説明

Fターム[5C023AA06]の内容

スタジオ回路 (6,815) | 目的、機能 (2,952) | 画像の特質の変更 (591) | マスキング、像の切出し (129)

Fターム[5C023AA06]に分類される特許

21 - 40 / 129


【課題】移動体、静止体に関わらず撮影者の指定する対象物を除去した画像を撮影現場で簡単に生成することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮影する撮像部と、撮像部により撮影した第1の被写体画像データを得る第1の被写体画像取得部と、第1の被写体画像データを表示し、該第1の被写体画像データ上の除去対象領域を指定する領域指定部と、撮像部により撮影した第2の被写体画像データを得る第2の被写体画像取得部と、第2の被写体画像データから除去対象領域に相当する部分画像データを抽出し、該部分画像データを第1の被写体画像データ上の除去対象領域に対して合成することができるか否かを判定する画像判定部と、画像判定部の判定結果が合成可能である場合に、部分画像データを第1の被写体画像データ上の除去対象領域に対して画像合成する画像合成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】出来上がりイメージを確認用動画像で確認可能な撮影装置において、撮影時のユーザインターフェースに優れた撮影装置等を提供する。
【解決手段】撮影装置PMは、撮像部198(CR)によって撮影画像又は撮影画像の背景抜き取り画像と所与のレイアウトパターンや確認用背景画像とを確認用動画像生成部114でリアルタイムに合成して表示し、撮影画像反映領域に応じて、取り込み画像に対して回転、縮尺変更及び位置あわせを行い、取り込み画像と背景画像、または複数の取り込み画像を組み合わせて合成画像生成部118で合成画像を生成し、確認用動画像生成部114で、前記撮影画像反映領域の背景画像に対する相対的な位置、回転及び撮影画像反映時の縮尺の少なくとも一方に応じて、背景画像のカット領域、カット領域の配置時の回転及び縮尺の少なくとも1つが異なる確認用背景画像を用いて確認用動画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】 長方形状の撮影画像から正方形状の画像を切り出して出力する際は、最適な部分を切り出して正方形状の画像として出力できるようにする。
【解決手段】 横長画像81はマルチ合焦位置AF機能を備えたカメラによって撮影された画像であり、カメラは3つの合焦位置を備えている。横長画像81からその合焦位置AF1を中心として横長画像81の短辺83を一辺の長さLとした正方形状の画像85が切出され、切出された画像の縮小画像が生成される。即ち、長方形状の撮影画像から正方形状の画像を切り出して出力する際は、前記撮影画像から正方形状の画像として切り出せる最大の画像サイズで且つ前記撮影画像内における合焦位置側の正方形エリアが切り出し対象エリアとして特定され、その特定された正方形エリアの画像部分を前記撮影画像から切り出して出力する。 (もっと読む)


【課題】プライバシーを保護した動画を簡単に生成できるようにする。
【解決手段】ブジェクト抽出部104は、オブジェクトデータベース107を有しており、復号化部101により復号化された画像データに対して、オブジェクトデータベース107に登録されているデータとのマッチングを行い、オブジェクトを抽出する。特徴判定部105は、オブジェクト抽出部104により抽出されたオブジェクトの種類がプライバシーに関するものであり、信頼度が所定の閾値以上である場合には特徴と判定し、画像処理部106は、特徴判定部105から入力された情報を基にメモリ103に記憶されている時間的に前の画像データに対して特徴部分にモザイク等のエフェクト処理を施して画像データを出力する。 (もっと読む)


【課題】 処理対象の映像から部分画像を切り出して、映像の性質に合わせて適切な仮想カメラワークを実現するための技術を提供する。
【解決手段】 画像から複数の部分画像を切り出して出力する画像処理装置は、オブジェクトを含む処理対象の画像を記憶手段から読み出す読出手段と、前記処理対象の画像から前記オブジェクトのオブジェクト領域を取得する取得手段と、前記取得したオブジェクト領域の分布状況を分析する分析手段と、前記オブジェクト領域の分布状況に基づいて、前記処理対象の画像から部分画像を切り出すための切り出し手法を決定する決定手段と、前記決定した切り出し手法を用いて、前記処理対象の画像から部分画像を切り出す切出手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】映像を編集する前に映像が編集対象として適当か否かを判定する。
【解決手段】予め指定された人または物の像データと映像を構成するフレーム画像とを照合し、映像の中から人または物を検索する(S4)とともに、この検索結果に基づいて映像の中に人または物が映り込んでいる状態を検出し(S7)、映像の中に人または物が映り込んでいる状態に基づいて、人または物を中心にして映像を編集することの適否を判定する(S7)。 (もっと読む)


【課題】現在の画角の状態を容易にユーザが認識することができるようにした映像処理装置を提供する。
【解決手段】広角映像表示状態から狭角映像表示状態へ切り替える場合、切り替え前に所定時間だけ範囲表示(狭角映像表示状態における表示映像の外縁を表す線から構成される狭角映像枠503)を表示させる(図3(a)→図3(b))。そして、所定時間後、範囲表示を消去し、狭角映像を表示させる(図3(c))。したがって、ユーザは範囲表示が表示されたことから、広角映像から狭角映像に切り替わったことを容易に認識することができる。また、範囲表示により、切り替え後の映像(狭角映像)が切り替え前の映像(広角映像)においてどの領域にあたるかをユーザは容易に領域を区別して認識することができる。 (もっと読む)


【課題】より良好なストロボ画像を生成する。
【解決手段】連写によって得られた複数の画像を合成してストロボ画像を生成する場合に、基準フレームN(1番目のフレーム)と対象フレームn'(後続する各フレーム)との間の移動量VFが、オクルージョンの影響を受けにくいことを示す第1の閾値th1未満であれば(ステップS912:Yes)、通常の処理量のモルフォロジー演算によって被写体領域の平滑化をおこなう(ステップS913〜ステップS915)。一方、移動量VFが第1の閾値th1以上である場合(ステップS912:No)、通常よりもモルフォロジー演算の処理量を多くして平滑化をおこなうことで(ステップS916〜ステップS918)、オクルージョンの影響により背景部分の一部が被写体として誤認識された場合でも、このような不要部分を除去したストロボ画像を生成することができる。 (もっと読む)


【課題】表示画面が小さい端末等にコンテンツを表示する場合、自然なカメラワークを実現し、視認性を損なわない画面を表示可能なトリミング制御装置及びトリミング制御プログラムを提供する。
【解決手段】トリミング制御装置10が外部から映像及び参照データを入力すると、注目オブジェクト座標検出部12は、入力した参照データに基づいて注目オブジェクト座標を検出する。平滑化処理部13は、注目オブジェクト座標を入力すると、所定フレーム数のオブジェクト座標を記憶する。そして、平滑化処理部13は、記憶したオブジェクト座標に基づいて移動平均を算出し、この移動平均の値をトリミング座標に決定する。トリミング処理部11は、入力した映像のオリジナル画面から、トリミング座標を中心とした所定の大きさの画面を切り出し、トリミング画面を生成する。 (もっと読む)


【課題】 背景置換に好適な撮影画像が得られる撮影環境か否かを確認する撮影環境確認方法を提供する。
【解決手段】 撮影環境確認用の既知の基準被写体に所定の背景面から光を照射し、該背景面とは該基準被写体を挟んで反対の側から該基準被写体を撮影することで撮影画像を得る撮影過程と、撮影過程で得られた撮影画像について、基準被写体が写っている既知の被写体領域の明るさを解析する第1の明るさ解析過程と、撮影過程で得られた撮影画像について、基準被写体の背景が写っている既知の背景領域の明るさを解析する第2の明るさ解析過程と、背景領域の明るさが被写体領域の明るさよりも明るく、かつ、それらの明るさの差が所定程度を越えているか否かを判定する判定過程とを有する。 (もっと読む)


【課題】 背景置換に適した逆光撮影画像が得られる環境であるか否かを確認するための撮影環境確認方法および撮影環境確認装置を提供する。
【解決手段】 照明装置で背景面を背後から照らしつつ該背景面を該撮影装置で撮影し、この撮影画像中の一部の領域を既存の被写体の画像に書き換える。被写体が追加された撮影画像における背景の画素値を、被写体に対する背景は該撮影画像中で所定の一様さを有しているとの前提で、該被写体に隠れた背後も含めて推定し、推定した画素値を、被写体が追加された撮影画像の各画素値から差し引く。差し引き結果に基づいて、被写体が追加された撮影画像中の領域を、被写体領域と背景領域とに区別し、区別された被写体領域と、被写体の画像に書き換えられた領域との一致度合いを確認する。 (もっと読む)


【課題】 小型で簡易の撮影システム、および、この撮影システムに好適な背景置換装置を提供する。
【解決手段】 撮像装置で被写体が撮影されて得られた撮影画像を、画素値の集合で画像を表現した形式で取得する撮影画像取得部と、被写体に対する背景は撮影画像中で所定の一様さを有しているとの前提で背景の画素値を、被写体に隠れた背後も含めて推定する背景推定部と、撮影画像の各画素値から、背景推定部で推定された画素値を差し引く背景差し引き部と、背景差し引き部による差し引き結果に基づいて、撮影画像中の領域を、被写体が写っている被写体領域と、被写体領域を除いた背景領域とに区別する領域区別部と、領域区別部による領域の区別に基づいて、撮影装置で被写体と同じ被写体が撮影されて得られた撮影画像中の背景を別の背景に置換する背景置換部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ユーザが意図的にマスク処理のないデジタル加工処理を選択して演出効果を高めることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮影画像の記録開始から固定時間経過後に自動的に記録を終了する固定時間撮影モードを有する撮像装置において、本体マイコン13は、撮影モードが固定時間撮影モードか判断する。そして、本体マイコン13は、固定時間撮影モードの場合に、撮影画像に対して行われるデジタル加工処理が、撮影画像の少なくとも一部のマスク処理を含み、かつ、時間変化のある禁止対象のデジタル加工処理であるか判断する。そして、本体マイコン13は、禁止対象のデジタル加工処理であると判断した場合に、禁止対象のデジタル加工処理を禁止する。 (もっと読む)


【課題】写真シールの作成作業、および作成された写真シールに対する利用者の満足度を向上させることができるようにする。
【解決手段】取り込み画像251(図13A)には、トリミング前背景画像221およびトリミング前前景画像222よりなるトリミング前合成用画像220(図13B)が合成される。このようにして生成されたトリミング前合成画像253全体がライブビューモニタ52に表示される。つまり、ライブビューモニタ52には、トリミング後の合成画像が、そのトリミング位置に応じた位置に表示される。本発明は、例えば、ゲームセンタ等に設置される写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】簡便に、主要被写体に重ならず、且つ、主要被写体画像に隣接した最適な位置に素材画像を合成する。
【解決手段】撮像装置100であっては、被写体画像における、当該被写体画像に含まれる主要被写体に係る主要画像領域の位置を特定する処理、特定された主要画像領域の位置に基づいて、予め用意されたCG画像が主要画像領域に重ならずに隣接する位置を取得する処理、取得された位置にCG画像を合成する処理を行うCPU12を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザーからの簡単な指示で対象物を正確に抽出する画像セグメンテーション方法を提供する。
【解決手段】カラー画像を取得するカラー画像取得工程と、距離画像を取得する距離画像取得工程と、前景および背景の一部を設定する前景背景設定工程と、カラー画像の色情報と距離画像の距離情報とを統合的に用いて対象物を画像中からセグメンテーションする演算を実行する画像セグメンテーション演算実行工程と、を備える。記画像セグメンテーション演算実行工程は、色情報と距離情報とを有する4次元空間内において前景および背景がそれぞれ平面上に拘束された2画像の線形和で表わされるとするモデルを導入し、前景背景設定工程にて設定された前景領域と背景領域とを初期拘束条件としつつ、費用関数を最小化することで前景と背景とを重ね合わせる際の前景の不透明度αを算出する。 (もっと読む)


【課題】 任意のグラフィックシーンを簡単に遠隔的に修正できるようにする。
【解決手段】 端末のスクリーン上に表示されるグラフィックシーンを変更する方法であ
って、グラフィックシーンはグラフィックオブジェクトの集合からなっており、グラフィ
ックオブジェクトは、グラフィックシーンに対応してスクリーン上に表示すべき画像を構
成するよう前記端末において使用されるものであり、グラフィックオブジェクトのそれぞ
れはフィールドにより定義されており、前記方法は、グラフィックシーンを修正するため
のデータ信号を伝送するステップを含み、該データ信号は、グラフィックシーンの更新た
めのフレームを含み、該フレームは、新たなグラフィックシーンによって既存のグラフィ
ックシーンを置換する置換指令を含むことを特徴とする方法及び装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】2次元の動画像の奥行き感、距離感を高める。
【解決手段】フレーム画像の差分画像をもとに、移動体を表示する移動体表示領域と、背景表示領域とを抽出する。背景表示領域の画像には、平均化処理などのぼかし処理を行う。移動体表示領域の画像には、コントラスト強調など、画像をより鮮明にする処理を行う。つまり、人間の目のピント調節機能を画像処理で予め行うことで、動画像を見る者に、背景ではなく、動きのある部分にピントが合っている感覚を与えて、2次元の動画像の奥行き感、立体感を高める。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像と同時に、画像のフィルム化ポイントの各々の距離に関係する情報を与えるテレメトリ手段(8乃至10)と適合するビデオカメラを提供する。
【解決手段】距離に関係する情報に関して計算されるクリップキーは、色付けされた背景を用いることなく、クロマキーと同じ方法で計算されることが可能である。 (もっと読む)


【構成】複数のテンプレート画像はフラッシュメモリ36に収められ、撮影画像は記録媒体30に収められる。テンプレート画像上に設けられた複数の透過エリア枠の各々の属性は、CPU32によって検出される。撮影画像が有する顔枠の属性も、CPU32によって検出される。CPU32は、テンプレート画像から検出された複数の属性の各々と撮影画像から検出された属性との相違を算出し、算出された相違に基づいて複数の透過エリア枠の1つを選択する。CPU32は、テンプレート画像を撮影画像に多重する処理を、選択された透過エリア枠の属性と顔枠の属性との相違が抑制される態様で実行する。
【効果】複数の透過エリアを有する既定画像を撮影画像に良好に合成することができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 129