説明

Fターム[5C058EA32]の内容

電気信号の光信号への変換 (29,260) | 投写型表示装置 (8,227) | 投写スクリーン (654) | 透過型スクリーン (153)

Fターム[5C058EA32]に分類される特許

1 - 20 / 153


【課題】環境の変化があっても注目効果の高い面に画像を表示させる。
【解決手段】定められた投影方向に画像を投影するプロジェクタと、自身の周辺環境の状態を示す環境状態の入力を受け付ける入力部と、入力部に入力された環境状態に基づいて、プロジェクタの投影方向を変える制御部と、を備えることを特徴とする画像投影装置。 (もっと読む)


【課題】画像の輝度レベルに応じてスクリーンの散乱度合を変更することにより、優れた表示特性を発揮することのできる画像表示システムおよび制御装置を提供すること。
【解決手段】画像表示システム100は、印加電圧の強度を変更することにより、光が散乱する散乱状態と光が透過する透過状態とを切り替えることのできるスクリーン200と、スクリーン200に映像光Lを投射しスクリーン200に画像を表示させるプロジェクター300と、スクリーン200およびプロジェクター300の駆動を制御する制御部400とを有する。制御部400は、散乱状態としたスクリーン200に映像光Lを投射するとともに、スクリーン200に表示させる画像の輝度レベルに応じて、散乱状態の光の散乱度合を変化させる。 (もっと読む)


【課題】視認性の高い画像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像表示装置1は、周方向全周(周囲360°)に画像を表示可能な半球状のスクリーン20を有する表示部10と、スクリーン20の頂部に全周囲(周囲360°)を撮影可能な画像撮影部40と、制御装置50と、を備えている。画像表示装置1は、制御装置50によって制御され、スクリーン20による画像表示時において、画像撮影部40によって画像表示装置1の外部周辺を撮像し、その撮像情報から輝度分布検出部によって領域毎の輝度分布を検出し、輝度の高い領域周辺のスクリーン20の画像表示を明るくする。 (もっと読む)


【課題】スペックルノイズが目立つことなく、被照明領域(像形成領域)を均一に照明する照明装置、投射型映像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る照明装置は、コヒーレント光を出射する光源11と、光源11から出射されたコヒーレント光を走査する光走査部15と、複数の要素レンズを有し、光走査部で走査された光を発散させるレンズアレイ22と、レンズアレイ22の各点から出射される発散光の発散角度を抑えるとともに、発散角度の抑えられた発散光が被照明領域を経時的に重ねて照明するように設定された光路変換系23と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スペックルノイズが目立つことなく、被照明領域(像形成領域)を照明する照明装置、投射型映像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る照明装置は、コヒーレント光を出射する光源11と、光源11から出射されたコヒーレント光を走査する光走査部15と、光走査部15にて走査されたコヒーレント光が被照明領域を経時的に重ねて照明するように設定された光路変換系21と、を備え、被照明領域の各点に入射するコヒーレント光の入射角度は、時間とともに変化することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スペックルノイズが目立つことなく、被照明領域(像形成領域)を照明する照明装置、投射型映像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る照明装置は、コヒーレント光を出射する光源11と、入射位置に応じて偏向角度が異なる偏向光学素子21と、偏向光学素子21を経時的に移動させる移動手段を備え、移動手段によって移動される偏向光学素子21から出射されたコヒーレント光は、被照明領域を経時的に重ねて照明するとともに、被照明領域の各点への入射角度を経時的に変化させて照明することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画面サイズ及び画面サイズ比が異なる背面投射型映像表示装置において、奥行き方向における装置サイズを維持しつつ、筐体部材の共用が可能な技術を提供することを目的とする。
【解決手段】背面投射型映像表示装置の製造方法は、第1の背面投射型映像表示装置101を組み立てる工程と、第2の背面投射型映像表示装置102を組み立てる工程とを備える。第1及び第2の背面投射型映像表示装置101,102の画面サイズ及び画面サイズ比は互いに異なる。第1及び第2スクリーン31,32の横方向、及び、第1及び第2筐体41,42の奥行き方向における、第1筐体41及び第2筐体42の長さは互いに統一されており、第1及び第2スクリーン31,32の縦方向における、第1筐体41及び第2筐体42の長さは互いに異なる。 (もっと読む)


【課題】投影方式を切り替え可能な投影表示装置であって、小型化を図ることが可能な投影表示装置を得る。
【解決手段】投影表示装置100は、本体部10と、本体部10に回動可能に軸支され、映像信号を含む光を投影する投影部20と、本体部10に設けられ、投影部20から投影された光を裏面32側から受光することによって表面31側に映像を表示させる光透過型表示スクリーン30と、を備え、投影部20が回動することによって光透過型表示スクリーン30以外の方向に向けられた状態においては、投影部20は外部の投影対象場所に向かって光を投影する。 (もっと読む)


【課題】表示する情報量を多くすることができるプロンプターを提供する。
【解決手段】本発明のプロンプター1は、入力される画像信号に基づいて画像を表示する表示面を有する表示ユニット4と、表示面上の画像の実像として空間像を生成するフレネルレンズ5と、を備え、フレネルレンズ5の光射出側から実像としての空間像が視認可能とされている。 (もっと読む)


【課題】超短距離での近接投写による画像の映し出しと、中長距離での投写による画像の映し出しとを実現するためのプロジェクター及びそのプロジェクターに用いる投写ユニットを提供すること。重量、消費電力、コストの軽減、奥行きサイズの抑制を可能とし、利便性が高い電子黒板を提供すること。
【解決手段】映像光を射出する射出光学系を含む本体部2と、射出光学系から射出された映像光を被照射面へ向けて投写させる投写ユニット3と、を有し、投写ユニット3は、映像光による像の倍率を変換させる変倍光学系と、変倍光学系からの映像光を反射させて広角化させる広角化ミラーと、を備え、変倍光学系は、射出光学系の光軸に対して傾けられた像面をなす像について、倍率を変換させる。 (もっと読む)


【課題】遮光板の状態に起因して重畳領域内に生じる明るさのムラを、簡易な手段で、できるだけ目立たなくする。
【解決手段】マルチプロジェクションシステム1を構成するプロジェクター2は、投射光の周辺を遮光する遮光板31と、遮光板31の状態に起因して重畳領域内に生じる明るさのムラが抑制された状態で投射画像が投射されるように、画像データに対して、輝度調整パターンに基づいて画像処理を施す画像処理部217と、画像処理部217により画像処理が施された画像データに基づいて、光変調をおこなう光変調装置駆動部218、光変調装置24と、を備える。 (もっと読む)


【課題】操作性に優れる表示装置を提供する。
【解決手段】入光面側から入射した映像光を出光面側に透過させる透過型スクリーン20と、透過型スクリーンの入光面側に配置され、透過型スクリーンに映像光を投射する映像光源12と、透過型スクリーンの入光面側に配置され、透過型スクリーンに赤外光を投射する赤外光源13と、透過型スクリーンの入光面側に配置され、赤外光源から出射された赤外光の反射赤外光を検知する赤外光検出手段14と、赤外光検出手段で検知された赤外光の形状パターンに基づいて演算処理をする情報処理手段と、異なる形状を有する複数の部材を具備し、透過型スクリーンの出光面に接触して又は近接して配置し、赤外光を反射する操作手段2と、を備えるものとする。 (もっと読む)


【課題】 利用者が見たい映像に対する自由度を向上することができる。
【解決手段】 略眼間に相当する距離だけ投影中心位置が離間され、右眼用映像及び左眼用映像を表す右眼用投影光及び左眼用投影光を投影する右眼用映像投影部1A及び左眼用映像投影部1Bと、右眼用投影光及び左眼用投影光の一部を反射し一部を透過するハーフミラー5と、反射された投影光が投影される再帰性反射性を有する第1スクリーン3と、透過された投影光が投影される再帰性反射性を有しない第2スクリーン4と、ハーフミラー5と第2スクリーン4との間に配置され、右眼用投影光又は左眼用投影光の何れか一方を遮蔽する遮蔽部6とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像投影部をより効率良く使用することができる携帯電子機器を提供する。
【解決手段】筐体と、筐体に設けられたスクリーン12と、筐体に設けられて、スクリーン及び筐体の外部の投影領域に画像を投影する画像投影部30を含み、画像投影部は光を出力する照射装置32と、照射装置からの出射される光の一部を反射させてスクリーンに投影させるとともに、光をそのまま通過させて外部の投影領域に画像を投影する光学部材を含む。 (もっと読む)


【課題】 複数の映像投影装置を用いた立体映像システムにおいて、液晶プロジェクタ等が形成する規則的に配置された画素からなる映像をスクリーンに投影した際にモアレ干渉縞が発生することなく、かつクロストークが少ない立体映像投影用スクリーンを提供すること。
【解決手段】 少なくとも一方の面に異方度が20以上の非周期的な表面凹凸構造を有する立体映像投影用スクリーン2を提供する。 (もっと読む)


【課題】 解決しようとする課題は、臨場感がある映像を表示可能であり、画質の不連続性が知覚されにくい映像表示装置の提供にある。

【解決手段】
上記課題を解決するために、実施態様の映像表示装置では、主映像を表示面に表示する主映像表示装置と、前記表示面の1周辺に配され、前記表示面の1周辺から前記表示面の法線を交差するような投影方向に、副映像を投影する副映像表示装置とを備え、前記副映像表示装置が投影する副映像は前記表示面と重ならない映像表示装置。 (もっと読む)


【課題】映像を表示する必要がない場合に、プロジェクションユニットのキャビネットの容積を小さくすることが可能な技術を提供することを目的とする。
【解決手段】プロジェクションユニットのキャビネット10は、枠体20と、天パネル30と、底パネル40と、左側パネル50と、右側パネル60とを備える。天パネル30は、反射ミラー11が光学ユニット1からの光をスクリーンユニット2に向けて反射する組立位置と、折畳位置とを含むように回動する。底パネル40は、光学ユニット1が配置可能な組立位置と、折畳位置とを含むように回動する。左側パネル50及び右側パネル60は、天パネル30及び底パネル40と線接触する組立位置と、折畳位置とを含むように回動する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で視野角が広い表示画面拡大装置を提供する。
【解決手段】タッチパネル11、背面投影型スクリーン12、フレネルレンズ13、及び液晶ディスプレイ14から成る構成で、フレネルレンズ13は、液晶ディスプレイ14上に表示される画像を拡大して背面投影型スクリーン12の背面に投影する。ユーザは、背面投影型スクリーン12の正面側から、タッチパネル11を通して、上記拡大画面を見ることができ、これは液晶ディスプレイ14の視野角に関係なく、視野角が広いものとなる。 (もっと読む)


【課題】後方に投射画像を表示でき後方の映像を前に透過することができる表示装置を実現する。
【解決手段】後方の映像を映すミラーが運転席の前方に配置された室内における画像表示装置(12,14)は、運転席より後方に配置されたスクリーン(350)と、スクリーンにその後方から画像を投影する投影手段(210,230)と、ミラーの前面に配置されたシャッタ(330)と、シャッタ及びスクリーンの光透過状態と光散乱状態を可逆的に且つそれぞれ同期的に変化させるとともに、スクリーンの光散乱状態に同期的に投影手段からの画像を投影させる制御部(100,300)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】超短距離での近接投写による画像の映し出しと、中長距離での投写による画像の映し出しとを実現するためのプロジェクター及びそのプロジェクターに用いる投写ユニットを提供すること。重量、消費電力、コストの軽減、奥行きサイズの抑制を可能とし、利便性が高い電子黒板を提供すること。
【解決手段】映像光を射出する射出光学系を含む本体部2と、射出光学系から射出された映像光を被照射面へ向けて投写させる投写ユニット3と、を有し、投写ユニット3は、映像光による像の倍率を変換させる変倍光学系と、変倍光学系からの映像光を反射させて広角化させる広角化ミラーと、を備え、変倍光学系は、射出光学系の光軸に対して傾けられた像面をなす像について、倍率を変換させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 153