説明

Fターム[5C053JA21]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 信号の種類 (13,767) | ID信号 (7,984)

Fターム[5C053JA21]の下位に属するFターム

Fターム[5C053JA21]に分類される特許

2,061 - 2,080 / 3,494


【課題】動画コンテンツからの静止画印刷を容易に行うことが可能なネットワークプリントシステム、印刷方法、端末、プリンタを提供する。
【解決手段】動画データを記憶するメディアサーバ2−1と、端末装置1と、プリンタ5−1とを備えるネットワークプリントシステムであって、端末装置1が、印刷対象の動画コンテンツの識別情報を含む静止画生成命令信号をメディアサーバ2−1に送信し、メディアサーバ2−1から受信する静止画生成命令信号に対応する静止画データを含む印刷命令信号をプリンタ5−1に送信し、メディアサーバ2−1が、端末装置1から受信する静止画生成命令信号の動画コンテンツの識別情報に対応するメディアサーバ2−1が記憶する動画コンテンツから、静止画コンテンツを生成し、生成した静止画データを端末装置1に送信し、プリンタ5−1が、端末装置1から受信する印刷命令信号に基づき静止画コンテンツを印刷媒体に出力する。 (もっと読む)


【目的】画像データの不正利用を未然に防止する。
【構成】メモリ・カード30には,メモリ・カード30に固有のメディアIDが記録されており,カメラの装置ID11には,カメラに固有の装置IDが記憶されている。画像データおよび音声データが得られると,それらのデータは,装置IDを暗号化鍵として第1回目の暗号化が行われる。暗号化されたデータは,メディアIDを暗号化鍵として第2回目の暗号化が行われ,二重の暗号化が行われる。再生時には,メモリ・カードからメディアIDが読み取られ,第1回目の復号が行われる。さらに,装置IDが装置IDメモリ11から読み取られ,復号鍵として第2回目の復号が行われる。IDは,いずれも書き換え不能であり,それらのIDを用いなければ復号できないので,データを不正にコピーしても復号できず,データの不正利用を未然に防止できる。 (もっと読む)


【課題】 視聴者が録画予約した番組をより確実に録画すること。
【解決手段】 携帯電話機10は、番組を録画する録画部102と、番組の録画予約情報を登録する録画予約情報登録部103と、ハードディスクレコーダ20に録画予約情報を送信する送信部104と、録画予約情報送信後に、当該録画予約情報に対応する番組を録画することが可能であるか否かを判定する録画判定部113とを備える。送信部104は、録画予約情報に対応する番組を録画することが可能であると録画判定部113で判定された場合に、当該録画予約情報に対応する番組の録画を中止させる録画中止通知をハードディスクレコーダ20に送信する。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザで1台の録画装置を利用する場合の各利用者の利便性を向上する。
【解決手段】ユーザの操作を受け付ける操作入力部301と、通信ネットワークに接続し、データの送受信を行なう通信部302と、特定の外部端末に対応するユーザ情報を登録するユーザ情報管理部303と、通信部302が、外部端末からアクセス要求を受信したときにユーザ情報管理部303に外部端末に対応するユーザ情報が登録されているかどうかを判定するユーザ登録判定部304と、判定の結果、ユーザ情報管理部303に外部端末に対応するユーザ情報が登録されている場合、外部端末から録画予約要求を受け付けて、録画予約要求に対応するコンテンツの録画予約を行なう一方、操作入力部の操作により録画予約要求が入力された場合、録画予約要求に対応するコンテンツの録画予約を行なう録画予約要求処理部306と、を備える。 (もっと読む)


【課題】映像データまたは音声データの転送が予約録画または予約録音と競合することなく実行できるようにしたデータ転送装置、データ転送方法およびデータ転送制御プログラムを提供する。
【解決手段】HDDレコーダ11は、ネットワークを介して接続される外部装置との間で映像の再生に用いられる映像データが転送される前に、映像データの転送に要する転送時間を求める転送時間予測手段と、求められた転送時間に基づいて、予約録画と重なることなく映像データを転送可能な時間帯としての転送可能時間帯を求め、その求めた転送可能時間帯に映像データが転送されるように制御する予約転送制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】視聴者の表情や動作に表れにくい内面的・生理的な反応を含めて、かつコンテンツのそれぞれの呈示時間帯ごとに、コンテンツに対する視聴者の評価を詳細かつ正確に知ることができるとともに、特に多くの視聴者の評価を頻繁かつ継続的に得て分析することができ、継続的にコンテンツを手直しする際の指標や、以後のコンテンツ制作のための指標を確実に得ることができるようにする。
【解決手段】コンテンツ再生と同時に、反応値入力部61で視聴者の反応を測定し、認識評価値算出部63でコンテンツに対する視聴者の評価を認識評価値として算出する。その認識評価値の情報と、再生されたコンテンツを特定する情報であるコンテンツ識別情報、および当該再生装置または視聴者を特定する情報である送信元識別情報とを、集計センターに送信する。集計センターでは、コンテンツに対する視聴者の評価を解析する。 (もっと読む)


【課題】
コピー禁止や一回のみコピーを許された情報に対し、一時的な記録や複製を許可する。その際、コピーした媒体が著作権者の意図に反し目的外の使用をされることを防止するため、その有効期間の管理や有効期限切れとなった情報の消去方法を提供する。
【解決手段】
一時的記録の許可条件として、記録媒体内での有効期間を示す保持期間と、再生開始後の有効期間を示す視聴期間、および他の媒体へのコピーを認める複製期間を設定する。コピーが禁止されているものでも、媒体内の情報を消去することを前提に他の媒体へ移動することを認める。有効期間を過ぎたものは所定のルールで消去する。また移動、再生の回数に制限を設け、使用条件の管理を強化する。 (もっと読む)


【課題】メタデータの解析及び再生成に伴う処理コスト(処理量やメモリ使用量等)を低減することができるヒント情報記述方法を得る。
【解決手段】動画像や音声を含むマルチメディアコンテンツを複数のシーンに分割し、分割したシーン毎にメタデータを生成する。シーンの区間情報やタイトルのほかに、前記コンテンツの階層的な構造を記述するシーン構造情報メタデータを含むメタデータを生成することができる。また、メタデータに含まれる記述子の名称または識別子が、コンテンツの意味内容、構造、特徴を記述する1つまたは複数の記述子から成るメタデータを操作する際のヒント情報として、記述されている。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを視聴可能な記録媒体再生装置を限定でき、記録媒体の装着されている記録媒体再生装置と別の記録媒体再生装置において記録媒体の再生が可能な記録媒体再生装置を提供する。
【解決手段】IPリスト500およびIPリスト300により記録媒体再生装置1および記録媒体再生装置2間の認証をして、ディスク情報501およびディスク情報401により記録媒体4の再生に関する認証をしたため、記録媒体4を装着していない機器である記録媒体再生装置2においても、コンテンツを視聴可能な記録媒体再生装置を限定してコンテンツ情報400の再生が可能となる。 (もっと読む)


【課題】記録されたビデオ信号が持つ本来の色を再生装置において忠実に再現し得るように当該ビデオ信号を記録媒体に記録する。
【解決手段】ユーザは、記録されるビデオ信号の色空間として、sRGB色空間または拡張sRGB色空間のいずれかを指定できる。信号処理部131は、指定された色空間に対応したビデオ信号(輝度信号Yおよび色差信号Cb/Cr)を生成する。エンコード/デコード部132は、このビデオ信号を、MPEG4-AVC規格でデータ圧縮し、記録媒体135に記録する圧縮ビデオ信号を生成する。CPU121は、ユーザが指定した色空間を示す情報を含む色空間識別子を生成し、この色空間識別子が格納されたSEI NALユニットを、圧縮ビデオ信号における、SPS NALユニットを含むアクセスユニットに含めるようにする。記録媒体135に記録されるビデオ信号は、そのビデオ信号の色空間の情報を持つ色空間識別子が付加されたものとなる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの所望するTV番組の視聴または録画に関して、ユーザの状況に対応した情報を提供する。
【解決手段】録画装置11は、TV番組を受信し、受信したTV番組を記録することができる。録画装置11は、近距離無線通信または公衆網14によって携帯電話機13と通信可能である。録画装置11は、携帯電話機13との近距離無線通信が可能である場合、受信したTV番組を表示装置12に出力する予定であることを示す視聴案内情報を、近距離無線通信で携帯電話機13に送信する一方、近距離無線通信が不能である場合、TV番組を録画する予定であることを示す録画案内情報を、公衆網14を介して携帯電話機13に送信する。 (もっと読む)


【課題】 画像の編集データを画像データと同じようにVTR上に圧縮符号化して保存する。
【解決手段】 DCT変換の基底ベクトルの組み合わせパターンに、ビット・ストリームのデータのパターンをマッピングした画像を作成して、この画像をVTRに記録する。このとき、自然画像では低周波成分に集中し高周波成分が丸め込まれる、という符号化圧縮の特性から、ビット・ストリームの各データを基底ベクトルにマッピングする際には、低周波成分のみを使用することによって、復号化伸張時におけるビット・ストリームの再現性の維持を図る。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末装置での録画が困難な状況に陥った場合においても安定かつ確実に放送番組を録画する。
【解決手段】 本発明による放送番組録画システム100は、携帯端末装置110が、放送番組を受信する端末放送受信部310と、ユーザの操作に応じて受信した放送番組を端末メモリ212に録画する端末録画部312と、録画する放送番組の電子番組ガイドを、基地局130を介してEPGサーバから取得するEPG取得部314と、録画装置160に電子番組ガイドを送信し録画指示を行う録画指示部318と、を備え、録画装置160が、放送番組を受信可能な装置放送受信部510と、携帯端末装置110の録画指示に応じて、電子番組ガイドが示す放送番組を装置放送受信部510に受信させ装置メモリに録画する装置録画部512と、を備えること特徴としている。 (もっと読む)


【課題】
ディジタル放送の受信及び記録再生装置において、再生時、記録した番組を複雑な操作をすることなく直ちに再生する。
【解決手段】
所望のPIDを持つパケットを任意のデータに置換するパケット置換手段を設けることにより、番組情報を所定のデータに変換して記録でき、再生時に自動選局を行うことが可能となる。
(もっと読む)


コンテンツにアクセスするための方法が提供される。この方法では、ライセンスに関連付けられた第1のパラメータが取り出される。ライセンスはコンテンツに関連付けられる。コンテンツに関連付けられた第2のパラメータも取り出される。第1のパラメータおよび第2のパラメータで、第1のパラメータおよび第2のパラメータに基づく第3のパラメータが生成される。第3のパラメータはコンテンツを復号するために使用されるように構成され、コンテンツは第3のパラメータに基づいてアクセスされ得る。メモリと、このメモリと通信するプロセッサとを備える装置も提供される。プロセッサは、ライセンスに関連付けられている第1のパラメータを取り出し、暗号化されたコンテンツに関連付けられている第2のパラメータを取り出し、第1のパラメータおよび第2のパラメータに基づいて第3のパラメータを生成し、第3のパラメータに基づいて、暗号化されたコンテンツにアクセスするように構成される。
(もっと読む)


【課題】映像データまたは音声データを記録している装置とは別のデータ記録装置を用いて映像や音声を視聴する場合にデータ転送を行わなくても済むようにし、データ転送に要する手間と時間を省けるようにする。
【解決手段】HDDレコーダ11は、予約記録に必要な予約記録情報を入力し、ネットワークに接続されているデータ通信装置から、入力された予約記録情報を用いた記録予約設定が行われるデータ通信装置を選択し、選択されたデータ通信装置から、そのデータ通信装置に適用されるデータ記録方式を示す記録方式情報を取得し、その取得された記録方式情報を用いて、予約記録に用いられる記録方式を決定し、選択されたデータ通信装置に対し、予約記録情報を送信して、決定された記録方式に応じた記録予約設定を行う。 (もっと読む)


【課題】 画像の入力位置情報を精度良くかつ安全に取得することができる情報処理装置及びその制御方法、プログラムを提供する。
【解決手段】 位置情報取得処理を実行するか否かを設定する。位置情報を取得可能であるか否かを判定する。設定状況、判定結果に応じて、入力した画像データに付加する付加情報を設定する。設定した付加情報を画像データに付加する。 (もっと読む)


【課題】例えば、視聴中の番組の合間に放映されるいわゆるコマーシャル(CM、番組宣伝)で別の番組が紹介されることもある。例えばCMで宣伝される別の番組は視聴中の番組とは別のジャンルであることも多い。また、番組やCMでは放送番組に限らず、Webや通信ネットワークで提供されるWEBコンテンツや番組が案内され、テレビやレコーダでWebや通信ネットワークに接続して、それらのコンテンツを記録できるようになることが考えられる。
【解決手段】そこで、受信中の番組または録画された番組の途中に流れるに番組宣伝等のコンテンツ案内から、番組の視聴中にコンテンツを手軽に予約録画等できる録画装置を提供する。これにより、ユーザの利便性が向上する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが容易に入手可能で、しかも客観性の担保された情報に基づいてコンテンツの編集を行うことができる自動編集装置及び自動編集方法を提供する。
【課題を解決するための手段】区間で区切られたコンテンツを取得するコンテンツ取得部と、取得したコンテンツの区間に関連付けてパラメータ値を取得するパラメータ値取得部と、取得したパラメータ値に基づいて区間を選択する選択部とを有する自動編集装置及び自動編集方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】制御ホストとデバイスコントローラ、機器との間の距離の制約を考慮せず正確なタイミングで機器を制御できるようにすること。
【解決手段】本発明は、映像や音声から成る情報の入出力を行う機器1、2とシリアル通信回線もしくはパラレル通信回線によって接続され、機器1、2に対する情報の入出力制御を行うデバイスコントローラAと、デバイスコントローラAとネットワークを介して接続され、デバイスコントローラAに対して機器1、2を制御するためのコマンドの予約を行う制御ホストとを備える情報制御システムである。 (もっと読む)


2,061 - 2,080 / 3,494