説明

Fターム[5C025CB10]の内容

TV送受信機回路 (34,933) | 表示内容 (4,443) | その他の表示内容 (1,853)

Fターム[5C025CB10]に分類される特許

221 - 240 / 1,853


【課題】外部入力使用時の利便性をより高めたテレビジョンシステムを提供する。
【解決手段】入力ソースを切り換えて出力する外部の切り換え部から送信された映像を入力する入力手段と、外部機器からの映像を入力するポートを有する外部入力手段と、前記ポートに関してポート名またはこのポートに対応する前記外部機器の機器情報をグルーピングしてリスト表示する表示手段とを備え、前記リスト表示された外部機器を入力切換するための専用ボタンを備えた外部の操作手段に由来する入力切換指示により操作されることを特徴とするモニター部。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置におけるGUIのデザインの変更に合わせて、当該情報処理装置に接続される他の情報処理装置におけるGUIのデザインを変更可能な情報処理技術を提供する。
【解決手段】第1判断部51は、接続機器とのGUIのデザインの統一が可能であるか否かを判断する。第2判断部52は、TV装置50が変更する対象のGUIのデザインに対応する接続機器用デザインが存在するか否かを判断する。第3判断部53は、接続機器用デザイン情報を接続機器自身が取得可能であるか否かを判断する。当該判断結果が肯定的である場合、通知部56は、接続機器が取得すべき接続機器用デザイン情報のデザインIDの通知を接続機器に送信する。第3判断部53の判断結果が否定的である場合、デザイン取得部54は、接続機器が取得すべき接続機器用デザイン情報を自身が取得する。デザイン送信部55は、取得された接続機器用デザイン情報を接続機器に送信する。 (もっと読む)


【課題】動画上のコメントの読みにくさを低減させることができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置が、動画を第1の表示欄に再生させ、コメント情報のうち、動画の動画再生時間に対応するコメント付与時間が対応づけられたコメントをコメント情報から読み出し、第1の表示欄と一部が重なり他の部分が重ならない表示領域である第2の表示欄における、前記第1の表示欄の外側であって前記第2の表示欄の内側に、読み出したコメントの少なくとも一部を表示する。 (もっと読む)


【課題】異なる種別の複数のコンテンツを区別することなく、ユーザによる視聴可能性が高いコンテンツを容易に視聴選択することを可能とする1つのコンテンツガイドを、ディスプレイに表示する表示装置、レコメンドサーバ及びプログラムを提供する。
【解決手段】表示装置は、第1の情報源の第1のコンテンツについて視聴可能となる複数のコンテンツの中から、当該ユーザにおける視聴可能性が高い第1のコンテンツを推薦抽出する第1のコンテンツ抽出手段と、第2の情報源の第2のコンテンツについて視聴可能となり且つ第1のコンテンツに関連する1つ以上の第2のコンテンツを推薦抽出する第2のコンテンツ抽出手段と、第1のコンテンツの視聴選択用の第1のアイコンを表示すると共に、第1のアイコンに隣接して、第2のコンテンツの視聴選択用の第2のアイコンを表示するコンテンツガイド表示手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ザッピング時の放送内容に対する付加情報の重畳表示を適切に制御することができる放送システムを提供する。
【解決手段】送信装置は、映像音声データとデータ放送データとを受信装置に送信するデータ送信手段を備え、受信装置は、チャンネルの選択を受け付けた場合に、当該選択を受け付けたチャンネルに対応する映像音声データとデータ放送データを受信する受信手段と、データ放送データに含まれるコンテンツを実行することにより、本編放送番組を提示する場合は、チャンネルの選択を受け付けたタイミングで、当該本編放送番組に基づく画面に付加情報が自動的に重畳表示されるように制御し、コマーシャルを提示する場合は、当該コマーシャルが許可型コマーシャルであることを条件に、チャンネルの選択を受け付けたタイミングで、当該コマーシャルに基づく画面に付加情報が自動的に重畳表示されるように制御する制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】
煩雑な操作を必要とせず視認者に適した分割画面の表示を行う。
【解決手段】
人の存在を検知する検知手段を備え、前記検知手段によって検知された情報に基づいて画面を分割し、各分割画面の表示方向を異ならせて表示し、前記分割画面の表示状態を決定して分割画面の表示を行う。このことにより、視認者が分割画面の個数、位置表示方向などを指定する必要なく、視認者の視認方向に適した分割画面の表示を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】録画方式が変更されたコンテンツデータを容易に把握することができる録画装置、及び方法を提供する。
【解決手段】ループ録画部106は、一定の時間が経過するとデータが消去されるループ録画方式でHDD110に第1コンテンツデータを録画する。PVR録画部107は、通常の録画方式であるPVR録画方式でHDD110に第2コンテンツデータを録画する。変更部108は、第1コンテンツデータの録画方式をPVR録画方式に変更する。表示制御部115は、ループ録画方式で録画されたコンテンツデータの一覧、又はPVR録画方式のコンテンツデータの一覧を表示部120に表示する際に、第1コンテンツデータを他のコンテンツデータと異なる表示態様で表示する。 (もっと読む)


【課題】復調された映像の色差信号は、OSDを合成する前に、4:2:2フォーマットの信号に変換するため垂直フィルタがかけられる。さらに、OSD合成後に出力解像度へのスケーリング処理として垂直フィルタがかけられる。このように、2度に分けてフィルタ処理が施されるため、周波数特性が劣化する。
【解決手段】映像処理装置は、4:2:0フォーマットの映像信号に、OSD映像信号を重畳する。映像処理装置は、OSD映像信号をYUV信号に変換する変換部と、YUV信号に含まれるOSD輝度信号をスケーリング処理するOSD輝度信号スケーリング部と、スケーリングされたOSD輝度信号と、4:2:0フォーマットの映像信号の輝度信号とを合成する輝度信号合成部と、YUV信号に含まれるOSD色差信号をスケーリング処理するOSD色差信号スケーリング部と、スケーリング処理されたOSD色差信号と、4:2:0フォーマットの映像信号の色差成分とを合成する色差信号合成部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】インターネット及びテレビ番組の両方から情報を入手し、ユーザの所望の優先度に並べたリストを作成して表示するコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】本発明のコンテンツ再生装置は、TVユニット10と、PCユニット20とを備えている。PCユニット20はコンテンツ処理部21を備えており、コンテンツ処理部21は、予め設定されたキーワードに対応する数値情報を放送番組又はPCコンテンツから取得し、当該数値情報を予め設定された優先順に従って並べることによって、PCコンテンツの一部の情報のリストを作成する。 (もっと読む)


【課題】従来、電子番組表の中に存在しない文字列が設定されると利用者が求める番組を検索することが出来ない。
【解決手段】番組受信装置102は、EPGを取得するEPG取得手段207と、利用者によって指定された文字列に関連する情報を情報サーバ107により検索させる外部情報検索手段210と、情報サーバ107によって検索された情報の中から、番組を検索するためのキーワードを決定するための規則に基づいてキーワードを決定するキーワード決定手段213と、決定されたキーワードを含む番組を、取得されたEPGの中から検索するEPG検索手段214とを有し、外部情報検索手段210は、検索された番組のタイトルを情報サーバ107により検索させ、番組受信装置102は、情報サーバ107によって得られた検索結果において検索件数が多い上位所定の個数の番組を選択する番組選択手段223をも有する。 (もっと読む)


【課題】電子番組表を不特定多数のユーザにとってそれぞれ見易い形態で効率的に表示することができるようにした番組表表示装置及び番組表表示方法を提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、番組表表示装置は、取得手段と作成手段と表示手段と設定手段と制御手段とを備える。取得手段は、番組情報を取得する。作成手段は、取得手段で取得した番組情報に基づいてチャンネル軸と時間軸とで構成される電子番組表を作成する。表示手段は、作成手段で作成された電子番組表を表示する。設定手段は、表示手段に表示された電子番組表の文字サイズを変更可能とする。制御手段は、設定手段で設定された文字サイズに対応した形態で電子番組表を表示するように表示手段を制御するもので、設定された文字サイズにかかわらず、表示手段に表示される電子番組表が、その時間軸に沿って整数個の単位時間となるように配列して表示されるように制御する。 (もっと読む)


【課題】映像信号処理LSIと、当該映像信号処理LSIの外付けメモリとの間のデータバスのバンド幅を超えず、破綻した映像が表示されないようにする。
【解決手段】主画面の映像信号が1080i/pのとき、ピクチャー・イン・ピクチャー表示処理を行うときの主画面の映像信号のディスプレイへの表示モードを、1080ラインあるHDの映像信号をスケーリングせずに、1080ラインあるHDパネルに1ドット1ピクセルとして表示させるスキャンモードで表示させた場合にデータバスのバンド幅を超え、表示モードをオーバースキャンモードで表示させた場合にデータバスのバンド幅を超えない場合、主画面の映像信号が1080i/pのときには表示させるスキャンモードをオーバースキャンモードとすることにより、破綻した映像が表示されることを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】再生装置が再生可能なすべてのコンテンツリストを表示装置に一覧表示する。
【解決手段】第1の再生装置30と第1の表示装置10とがLAN50を介して通信可能な伝送システム100であって、第1の再生装置30は、HDMIケーブル60を用いて通信可能な表示装置の識別情報を記憶部39に記憶し、第1の再生装置30から提供されるコンテンツリストを記憶部40に記憶する。第1の表示装置10は、HDMIケーブル60を用いて通信可能な再生装置の識別情報を記憶部23に記憶する。第1の再生装置30は、コンテンツリストを表示する表示装置が、記憶部23又は記憶部39に記憶されている再生装置及び表示装置の識別情報の少なくともいずれかからHDMIを用いて通信可能な装置であると判定された場合、コンテンツリスト記憶部40に記憶されたコンテンツリストを第1の表示装置10に送信する。 (もっと読む)


【課題】GUIと文字放送にかかる文字情報とを同時に表示行うことが出来ない機器であったとしても、ユーザーの取り扱いが便利となるよう対処した表示制御装置及び表示制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】GUIを表示するためのリモートコントローラ117の操作(第1の操作)に応じて、ディスプレイに表示された文字放送に係る文字情報を一旦消去してGUIを表示し、当該GUIを消去するリモートコントローラ117の操作(第2の操作)に応じてディスプレイに文字情報を再表示するよう制御する制御モジュール261を備える。 (もっと読む)


【課題】双方向テレビ番組ガイドアプリケーションおよび番組ガイドと関係のないアプリケーションが、ユーザテレビ機器上で少なくとも部分的にインプリメントされるシステムを提供すること。
【解決手段】番組ガイドアプリケーションと番組ガイドと関係のないアプリケーションとの間で、首尾一貫したユーザインターフェースを維持するために用いられる、番組ガイドプログラムアプリケーションインターフェースが提供される。番組ガイドと関係のないアプリケーションは、番組ガイドアプリケーションによって起動され得る。ユーザは、特定の番組ガイドと関係のないアプリケーションをお気に入りとして選択し得、特定の番組ガイドと関係のないアプリケーションについて視聴制限を設定し得る。番組ガイドアプリケーションは、バックグラウンドにおいて実行され得、番組ガイドと関係のないアプリケーションが動作する。 (もっと読む)


【課題】映像データを主体として見るユーザにとっても、文字データを主体として見るユーザにとっても、より見やすいテレビ画像を可能にする。
【解決手段】携帯電話は、テレビ受像部によって映像データとテキストデータとが多重化された地上波ディジタル放送を受信すると、その映像データおよびテキストデータの画像を表示部21に表示する際には、表示部21を収容している収容部20が図1(A)の変位状態に設定された場合には、映像データの画像を表示部21の上半分の表示エリア22に表示し、テキストデータの画像を下半分の表示エリアに表示する画像処理を行い、収容部20が図1(B)の変位状態に設定された場合には、映像データの画像を表示部21の全部の表示エリアに表示し、テキストデータの画像をその映像データの画像に重畳して表示する画像処理を行う。 (もっと読む)


【課題】視聴中のコンテンツを一目で認識することができる技術を提供する。
【解決手段】全画面表示モードから、リモコン操作により同時メニュー表示モードにおいて、コンテンツリスト(一覧)を表示する際には、現在映像が表示しているコンテンツ(チャンネル)を含む他チャンネルの番組情報を表示する。具体的には、スケーリングされた映像領域22aに、現在視聴中の映像が表示されるとともに、ソースカテゴリ表示領域においては、視聴中のBSボタン71dが強調表示等視覚的に認識可能な状態で表示され(マーク、フォーカスなど周知の手段で良い)、さらに、コンテンツリスト一覧表示領域73において、現在視聴中のコンテンツを含む他チャンネルの番組情報が表示される。この際、現在視聴中のコンテンツに、現在視聴中マーク73−8aが表示される。 (もっと読む)


【課題】編成チャンネルに係るイベント共有の有無に係る情報を利用者に利便性よく提示すること。
【解決手段】チャンネル情報抽出部303は、入力されたデータからチャンネル情報を抽出して、チャンネル情報記憶部311に記憶する。チャンネル選択部301は、チャンネル情報記憶部311に記憶されたチャンネル情報を参照し、入力された操作入力の情報に基づいて受信して出力するチャンネル番号を決定する。編成チャンネル分析部305は、チャンネル情報記憶部311に記憶されたチャンネル情報および、編成チャンネルごとの放送番組に関する情報に基づいて、非イベント共有リストを生成して非イベント共有リスト記憶部312に記憶する。また編成チャンネル分析部305は、非イベント共有リストに基づいて、編成チャンネルに関する情報を提示するOSDの生成をOSD生成部304に要求する。 (もっと読む)


【課題】インターネットコンテンツを含む利用可能な多数のコンテンツソースからのコンテンツを統一的に操作する。
【解決手段】コンテンツ情報取得部は、放送波から放送コンテンツに関する情報を取得する放送コンテンツ情報取得部と、入力切り替えを行って外部機器からコンテンツを取得する入力切り替えコンテンツ情報取得部と、BDなどの記録媒体からBDコンテンツに関する情報を取得するBDコンテンツ情報取得部と、ネットコンテンツ情報取得部と、を有している。取得されたコンテンツ情報と、視聴状態に基づき、コンテンツ情報表示手段はコンテンツ情報としてコンテンツリストを表示する。さらに、コンテンツリスト(メニュー表示)を参照しながら、ユーザによる入力イベントに応じて、コンテンツ選択手段において選択されたコンテンツが、コンテンツ出力手段において出力される。 (もっと読む)


【課題】視聴するコンテンツを選択する際に、現在視聴中のコンテンツがどれであるかを理解しながら選ぶことができるインターフェイスを提供する。
【解決手段】コンテンツを視聴するコンテンツ視聴装置においてコンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得部と、前記コンテンツ情報取得部において取得した前記コンテンツ情報に基づいて、前記コンテンツカテゴリ毎にコンテンツ表示部にコンテンツリストを表示する制御を行うコンテンツ情報表示制御部と、を有するコンテンツ視聴装置において、前記コンテンツ情報表示制御部は、前記コンテンツリストの表示の指示を受けると、現在視聴中のコンテンツに視覚的に認識可能な形態で現在視聴中コンテンツである旨の現在視聴中コンテンツ表示を行い、また、カテゴリ切換操作(例えば、放送番組表からネットコンテンツ等への切り換え)に対応したコンテンツリストを表示する。 (もっと読む)


221 - 240 / 1,853