説明

Fターム[5C023AA16]の内容

スタジオ回路 (6,815) | 目的、機能 (2,952) | 合成、ミクシング (1,087) | 抽出像の嵌め込み (234)

Fターム[5C023AA16]の下位に属するFターム

Fターム[5C023AA16]に分類される特許

21 - 40 / 171


【課題】ユーザが望んでいる画像からのずれを合成画像において回避することを可能とした撮像装置を提供することである。
【解決手段】本発明の撮像装置では、第1ベース画像選定部31および第2ベース画像選定部36によって、取り込んだ複数枚の画像データを合成する際の重ね合わせ領域に使用される第1ベース画像と、重ね合わせを行わない領域に使用される第2ベース画像が独立に選択される。よって、例えば、取り込まれた複数の画像データ中の1枚目に撮影した画像に対応する画像データを、重ね合わせを行わない領域に使用する第2ベース画像として選択することで、ユーザがシャッターボタンの押下時の画像が取り込めたと考えている場合に、ユーザが望んでいる画像からのずれを合成画像において回避することができる。 (もっと読む)


【課題】より自然で現実味のある合成動画を作成すること。
【解決手段】フィルタ係数演算部81は、初期αマップ内の注目座標pを含む複数の座標の範囲をフィルタウィンドウとして、フィルタウィンドウ内の注目座標pに対応する原画像の座標の画素値Iと、フィルタウィンドウ内の座標qに対応する原画像の座標の画素値Iとを用いて、座標qにおけるフィルタ係数Kを、フィルタウィンドウ内の各座標毎に演算する。即ち、フィルタウィンドウ内の各座標毎のフィルタ係数からなるフィルタ係数セットが生成される。加重平均フィルタ化部83は、フィルタ係数セットを用いて、フィルタウィンドウ内の各画素値に対して加重平均フィルタを施す。 (もっと読む)


【課題】簡単な方法で、動画から得られた静止画像と人物画像との合成を容易に行えるようにする。
【解決手段】携帯電話機1(投影機能付き通信端末)で受信された受信動画を投影面に投影し、投影面の前に被写体が立って位置決めをした状態で、携帯電話機1で受信動画を投影する再生光路20bから投影面及び被写体を撮像する撮像光路20aへ切り換え、受信動画が投影されていない投影面及び被写体を撮像し、携帯電話機1内で、撮像した撮像画像から被写体のみを切り出し、この切り出した被写体と撮像したときの受信動画の静止画像とを合成する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、より自然な背景画像と人物画像との合成を容易に行えるようにする。
【解決手段】デジタルカメラ1(投影機能付き撮像装置)に保存された保存画像を投影面に投影した状態で、この投影面の前に被写体が立って被写体の位置決めをし、位置決めをした状態で、デジタルカメラ1で保存画像を投影する再生光路20bから投影面及び被写体を撮像する撮像光路20aへ切り換え、保存画像が投影されていない投影面及び被写体を撮像し、デジタルカメラ1内で、撮像した撮像画像から被写体のみを切り出し、この切り出した被写体と保存画像とを合成する。 (もっと読む)


【課題】一回の撮影でユーザが被写体の動きの推移を的確に把握できるような連写画像とマルチモーション画像とを作成でき、かつ容易に管理ができるようにする。
【解決手段】本画像と差分画像とを読み出し(ステップS121)、これら本画像と差分画像の画像データを圧縮処理して、本画像データと差分画像データとを生成する(ステップS122)。更に、ステップS104でRAMに保持された所定連写枚数の画像に対する画像データの圧縮処理を終了したか否かを判断し(ステップS123)、所定枚数の画像データに対する前記処理を終了するまで、ステップS121及びステップS122の処理を繰り返す。これにより生成された本画像データと複数の差分画像データとを一つのEXIFファイルに記録する。 (もっと読む)


【課題】複数の被写動体の移動方向を判別可能な動体連写合成画像を得ること。
【解決手段】原フレーム記憶部121は、被写動体に対する連続撮影によって得られる複数の原フレーム画像の画像データを記憶すると、被写動体抽出部103は、複数の原フレーム画像の画像データの各々から、被写動体の画像データ及び被写動体の画像データの位置情報を、当該原画像が撮影された順序と対応付けて抽出する。画像加工部106は、画像合成部105が背景フレーム画像と被写動体の画像データとを合成した画像データに対して、被写動体が撮影された順序と、原フレーム画像の画像データにおける被写動体の画像データの位置情報と、に基づいて、時間的に未来の被写動体と時間的に過去の被写動体とが異なる鮮明度となるように加工することによって、動体連写合成画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】合成画像の生成を簡便に行う。
【解決手段】撮像装置100であって、合成用背景画像を指定する中央制御部13と、合成用背景画像の指定後、背景内に被写体が存在する被写体存在画像を撮像する電子撮像部2と、撮像された被写体存在画像から被写体が含まれる被写体領域を抽出する切抜画像生成部8fと、抽出された被写体領域と指定された合成用背景画像とを合成して被写体合成画像を生成する画像合成部8gとを備えている。 (もっと読む)


【課題】モデル画像と撮影画像とを重ね合わせて一画像とするに際して、簡易な手法を採
用しながらも、リアルで高精度な重ね合わせ画像が得られるようにする。
【解決手段】情報を表示する表示部と、情報の操作入力する操作入力部と、記憶部に記憶されているモデル画像中の顔部分を抽出する手段と、前記抽出したモデル画像中の顔部分の表示を他の部分の表示と異ならせる第1のフィルタ処理を施す手段と、撮影装置が出力する撮影中の動画像を取込んで当該動画像中の顔部分を抽出する手段と、前記第1のフィルタ処理が施されたモデル画像の顔部分に、前記抽出された顔部分の動画像を重ね合わせて表示する手段と、前記操作入力部での撮影指示操作によって、前記モデル画像中の顔部分に前記顔部分の動画像を重ね合わせたモデル画像を静止画像として生成する手段と、
を備える。 (もっと読む)


【課題】 従来の印刷効果の合成方法においては、ユーザは印刷装置で様々な設定を行う必要があり、手間がかかるという課題があった。本発明は特別な装置を用いることなく、かつ手間のかからない画像合成システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明に関する画像合成システムにおいては、撮影直前の撮像装置の動きに応じて自動で合成用画像を付加することによって、画像合成用の特別な操作をせずに画像合成を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】映像劇を鑑賞する者自身が劇中に登場する鑑賞参加型の映像劇を、著名な物語を題材にして容易に作成し提供することができる映像劇提供システムを提供する。
【解決手段】映像劇作成端末31には、児童から高齢者まで広く知られている著名な物語の映像劇データが予め複数用意されている。福祉施設等(依頼元)20からの依頼に応じて、映像劇作成端末31上で1の物語の映像劇データを選択し、その物語に登場する登場人物の顔の部分の画像データを、福祉施設等(依頼元)20から提供された編集用の顔の画像データを用いて編集する。 (もっと読む)


【課題】興趣性の高い変化に富んだ合成動画像を生成する。
【解決手段】撮像装置100であって、複数の背景画像D1〜Dnを取得する背景取得部7aと、被写体Sが連続して撮像された被写体切り抜き画像C1〜Cnを複数の背景画像D1〜Dnの数と少なくとも同数取得する被写体取得部7dと、被写体取得部7dにより取得された複数の被写体切り抜き画像C1〜Cnの各々と背景取得部7aにより取得された複数の背景画像D1〜Dnの各々とを合成して合成動画像Mを生成する画像合成部7eと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】見栄えのよい合成画像と静止画像の組のレイアウトを決定する。
【解決手段】S8では、静止画素材の被写体種類かつパノラマ画像の被写体種類がともに同じものでない場合、例えば、静止画素材の被写体種類は動物、パノラマ画像の被写体種類が風景の場合、レイアウト決定部9は、ポイント画像の代表位置を、当該静止画素材の配置位置に決定する。S9では、レイアウト決定部9は、ポイント画像の被写体種類が同じものである場合、パノラマ画像の存在領域の外部領域のうち、当該ポイント画像の代表位置の近傍の位置を、当該静止画素材の配置位置に決定する。レイアウト決定部9は、同一のポイント画像に対応する異なるズーム倍率で撮影された静止画素材が複数存在する場合、各静止画素材に対応するズーム倍率に応じて各静止画素材のレイアウトを決定することができる。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラ等の画像撮影表示装置で、一般的な記念撮影等に伴い、面倒な操作を行う必要なく、静止画像に動画像を合成した実用性の高い画像を生成して表示する。
【解決手段】通常のシャッタボタンの操作に応じて、予め設定された一定時間、一連の静止画像データ(または動画像データ)G1〜G3が撮影される。すると、撮影された一連の画像データG1〜G3の中で大きく変化した部分の画像T1〜T3または顔画像登録された顔画像と一致する顔画像を有する部分の画像T1〜T3が検知され、この検知された部分画像T1〜T3だけが主要な被写体の動画像データGB1〜GB3として抽出される。すると前記一連の静止画像データ(又は動画像データ)G1〜G3のうち先頭の静止画像データG1に対して、前記抽出された主要な被写体(部分画像T1〜T3)だけの動画像データGB1〜GB3を個々に合成した合成画像データG1a〜G1cが生成される。 (もっと読む)


【課題】観察対象の変化を明確化した画像を記憶させ、かつこれに付随して観察結果に有用な各観察データを記憶させる。
【解決手段】 被写体である花Aを除いた背景のみの状態のもとで撮影した背景画像PAを記憶させる一方で、被写体である花Aを存在させた状態のもとで予め定められている時間が経過する都度、連写撮影した被写体画像PB,PC,PDを順次記憶させた後に、この順次記憶された被写体画像PB,PC,PDと記憶された背景画像PAとに基づいて、切り出す処理(S114)により、被写体画像の背景部分を除いたキャラクタ画像Cを作成し、この作成されたキャラクタ画像Cと、順次被写体画像PB,PC,PDを記憶した際における撮影経過時間または撮影時刻に関する時間データなどの各観察データDB、DC、DD・・・とを対応付けて記憶させる。 (もっと読む)


【課題】タブレットを操作する操作者の腕等により表示画面が遮られて表示画面に表示されている内容を部分的に見て取れなくなるという問題を解消し、アノテーションによる聴衆の注意を集める機能を向上させ、操作者の使い勝手を向上させる。
【解決手段】
背景画像(17)中のタッチパネルディスプレイ(14)の領域に相当する画面領域(20)に、手書きによって更新されるコンピュータ表示画像(18)をはめ込み、画面領域更新画像(21)を作成する。作成した画面領域更新画像(21)と情景画像(18)を一定の割合で重ねて合成し、半透明提示映像(23)の1フレームを作成する。 (もっと読む)


【課題】三次元CGによる仮想空間映像とカメラにより撮影された実空間映像とを合成して、リアルタイムにその映像を表示できるシステムを提供すること。さらに、カメラ動作の範囲の制限が大幅に緩和され、システムの装置構成を小規模化して映像制作コストを大幅に低減できるシステムを提供すること。
【解決手段】コンピュータを用いて仮想空間映像を作成する仮想空間映像作成手段と、カメラを用いて実空間映像を撮影する実空間映像撮影手段と、仮想空間映像と実空間映像を合成して表示画面に表示する映像合成表示手段と、ユーザーの操作に基づくカメラ操作情報を検出するカメラ情報検出手段とを少なくとも備え、前記カメラ操作情報を仮想空間映像作成手段に入力して、このカメラ操作情報を反映した仮想空間映像を映像フレーム毎に繰り返し作成する。 (もっと読む)


【課題】講義中の板書内容の表示及び記録を容易にすること。
【解決手段】 画像処理システムであって、ライティングボードを撮影する撮影手段103と、初期状態のライティングボードを撮影して得た初期画像から基準輝度値を求める基準輝度値算出手段と、基準輝度値からの差分が所定値以上である領域の画像を前記ライティングボードに描かれた描画像として抽出する抽出手段と、抽出手段で抽出した描画像と予め用意された講義用の資料画像とを合成して出力する画像出力手段102aと、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】動作推移画像として、多数のフレーム画像を用いて十分な動作表現及び動被写体の動作範囲を的確に表現できるような動作推移画像を実現する。さらに動作推移画像を効果的な動画像とすることも実現する。
【解決手段】
入力される複数のフレーム画像データについて合成処理を行って動作推移画像を生成する。このため合成処理部は、動被写体レイヤーと背景レイヤーとに分離されたフレーム画像データの入力に応じて、既存の合成画像データに、上記入力された最新のフレーム画像データを合成することで、各フレーム画像データの上記背景レイヤーが、所定の順に所定の方向に並んで配置される合成画像データを生成する合成処理部を備える。この場合に、合成処理部は、動被写体レイヤーが、対応する背景レイヤー及び隣接する背景レイヤーと重なる部分を有する状態で合成するとともに、動被写体レイヤーを、対応する背景レイヤーに隣接する背景レイヤーより優先して合成する。 (もっと読む)


【課題】テクスチャマッピングされる画像に応じた文字列をこの画像に対応した位置に見易く挿入する。
【解決手段】画像マッピング手段150により、CG画像のテクスチャマッピング対象の表面に、補助出力部160で取り出された画像データT1による画像を、テクスチャマッピングする。このCG画像データVoutを、予備入力バス174に取り出して、ミキサ177に供給する。画像生成手段140は、テクスチャマッピング対象の位置情報を求めて、位置送信手段180を通じてキープロセッサ(画像加工部)176に送る。キープロセッサ176は、位置情報に基づいて、CG画像にスーパーインポーズ(重畳)する文字列等の前景画像の移動調整を行う。ミキサ177は、CG画像の画像データVout、およびキーフィル信号、キーソース信号を使用して、CG画像に、文字列等の前景画像を、テクスチャマッピング対象に対応した位置に重畳する。 (もっと読む)


【課題】移動体、静止体に関わらず撮影者の指定する対象物を除去した画像を撮影現場で簡単に生成することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮影する撮像部と、撮像部により撮影した第1の被写体画像データを得る第1の被写体画像取得部と、第1の被写体画像データを表示し、該第1の被写体画像データ上の除去対象領域を指定する領域指定部と、撮像部により撮影した第2の被写体画像データを得る第2の被写体画像取得部と、第2の被写体画像データから除去対象領域に相当する部分画像データを抽出し、該部分画像データを第1の被写体画像データ上の除去対象領域に対して合成することができるか否かを判定する画像判定部と、画像判定部の判定結果が合成可能である場合に、部分画像データを第1の被写体画像データ上の除去対象領域に対して画像合成する画像合成部とを備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 171