説明

Fターム[5C053JA12]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 信号の種類 (13,767) | 音声信号 (2,350) | 音声信号の再生時の信号処理 (390)

Fターム[5C053JA12]の下位に属するFターム

Fターム[5C053JA12]に分類される特許

121 - 140 / 388


【課題】デジタル動画情報の記録・再生が可能な情報記憶媒体およびこの媒体を利用する情報再生方法と情報記録方法と情報再生装置を提供する。
【解決手段】この発明にかかる情報記憶媒体は、セル時間情報はビデオオブジェクトに関係するタイムコードテーブルを含み、異なるPGC内の異なるセル間で前記ビデオオブジェクト内の同一箇所を重複再生可能であり、制御情報内で管理されるアドレスの単位は前記AVファイル内で定義されるAVアドレスの単位とは異なり、セルの再生に要する所要時間に関係する情報が前記制御情報に含まれ、前記所要時間に関係する情報は前記タイムコードテーブルとは異なる領域内に含まれ、前記セル時間情報はIピクチャの終了位置に関係した情報を含み、前記セル時間情報は前記タイムコードテーブルで管理される特定ユニットの数に関係した情報を含み、前記特定ユニット毎の再生に関する時間情報が前記タイムコードテーブルに含まれる。 (もっと読む)


【課題】デジタル動画情報の記録・再生が可能な情報記憶媒体およびこの媒体を利用する情報再生方法と情報記録方法と情報再生装置を提供する。
【解決手段】この発明にかかる情報記憶媒体は、セル時間情報はビデオオブジェクトに関係するタイムコードテーブルを含み、異なるPGC内の異なるセル間で前記ビデオオブジェクト内の同一箇所を重複再生可能であり、制御情報内で管理されるアドレスの単位は前記AVファイル内で定義されるAVアドレスの単位とは異なり、セルの再生に要する所要時間に関係する情報が前記制御情報に含まれ、前記所要時間に関係する情報は前記タイムコードテーブルとは異なる領域内に含まれ、前記セル時間情報は前記タイムコードテーブルで管理される特定ユニットの数に関係した情報を含み、前記特定ユニット毎の再生に関する時間情報が前記タイムコードテーブルに含まれる。 (もっと読む)


【課題】デジタル動画情報の記録・再生が可能な情報記憶媒体およびこの媒体を利用する情報再生方法と情報記録方法と情報再生装置を提供する。
【解決手段】この発明にかかる情報記憶媒体は、セル時間情報はビデオオブジェクトに関係するタイムコードテーブルを含み、異なるPGC内の異なるセル間で前記ビデオオブジェクト内の同一箇所を重複再生可能であり、制御情報内で管理されるアドレスの単位はAVファイル内で定義されるAVアドレスの単位とは異なり、セル時間情報はIピクチャの終了位置に関係した情報を含み、前記タイムコードテーブルで管理される特定ユニットの数に関係した情報を含み、前記ビデオオブジェクト内の特定のブロック数情報もしくはブロック番号情報が前記タイムコードテーブル内に含まれ、前記特定ユニット毎の再生に関する時間情報が前記タイムコードテーブルに含まれる。 (もっと読む)


【課題】テレビ放送において本編であってもチャンネルロゴなどの静止画がない部分がある場合であっても、コンテンツの内容の種類(コンテンツの本編またはコマーシャルメッセージ)が変化する位置を正確に検出する。
【解決手段】映像および音声で構成されるコンテンツの映像フレームに出現する一定時間継続して表示される表示画像であって画面の一部に表示される静止画を検出する静止画検出手段と、コマーシャルメッセージの開始位置となる特徴を検出する特徴検出手段と、静止画検出手段による検出結果と特徴検出手段による検出結果とに基づいて、コンテンツの本編とコマーシャルメッセージとを判定する区間種類判定手段と、区間種類判定手段による判定結果からコンテンツの本編とコマーシャルメッセージとの境界を検出する境界位置検出手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】テレビ放送において本編であってもチャンネルロゴなどの静止画がない部分がある場合であっても、コンテンツの内容の種類(コンテンツの本編またはコマーシャルメッセージ)が変化する位置を正確に検出する。
【解決手段】コンテンツの映像フレームに出現する略同一な静止画の群である静止画グループが存在する区間または静止画グループが存在しない区間であるかどうかに加えて、コンテンツを構成する映像フレームのうち単一色の映像フレームとコンテンツを構成する音声の音量が一定の閾値を下回る無音区間との少なくとも一方の情報も用いて、コンテンツの内容の種類が変化する位置を検出する。これにより、テレビ放送において本編であってもチャンネルロゴなどの静止画がない部分がある場合であっても、コンテンツの内容の種類(コンテンツの本編またはコマーシャルメッセージ)が変化する位置を正確に検出することができる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータに含まれる情報をユーザに伝達し、特定の再生開始位置からのコンテンツデータの再生を補助することが可能な情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理システムを提供する。
【解決手段】コンテンツデータを記憶可能な記憶部と、コンテンツデータに基づいてコンテンツデータに含まれるテロップを検出し、検出されたテロップに関する情報と検出されたテロップに対応するコンテンツデータの再生開始位置の情報とが対応付けられて記録されたインデックス項目情報を生成するインデックス項目生成部と、インデックス項目情報に基づいてユーザによる選択が可能なインデックスを含みインデックスが選択された場合には対応するコンテンツデータの再生開始位置からコンテンツデータを再生させることが可能なインデックスリストコンテンツを生成するインデックスリストコンテンツ管理部とを備える情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 フレームレートの変更にともなう違和感、不快感を視聴者に与えずに、重要なシーンのみを短時間で再生する映像信号再生装置の提供。
【解決手段】 重要フレーム決定手段3は映像信号を解析し、重要フレームのリストを作成して出力する。調整速度決定手段5で、重要フレームと視聴者が入力する要求再生速度情報に基づき、再生速度を算出し、画像信号再生速度変換手段7と音声信号再生速度変換手段9に出力する。画像信号再生速度変換手段7と音声信号再生速度変換手段9では、映像信号のうち重要フレーム以外の部分に対応する部分を間引き、それぞれ画像信号と音声信号の再生速度の変換をおこなう。 (もっと読む)


【課題】複数の画像に基づいて合成静止画像や動画を再生する際に、違和感のない音響効果となる音声収録を可能としたカメラ、また複数の画像に基づいて合成静止画像や動画を再生する際に、違和感のない音響効果で音声再生する再生装置、および再生方法を提供する。
【解決手段】被写体を連続撮影する撮像部2と、被写体方向からの音声の収音範囲を変更可能な左右音声収録部7を有し、撮像部2で連続して得られた複数の画像を合成し、合成画像を生成可能であり、複数の画像を連続撮影する際に、画像の動きに基づいて左右音声収録部7において収音範囲33a、33bを変更する。 (もっと読む)


【課題】再生速度に応じて適切な字幕を表示することができる情報記録再生装置を提供する。
【解決手段】情報記録再生装置1は、字幕テーブル151Aを有する動画データ151を格納する記憶部15と、字幕テーブル151Aに基づいて要約字幕テーブル153を生成する要約生成部150Aと、動画データ151を選択された再生速度で再生する制御プログラム150と、制御プログラム150の再生速度に基づいて要約字幕テーブル153を表示処理する字幕表示処理部150Bとを有する。 (もっと読む)


【課題】付加情報が不連続で付与される圧縮コンテンツにおいて、任意の位置から再生しても、再生開始位置から常に最適な付加情報を使用して帯域拡張を行ったデータを出力すること可能とする。
【解決手段】再生開始時、再生開始位置記録部7で保存している付加情報が付与された再生位置からデコードを開始し、デコードしたデータの再生位置がユーザーの指定した再生開始位置に到達するまではデコードデータを破棄し、再生開始位置に到達した時点で音声出力部9へデコードデータの出力を開始する。再生開始位置記録部7に付加情報が付与された再生位置が保存されていないときには、データ読み出し部4によって圧縮データを再生開始位置から順次遡りながら読み出して圧縮データをデータ解析部6で解析することにより、付加情報が付与された位置を探し、付加情報が付加された位置から圧縮データをデコードする。 (もっと読む)


【課題】光ディスク等の記録媒体に記録された2つの異なるオーディオデータとビデオデータの組を、ノイズなくシームレスに接続して再生すること。
【解決手段】再生時にビデオ接続点を含んで、最後に再生すべきオーディオフレームと、最初に再生すべきオーディオフレームのオーバーラップ時間(A_overlap)を計算し、更に、このオーバーラップ時間に基づいてオフセット時間を算出する(ステップS12)。算出したオフセット時間を用いてオーディオデータを再生することにより(ステップS14)、接続点付近で、オーディオフレームのギャップを無くして再生することができる。接続点付近では、エンコーダ側及びデコーダ側において、オーディオデータの窓掛け処理を行うことにより、接続元と接続先のオーディオサンプル同士を滑らかに足し合わせる。 (もっと読む)


【課題】動画データや音声データにおけるキーワードの位置まで検索することができる画像処理装置、画像処理プログラム及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】文書データに係る音声データについて、予め音声認識によってテキストデータを作成すると共に、テキストデータと音声データとを対応する位置において区切る区切り位置を決定しておく。キーワード検索時にテキストデータにキーワードが検出されたら、そのキーワードの直前の区切り位置から音声データを再生する。 (もっと読む)


【課題】プレビュー時に撮影間隔をイメージさせ使用感を向上させる。
【解決手段】静止画像及び動画像撮像手段103と、撮影画像を表示する表示手段112および/あるいは音声出力手段と、撮像時の時刻情報及び位置情報を検出する時刻情報検出手段並びに位置情報検出手段117と、検出された複数の時刻情報より時間差を算出し、検出された複数の位置情報より距離を算出し、時間差と距離より速度を算出する時間差算出手段、距離算出手段並びに速度算出手段114を有し、再生時に複数の撮影画像と共に撮影時の移動速度を感覚的に認知し易い画像、記号および音声として出力する。 (もっと読む)


【課題】Blu−ray Disc(登録商標。以下、「BD」)コンテンツ再生装置において、BD−Jプログラムの実行中にBDが排出された場合でもユーザを混乱させることなく、且つBDの制作者の意図に沿った挙動を提供することを課題とする。
【解決手段】コンテンツ再生装置において、BD41を除く何れかのメディアに基づくコンテンツの再生を制御する再生制御部23−28と、BD−Jプログラムを実行することでコンテンツの再生を制御するBD−Jタイトル再生制御部22と、BDの排出操作の検知を受けて、再生制御部23−28による再生制御を開始させる再生制御管理部21と、を備え、再生制御管理部21は、BD−Jプログラムが継続プログラムである場合にはBD−Jタイトル再生制御部22による制御を継続させ、継続プログラムでない場合には、BD−Jタイトル再生制御部22による制御を停止させることとした。 (もっと読む)


【課題】 画像の雰囲気にあった演出方法で複数の画像を順次表示させることができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】 複数の画像を順次表示する画像表示装置において、前記複数の画像に人物の顔が含まれるか否かを夫々判断する顔判断手段(14)と、前記顔判断手段によって人物の顔が含まれると判断された画像について、その人物の顔の表情を識別する表情識別手段(16)と、前記顔判断手段による判断結果及び前記表情識別手段による識別結果に応じて複数の画像を順次表示する際の演出方法を制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数を交差点に設置したとき連動するための信号を簡単に送受信できる交通事故自動記録装置を提供する。
【解決手段】交通事故自動記録装置は、音声信号を解析して衝突音を識別してトリガ信号を生成する衝突音識別部と、リングメモリ記録回路から出力される映像データおよび音声データを可搬型半導体記憶媒体に記録するデジタル記録装置と、トリガ信号が入力されたとき交通事故に関わる映像データおよび音声データをリングメモリ記録回路から読み出してデジタル記録装置に送出する記録制御回路と、衝突音識別部が衝突音を識別してトリガ信号を生成したとき他の交通事故自動記録装置に交通事故発生の報知の信号を送信するとともに他の交通事故自動記録装置からの交通事故発生の報知の信号を受信したときトリガ信号を生成して記録制御回路に入力する連動通信回路と、他の交通事故自動記録装置との間で信号の送受信を行う赤外線通信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】視聴者による番組に対する評価を反映したハイライトの抽出が可能な技術を提供する。
【解決手段】情報処理装置10は、モニタ19に表示された映像を見ることにより、または、スピーカから出力された音声を聴くことにより、再生された番組コンテンツ192を視聴する視聴者に関する情報の入力を、視聴者情報として受け付ける視聴者情報入力部110と、視聴者情報入力部110が入力を受け付けた視聴者情報をもとに、視聴者の盛り上がり度を取得する盛り上がり度取得部120と、盛り上がり度取得部120が取得した盛り上がり度をもとに、番組コンテンツ192のハイライトを抽出するハイライト抽出部130と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来のシーン変化検出装置は、検出すべき期間を誤検出する問題があった。
【解決手段】本発明の一態様は、無音状態を検出して、無音検出時刻情報を出力する音声情報判定部70と、画像の輝度変化又は輝度レベルの低下を検出して、検出した時刻を示すシーン変化時刻情報を記憶する画像情報判定部80と、無音検出時刻情報とシーン変化時刻情報とに基づき第1のシーン変化候補時刻を出力するシーン変化候補ポイント検出部91と、第1のシーン変化候補時刻よりも後の時刻における音声信号の音声レベルの変化量と予め設定された判定最小値とに基づき有効と判定された第1のシーン変化候補時刻を第2のシーン変化候補時刻として出力するシーン変化候補ポイント判定部92と、第2のシーン変化候補時刻のうち前後する時刻の時間差と検出最大値とに基づきシーン変化検出情報を出力する出力判定部93と、シーン変化検出装置である。 (もっと読む)


【課題】映像と共に再生される音声の切替が行われる際のユーザの待ち時間を低減させ、再生システムのレスポンスを向上させることを課題とする。
【解決手段】再生開始時に前処理を必要とする複数の音響データのうち選択された再生対象音響データに基づく音響を、映像と共に再生するコンテンツ再生システム1に接続される、再生制御装置10に、再生対象音響データの次にリストされている音響データを新たな再生対象音響データとして選択させるための次音響データ選択指示を受け付ける選択指示受付部22と、連続して受け付けられた次音響データ選択指示の回数を記録する指示回数記録部24と、記録された次音響データ選択指示の回数分再生対象音響データより先にリストされている音響データを、新たな再生対象音響データとして選択させるための指定音響データ選択指示を出力する選択指示出力部25と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】映像に複数の特定画像が含まれている場合であっても、目的の特定画像に対して関連付けられているメタ情報を視聴者が認識することが可能な映像再生装置を提供する。
【解決手段】映像再生装置は、再生手段によって再生された映像に含まれる特定画像又は当該映像に付随して再生される音声に含まれる特定音声を認識する認識手段と、認識手段によって認識された特定画像又は特定音声のうち、特定画像又は特定音声に関連する情報であるメタ情報が対応付けられている対応特定画像又は対応特定音声が複数再生される場合には、対応特定画像又は対応特定音声に応じたアイコンを映像表示手段の表示画面上にそれぞれ表示させて、表示画面上に表示させたアイコンのうち指定されたアイコンに対応する対応特定画像又は対応特定音声に関連付けられたメタ情報を表示画面上に表示させる制御手段とを備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 388