説明

Fターム[5C053FA08]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 用途 (34,285) | 静止画記録 (5,309) | 電子スチルカメラ (3,835)

Fターム[5C053FA08]の下位に属するFターム

Fターム[5C053FA08]に分類される特許

101 - 120 / 3,604


【課題】デジタルカメラで撮影した画像データを外部装置に無線送信し、外部装置側で当該撮影画像を記録及び表示するようにしたデジタルカメラシステムにおいて、撮影から表示までのタイムラグを短くして、撮影者の煩わしさを解消すること。
【解決手段】デジタルカメラ2における撮影時には第1の画像データと該第1の画像データよりもデータ量の多い第2の画像データを生成する。外部装置3へ画像データを送信する際には、まず第1の画像データを送信する。外部装置3は第1の画像データを受信したらそれを表示装置に表示させた後、続いて第2の画像データを受信する。2つの画像データともに受信が完了したら、その2つの画像データを所定のファイルフォーマットにて関連つけてフラッシュメモリ48に記録する。 (もっと読む)


【課題】外界の視野像を視認し易くする。
【解決手段】厚みの薄いシースルー表示部11は、カメラボディ13の上面に起立する起立位置と、カメラボディ13の背面に設けた背面表示部21に画面が重なるように倒伏する倒伏位置との間で回転自在に支持されている。シースルー表示部11が倒伏位置のときには、スルー画像が背面表示部21に表示される。スルー画像は、シースルー表示部11を透して視認することができる。シースルー表示部11を起立位置に回転すると、スルー画像の背面表示部21への表示を禁止して撮像範囲を表すマーク12をシースルー表示部11に表示する。 (もっと読む)


【課題】位置情報が別の情報と一体となって記録されている場合であっても、位置情報の公開レベルをコントロールすることが可能な情報機器を提供すること。
【解決手段】入力部12を介して情報機器10に入力された位置情報は、第1情報として記憶部14に記憶される。位置情報の出力要求がなされた場合に、情報生成部16は、第1情報よりも位置情報の精度を劣化させた情報である第2情報を生成する。出力部18は、第1情報を出力する代わりに、第2情報を出力要求元に出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが撮影した画像と、画像を撮影する際にユーザが辿ったルートとを関連付けて表示可能にする。
【解決手段】画像表示装置は、撮像装置により生成された画像信号と撮像装置により画像信号が生成された地点を示す地点情報とが関連付けされた画像データと、撮像装置の移動軌跡を示す軌跡データとを入力する第1入力手段と、地図画像上に軌跡データに対応する移動軌跡を重畳して表示するモニタに表示する表示制御手段と、軌跡データに基づいて、表示された地図上の一点から他の点まで移動する指標を表示し、指標の位置が地点情報と一致するか否かを判定する判定手段と、を備え、表示制御手段は、判定手段によって、指標の位置が地点情報と一致すると判定された場合に、地点情報に関連付けされた画像信号の画像をモニタに表示する。 (もっと読む)


【課題】画像を音声とともに再生する際に、撮影時の雰囲気を再現し、かつ鑑賞者に違和感を感じさせない再生を行うことができる撮像装置、再生装置、データ構造、撮像装置の制御方法および撮像装置用プログラムを提供する。
【解決手段】画像を撮像して該画像の電子的なデータを生成する撮像部と、音声を入力して電気信号に変換する音声入力部と、音声入力部が変換した電気信号に処理を施すことによって音声データを生成するとともに、該音声データを音の特性に基づいて複数の部分音声データに分離する音声処理部と、撮像部が生成した画像データに対応する画像を再生する際の表示態様に応じて、該画像と同期して出力する音声に対応する音声データまたは部分音声データを選択して該画像と対応付ける制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】第1の画像に対してデータ容量の低減化処理を施した第2の画像と第1の画像とを通信状態に応じて送信し、受信側において両者を適切に管理する。
【解決手段】識別子付与部は、第1の画像およびその第1の画像よりデータ容量が小さい少なくとも1つの第2の画像に対して共通する画像セット識別子を付与する。通信状態検出部は、サーバとの間の通信状態を検出する。画像選択部は、第1および第2の画像のデータ容量と検出された通信状態とに応じて第1および第2の画像のうちの何れか1つ以上を選択する。選択された画像はサーバに送信される。 (もっと読む)


【課題】画像データベースに記憶されている画像が多くても、撮影者の撮影を支援するために適した画像を撮影者に提示する。
【解決手段】撮像装置100は、参考構図画像を用いて撮影支援画面を作成し、その撮影支援画面を表示する。画像処理サーバ200は、画像データ及び撮影位置情報からなる画像情報を複数記憶する記憶部202と、記憶部202に記憶される複数の画像情報の各画像データのそれぞれの特徴量を算出する特徴量算出部204と、各特徴量に基づいて、記憶部202に記憶される複数の画像情報を複数の類似画像群に分類する類似画像分類部205と、複数の類似画像群からそれぞれ代表画像情報を抽出する代表画像抽出部206と、撮像装置100の位置情報に近い撮影位置情報に対応する画像データを参考構図画像として複数の代表画像情報から抽出する参考構図画像抽出部206とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ライフログ情報のデータ量を抑制して、そのライフログ情報を他者と共有できる手段を提供する。
【解決手段】 電子カメラは、撮像素子、音声入力部、記録処理部、位置情報取得部、追跡部、判定部及び通信部を備える。撮像素子は、被写体像を撮像し、画像を生成する。音声入力部は、音声を入力する。記録処理部は、画像のデータと音声のデータとをメモリに記録する。位置情報取得部は、ユーザの現在位置を示す位置情報を外部から取得する。追跡部は、位置情報に基づいて、ユーザの移動経路を電子地図上で追跡する。判定部は、追跡部の追跡結果に応じて、現在位置が電子地図上で注目位置に該当するか否かを判定する。通信部は、判定部により現在位置が注目位置に該当すると判定された場合、その注目位置において、メモリに記録された画像のデータと音声のデータとの少なくとも何れか一方を他の通信端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】位置情報の取得状況を撮影者が意識しなくても、適切な位置情報を画像情報に付加できるようにする。
【解決手段】被写体像を撮像し、撮影画像を得る撮像手段と、外部装置からの信号を受信して現在の位置情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得した位置情報を前記撮影画像に付加する付加手段と、前記撮像装置の状態を検出する検出手段と、前記検出手段による検出の結果に基づき、前記撮像装置の移動量を判断する判断手段とを設け、前記撮像手段による撮像から前記取得手段による位置情報の取得の完了までに前記撮像装置が所定量移動したと前記判断手段が判断した場合、前記付加手段は、撮影画像への位置情報の付加を行わないようにする。 (もっと読む)


【課題】撮影時のライブビュー画像に写る被写体の顔を用いて新規な表示を行うことができる撮像装置、表示方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】被写体を撮像して該被写体の画像データを連続的に生成する撮像部2と、撮像部2が生成した画像データに対応するライブビュー画像を生成順に表示する表示部6と、を備えた撮像装置1であって、ライブビュー画像に含まれる被写体の顔を検出する顔検出部92と、顔検出部92が検出した被写体の顔を含む顔領域を、画像から切出して顔画像を生成するトリミング部93と、表示部6の表示領域において指定された表示位置に、トリミング部93が生成した顔画像を表示部6に表示させる表示制御部96と、を備える。 (もっと読む)


【課題】予め撮影したい対象が決められている際に、より確実に撮り忘れを防止することが可能な撮像装置及び撮り忘れ防止システムを提供することを目的とする。
【解決手段】撮影状況取得部10により取得される情報に基づいて、撮影スケジュール記憶部9に記憶される撮影スケジュールに従った撮影が行われていないと判断したとき、撮像装置1の電源モードに応じたアラートを行うことにより撮影者に撮り忘れがあることを知らせる。 (もっと読む)


【課題】特定の瞬間における広い範囲の画像を容易に取得することができる携帯通信装置及び合成画像生成プログラムを提供する。
【解決手段】撮影部101は、第1カメラから第1画像を取り込む。撮影部202は、第2カメラから第2画像を取り込む。判定部107は、第1画像及び第2画像の双方に指定された基準画像が映っているか否かを判定する。画像取得部108は、判定部107により双方の画像に基準画像が映っていると判定された場合、撮影部101及び撮影部202により取り込まれた画像を対応付けて記録する。 (もっと読む)


【課題】視界内のランドマークを操作者に正確に認識させることができるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】撮影部32と、自己位置を測位する測位部10と、前記撮影部における撮影方位を計測する方位計測部14と、前記自己位置の高度を計測する高度計測部16と、前記撮影部における撮影方向の水平面に対する傾斜角度を計測する姿勢情報取得部18と、複数のランドマーク情報を記憶するランドマーク情報記憶部42と、前記撮影時における自己位置、撮影方位、高度、及び傾斜角度に基づいて、前記撮影時における自己位置を基準として撮影方位の方向に操作者が視認できるランドマーク情報を抽出する抽出部8と、前記撮影部において撮影された画像データのタグ情報として、前記撮影時における自己位置に関する情報、撮影方位に関する情報、高度に関する情報、姿勢情報、及び前記ランドマーク情報の中の少なくとも一つを記憶させる記憶制御部8とを備える。 (もっと読む)


【課題】保存されている画像データを顔認識させて、当該顔認識の結果を用いて、簡便な画像選択をユーザに提供することが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】所定位置に画像を表示する画像表示部と、前記画像表示部に表示されている画像の顔部分に対する入力を受け付ける入力部と、前記入力部が受け付けた入力に基づいて、該入力に関する顔パラメータを有する画像を選択する画像選択部と、を備え、前記画像表示部は、前記画像選択部が選択した画像の顔部分が直前まで表示していた画像の顔部分と一致するように前記画像選択部が選択した画像を表示する、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】複数の画像を1つ以上のイベントの部分集合に判定する方法を提供する。
【解決手段】各画像は、撮像装置による画像の撮像の時間及び位置を特定する時間及び位置のデータと関連付けられる。この方法は、画像の撮像時間順リスト(605)にて隣接する対の画像の時間変数を、当該隣接する対の画像の時間データに基づき判定する(611)。次に、その撮像時間順リストにおける隣接する対毎の距離変数を、当該対の画像と関連付けられた位置データに基づいて判定する(615)。そして、この方法は、複数の画像の各画像の撮像の時間及び位置において撮像装置の速度データを判定する(621)。その後、順序付けされた画像のリストは、速度データに対して重み付けされる時間変数及び距離変数の正規化(625)に従って判定されるコスト関数(631)に基づいて1つ以上のイベントの部分集合に区分される(641)。 (もっと読む)


【課題】保存されている画像データを顔認識させて、当該顔認識の結果を用いて、簡便な画像選択をユーザに提供することが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】所定位置に画像を表示する画像表示部と、人物の顔を撮像する撮像部と、前記撮像部が撮像した顔の状態に基づいて、該状態に関する顔パラメータを有する画像を選択する画像選択部と、を備え、前記画像表示部は、前記画像選択部が選択した画像の顔部分が直前まで表示していた画像の顔部分と一致するように前記画像選択部が選択した画像を表示する、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】監視カメラ11等により長時間記録された監視映像を再生しながら、所望の映像を探す作業に要する時間を短縮できる監視映像再生装置を提供する。
【解決手段】分割画面の各画面に1台または複数の監視カメラの記録映像を再生するに当たり、一定時間ごとに別な時間帯の映像を複数の分割画面1−4に同時に再生し、各画面の中で、例えば画面2に割り当てられた時間帯の再生が終了した場合、画面移動(1),(2)により、画面を時系列に詰めて再構成し、詰めたことによって空いた最後の画面4で、(3)のように、新たな時間帯の再生を開始する。これにより、監視映像のように、飛び飛びに記録された場合でも、所望映像を探し出す作業に要する時間を短縮する。 (もっと読む)


【課題】印刷文字と撮影画像とを含む合成画像を快適に表示しまたは印刷することを可能にすること。
【解決手段】本装置は、被写体の光学的な像を受光し、光学的な像を電気的な画像信号に変換する撮像センサと、被写体に対する合焦位置を検出する合焦位置検出部と、画像信号と合焦位置を示す合焦位置情報とを対応付けて記録させる制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】一連の関連する複数の画像を代表する代表画像が消去された場合に、代わりの代表画像を適切に選択できるようにする。
【解決手段】代表画像の削除等が行われた場合に、次に読み出した画像ファイルと関連しているか否かを、それぞれの属性情報に基づいて判定する。この判定の結果、関連している場合は、システム制御部50は、現在読み出している画像ファイルの属性情報を記憶して、画像番号が最小番号になるかもしくは関連画像でない画像ファイルを検出するまで処理を繰り返し、代表画像が削除された場合であっても、それと関連のある画像から代表画像を選択できるようにする。 (もっと読む)


【課題】連続撮影によって記録された画像ファイルを再生する際に、目的のタイミングで撮影された画像ファイル以外の冗長な画像ファイルが再生されることなく確実に隠蔽することができるファイル記録方法、ファイル再生方法、撮像装置、および再生装置を提供する。
【解決手段】カメラファイルシステム規格に基づいて画像ファイルを記録する撮像装置におけるファイル記録方法であって、撮像装置における1回の撮影操作で連続した複数回の撮影を行い、該複数回の撮影によって得られた連続した複数の画像ファイルを記録する際に、該連続した複数の画像ファイルの全てのDCFファイル名のファイル番号領域に、同一のファイル番号を付与するファイル番号付与ステップ、を含む。 (もっと読む)


101 - 120 / 3,604