説明

Fターム[5C023AA16]の内容

スタジオ回路 (6,815) | 目的、機能 (2,952) | 合成、ミクシング (1,087) | 抽出像の嵌め込み (234)

Fターム[5C023AA16]の下位に属するFターム

Fターム[5C023AA16]に分類される特許

101 - 120 / 171


【課題】写真シール作成装置の娯楽性を向上させることにより、収益性を向上させることができるようにする。
【解決手段】前景画像選択部221は、利用者の操作に応じて、撮影作業により得られる利用者の1回目の撮影画像をはめ込むための所定の領域を有する前景画像を選択し、画像処理部241は、選択された前景画像に基づいて、1回目の撮影画像の所定の部位が前景画像の所定の領域に合うように、撮影時の動画像表示および撮影操作終了時における1回目の撮影画像に対して画像処理を施す。1回目の画像合成部242は、画像処理が施された1回目の撮影画像を、選択された前景画像の所定の領域に合成する。本発明は、例えば、ゲームセンタ等に設置される写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】スタジオにおける画像合成において、被写体を撮影するカメラが動いた場合でもその位置を計算するために複数台の第2のカメラを必要とするという課題がある。
【解決手段】ムービーカメラは、GPS(全地球測位システム)または無線電話の基地局からの電波または、緯度または経度または高度またはマーク情報の手動入力により基準位置を設定する手段と、加速度センサーを用いて前記基準位置からの移動方位と距離を検出する手段と、地磁気センサーまたはジャイロセンサーを用いて手振れ補正手段で補正後の角度値を用いて、手振れのない安定した角度、すなわち、撮影方位を検出する手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】距離画像に生じる欠落部を適切に補完する。
【解決手段】第1被写体24が存在する第1設定距離範囲と、第2被写体25が存在する第2設定距離範囲とに対応する受光タイミング及び受光時間で撮影を行ない、第1被写体24を表す第1距離画像31と、第2被写体を表す第2距離画像32とを作成する。第1距離画像31と第2距離画像32から、輪郭が閉じられた閉空間42,43を抽出し、各閉空間42,43に含まれる欠落部46〜48を特定する。第2距離画像32欠落部46〜48と、第1距離画像31の閉空間42とを比較し、閉空間42に該当する欠落部47を特定する。その他の欠落部46,48の周辺画素を用いて、欠落部46,48を補完する。 (もっと読む)


【課題】フレーム画像における被写体の動きを考慮して、最適な軌跡合成画像の表示を行う。
【解決手段】入力制御部546は入力画像を軌跡生成部200および被写体状態検出部300に供給する。軌跡生成部200は供給された入力画像について軌跡合成画像を生成する。被写体状態検出部300は入力画像における被写体の状態を検出する。入力制御部546は被写体状態検出部300において被写体が動いている状態であることが検出されている場合に入力画像を軌跡生成部200に供給するよう制御することができる。再生速度生成部547は検出された被写体の状態に応じて再生速度を生成する。出力制御部548は再生速度生成部547によって生成された再生速度に従って、軌跡生成部200によって生成された軌跡合成画像を再生表示することができる。 (もっと読む)


【課題】ランダムに視点を変更する3D動画と、撮影映像から抽出した被写体画像を合成して、カラオケの新たな楽しさをユーザに提供する。
【解決手段】カラオケシステム1に含まれる動画生成システム10は、カメラ装置11でカラオケ楽曲を歌うユーザUを撮影して映像を順次、クロマキー装置20へ送る。3D動画生成装置30は、三次元的なバックダンサーの画像を含む3D動画を生成し、本発明ではバックダンサーを見る位置をランダムに変更した内容の3D動画を生成してクロマキー装置20へ送る。クロマキー装置20は、カメラ装置11から送られた撮影映像からユーザUの被写体画像を抽出し、その被写体画像を3D動画生成装置30から送られる3D動画に合成し、バックダンサーを見る視点がランダムに切り替わる中にユーザが登場する合成画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが感覚的に理解可能なユーザインタフェース技術を提供する。
【解決手段】携帯型ゲーム装置100は、双方向カメラ214により据置モニタ202とユーザ218を撮像する。携帯モニタ212には据置モニタ202を撮像した画像のうちキャラクタ216の頭部がユーザ218の頭部に入れ替わった合成画像を表示させる。携帯型ゲーム装置100は双方向カメラ214を介してユーザの表情を検出し、ユーザの表情に対応づけられている各種の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 撮影した画像に対して編集画像を入力する写真シール作成装置において、より個性的な写真作成を望むユーザに対して、新たな満足感を与えることができるようにする。
【解決手段】 利用者であるユーザ7を撮影し、得られた写真画像をシール紙に印刷してユーザ7に提供する写真シール作成装置において、ユーザ7を撮影するカメラ2と、カメラ2により複数回の撮影を行わせ、前記複数回の撮影により得られた複数の撮影画像を重ねて1枚の合成写真画像を生成する重ね撮影処理手段と、前記合成写真画像において奥側に重ねられる撮影画像の色調を変更する色調変更手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】非偏光状態の光により照明されたシーンの画像からアルファマットを抽出する方法を提示する。
【解決手段】偏光を生成する背景の正面に前景物体が配置された状態で第1の画像対が取得される。第1の画像対の一方の画像はシーンの垂直偏光を測定し、第1の画像対の第2の画像はシーンの水平偏光を測定する。偏光を生成する背景について第2の画像対が取得される。第2の画像対の一方の画像は背景の垂直偏光を測定し、第2の画像対の第2の画像は背景の水平偏光を測定する。第1の画像対及び第2の画像対は合成されて、アルファマット及びアルファ乗算済みの前景が生成される。 (もっと読む)


【課題】 既撮影の映像コンテンツに含まれる被写体の一部を別映像に置き換えることにより新たな映像コンテンツに編集することができる映像処理システム、および映像処理方法を提供する。
【解決手段】 入力変換部1で1フレーム毎の静止画像に変換された映像信号から特徴抽出部4が目標映像の輪郭線を抽出し、分離部5が輪郭線で囲まれた部分が書き抜かれた背景画像と、輪郭線に囲まれた目標情報をメモリ9に書込記憶し、作画コマンドにより映像生成部6は、目標情報をメモリ9から読み出して輪郭線に合ったアニメーション画像を静止画像にしてメモリ9に書込記憶し、重畳コマンドが入力されると映像合成部7は、アニメーション画像と背景画像をメモリ9から読み出して重畳することにより、実写された被写体映像がアニメーション画像で差し替えられた新たな映像コンテンツを作成する。 (もっと読む)


【課題】そこで、本発明は、撮影タイミングを失うことなく撮影が行えると共に撮影対象物体以外の物体を画像から除去することができる撮影画像処理装置及び方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】撮影画像処理装置1は、撮影画像等の画像データを処理する画像処理部11を備えており、異物画像抽出部11aでは、蓄積された一連の撮影画像のうち特定の撮影画像を別の撮影画像と比較して差分画像を作成し、異物画像として切り出して抽出する。背景画像処理部11cは、特定の撮影画像から異物画像が切り出された背景全体画像を生成したり、別の撮影画像から異物画像が除去されたエリアに対応する背景部分画像を切り出し背景全体画像に貼付するといった背景画像に関する画像処理を行う。そして、不要となる異物画像を指定して除去し背景部分画像を貼付して違和感のない撮影画像を作成できる。 (もっと読む)


【課題】動画像から、被写体の動きが視覚的に把握可能な静止画像を効率よく生成することができる静止画合成装置、及び動画像からの静止画合成方法を提供する。
【解決手段】動画像を構成する各フレームを順に復号するとともに、対象となるフレームを復号する間には、マクロブロック毎に可変長復号された動きベクトルが閾値よりも大きいか否かを判定する。それが大きければ、そのブロックの復元された画像を、当該フレームにおいて動きのあった被写体部分を構成する部分画像として判定し、合成処理部7bのスチルメモリ71に記憶されているベース画像に合成する。これを繰り返すことにより、被写体の動きが視覚的に把握可能な静止画像がスチルメモリ71に生成される。 (もっと読む)


【課題】画像合成に関し、画像提供側とその画像合成側との連携により、意図した画像合成を実現する。
【解決手段】画像を合成する画像処理システムであって、画像合成の依頼を発し、かつ画像提供の受託先のアドレス情報を通知する第1の通信端末装置(例えば、携帯電話機41)と、画像提供の委託を受けて画像を送信する第2の通信端末装置(例えば、携帯電話機42〜4N)と、第1の通信端末装置から画像合成の依頼を受けるとともに、通知されたアドレス情報を登録し、アドレス情報を用いて第2の通信端末装置に画像提供の問合せを送信し、前記通信端末装置から送信された画像及び画像制御情報を受信し、画像を用いて合成画像を作成するとともに、画像制御情報に基づき合成画像を調整する画像処理サーバ(6)とを備える構成である。 (もっと読む)


【課題】カムコーダ単体だけで簡易に映像アフレコ処理を行うことができる記録再生装置、データ編集方法並びにプログラムを提供する。
【解決手段】カムコーダ10は、光ディスク等のディスクが挿入されるディスクドライブ120と、ビデオカメラ100と、マイク200とを備える。カムコーダ10は、ディスクドライブ120によりディスクから読み出された画像とユーザ101aの録画により生成したカメラ画像とを合成し、これを上記ディスクへ記録すると共に、ディスクドライブ120によりディスクから読み出されたディスク再生音とユーザ101aの声の録音により生成したマイク音声とを合成し、これを上記ディスクへ記録する。 (もっと読む)


【課題】画像シーケンスを使った画像の分離およびモーション・ブラーのシミュレートを提供すること。
【解決手段】画像シーケンスは、動いている前景物体を描写する。基本画像が選択され、各画像を共通の座標系に合わせて整列させるために、シーケンス内のその他の画像が基本画像と相互に位置合わせされる。整列された画像のシーケンスから背景画像と2値前景マスクが生成される。選定された整列画像の1つに前景マスクを適用することによって、移動物体表現が抽出される。背景画像をブレさせた後、ブレた背景画像上に抽出された表現を重ね合わせて、新しい画像を生成することができる。 (もっと読む)


ビデオを、画像を部分的に入れ替えることによって個人化するプロセス及び装置を開示する。個人化処理では、人物の画像の一部分の、または全ての入れ替えを行なう。個人化処理では更に、オブジェクトの挿入または入れ替えを行ない、そして背景及び/又はサウンドトラックの全ての、または一部分の入れ替えを行なう。ビデオ作成プロセスを使用して、個人化処理を施す状態になっているビデオのライブラリを作成することができる。 (もっと読む)


【課題】 現実空間と3次元データを合成して動画映像を作成し、製品の多角的な評価を可能とする合成動画映像作成システムを提供する。
【解決手段】 マーカを置いて撮影した現実空間の動画映像から得られる複数の画像に対し、各画像におけるマーカの位置から3次元データの合成位置を求める合成位置検出部12と、3次元データの合成向きを求める合成向き検出部13と、前記合成位置と合成向きに従って、各画像に3次元データを合成する合成処理部14とを備えた合成動画映像作成システム。 (もっと読む)


【課題】多人数で利用できる遊戯用の自動写真作成装置を提供する。
【解決手段】カメラ22は、撮影方向を水平方向に変更して、椅子11に着座した状態の利用者を複数回の撮影で撮影する。本体制御部21は、予め用意された幅広画像からカメラ22の撮影方向に応じて撮影画像と同じサイズの画像を抽出し、抽出した画像を背景画像として撮影画像に実時間で合成する。プレビュー表示装置14は、合成画面を含むプレビュー画面を表示する。合成画面は、所定の撮影タイミングで本体制御部21に記録される。利用者は、回転可能に構成された操作ユニット13を用いて、記録された画像に落書きを行う。プリンタ23は、落書き後の画像をカメラ22の撮影方向の順に横に並べて印刷する。 (もっと読む)


【課題】
画像処理を行うためのパラメータをより簡易に決定することができる画像処理パラメータ決定方法を提供する。
【解決手段】
利用者がマスク画像処理におけるアイテム画像を選択する。引き続き、利用者が計測開始の指令をすると、運動はセンサ部23により計測を開始し、運動パラメータ算出部は運動パラメータを算出する。算出された運動パラメータを用いて、画像処理パラメータ算出部35は、マスク画像処理を行うための画像処理パラメータを算出する。計測が終了すると、画像処理パラメータは、アイテム画像のデータと共に、画像処理用ファイルとして保存される。したがって、この画像処理パラメータ決定方法によれば、画像処理を行うためのパラメータをより簡易に決定することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像データ処理方法及び装置並びに記憶媒体に関し、画像中の被写体の境界部分が曖昧であっても、良好に被写体を画像から抽出可能とし、画質を低下させることなく抽出画像を他の画像と合成することも可能とすることを目的とする。
【解決手段】第1の被写体に関する第1の画像データと、第1の被写体とは異なる第2の被写体又は背景に関する第2の画像データとを含む画像データを格納し、第1の画像データの少なくとも一部に対して、各画素データが第1の画像データに含まれる確立を示す分布情報を格納し、第1の画像データを画像データから抽出する際に分布情報を付加するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 子画面が親画面の重要な画像領域を完全に覆い隠すことがなく、親画面の重要な領域がどのような画像であるかをユーザが判断できること。
【解決手段】 画像合成装置100は、画像を入力する画像入力部101と、入力された画像から重要領域を検出する領域検出部102と、入力された複数の画像を合成する画像合成部103と、合成された画像を出力する画像出力部104とを備える。画像合成部103は、領域検出部102が検出した重要領域と重なる場合には、入力された画像を透過合成する。
(もっと読む)


101 - 120 / 171