説明

Fターム[5C053FA08]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 用途 (34,285) | 静止画記録 (5,309) | 電子スチルカメラ (3,835)

Fターム[5C053FA08]の下位に属するFターム

Fターム[5C053FA08]に分類される特許

161 - 180 / 3,604


【課題】 所定単位で分類された画像データを更に細分化し該細分化された単位で表示可能にする。
【解決手段】 画像データを、少なくとも第1表示モードと第2表示モードとを含む複数の表示モードのうちのいずれか1つの表示モードで表示するように制御し、第1表示モードにあっては、複数の画像データを所定単位で複数のクラスタに分類し、複数のクラスタのうちのあるクラスタにおいて各画像データの少なくとも一部を表示するとともに、あるクラスタの画像データのうちの少なくとも1枚の画像データの傾きが他の画像データの傾きと異なるように、あるクラスタの画像データを重ね、あるクラスタの画像データの日付情報をあるクラスタの画像データとともに表示し、第2表示モードにあっては、あるクラスタにおいて複数の画像データが重ならず一直線上に並ぶように表示し、複数の表示モードの各表示モード間を切替可能にする。 (もっと読む)


【課題】記録した画像の取り纏め方を自然で理解し易いものとして使い勝手を良くする。
【解決手段】撮影日時と撮影場所の情報を付帯した画像情報を複数記録したメモリカード32と、地図情報を記憶した地図データメモリ29と、メモリカード32が記録する複数の画像情報を付帯情報の類似度を基準として複数グループに分割して設定し、設定したグループ毎に画像情報の場所情報を用いて地図データメモリ29をサーチし、撮影場所を含む範囲の地図情報を取得し、取得した地図情報と当該グループ内の画像情報の場所情報とを用い、撮影地点を示した地図画像を当該グループの見出しページ画像として生成し、分割したグループ及び生成した見出しページ画像により、メモリカード32に記録される画像情報をグループ毎に見出しページ画像及びそれに続く画像情報として再記録させるCPU20とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の画像を比較する際の効率を高めることができる画像表示装置および撮像装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ(200)は液晶モニタ(16)とボディーマイコン(12)と画像表示制御部(15とを備えている。ボディーマイコン(12)は表示管理部(12a)と選択部(12b)とを有している。液晶モニタ(16)は記録媒体に記録された画像を表示する第1表示領域(16a)および第2表示領域(16b)を有している。表示管理部(12a)は、記録媒体に記録されている複数の画像のうち、所定のモード中に液晶モニタ(16)に未だ表示されていない少なくとも1枚の画像を表示対象として管理する。選択部(12b)は表示対象から液晶モニタ(16)に表示する画像を選択画像として選択する。画像表示制御部15は選択画像を第1表示領域(16a)または第2表示領域(16b)に表示させる。 (もっと読む)


【課題】複数の撮影画像の中から所望の撮影画像を検索する際の作業効率や利便性を向上させる。
【解決手段】
DSP/CPU5は、GPSブロック8により取得した現在位置を検索用位置データとして設定し、方位センサ16により取得した現在方向(カメラ本体が向けられている方向)を検索用方向データとして設定する。現在位置を中心として現在方向の所定角度範囲内を検索対象とし、メモリーカード15に記録されている複数の画像データの中から、属性情報として付加されている撮影位置が検索対象の範囲に含まれる全ての画像データを表示候補として抽出する。抽出した画像データを、キー入力部7のズームキーの操作に応じ、現在位置から撮影位置までの距離に従った順序で切り替える。現在位置又は現在方向の変化に伴い検索対象が変化するため、新たな表示候補の絞り込み作業を、カメラ本体の移動操作や回転操作のみによって行うことができる。 (もっと読む)


【課題】複数の撮像部を有するデジタルカメラのいずれかの撮像部によって撮像された画像を再生する際に、別の撮像部によって同時に撮像された画像の存在を操作者に知らせることができるようにする。
【解決手段】広角画像と光学ズームを用いた望遠画像とを同時撮影可能な2眼撮像装置で撮影された複数画像を用いて、一方の画像を再生ズーム表示中に、そのズーム範囲に応じて、望遠画像または広角画像に変更した方が高精細な画像が得られる場合には、画像を変更するためのアイコン(ボタン)を表示し、前記ボタンを操作された場合には表示画像を切り替えるようにすることにより、広角画像と光学ズームを用いた望遠画像を同時に撮影した場合において、再生時の利便性を向上させることができるようにする。 (もっと読む)


【課題】被写体の周囲を一巡して複数回の撮影を行なう場合にスムースに撮影を行ないかつ適切な撮影結果を得るための撮影補助機能を備えた撮影装置を提供することである。
【解決手段】被写体像を光電変換して画像データを取得する撮像部12と、画像,情報を表示する表示部18と、当該撮影装置1が向いている方位を判定する方位判定部13dと、撮像部を連続的に動作させた時の方位判定部による判定結果を表示部に表示する表示制御部11cと、を具備し、表示制御部は、方位判定部による判定結果を表示する際には、未撮影方位を識別可能に表わす円周表示を表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 手入力に時間のかかるデータを編集中の電子データに挿入する際の編集効率を向上させる。
【解決手段】 編集処理の対象となる電子データに対応させて、前記編集処理で利用する画像データを特定する特定手段(14)と、前記特定された画像データからヒトの顔を抽出する抽出手段(15)と、前記抽出した顔の表情を識別して、複数のグループに分類される表情種別のいずれに該当するかを判定する判定手段(17)と、前記判定手段により判定された表情種別に基づいて、電子データに挿入可能な挿入データを選択する選択手段(19)と、前記選択手段によって選択された挿入データを、前記編集処理の対象となる電子データに挿入する挿入手段(14)とを備える。 (もっと読む)


【構成】撮像モードの下で顔連写モードが選択されると、CPU26は、顔に合焦した画像データを含む複数フレームの画像データを共通の視野に対応して取得する。取得された複数フレームの画像データは、顔連写グループファイルとして記録媒体42に記録される。再生モードの下で顔連写グループファイルが指定されると、CPU26は、顔連写グループファイルに収められた複数フレームの画像データのいずれか1つを再生し、再生画像に現れた顔を指定するタッチ操作を受け付ける。CPU26は、タッチ操作によって指定された顔に合焦した画像を指定グループファイルに収められた複数フレームの画像データの中から検索し、再生すべき画像データを検索結果に応じて異なる画像データに更新する。
【効果】画像再生に関する操作性が向上する。 (もっと読む)


【課題】画像記録装置の制御手段に不具合が生じても、画像記録装置の故障検出を行うと共に、故障部位の特定を行うことができる画像記録装置の故障監視装置の提供。
【解決手段】画像記録装置2の異常の有無を検出する故障監視装置3を備え、画像記録装置2は、ワンチップマイコンやランダムロジック回路から成ると共に、画像取込み手段21、画像圧縮手段22、画像記録手段23、CPU24、及び電源供給手段25に接続され、各手段21,22,23,25とCPU24の状態信号21s〜25sを取得して出力する機器状態調査手段26を有し、故障監視装置3は、問合せ信号35の送信指令を機器状態調査手段26へ出力すると共に、機器状態調査手段26から状態信号21s〜25sを回答信号36として受信し、問合せ信号35と回答信号36とを比較して各手段21,22,23,25とCPU24の異常の有無を判定する故障判定手段33を有する。 (もっと読む)


【課題】高品質でテレビ等の放送画像を取得できるカメラおよび画像送信システムを提供する。
【解決手段】放送局33からのワンセグ放送による動画を受信し、この動画から静止画48を取得したタイミング情報を送信可能なカメラ100と、このタイミング情報に基づき静止画48に対応する高品位静止画49を検索し、カメラ100に送信可能なサーバー34から構成される。また、カメラ100は再放送の日時情報要求を送信可能であり、サーバー34は日時情報要求に応じて、放送DB43から再放送の日時情報を検索し、カメラ100に日時情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】画像データの取込みに手間と時間をかけずに所望の画像を表示させること。
【解決手段】デジタルカメラ2の撮像部31は、フォトフレーム1を含む被写体を撮影し、液晶モニタ37はその被写体画像を表示し、制御演算部40は、被写体画像中のフォトフレーム1の液晶ディスプレイ17の表示画面部分の位置のデータを算出し、その位置のデータに基づいてフラッシュメモリ35に記憶されている撮影画像を図形変換し、被写体画像中の液晶ディスプレイ17の表示画面部分に図形変換された撮影画像を嵌め込み、WiFi通信部39は、図形変換された撮影画像の原画像をWiFi通信部19を介してフォトフレーム1へ送信し、液晶ディスプレイ17はその原画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】追記型記録媒体を使用している場合に、仕様状態に応じてファイナライズ処理を実行する場合を適切に判断して使い勝手を向上させた撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、追記型記録媒体を装着可能で、撮影した画像データを前記追記型記録媒体に記録する記録手段と、追記型記録媒体にファイナライズ処理を実行するファイナライズ手段と、撮像装置の位置を測位する測位手段と、測位手段により測位された位置が、記録手段により記録した画像データを撮影した位置よりも所定の距離以上離れた場合に、ファイナライズ処理手段によりファイナライズ処理を実行させる制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】高精細かつ高精度な静止画像の撮影タイミングに関連して、自動的に高精細かつ高精度なスローモーション動画像を撮影可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】所定時間の間に記憶部8に記憶された複数のフレーム画像に基づいて、記憶部に単位時間に記憶される前記フレーム画像の数を示す第1フレームレートより少ない第2フレームレートで再生されるスローモーション動画像データを生成する動画像データ生成部4と、所定時間の間に記憶部に記憶された複数のフレーム画像のうちの少なくとも1つのフレーム画像に基づいて、少なくとも1つの静止画像データを生成する静止画像データ生成部4と、動画像データ生成部により生成されたスローモーション動画像データ及び静止画像データ生成部により生成された静止画像データを、互いに関連付けて記録媒体10に記録する記録制御部4とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが理解し易い操作で、より気軽に画像データを転送する。
【解決手段】画像を撮影する撮影部(11〜13)と、撮影で得た画像データを記録するメモリカード32と、近接される外部機器と非接触でデータ通信環境を確立する近接通信部28と、装置の姿勢を検出する慣性計測部IMと、近接通信部28により外部機器とのデータ通信環境を確立した状態での慣性計測部IMの検出結果に応じて、メモリカード32から予め設定された単位の画像データを読出し、近接通信部28により上記外部機器へ転送させるCPU20とを備える。 (もっと読む)


【課題】 簡単な操作によって、写真画像の部分領域についてその評価を保持しておけるようにすることを目的とする。
【解決手段】 画像中の部分領域を指定し、その部分領域毎に、例えば撮影失敗か成功かを示すレイティング情報を設定し、画像に関連づけて記録する。例えば、デジタルカメラでは、画像を記録メディアから読み出して再生し、ズーム機能を用いて画像の一部分を拡大して表示する。この拡大表示された部分領域をレイティング情報を付与する対象として指定する。画像は部分領域の位置やレイティング情報を関連付けて記録される。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの連続記録動作を可能にし、コンテンツを記録できない状況が発生したとしても、高速な復旧処理を可能とする。
【解決手段】記録システムは、記録バッファと、記録バッファ内のコンテンツデータを、制御部を用いて第1および第2の記録メディアを含む複数の記録メディアの各々に並列的に記録する。第1の記録メディアにコンテンツデータを記録できなかった期間があり、かつ、その期間中に、第2の記録メディアにはコンテンツデータを記録できたときにおいて、制御部は、第1の記録メディアに、その期間中に第2の記録メディアに記録された部分データのサイズ以上のサイズを有する空き領域を確保し、かつ、第1の記録メディア以外の記録メディアに復旧情報を記録する。復旧情報は、第1の記録メディアを示す第1情報、空き領域を示す第2情報、および、部分データが記録された第2の記録メディアの領域を示す第3情報を含む。 (もっと読む)


【課題】連写撮影して得られた複数枚の関連画像を容易に取り扱うとともに、連写画像と単写画像を容易に区別すること。
【解決手段】撮像手段は、複数枚の画像を連続して撮影し、複数の画像データを取得する。制御手段は、複数の画像データから1つの画像データを主画像データとして選択し、選択した主画像データと、複数の画像データにおける主画像データを除く残りの副画像データとを1つの画像ファイルとして記録させる。また、制御手段は、主画像データおよび主画像データのヘッダ情報を画像ファイルから抜きだして主画像データのみの単写画像ファイルを作成する。 (もっと読む)


【課題】ドキュメントの置き方やカメラの位置に影響されずに、かつ用紙の色や角部の破砕があったとしても、画像補整が可能でドキュメントの再現性が高い撮像技術を提供する。
【解決手段】デジカメやスマートフォン等のカメラ付き携帯電話で、ドキュメントの撮影をする際にドキュメント用紙に位置決めシンボルを印刷しておき、この位置決めシンボルを基準に画像処理を行うことで、用紙の色や角部の破砕があったとしても、画像補正(台形補正)が可能でドキュメントの再現性が高い画像処理が可能になる。 (もっと読む)


【課題】サムネイル表示モードにおいて、所望の入力画像を容易に識別する。
【解決手段】電子機器は、入力画像についてのサムネイル画像を表示する表示部と、ユーザによる加工指示操作に従って入力画像又は入力画像の元になる画像に加工処理(デジタルフォーカス等)を実行する画像処理部と、を備える。入力画像は、オリジナル画像又はオリジナル画像に加工処理を施して得られる加工画像である。注目入力画像のサムネイル画像を含む複数のサムネイル画像を同時表示する表示画面において、注目入力画像が加工画像であるとき、注目入力画像が加工画像であることをユーザに知らしめるアイコン450を表示する。例えば、注目入力画像がオリジナル画像に加工処理をQ回施して得られた画像である場合、Q個のアイコン450をサムネイル画像(511又は512)と共に表示する。 (もっと読む)


【課題】撮影時の状況や雰囲気に応じて撮影画像を自動的に加工するカメラ付き携帯電話端末において、撮影画像に人物の顔が写っておらず、撮影画像から人物の感情が抽出できない場合でも撮影時の状況や雰囲気を反映した適切な画像加工が行えるようにする。
【解決手段】携帯電話端末100は、無線を介して外部に存在する携帯電話端末を検出する周辺装置検出手段10と、撮像手段31が取得した画像データ302の加工方法を決定する加工方法決定手段20を具備し、周辺装置検出手段10における検出結果である周辺装置情報101に基づいて画像データ302の加工方法を決定するよう構成した。 (もっと読む)


161 - 180 / 3,604