の発生による画質の低下を抑制することである。
【解決手段】対向電極との間の液晶に電圧を与える画素電極に接続されたスイッチ素子とを含み、行列状に複数配置された画素と、行方向の複数の前記スイッチ素子に共通に接続され、列方向に複数配置された走査線と、前記走査線に前記スイッチ素子の導通状態と非導通状態とを制御する走査信号を印加して前記画素を前記走査線毎に順次走査する垂直走査回路とを有する液晶表示装置であって、前記走査信号は、前記スイッチ素子を導通状態にする第1の導通信号と、該第1の導通信号よりも後に前記スイッチ素子を導通状態にする第2の導通信号と、前記第1の導通信号と前記第2の導通信号との間に前記スイッチ素子を非導通状態にする非導通信号を有する。 (もっと読む)


【課題】立ち上がりと立ち下がりのスルーレートを対称とすることができ、2H反転駆動時の駆動電流を確保すること。
【解決手段】本発明の一態様に係る演算増幅器は、第1電源及び第2電源との間に直列に接続された第1出力トランジスタ及び第2出力トランジスタと、前記第1出力トランジスタ及び第2出力トランジスタの間のノードに接続された出力端子と、前記第1出力トランジスタのゲートと前記出力端子との間、及び、前記第2出力トランジスタのゲートと前記出力端子との間の一方のみに設けられた位相補償素子と、記第1出力トランジスタのゲート及び前記第2出力トランジスタのゲートとの間に接続された浮遊電流源とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】横方向電界方式の液晶表示装置で、表示中外部から加わる縦方向応力によって生じる配向状態の変化を電気的な動作で簡便に取り除くことが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、一対の基板と、その間隙に保持された液晶3と、片方の基板に形成された電極Pと、電極Pを介して基板の面方向に沿った横方向電界を液晶に印加する駆動手段とを有し、横方向電界により液晶3の配向状態を制御して表示を行う。液晶3は基板の厚み方向に沿って外部から加わる縦方向応力に応じて、配向状態が変化する性質を有する。駆動手段は、表示中限られた時間幅で、表示の為に通常印加する表示用横方向電界より低い修復用横方向電界を液晶3に印加して、液晶3の配向状態に生じた変化を元に戻す。 (もっと読む)


【課題】液晶ディスプレイの輝度および色度の校正を行うために、それらを測定する液晶ディスプレイ用カラーセンサにおいて、前記校正を正確に行えるようにする。
【解決手段】センサ3bに、液晶ディスプレイ2に対向配置され、小型で安価な光学系を持たない広受光角のセンサ3bを用いるにあたって、インターフェイス18を介して前記液晶ディスプレイ2側から階調情報を取得し、CPU17の演算・補正部17dがセンサ3bの測定結果を前記階調情報に基づいて補正して、狭受光角のセンサに相当する輝度値および色度値を求める。したがって、受光角の広いセンサ3bを用いても、液晶特有の階調による視野角変化の影響を受けることなく、受光角の狭いセンサ、すなわち一般の色彩輝度計で測定したように正確に、液晶ディスプレイ2の輝度値および色度値を測定することができ、前記校正を正確に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、複数個のディスプレイを配列してなるマルチディスプレイシステム装置において、光源の輝度を制御することにより、映像品質を改善することにある。
【解決手段】
本発明は、マルチディスプレイ装置を構成する各映像表示部が、該映像表示部に映像を形成するための複数の光源を有するバックライトユニットと、前記バックライトユニットの光源の明るさを調整するための光量調整手段とを有する。そして、この光量調整手段によって、各バックライトの明るさを個別に制御するようにした。更に、各バックライトに含まれる光源を、その配置位置に応じて個別に制御可能にした。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置において、消費電力を増大させることなく、共通電極の反転駆動に起因する音鳴りを防止する。
【解決手段】画素電極を有するアレイ基板100と共通電極を有する対向基板とを電気的に接続するための接続部31と、共通電極を駆動するための駆動用信号KSを生成する表示パネル駆動回路14と、駆動用信号KSの位相を反転させるインバータ131と、共通電極に与えられる信号とは逆位相の信号が与えられるべき領域である反転領域122とをアレイ基板100上に備える。インバータ131は、接続部31と反転領域122とに接続されるように構成される。上述の構成において、表示パネル駆動回路14は、反転領域122に駆動用信号KSを与える。 (もっと読む)


【課題】回路負荷を低減して効率的にスクロールノイズの発生を抑えるとともに、光源の
寿命への悪影響を低減すること。
【解決手段】本発明の電気光学装置は、複数の画素を有する表示パネルと、所定の周期で
タイミング信号を出力する信号出力回路と、前記表示パネルを、前記タイミング信号が出
力される周期で駆動する駆動回路と、所定の光源制御信号に従った交流駆動によって前記
表示パネルに光を照射する光源と、前記タイミング信号の出力タイミングから前記所定の
周期の整数倍の時間が経過する前までの期間において、当該出力タイミングと所定の関係
になるタイミングで、前記光源制御信号の周波数を所定数範囲内で変更する周波数制御回
路とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高階調部および低階調部における階調潰れ、階調飛びを解消し、広い範囲において均一な階調を表示できるコレステリック液晶の駆動方法および表示装置の実現。
【解決手段】初期階調を表示するように、画素内のコレステリック液晶を初期化する第1ステップS1と、電圧パルスを印加して初期階調を変化させる第2ステップS2と、を備えるコレステリック液晶の駆動方法であって、第2ステップでは、所定の階調を表示するために初期階調の液晶に印加される電圧パルスの印加エネルギーと、1つ異なる階調を表示するために印加される電圧パルスの印加エネルギーとの差を階調エネルギー差とすると、初期化階調に近い高階調おける階調エネルギー差は、中階調での階調エネルギー差より大きい。 (もっと読む)


【課題】データ量を抑えつつ視認性の高い動画像の表示を可能とする。
【解決手段】3つの光変調素子で変調された各色光を合成して第1画像光として射出する
第1画像形成手段100と、3つの光変調素子で変調された各色光を合成して第2画像光
として射出する第2画像形成手段200と、前記第1及び第2画像光を合成する偏光合成
光学系300と、合成された画像光を投射する投射光学系400とを有するプロジェクタ
であって、第1及び第2画像形成手段に設けられる合計6つの光変調素子うち、4つの光
変調素子が緑色光源G1〜G4に対応する光変調素子、2つの光変調素子が赤色光源R及
び青色光源Bに対応する光変調素子であって、前記緑色光に対応する4つの光変調素子で
変調された各色光が前記画像データの各フレーム内において所定時間だけずれて順次射出
されるように光源及び前記緑色光に対応する4つの光変調素子を制御する。 (もっと読む)


【課題】表示パネルが持つ輝度ムラや色度ムラを補正してユニフォミティを改善する場合に、ハードウエアによる演算として除算演算を行わずに加算、減算、乗算のみで補正値を算出できるようにし、補正演算の高速化、構成の簡易化、テーブル間隔設定の自由度の向上を図る。
【解決手段】映像信号補正部は、ルックアップテーブルを備えたメモリテーブル部と、各種演算回路により構成される補正演算部を有して成るが、ルックアップテーブルには、補正データをあらかじめ除算計算した形式で格納しておく。これにより補正演算部では、除算演算を行わずに、加算、減算、乗算の範囲の演算で、補間を含む補正値算出が実現できるようにする。 (もっと読む)


本発明の要素は、画像処理システムにおいてヒストグラムを生成、変換および使用するシステム及び方法に関する。また、いくつかの実施形態の特徴は輝度および複合カラーチャネルデータに基づき1次元のヒストグラムを生成することに関する。また、いくつかの実施形態はヒストグラムダイナミックレンジ変換に関する。
(もっと読む)


【課題】観察者の視野角を考慮して画像を表示する。
【解決手段】画像処理装置は、観察者が原画像に含まれる対象領域を観察する際の観察者の視野角に関連する視野角関連情報を取得する視野角関連情報取得部と、視野角関連情報に応じて、原画像内の対象領域の色を補正する色補正部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来型のクロック信号生成回路は回路規模が大きく製造コストが高くなる。
【解決手段】遅延同期ループ型のクロック信号生成回路を、第1のクロック信号を遅延して第2のクロック信号を生成するディジタル型の遅延線路と、ディジタル型の遅延線路の遅延時間長を、各段のフリップフロップ出力により設定するリング型シフトレジスタと、第1のクロック信号と前記第2のクロック信号の位相関係に基づいて、リング型シフトレジスタに対するシフトクロックの供給を制御する遅延量制御部とで構成する。 (もっと読む)


【課題】従来型のクロック信号生成回路は回路規模が大きく製造コストが高くなる。
【解決手段】遅延同期ループ型のクロック信号生成回路を、第1のクロック信号を設定された遅延量だけ遅延して出力する遅延線路と、出力端子から出力される第2のクロック信号と第1のクロック信号との位相差に基づいて、遅延線路の遅延時間長を設定する遅延時間長設定部と、第1のクロック信号と第2のクロック信号の位相関係が特定の位相関係にあるか否かを検出する位相関係判定部と、特定の位相関係の検出時、遅延線路を含む伝搬経路上の第1のクロック信号を位相反転する位相反転/非反転部とで構成する。 (もっと読む)


【課題】画像処理の副作用による画質の劣化を防ぐ。
【解決手段】信号制限部5を備え、信号制限部5は、フレームレート変換処理部2、画像処理部3及び補償用画像処理部4から出力される動画像信号を用いて、上記画像処理を行ったフレーム画像の輝度値を補償可能な輝度値に制限し、上記補償可能な輝度値と表示装置9が表示可能である最大輝度値との平均値、または上記補償可能な輝度値と表示装置9が表示可能である最小輝度値との平均値は、上記画像処理を行う前のフレーム画像の輝度値である。 (もっと読む)


201 - 220 / 870