説明

Fターム[5C057AA06]の内容

カラーテレビジョン方式 (2,742) | 装置(系)の種類 (342) | 受像系(表示系) (97)

Fターム[5C057AA06]に分類される特許

61 - 80 / 97


【課題】サイズの大きな画像を処理する際にも従来装置に対して大きな回路及び大幅な修正を加えることなく、また大きなメモリサイズを必要とせずに高速化を実現できる符号復号装置を提供する。
【解決手段】本発明の符号復号装置は、画像データを圧縮した符号データを入力として符号に含まれるヘッダーから必要なデータをデコードするヘッダーデコード回路と、画像データを色空間毎のデータに振り分ける色空間データ振分回路と、単一の色空間ごとのデータを入力として符号復号する画像復号回路と、単一の色空間ごとに復号されたデータを全色空間に合成する色空間データ合成回路と、データを格納するメモリ回路を含み、上記画像復号回路は、複数種類の色空間のために複数設けられ、上記メモリ回路は各画像復号回路に対して少なくとも一つ設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】プルダウン信号用のプルダウン処理回路とインターレス回路を両立させ構成する。
【解決手段】映像信号S1を格納する第1メモリ部11,12と、二つの映像信号S1,S3との間に動きがない場合、二者の平均信号S1’を出力する平均化回路13と、映像信号がプルダウン信号に基づくと判断した場合、プルダウン信号の複数のフレームからデインターレス処理のためのプルダウン補間信号S4’を出力するプルダウン検出回路21と、平均化回路の出力S1’と第2メモリ部の出力S2’と第1メモリ部からの出力S3から補間信号S5’を生成する補間信号生成回路24と、映像信号はプルダウン補間信号に基づくと判断する場合、プルダウン信号を第2メモリ部の出力に加えることでノンインターレス信号S2’’’を生成する走査変換回路25をもつ映像処理装置。 (もっと読む)


【課題】データ伝送を簡単化し大量のデータの伝送の伝送時間を短縮する。
【解決手段】画像源1と画像再生システム3との間のデータ伝送のために、画像源1によって画像再生システム3に、ディジタルR(赤),G(緑),B(青)ビデオ信号(R,G,B)がそれぞれR,G,Bライン対7,8,9を介して供給可能であり、かつ通信信号(SDA)が供給可能である画像源と画像再生システムとの間のデータ伝送装置において、画像源1が、画像再生システム3に通信信号SDAを介して次の通信動作モード、すなわちR,G,Bライン対7,8,9の少なくとも1つのライン対を介してデータ伝送を行う通信動作モードを指示する通信動作モード指示手段13を有し、画像再生システム3がデータ切換器14,15を備え、通信動作モード指示手段13が画像再生システム3に通信動作モードを指示した場合に、データ切換器14,15がR,G,Bライン対7,8,9の少なくとも1つのライン対7をデータメモリ16に接続する。 (もっと読む)


【課題】 消費電力を抑制しつつコンポーネント信号をエンコードする。
【解決手段】 制御信号生成回路5は、輝度信号及び色信号がHDTV出力画像の場合は、モード4制御信号を生成し、輝度信号及び色信号がHDTV出力画像と異なる形式の出力画像の場合は、その出力画像の形式を表すフラグに基づいて制御信号(モード1〜3制御信号)を生成する。セレクタ6は、制御信号生成回路5で生成された制御信号に基づいて、クロック1、クロック2、クロック停止のいずれかを選択する。セレクタ6は、クロック1又はクロック2を選択したときは、そのクロックを色処理エンコーダ3及び色用DAC4に供給する。セレクタ6は、クロック停止を選択したときは、色処理エンコーダ3及び色用DAC4にクロックの供給を停止する。 (もっと読む)


【課題】再生される場所とは異なる遠隔の場所等で被写体を撮影するとともに、撮影現場と再生場所との間で伝送する情報量を増やすことなく正確な色再現で再生(表示、印刷)させることが可能な画像データに変換する撮影側装置及び画像の記録方法の提供。
【解決手段】異なる地点の再生側装置と伝送手段を介して接続された撮影側装置であって、被写体を画素毎にスペクトルデータとして撮影するスペクトル画像撮影手段10と、再生環境光スペクトルデータを再生側装置から受信する撮影側受信手段と、スペクトル画像撮影手段10が撮影したスペクトルデータから、撮影光スペクトルデータと再生環境光スペクトルデータとを用いて、各画素に対応する3次元の表色ベクトルデータを算出する表色ベクトルデータ生成手段30cと、表色ベクトルデータ生成手段30cで算出した表色ベクトルデータを再生側装置へ送信する撮影側送信手段とで構築する。 (もっと読む)


【課題】 画像の任意の領域を切り取って複数の画像を時系列的に合成する際に、4:2:2コンポーネント信号が切り取りタイミングによっては、切り換え境界の色が劣化する。また、合成する複数の画像の優先順位の制御が複雑となる。
【解決手段】 合成される複数の映像信号である複数の4:2:2コンポーネント信号は、それぞれ4:4:4コンポーネント信号にデータフォーマット変換された後、4→1選択部31〜34に供給され、選択部で予め設定された優先順位のコンポーネント信号が選択される。合成部35、36及び37は、入力端子Aに入力された信号を入力端子Bに入力された信号よりも優先して出力する。合成部37からは最も優先順位の高いところまで合成した4:4:4コンポーネント信号が出力され、合成部36からはその次に順位の高いところまで合成した4:4:4コンポーネント信号及びイネーブル信号が出力される。 (もっと読む)


【課題】 グラフィック信号の伝送を、例えば発光ダイオードを採用して光伝送化し、さらにグラフィック信号の余ったビットに制御信号を結合させることによって伝送チャンネル数を削減し、コストを抑制しつつ、高速伝送における伝送品質を獲得する。また、伝送品質を確保するための複雑な構造、製造コスト、また実機における放射ノイズ対策などの課題に対して解決する。
【解決手段】 光ファイバー34を用いた光伝送によってグラフィック信号を伝送する構成とし、さらに、色信号を表現するビットデータの余りビットを利用して、制御信号に対応するビットデータを結合することで、伝送ラインの削減を図ると共に、8B10Bコーディング、デコーディングによって、DCバランスを維持するようにしたため、簡単な構成でコストを抑制しつつ、高速伝送における伝送品質を獲得でき、放射ノイズを軽減することができる。また、ディスプレイ装置36には、グラフィック信号生成デバイス28で生成されたグラフィック信号に忠実な画像を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末装置の小型化やハードコストの低減を図っても、写真やアニメ画等の画像を忠実に再現可能な符号化装置を提供する。
【解決手段】 3Dヒストグラム作成部1はこの入力画像の全画素を3D空間にプロットし、ヒストグラムを作成する。コードブック作成部2はコードベクトル数決定部21がコードベクトル数を決定し、クラスタ分割部22がそのコードベクトル数に基づいてヒストグラム空間をk×l×m個のクラスタに分割し、パラメータ平均値計算部23が各クラスタ内でのRGB各パラメータの平均値を計算し、クラスタ統合部24がベクトル間距離が最も近いベクトルを有するクラスタを統合し、コードベクトル設定部25が各クラスタのRGB値をコードベクトルとして設定することで、その結果をコードブックとして出力する。ベクトル量子化処理部3はコードブックを基に全画素に対してベクトル量子化処理を行う。 (もっと読む)


入力標本値からなる第一の入力信号(U)を出力標本値からなる出力信号に変換する空間的フィルタユニットが開示される。該空間的フィルタユニット(200)は:第一のフィルタ係数を決定するための係数決定手段と、前記入力標本値の第一のものおよび前記第一のフィルタ係数に基づいて出力標本値の第一のものを計算するための適応フィルタ処理手段(104)とを有する。前記係数決定手段(106)は、前記第一のフィルタ係数を、前記第一の入力信号(U)に相関のある第二の入力信号(Y)に基づいて決定するよう構成される。
(もっと読む)


【課題】MPEG4などに符号化されたデータを再生するときに、PALで再生するかNTSCで再生するかをどちらかに固定している場合であっても滑らかな映像再生を可能にする符号化データ再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】復号化したフレームの間隔から符号化時の放送方式を判定し、そのビデオ出力放送方式でビデオ信号を出力することにより、MPEG4などに符号化されたデータを再生する際に滑らかな映像を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介してカラー動画を送受信する際に、通信路の転送帯域が変動しても高解像度で動きの滑らかな動画を送受信可能にする。
【解決手段】ネットワークに接続された通信端末の間でカラー動画を送受信する動画通信システムにおいて、帯域推定部11cにより通信路の転送帯域を監視し、その転送帯域情報を、動画像ストリームを符号化する符号化部11aに出力する。符号化部11aの色圧縮部106aは、入力する転送帯域情報から転送帯域が狭くなり、十分にカラー動画を送受信できないと判別すると、カラー動画を構成する輝度情報と色情報のうちの色情報を、帯域に応じて圧縮(ビットシフトして下位ビットから削減)して徐々に白黒画像にする。輝度信号とビット数が制御された色情報とは、所定の符号化処理を経て符号化データとして転送される。これにより、違和感なく高解像度の動画を送受信可能にする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で放送方式の種類を正しく判定可能な電子機器を実現する。
【解決手段】チューナ制御プログラムは、IFデモジュレータ202に設定されるフィルタ特性の種類を複数種のフィルタ特性の間で順次変更しながらビデオデコーダ203による垂直同期信号、水平同期信号およびカラーサブキャリア信号の検出結果を参照することにより、ビデオデコーダ203が垂直同期信号、水平同期信号およびカラーサブキャリア信号を検出可能なフィルタ特性を選択する。そして、チューナ制御プログラムは、選択されたフィルタ特性の種類と、ビデオデコーダ203によって検出される垂直同期信号、水平同期信号およびカラーサブキャリア信号それぞれの周波数とに基づいて、受信中の放送信号に対応する放送方式の種類を判定する。 (もっと読む)


【課題】 小さな回路規模でクロック乗換ができるようにする。
【解決手段】 12MHzのクロックに同期したデータを入力して13.5MHzの2倍のクロックに同期したデータを生成するとき、13.5MHzの2倍のクロックである27MCKの反転クロックにより12MHzのクロックに同期したデータをDFF回路11でラッチし、27MCKのクロックにより12MHzのクロックに同期したデータをDFF回路12でラッチし、両DFF回路11,12の出力の内の一方をセレクタ16で選択する。このセレクタ16は、27MCKのクロックに同期した水平同期信号HSYNCと27MCKのクロックを入力して、DFF回路11がラッチミスするタイミングではDFF回路12の出力を選択し、DFF回路12がラッチミスするタイミングではDFF回路11の出力を選択する。セレクタ16から出力するクロックはDFF13で27MCKのクロックによりリタイミングする。 (もっと読む)


【課題】より多くのテレビ標準方式に対応しながらも、入力される映像信号のテレビ標準方式をごく短時間のうちに判別する。
【解決手段】映像信号を入力する入出力コネクタ部17及び入出力I/F31を含む入力部と、過去に入力した映像信号のテレビ標準方式を記憶する方式記憶部41と、入力される映像信号のテレビ標準方式と方式記憶部41で記憶したテレビ標準方式との一致比較により入力した映像信号のテレビ標準方式を判別し、その判別結果に対応して方式記憶部41の記憶内容を更新記憶させる制御部42とを備える。 (もっと読む)


【課題】コントラスト改善の場合のように映像フレーム内の動き情報が大事でない場合に使用できる場面転換装置及びその方法を提供する。
【解決手段】場面が転換したか否かを検出するための二つの映像フレームデータがそれぞれ保存される第1及び第2フレームバッファ、第1及び第2フレームバッファに保存された信号をそれぞれ色空間変換して所定の色信号を出力する第1及び第2色空間変換部、第1及び第2色空間変換部で変換された所定の色信号についてそれぞれヒストグラムを算出する第1及び第2ヒストグラム検出部と、第1ヒストグラム検出部で算出した第1ヒストグラムと、第2ヒストグラム検出部で算出した第2ヒストグラム間に相関値を算出するクロス相関係数算出部、及びクロス相関係数算出部で算出された値を所定の臨界値と比較して場面転換信号を出力する判断部を備える。 (もっと読む)


【課題】 入力信号が多くの雑音を含む場合であっても、入力信号の周波数と所定の基準周波数との周波数差を高い精度で検出できる周波数差検出装置を得る。
【解決手段】 複素正弦波を発生する複素正弦波発生回路3と、入力信号と複素正弦波を乗算する乗算回路4と、乗算回路4の乗算結果を時間方向に積算する第1の積算回路5と、第1の積算回路5の出力信号である複素信号の絶対値の二乗を求める第1の二乗回路6と、入力信号の瞬時振幅の絶対値の二乗を求める第2の二乗回路7と、第2の二乗回路7の演算結果を時間方向に積算する第2の積算回路8と、第1の二乗回路6の出力信号レベルと第2の積算回路8の出力信号レベルの比に基づいて入力信号の周波数と複素正弦波の発振周波数の差を求める周波数差演算回路9と備える。 (もっと読む)


【課題】例えば元画像の階調を忠実に再現できる等、所望の画像特性に処理できる画像処理方法および装置、並びにマルチ映像表示システムを提供する。
【解決手段】映像出力手段1からの映像信号を処理するにあたり、映像処理手段1から処理すべき映像信号の出力に先立ってテスト画像を出力させ、該テスト画像を無補正状態で処理して無補正処理テスト画像を得、その無補正処理テスト画像と所望特性画像との比較に基づいて、映像出力手段1からの映像信号を所望特性に処理するための入力特性パラメータを算出し、その後、映像出力手段1からの映像信号を、入力特性パラメータに基づいて補正して処理する。 (もっと読む)


【課題】 CTI,LTI処理及びEE処理を含むテレビ画像処理において、特に、高周波成分の低減を防ぐことができるテレビ画像処理装置を提供する。
【解決手段】 クロマ信号(Cb/Cr)を入力してクロマの過渡特性を改善する処理であるCTI手段と、輝度信号を入力し、LTI処理またはPreEE処理を行うLTI/PreEE処理手段と、上記処理したCb,Cr及びY信号の処理結果をスケーリングするスケーラと、Y信号の強調処理を行うEE処理手段と、を備えて構成される。
この構成により、CTI処理をスケーリング処理の前に置くことで、高域信号を低減させなく、クロマの過渡エリア特性を効果的に行うことができる。また、LTI処理をスケーリング処理の前段におくことで、緩やかなエッジでもスケーリングの後段よりも効果的に強調することができる。 (もっと読む)


【課題】RGBあるいは非RGBモードの入力信号をテレビ表示装置の仕様に合致した信号形態に変換するビデオコントローラを提供する。
【解決手段】ビデオコントローラは、RGB又は非RGBの色空間の信号のいずれかを受信するようにプログラム可能に構成された少なくとも1つのビデオ入力ポートを備えうる。このビデオコントローラは、RGB又は非RGBのモードのいずれかで、プログラム可能に動作できる。従って、いくつかの実施形態においては、色空間の変換の数を減らすことができる。例えば、非RGB入力のテレビ表示装置がビデオコントローラに接続されている場合には、ビデオコントローラは、非RGBモードのビデオ信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】ビデオデータの画質を低下させることなく、ビデオデータとグラフィクスデータとを重ね合わせることが可能な再生装置を実現する。
【解決手段】GPU120は、RGB色空間のグラフィクスデータを生成し、当該グラフィクスデータを出力する。ビデオデコーダ25は、YUB色空間のビデオデータを生成し、当該ビデオデータを出力する。RGB色空間のグラフィクスデータはブレンド処理部30内でYUV色空間のデータに変換される。ブレンド処理部30は、YUV色空間に変換されたグラフィクスデータとYUV色空間のビデオデータとを重ね合わせるブレンド処理を実行する。 (もっと読む)


61 - 80 / 97