説明

Fターム[5C053JA21]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 信号の種類 (13,767) | ID信号 (7,984)

Fターム[5C053JA21]の下位に属するFターム

Fターム[5C053JA21]に分類される特許

2,101 - 2,120 / 3,494


【課題】利用者がコンテンツを重複して取得しようとした場合であっても、取得するコンテンツが重複しないように利用者側で管理・制御することが可能なコンテンツ受信装置並びに録画装置、再生装置及び受信装置を提供する。
【解決手段】再コンテンツ判定部102において、コンテンツ受信部101で受信しようとするコンテンツのコンテンツ情報と、コンテンツ情報格納部104において格納した過去に受信した受信済みのコンテンツのコンテンツ情報とを比較する。前記再コンテンツ判定部102において、コンテンツ受信部101で新たに受信しようとするコンテンツが、過去に受信した受信済みのコンテンツであると判定されたときには、処理部103においてコンテンツ受信済み時の規定処理を行い、前記コンテンツ受信部101によるコンテンツの受信を中止したり、受信を中止するかどうかを利用者に選択させる。 (もっと読む)


【課題】 CMスキップ後の再生開始時において、番組本編部分の開始位置から正しく再生されていることを確認できる番組記録再生装置を提供する。
【解決手段】 放送番組のコマーシャル部分の開始位置CM_IN点及び終了位置CM_OUT点を検出し、記録された放送番組の再生中にコマーシャル部分の開始位置CM_IN点からCMスキップを開始し、コマーシャル部分の終了位置CM_OUT点より戻し時間TR前の位置でCMスキップを終了し、再生を開始する。 (もっと読む)


無線通信デバイスにおいてブロードキャスト・メディア・コンテンツを記録し、いくつかの局面では、この記録したブロードキャスト・メディア・コンテンツを他の無線通信デバイスと共有する方法および装置が示される。開示された局面は、予め定めた時間においてキャプチャおよび記録モジュールを起動するクロック機能を実施することによって、予め定めた時間においてブロードキャスト・メディア・コンテンツをキャプチャする。ある局面では、このデバイスは、符号化され後の使用および/または共有のために格納されるメディア・コンテンツの探索および決定のために使用されるメディア・コンテンツ判定基準を予め選択することを可能にする探索機能を組み込んでいる。他の局面では、記録/格納されたメディア・コンテンツをスピーチ・フォーマットで符号化し、このスピーチ・フォーマットされたメディア・コンテンツを他の無線デバイスへ通信することによって、記録されたブロードキャスト・メディア・コンテンツが、他の無線通信デバイスと共有される。
(もっと読む)


【課題】1または複数のコンテンツに対応した1または複数の好適な広告情報の中から、ユーザが所望の広告情報を容易に選択する方法がない。
【解決手段】コンテンツとCMを順次再生する場合、再生画面を表示部12に表示するとともに、再生されたコンテンツとCMのIDを対応情報としてコンテンツCM対応情報蓄積部16に登録する再生制御部13と、コンテンツCM対応情報蓄積部16を参照し、表示情報を取得する必要があるコンテンツおよびCMを決定して、コンテンツ表示情報蓄積部20から必要なコンテンツ表示情報を取得し、CM表示情報蓄積部21から必要なCM表示情報を取得する表示情報取得部18と、表示情報取得部18からコンテンツとCMを表示部12に表示する際に用いる表示情報を含んだ画面表示情報104を取得し、コンテンツとCMの表示情報を表示部12に表示するコンテンツCM表示制御部17を備える。 (もっと読む)


【課題】放送時間等の変更により録画予約の時間帯が重複した場合に他の録画装置(録画端末)を利用して録画予約番組を漏れなく録画可能な録画装置を提供する。
【解決手段】レコーダ10は、放送信号を受信可能な録画端末20と接続する通信制御部113と、ユーザ操作に従って録画予約情報を生成する録画・予約制御部109と、生成した録画予約情報を記録するメモリ116とを備える。録画・予約制御部109は、メモリ116に記録した録画予約情報に応じた放送番組間で時間帯の重複を検出し、通信制御部113は、重複が検出された場合、録画端末20に重複通知を送信する。重複した放送番組のいずれか一方を録画端末20に録画する。 (もっと読む)


【課題】録画した放送番組についてユーザーがCMをスキップしようとしたときに、完全にCMをスキップさせてしまうと、スポンサーが広告効果を得ることができなくなり、完全にスキップを禁止してしまうと、ユーザーに不快感を与えてしまう。
【解決手段】本発明に係る録画再生装置は、録画した放送番組についてユーザーがCMをスキップしようとしたときに、CMをスキップさせるとともに、短縮版のCMを再生することで、スポンサーに対して、早送りの際の細切れの映像をみせるよりも、より高い宣伝効果を期待でき、かつ、早送りでCMをスキップしようとして、行き過ぎてしまうこともなく確実にCMをスキップできることで、ユーザーも快適に視聴することができる。 (もっと読む)


【課題】撮影し保存した大量の画像ファイルの中から、所定の画像ファイルを容易に検索することができる画像記録装置を得る。
【解決手段】画像表示手段に表示された画像ファイルの前記撮影情報から画像検索情報を生成する画像検索情報生成手段と、画像検索情報を選択可能に表示する画像検索情報表示選択手段と、画像検索情報表示選択手段に表示された少なくとも1以上の画像検索情報を選択し、この画像検索情報に基づいて画像ファイルを検索して画像表示手段に表示する画像検索手段とを有する画像記録装置による。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ記録再生装置におけるコンテンツ管理を容易にする。
【解決手段】コンテンツ記録再生装置(10)は、受信したコンテンツを記録する記録部(101)と、受信したコンテンツのダイジェストを生成するダイジェスト生成部(102)と、ポータブルコンテンツプレーヤ(20)に、ダイジェストを送信するための出力インタフェース(103)と、ポータブルコンテンツプレーヤ(20)からポータブルコンテンツプレーヤ(20)でのダイジェストの再生履歴を受信するための入力インタフェース(201)と、受信した再生履歴に基づいて記録部(101)に記録されたコンテンツの消去の可否を決定する管理部(105)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】複数の記録媒体に格納された同一のコンテンツを一元管理し、外部機器へのコンテンツの提供を効率良く行うことができる技術の実現。
【解決手段】外部機器と通信可能に接続される通信手段と、前記複数の記録媒体に対してデータの読み出し及び書き込みを行う記録再生手段と、前記複数の記録媒体に格納されたコンテンツについて、格納先情報を付加したコンテンツリストを作成するリスト作成手段と、を有し、前記リスト作成手段は、前記複数の記録媒体に格納されたコンテンツに同一のコンテンツがあるか判定し、前記同一のコンテンツを検出した場合、当該同一のコンテンツの各格納先情報を統合したことを表す情報を前記コンテンツリストに付加する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを管理するサーバの負担を増大させずに、画像データを共有すること。
【解決手段】通信システム100は、ネットワークを介してそれぞれ接続された複数の端末装置10を有している。複数の端末装置10のそれぞれは、サーバとなるべき端末装置10により、ネットワークに参加する。ネットワークへの参加は、ユーザが指定した任意の端末装置10が管理する。ネットワーク内においては、自律的に互いの画像データを共有する。また、任意の端末装置10内に記録されている画像データに変化が生じたときは、画像データに変化が生じたことを他の端末装置10に通知することによって、共有すべき画像データを同期させる。画像データの変化を認識した他の端末装置10は、自律的に、変化した画像データを取得し、自己のメモリに記憶されている画像データを更新する。 (もっと読む)


【課題】画像データの表示に撮影した場所を関連づける電子アルバム作成装置を提供する。
【解決手段】アルバム作成装置は、複数の基準ポイントの緯度経度情報を有する複数のエリアで構成された地図に対応する領域で、緯度経度情報を取得する計測部と、複数のエリアのうち、計測部で得られた緯度経度に対応する点を含むエリアを特定する第1制御部とを有する携帯情報端末を備える。複数のエリアのいずれかの地点で撮影動作を行って画像データを取得するデジタルカメラを備える。計測部により計測された計測日時と計測日時のそれぞれにおいて特定されたエリアとの関係と、画像データの取得日時とに基づいて、複数のエリアのうちで画像データに対応する撮影動作が行われたエリアを特定し、画像データと画像データに対応する撮影動作が行われたエリアに関する情報とを組み合わせた電子アルバムを作成する第2制御部を有するPC(演算処理部)とを備える。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送特有のレイティング情報が付加された番組の映像音声データをアナログ式のデータとして記憶媒体に記憶するに際し、より確実に視聴制限することができるテレビジョン放送記録装置を提供する。
【解決手段】テレビジョン放送記録装置100において、CPU14に、検出部5を制御して、番組のテレビジョン放送信号から、当該番組の視聴制限レベルに関するレイティング情報を検出させるレイティング情報検出プログラム16Dと、検出したレイティング情報の種別を判断させるレイティング情報種別判断プログラム16Eと、番組のレイティング情報が、アナログ放送のレイティング情報と異なるデジタル放送特有のレイティング情報であると判断した場合に、当該番組の映像音声データの記憶媒体への記憶を禁止するように記録再生部11を制御する録画制御プログラム16Hと、を備えた。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に記録する際に、操作性を容易にすることが可能なHDD内蔵型ディジタルテレビジョンの提供を目的とする。
【解決手段】マイク18により音声情報を取得するとともに、取得した音声情報により音声プログラム100を実行して映像データを録画する際の録画設定を自動で行う。このとき、音声プログラム100は、取得した音声情報に対応して、コマンドテーブル100bに記録された音声情報とコマンド情報の比較を行いながら、映像データをHDD15aに録画する際の画質と音質の設定を変更する (もっと読む)


【課題】 本発明は、複雑な登録作業等を必要とせずに、容易に所定の画像デ
ータを探すことが可能な画像蓄積装置を提供する。
【解決手段】 本発明では、画像管理装置において、複数の画像データを保管
するメモリと、記憶メディアを接続する接続手段と、前記記憶メディアの情報を
検出する検出手段と、前記検出手段の検出結果に基づいて前記記憶メディアに記
録する画像データ群を選択する選択手段とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】 視聴者がTV画面上にEPG表示を呼び出したときに、EPGデータとともにCMデータが表示されるようにしてCMデータが削除されるのを防止する。
【解決手段】 HDDレコーダは、全体の制御を行うMPU4が、CM編集機能モードが選択されると、TV放送データをTV放送本体データとCMデータとに分離するよう制御する。HDDレコーダは、TV放送本体データを記録する第1の記録領域とCMデータを記録する第2の記録領域とを備えるHDDを備えている。HDDレコーダは、さらに、EPGデータを記憶するEPGメモリと、EPG画面呼び出しキー操作時に上記EPGメモリから読み出したEPGデータに第2の記録領域に記録されているCMデータを合成する合成部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 映像コンテンツを再生する際に、グラフィックスプレーン等の再生制御用映像データによって表示させられるべき再生制御画像の一部が表示させられない事態を防止することができる映像再生装置及び映像再生方法を提供する。
【解決手段】 映像再生装置1は、映像コンテンツを再生する際に、映像コンテンツの再生制御画像を表示させるための再生制御用映像データを一定周期で生成する映像デコーダ11と、再生制御用映像データによって表示させられるべき再生制御画像の全てが表示させられる範囲内で、再生制御用映像データを更新する更新周期を一定周期より長くするデータプロセッサ部10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】予約記録が異常である番組の再放送を検索して再放送の記録を行い、該記録が異常である場合は、通信線を介して前記番組のコンテンツデータを取得することにより、再放送の記録失敗に対応することが出来る記録装置を提供する。
【解決手段】番組の予約記録が異常であると判定した場合、CPU101が前記番組の再放送に係るデータを検索し、記憶部8が該検索の結果に基づいて前記番組の再放送の一時記憶を行う。また、CPU101は再放送の一時記憶が正常であるか否かの判定を行い、異常であると判定した場合、インターネットを介して番組提供装置2から前記番組のコンテンツデータを取得する。 (もっと読む)


【課題】多数の映像データを録画した場合でも、簡易に録画した番組を画面に表示することが可能な録画再生装置、およびHDD内蔵型ディジタルテレビジョンの提供を目的とする。
【解決手段】マイク18より取得された音声情報より、ROM13cが記録する音声認識プログラム100に基づいてHDD15aに記録された映像データの再生を自動で行う。このとき、ROM13cに記録された制御プログラム100は、音声情報を予め登録された時間帯のみ受け付けるとともに、受け付けた音声情報に基づいて再生する映像データの選択を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、デジタルカメラ等から取り込んだ画像の中からマーク付けを行いたい画像に対して容易にマーク付けを行うことができ、マーク付け作業の作業効率を向上させることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】ユーザがデジタルカメラで撮影中に気に入った画像が撮影できたときは、当該撮影直後にレンズを覆ってマーク付け用画像を1枚撮影する。画像処理装置は、上記撮影方法で撮影された画像を含む全画像ファイルをデジタルカメラから読み込み、読み込んだ画像ファイルの画像のうち平均輝度が閾値よりも小さい画像をマーク付け用画像と判定し、その直前の画像ファイルにマークを付加する。 (もっと読む)


【課題】管理テーブルに管理されていない画像が存在する場合であっても画像を確実に送受信する。
【解決手段】画像表示装置の画像取得プログラムは、着脱可能な記憶媒体301から画像データを読込む読込処理と、読み込まれた画像データを記憶する記憶処理と画像データに固有の識別子を含み、画像表示装置100に記憶された画像データを管理する第1画像管理テーブルを作成する作成処理と、画像データに固有の識別子を含み、記憶媒体301の画像データを管理する第2画像管理テーブルが記憶媒体301に存在するか否かを判定する判定処理と、第2画像管理テーブルが存在しないと判定された場合は、記憶媒体301の画像データを全て取得し、第2画像管理テーブルが存在すると判定された場合は、第1画像管理テーブルに含まれる識別子と、第2画像管理テーブルに含まれる識別子との差分を判定することにより特定された画像データを取得する取得処理とを備える。 (もっと読む)


2,101 - 2,120 / 3,494