説明

Fターム[5C054CE16]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 撮像装置の取付 (661) | 取付位置 (408) | 建屋 (269) | 建屋内部 (143)

Fターム[5C054CE16]に分類される特許

81 - 100 / 143


【課題】 撮影が必要な箇所のみを所定タイミングで撮影する。
【解決手段】 タイヤ成型ユニット2、タイヤ加硫ユニット3、タイヤ検査ユニット4、評価管理ユニット5からなるタイヤ製造監視システム1において、監視端末20は、製造装置201〜20nの何れかの装置から正常でない状態を知らせるアラームが入力された、或いはオペレータによってイベントが直接入力されたとき、監視端末20は、報知信号を生成しネットワーク7に送信する。一方、監視カメラ装置6は、ネットワーク7を介して報知信号を受信すると、報知信号の発信源方向に撮像方向を設定する。設定にしたがって、アクチュエータを駆動し、発生源方向の撮像を行う。 (もっと読む)


【課題】金融機関ブース内でのエンドユーザの不審行動を確実に検知して通報することが可能な金融機関ブース内監視システムを提供する。
【解決手段】金融機関ブース1内に対するエンドユーザの入退室を検知する入退室検知センサ41と、ブース1内に設置されたATM31と、ブース1内を撮影する監視カメラ21、51と、監視カメラ21、51の撮影画像とブース1内の状態を表示する監視端末71、81と、入退室検知センサ41の検知結果、監視カメラ21、51の撮影画像、およびATM31の使用状態を監視して記録する制御装置11および各種サーバ12、22、32、42、52を備え、入退室検知センサ41の検知結果、監視カメラ21、51の撮影画像、およびATM31の使用状態に基づいて、ブース1内でのエンドユーザの行動を追跡監視して不審行動を検知し、該エンドユーザの不審行動と撮影画像の情報を監視端末71、81に通報する。 (もっと読む)


【課題】 電子機器が利用者の不在の間に、不正行為が行われた場合でも映像情報により犯行の証拠を残すことができるようにした映像監視システム提供する。
【解決手段】 監視カメラ装置と、固有情報が記憶されている情報記憶媒体と、本人認証が必要な場所に設置されている情報記憶媒体用読取装置と、監視カメラ装置及び情報記憶媒体用読取装置または情報記憶媒体用読取装置を備えた電子機器と通信可能に接続されている管理サーバとを備え、監視カメラ装置は、サーバから指示信号を受信した際に撮影開始手段と、映像情報をサーバに送信する手段とを有し、サーバは、情報記憶媒体用読取装置または情報記憶媒体用読取装置を備えた電子機器から固有情報を受信した場合に、監視カメラ装置に撮影開始指示信号を送信する手段と、監視カメラ装置から映像情報を受信した際に、前記受信固有情報と、前記受信映像情報とを関係付けて記憶手段に記憶させる手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】盗撮映像という特殊性を鑑み、被盗撮者のプライバシに配慮した盗撮検出装置を提供する。
【解決手段】盗撮機から送信される映像信号を検出する盗撮検出装置であって、電波を受信する受信手段と、受信した電波を変換して映像信号を検出する検出部と、前記検出部が検出した映像信号の映像を不鮮明化処理する映像処理部と、前記映像処理部で前記不鮮明化処理された映像を出力する出力部と、を備えたことを特徴とする盗撮検出装置。 (もっと読む)


【課題】インターネットで商品映像を見て購入した商品が購入者が意図した商品であることを担保し、且つ利用者が発注した商品の証拠を残すことを可能とする。
【解決手段】ウェブカメラ4は、店舗内の商品映像を、買物提供サーバー5から通信回線を介して利用者端末2及び店舗端末3に提供し、店舗端末3は、その表示部にウェブカメラ4からの映像を表示し、この映像から店舗端末3の操作者が選択した商品について商品情報を入力し、商品に対応するウェブカメラの表示座標情報と対応づけた情報として、買物提供サーバー5の商品データベース記憶部23に記憶し、利用者端末2は、ウェブカメラ4で撮影した映像を利用者端末2の表示部に表示するとともに、選択した商品に対応する商品情報を商品データベース記憶部23から読み出して表示し、発注する商品の商品発注データを買物提供サーバー5に送信する。 (もっと読む)


【課題】監視者の状態に適応可能な監視システムを提供する。
【解決手段】監視システムは、対象の映像を取得する映像取得部と、予め撮影された関係者の映像に基づいて生成された情報である関係者特徴情報を記憶する関係者特徴情報記憶部と、映像取得部により取得された映像から人物を示す被撮影者領域を抽出し、被撮影者領域から被撮影者特徴情報を抽出する被撮影者特徴情報抽出部と、関係者特徴情報と被撮影者特徴情報とに基づいて被撮影者領域に非関係者が含まれるか否かを示す監視情報を生成する映像解析部と、監視情報に応じた出力を行う出力部を備える。出力部は、被撮影領域に非関係者が含まれている場合に、映像取得部が取得した対象の映像をより大きく表示する。 (もっと読む)


【課題】人の出入りが多いエリアなど、画像の変化が頻繁に発生する監視エリアにおいて、放置された物体などを精度よく検出する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】物体検出装置はカメラから入力された撮像画像から背景画像を生成する。また、撮像画像と背景画像の差分画像の分散を算出し、人物を検出する。物体検出装置は、定期的に背景画像の更新を行うが、人物を検出すると背景画像の更新を中断し、人物を検出しなくなったところで物体の検出処理を行う。物体の検出処理は、現在の画像と背景画像の輝度差分画像を作成し、輝度差分画像から孤立点を除去し、さらに、過去複数フレームの輝度差分画像の論理積画像を作成する。そして、論理積画像から物体領域を抽出する。最後に物体領域について現在のカラー画像と背景のカラー画像の色相を比較し、物体の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】処理負荷を低減させると供に処理速度を向上させる。
【解決手段】画像取得部201は、入口カメラ43で撮像された画像を取得し、顔検出フレーム設定部231に供給する。顔検出フレーム設定部231は、位置認識サーバ42より供給されてくる入口通過者位置情報に登録されている、出入口を通過した遊技者の顔画像が含まれている領域のみを残すように、画像を調整して顔画像抽出部202に供給する。顔画像抽出部202の顔検出部211は、顔検出フレーム設定部231より供給されてくる画像より顔画像の存在する部位を検出して、その検出結果を顔画像切り出し部212に供給する。顔画像切り出し部212は、顔画像の存在する部位より矩形状の顔画像を抽出し、送信部203に供給する。送信部203は、切り出された顔画像を生体情報認識装置21に送信する。本発明は、監視システムに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】各店舗における顧客来店情報のみならず複数の店舗における顧客来店記録の収集と、統合的な管理を実現する。
【解決手段】生体情報データベース22は予め登録された登録者の顔画像を蓄積。顔画像取得部221は、照合対象者の顔画像を取得する。類似度計算部232は、照合対象者の顔画像と、蓄積された登録者の顔画像との類似度を計算し、照合する。類似度判定部233は、類似度計算部232の照合結果である類似度と所定の閾値との比較により、前記照合対象者の顔画像が登録者の顔画像であるか否かを判定する。通信部224は、類似度判定部233により照合対象者が登録者であると判定された場合、前記照合対象者が前記登録者であることを通知する。本発明は、監視システムに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】端末装置に撮影方向等を決定する姿勢センサを必要とせず、簡単な操作で所望とする遠隔地の映像を閲覧可能にする。
【解決手段】ユーザは携帯端末装置11の画像入力手段51で紙面等に印刷されたコード情報を撮影する。ユーザが撮影したコード情報の画像から、識別手段52は画像配信装置12のURL等のテキスト情報を抽出し、位置関係算出手段53は携帯端末装置11と紙面との位置関係情報を算出する。そして、携帯端末装置11は、テキスト情報および位置関係情報を画像配信装置12に送信する。画像配信装置12はテキスト情報に基づいて画像入力装置13を特定し、特定した画像入力装置13に位置関係に対応する撮影方向で撮影させ、撮影画像情報を携帯端末装置11に返信する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ管理が必要な特定の領域内において、不正な人物のみを撮像することができる。
【解決手段】保管室2内には、磁性体ワイヤ10が付加されており、適宜印刷等がされて資料として供されている、磁性体付き用紙P1、P2が収納されている。利用者が磁性体付用紙P1またはP2を持って移動し、ゲート100の空間に来ると、この領域に形成されている交番磁界により、磁性体ワイヤに急峻な磁化反転が起き、ゲート100内に設けられた検知コイルに電流が流れ、その大きさに応じた検知信号が端末装置300に出力される。端末装置300は検知信号の大きさが所定値を超えていれば撮像装置400に撮像を行わせる。これにより、ゲート100を通過する利用者の像が撮像される。この場合、磁性体ワイヤがすきこまれていない通常の用紙が持ち出されても、撮像は行われない。 (もっと読む)


【課題】本発明は、監視カメラで撮影した背景画像に設定された監視エリアに動物体が浸入したことを簡単かつ確実に監視することができる映像監視装置及び方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】装置本体1には、装置全体の制御に関する情報処理を行う制御部10、撮影された映像の画像処理を行う画像処理部11を備えており、監視エリア設定部10aで監視エリアを設定し、撮影カメラ2により撮影された監視画像に基づいて異物抽出部11aで動物体に関する異物を抽出し、異物エリア設定部11bで異物全体を包含する異物エリアを設定し、判定部11cでは、設定された異物エリアの下端の座標位置が監視エリアに含まれるか否か判定し、異物エリアの下端の座標位置が監視エリアに含まれると判定された場合に異物エリア及び監視エリアが重なり合う領域での異物の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】各単結晶引上げ装置を、遠隔監視し遠隔操作することで、オペレータが実際に各単結晶引上げ装置の場所まで出向いて監視、操作を行うことによる作業負担や異常事態発生時の被害を回避すること。
【解決手段】単結晶引上げ装置の遠隔監視・操作装置において、複数台の単結晶引き上げ装置の監視情報を収集する手段と、該監視情報を遠隔監視・操作システムに送信する第1の送信手段とが備えられ、該遠隔監視・操作システムは、各単結晶引上げ装置毎の監視情報を分割画面上に表示する第1モニタ装置と、前期分割画面より特定の分割画面を選択する手段と、その特定の分割画面の情報をモニタに表示する第2のモニタ装置と、選択された特定の分割画面に対応する単結晶引上げ装置を操作する手段とを含み、操作手段の操作情報を、対応する単結晶引上げ装置に送信する第2の送信手段と、送信された操作情報に応じて単結晶引上げ装置を制御する手段とを備えた装置。 (もっと読む)


【課題】施設利用者が何処に居るのかを知ることができる、施設利用者の管理システムを提供することにある。
【解決手段】養老施設,介護施設,入院病棟などの施設に滞在する施設利用者のID情報が記録されたICチップと、このID情報を発信させるアンテナなどの通信ユニットとがハウジングに固定された非接触型のICタグ2と、ICタグから発信されたID情報を読取る、施設建物内の各階の通路及び施設建物の出入口などに設置されるリーダー装置3と、施設建物内の通路,出入口,施設建物の周囲などに設置された監視カメラ4と、リーダー装置で読取られたID情報を入力して、個々の施設利用者による施設建物内の各階の移動及び施設建物の出入りなどの移動管理情報を時系列的にディスプレイ表示することができるパソコン5及びディスプレイ6と、を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】事故や火災等が発生したときに安全かつ迅速なコミュニケーションを可能にするシステムを提供すること。
【解決手段】検出装置10は、異常事態を検出したときに、異常事態情報を各フロア装置30および監視センタ装置40に送信する。各フロア装置30および監視センタ装置40は、異常事態情報を受信したときに少なくとも異常事態情報および緊急連絡先を表示する。各フロア装置30および監視センタ装置40は、異常事態を検出した検出装置に対応するカメラ装置20が撮像した映像情報を表示する。各フロア装置30および監視センタ装置40は、表示された緊急連絡先をタッチされることで当該緊急連絡先と通話処理を行う。各フロア装置30および監視センタ装置40は、緊急連絡先との通話処理の際、表示されている映像情報を当該緊急連絡先に送信する。 (もっと読む)


【課題】建屋内における構造物の建設工事や点検に際し、前記建屋内において前記構造物を立体的にイメージすることや壁面内の埋設物の位置確認をすることなどを容易に行うことが可能な建屋内における構造物の建設工事及び点検支援装置を提供する。
【解決手段】例えば、建設工事及び点検支援装置の映像表示手段として3D画像作成装置2と、画像投影装置1と、赤青メガネ4又は偏光メガネ5とを有することにより、建屋6内に建設予定の構造物、建屋6内の壁面に埋設された埋設物、又は、建屋6内の隣の建屋内に建設されている構造物の立体映像を、建屋6内に映し出す構成とする。 (もっと読む)


【課題】通信速度が変化する通信回線に通信負荷を別途加えることなく、音声データを優先的に通信することにより音声の途切れを防止するエレベータ遠隔監視システムを提供する。
【解決手段】エレベータ遠隔監視システム1は、カゴ内にインターホン8が設置されているエレベータの運転状態をIPが実装されている通信回線13を介して電話機16が設置される遠隔地の監視センタ2で遠隔監視し、インターホンと電話機とをIP電話として接続するエレベータ異常監視装置14と通信制御装置17とを備え、エレベータ異常監視装置または通信制御装置は、受信した音声パケットの受信間隔から遅延時間を求め、該遅延時間が大きくて音声が途切れないように修復できないとき、その旨を相手端末に通知し、通知された相手端末は、音声以外のデータパケットの送信データ量を所定の割合減少する、または所定の送信データ量に変える。 (もっと読む)


【課題】離れた場所にいる畜主に家畜の分娩開始を正確に知らせることができる分娩監視装置の提供。
【解決手段】携帯情報端末1と、センサーユニット2と、監視ユニット3と、から構成され、前記携帯情報端末1は、画像を表示可能な表示部11を備え、前記センサーユニット2は、家畜71の腟から脱落することを防止するための羽根22と、センサーユニット2が腟内に挿入されていることを目視または携帯情報端末1の画像を通じて確認するためのコード23と、温度センサー26と、照度センサー27と、センサー送信部25と、を備え、前記監視ユニット3は、携帯情報端末用受発信部31と、センサー受信部32と、撮影部33と、を備え、前記センサーユニット2が家畜71の分娩開始を感知すると、撮影部33が家畜71を撮影し、携帯情報端末用受発信部31を介してその動画データを携帯情報端末1に送信し、携帯情報端末1の表示部11にその動画を表示する。 (もっと読む)


【課題】管理者の負担を軽減すると共に少数の管理者でも突発的な事態に適切に対処することができる監視システムを提供する。
【解決手段】画像記憶サーバ100は、センサ部から送信されるイベント情報を記憶すると共に、監視端末200における監視領域の画像の表示を制御する制御情報Iを記憶し、イベント情報に基づいてイベント発生箇所の画像の制御情報IIを送信し、監視端末200からの変更要求信号に応じてイベント発生箇所の画像の撮像制御値を変更する。監視端末200は、画像記憶サーバ100から送信された制御情報Iに基づいて複数の監視領域の画像を切換表示し、複数の監視領域の配置に対応するように配列された複数の単位画像で構成される平面レイアウト画面40を生成し、平面レイアウト画面40上で選択された単枠に対応する監視領域の画像の撮像制御値を変更する変更要求信号をサーバに送信する。 (もっと読む)


【課題】取引情報の漏洩を防ぎつつ自動取引装置を監視する。
【解決手段】情報が入力される入力部と、一つ以上の監視カメラを備える監視部と、紙幣を識別する鑑別部と、外部の装置と通信する通信部と、自動取引装置の全体を制御する制御部と、を備える自動取引装置であって、前記監視部は、当該自動取引装置の処理状態に関する情報を、前記制御部から取得し、前記取得した処理状態に関する情報に基づいて、当該自動取引装置が所定の処理中であるか否かを判定し、当該自動取引装置が所定の処理中は、前記監視カメラが撮影した画像の所定の領域の画素値を、異なる値に書き換え、当該画素値を書き換えた画像を、前記通信部から送信することを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 143