説明

Fターム[5C062AA05]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 端末 (40,623) | デジタル複写機、スキャナプリンタ (19,702)

Fターム[5C062AA05]に分類される特許

1,981 - 2,000 / 19,702


【課題】 携帯端末装置ごとに個別的に異なるような、印刷に関する処理(課金処理、印刷設定など)を、一括して集中的に行う。
【解決手段】 機器管理サーバー装置3は、携帯端末装置1から送信されてくるその携帯端末装置1に固有の機体識別子および文書データファイルを受信し、複合機5A,5Bで処理可能な、文書データファイルに対応する印刷データを、セットトップボックス6A,6Bからの要求に応じて送信する。セットトップボックス6A,6Bは、周囲に存在する携帯端末装置1を検出すると、検出した携帯端末装置1の機体識別子を取得し、その機体識別子とともに機器管理サーバー装置3において受信された文書データファイルに対応する印刷データを機器管理サーバー装置3へ要求して取得し、複合機5A,5Bへ供給して印刷を実行させる。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末装置ごとに個別的に異なるような、印刷に関する処理(課金処理、印刷設定など)を、一括して集中的に行う。さらに、携帯端末装置を携帯しているユーザーが希望する画像形成装置で印刷を行わせる。
【解決手段】 検出装置108が、セットトップボックス6A,6Bに設けられ、携帯端末装置1を携帯しているユーザーによる操作を検出する。そして、セットトップボックス6A,6Bは、周囲に存在する携帯端末装置を検出した場合、検出装置108によりユーザーによる操作が検出されてから、検出した携帯端末装置の機体識別子を取得する。これにより、携帯端末装置を携帯しているユーザーが操作をしたセットトップボックスが、印刷データを取得して、セットトップボックスに接続されている複合機に印刷を実行させる。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末装置ごとに個別的に異なるような、印刷に関する処理を、一括して集中的に行うとともに、文書データファイルに基づく印刷を行う場合、事前に課金額をユーザーに提示する。
【解決手段】機器管理サーバー装置3は、(a)携帯端末装置1に固有の機体識別子および文書データファイルを受信し、(b)印刷データの送信前に、印刷データに基づく印刷の課金額を計算し、その課金額情報を、携帯端末装置1との接続を確立したセットトップボックス6A(6B)へ送信し、そのセットトップボックスは、(c)課金額情報を受信し、その課金額を、その携帯端末装置1等で表示させ、(d)印刷承認のユーザー操作が検出された後、その機体識別子についての印刷データを機器管理サーバー装置3から取得し、そのセットトップボックスに接続された複合機へ供給して印刷を実行させる。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末装置ごとに個別的に異なるような、印刷に関する処理(課金処理、印刷設定など)を、一括して集中的に行う。
【解決手段】 携帯端末装置1は、無線通信インターフェースと、それより最大通信可能距離の短い近距離通信インターフェースとを有し、無線通信インターフェースで、当該携帯端末装置1の機体識別子および文書データファイルを機器管理サーバー装置3へ送信する。機器管理サーバー装置3は、その文書データファイルに対応する印刷データを、要求に応じて送信する。セットトップボックス6A,6Bは、携帯端末装置1の近距離通信インターフェースと同一通信方式の近距離通信インターフェースで、周囲に存在する携帯端末装置1を検出すると、その携帯端末装置1の機体識別子を取得し、その機体識別子についての印刷データを機器管理サーバー装置3から取得し、複合機5A,5Bで印刷を実行させる。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末装置ごとに個別的に異なるような、印刷に関する処理(課金処理、印刷設定など)を、一括して集中的に行う。
【解決手段】 機器管理サーバー装置3は、携帯端末装置1から送信されてくるその携帯端末装置1に固有の機体識別子および文書データファイルを受信し、複合機5A,5Bで処理可能な、文書データファイルに対応する印刷データを、セットトップボックス6A,6Bからの要求に応じて送信する。セットトップボックス6A,6Bは、周囲に存在する携帯端末装置1を検出すると、検出した携帯端末装置1の機体識別子を取得し、その機体識別子とともに機器管理サーバー装置3において受信された文書データファイルに対応する印刷データを機器管理サーバー装置3へ要求して取得し、複合機5A,5Bへ供給して印刷を実行させる。 (もっと読む)


【課題】印刷データを送受信するネットワークや各機器の負荷を軽減することができる情報処理装置、画像形成装置、印刷システム等を提供する。
【解決手段】印刷データ記憶部210に印刷手段での印刷が可能なデータまたは印刷手段で印刷される印刷データを生成可能なデータであり、かつ、置換可能なデータを含む第1データを記憶し、マップ情報データベース220に第1データに含まれるデータを識別するデータ識別情報と、第1データにおけるデータの位置と対応付けて記憶し、操作表示制御部203は、データ識別情報と、データを置換える置換データとを取得し、印刷データ生成部204は、印刷データ記憶部210に記憶された第1データに含まれるデータを、マップ情報データベース220に記憶されたデータ識別情報に対応するデータの位置で、置換データに置換えた第2データを生成する。 (もっと読む)


【課題】データが送信されない期間での無駄な電力消費を回避し、より省電力化を図る。
【解決手段】データ通信装置としてのファクシミリ装置7は、動作モード制御部80と、データ通信部90とを備えている。データ通信部90は、通信回線を介して送信対象となるデータを受信する。動作モード制御部80は、データ通信部90の動作モードを、データの受信が可能な通常モードと、省電力モードとの間で切り換える。このような動作モード制御部80は、データの受信前に、通信回線を介して呼出信号の着信を検出する着信検出部81と、呼出信号の着信検出後、通信回線を介して送信側の識別信号を受信して、データの受信前に、初期通信信号を送信側に発信する初期通信部82と、初期通信信号の発信後、データ通信部90への電力供給を制御することにより、データ通信部90を省電力モードから通常モードに切り替える電力制御部83とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ソフトウェアの動作が不正な状態から正常に動作させる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置200は、スイッチ10がオフとされたときに、ソフトウェアの動作状態が不正な状態となっているか否かを判別し、ソフトウェアの動作状態が不正な状態となっていると判別されたとき、コントローラ1への電力の供給を遮断する。 (もっと読む)


【課題】スキャンチケットを用いたワークフローを実行する仕組みにおいて、スキャンチケットの各利用形態と画像処理装置による各スキャン処理方法の組み合わせに応じて、業務をより効率よく実行するための仕組みを提供する。
【解決手段】再利用可能なチケットによる連続スキャンの場合、電子化された複数のファイル毎に複数の業務ワークフローを実行するようにアップロードする。又、ユーザの選択によっては、電子化された複数のファイルを1つのファイルに圧縮結合し一つのワークフローを実行するようにアップロードすることも可能とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置から送信された画像処理対象の画像データに対して、複数の画像処理を画像処理サーバで実施する場合に、画像処理の結果が後の画像処理によって影響を受けないようにした画像処理システムを提供する。
【解決手段】画像形成装置1は各画像処理サーバから画像処理領域を示す領域情報を取得して、画像処理サーバ21〜23同士で画像処理領域が重複するか否かを判定する。重複する場合は、予め設定された画像処理サーバによる画像処理の優先順位に従って、優先順位の低い画像処理サーバに対して、画像処理領域の修正を指示するとともに、画像処理領域が重複しないと判定されるまで、画像処理領域の修正指示を繰り返す。重複しないと判定された確定状態の画像処理領域を、各画像処理サーバに通知し、各サーバは通知された確定状態の画像処理領域に基づいて、画像処理を実施する。 (もっと読む)


【課題】特定異常が発生したときに、ユーザの手を煩わせたり、違和感を低減したりすることが可能な電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】電子機器1の特定異常を検出する異常検出部12と、電子機器1内の各部を制御する制御部10と、電子機器10内の各部に駆動電力を供給する通常モードと、少なくとも制御部10への駆動電力の供給を遮断するスリープモードとを有し、通常モードで異常検出部12によって電子機器1の特定異常が検出されたとき、通常モードからスリープモードに移行するスリープ制御部16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、メモリ内の画像データに対して画像処理を施した後、処理内容に関わらず、後続の画像形成処理や画像転送処理に適切に転送する。
【解決手段】デジタル複合装置1は、画像処理パラメータと制御信号に基づいて画像データに画像処理を施して書き込み制御デバイス25に出力する画像処理デバイス24と画像転送デバイス21が、入力状態と出力状態に切り替え可能な入出力端子で接続されていて、画像転送デバイス21が、入出力端子を入力状態として、画像処理デバイス24から画像処理パラメータを取得すると、該入出力端子を出力状態に切り替えて、画像処理パラメータに応じたデータ量に対応して生成された制御信号及びメモリ14から読み出した画像データを先行して画像処理デバイス24に出力し、書き込み制御デバイス25から副走査同期信号が入力されると、後続の制御信号及び画像データを画像処理デバイス24へ出力する。 (もっと読む)


【課題】画像格納サービスが提供するサービス毎に最適な印刷条件で印刷を行うことができる印刷システム、印刷装置、及び印刷プログラムを提供する。
【解決手段】印刷装置11は、ユーザによるログイン操作を受け付ける(S1)。印刷装置11は、ログイン時においてユーザが入力した情報であって、提供装置13が提供するサービスの種別を示すサービス情報を、通信装置12に対して通知する。印刷装置11は、提供装置13によって提供されるサービスを利用して取得可能な画像を選択する(S2)。印刷装置11は、提供装置13から画像を取得する(S3)。印刷装置11は、選択された画像を印刷する場合に用いる印刷設定に関する情報を、通信装置12から取得する(S4)。印刷装置11は、S3で取得された画像を、S4で取得された印刷設定に基づいて印刷する(S5)。 (もっと読む)


【課題】印刷結果が薄くなって印刷結果である文字が読めないことがある期間では、ユーザによってはCopyやPC‐Printの非FAXジョブの印刷結果が満足のいく印刷結果であるにも関わらず、依然としてFAXジョブの印刷は禁止されており、非FAXジョブの印刷結果を見てからFAXジョブを印刷部に印刷させることができなかった。
【解決手段】 CPU101は、画像形成部10にFAXデータ以外の印刷ジョブである非FAXジョブに基づいて記録用紙上に画像を形成させた後、NVRAM104に保留されているFAXジョブを印刷するか表示部15に表示させ、FAXジョブに基づいて画像形成部10に記録用紙上に画像を形成させる指示があるか判断し、FAXジョブに基づいて画像形成部10に記録用紙上に画像を形成させる指示があったと判断した場合AXジョブに基づいて画像形成部10に記録用紙上に画像を形成させる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置におけるワークフロー実行の操作性を大幅に改善する。
【解決手段】画像形成部11は、当該装置Aにおける画像データに基づき画像形成する。操作部9は、当該装置Aの操作用に配置された複数のキーが配列されたキー配列を有する。ワークフロー記憶部7は、画像形成を含む当該装置Aで行う動作の種別および順序を記述したワークフロー情報であって、予め個々のキーに起動が割り当てられた複数のワークフロー情報を記憶する。ワークフロー実行指示部13は、ワークフロー情報が割り当てられたキー操作があったとき、キーに割り当てられたワークフロー情報を起動させて当該装置Aの実行を指示する。ワークフロー実行制御部15は、ワークフロー実行指示部13からの実行指示に基づき、当該装置Aを実行制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の電子機器によってデータを共有するシステムの省電力化を適切に図ること。
【解決手段】一以上の他機とネットワークを介して通信可能な電子機器であって、当該電子機器に関する機器情報を記憶する機器情報記憶手段と、前記他機より送信される、該他機に関する機器情報を受信する受信手段と、前記機器情報記憶手段が記憶する前記機器情報が、前記受信手段によって受信された前記機器情報よりも消費電力が小さいことを示す場合に当該電子機器に関する機器情報を前記一以上の他機に送信する送信手段と、前記送信手段による前記機器情報の送信後、他機のいずれからも機器情報が受信されないことに応じ、前記一以上の他機のそれぞれのデータ記憶手段が記憶する所定のデータの更新の通知先は当該電子機器であることを前記一以上の他機に通知する第一の通知手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 スキャンによって作成されるファイルの形式をユーザが知らない状況であっても、ユーザに混乱を与えない操作環境を提供する。
【解決手段】 画像読み取り装置は、外部装置に対して読み取り指示の送信を要求し、当該要求に応じて前記外部装置から送信された読み取り指示に従って原稿を読み取るにあたって、原稿台に載置された原稿を搬送することなく読み取る読み取り方式が用いられている場合、読み取られた原稿から生成すべきファイルのフォーマットとしてシングルページファイルのフォーマットが指定されていてもマルチページファイルのフォーマットが指定されていても、読み取り終了か否かをユーザに確認するための確認画面を、1ページ読み取る毎に表示させる。 (もっと読む)


【課題】専用ハードウェアで実行される予め組み込まれた画像処理の能力を向上するために当該画像処理の処理内容を変更するコスト及び手間を軽減する。
【解決手段】原稿を読み取る画像読取処理を行う画像読取部と、予め組み込まれた画像処理を実行する専用ハードウェアで構成された画像処理回路と、画像処理回路で実行される予め組み込まれた画像処理とは異なる画像処理を実装した画像処理用プログラムを記憶するプログラム記憶部と、プログラム記憶部に記憶された画像処理用プログラムを実行する画像処理部と、画像読取部による画像読取処理で読み取られたデータに対して予め組み込まれた画像処理を画像処理回路で実行させた後、当該予め組み込まれた画像処理が実行されたデータに対して画像処理用プログラムに実装された画像処理を画像処理部で実行させる実行制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】文書ボックスに記憶されているデータに対して所望のプログラムに従って所望の機能を動作させる際の利便性を向上する。
【解決手段】実行制御部は、プログラム受付部でプログラムが受け付けられると、表示制御部に、当該受け付けられたプログラムに対応付けられたプログラム記憶部に記憶されている文書ボックスに記憶されているボックスデータをボックスデータ選択画面に表示させ、当該表示されたボックスデータ設定画面で選択入力されたボックスデータがボックスデータ受付部で受け付けられた後、当該受け付けられたボックスデータを動作対象の機能に対する入力データとし、当該受け付けられたプログラムが示す機能設定で当該動作対象の機能を動作させる。 (もっと読む)


【課題】文書ボックスに記憶されているデータに対して所望の機能を動作させる際の機能設定を入力する手間を軽減する。
【解決手段】文書ボックスが受け付けられると当該文書ボックスに記憶されているボックスデータをボックスデータ選択画面に表示し、当該ボックスデータ設定画面で選択入力されたボックスデータが受け付けられると受け付けられた文書ボックスとは異なる他の文書ボックスに対応付けられたプログラム記憶部に記憶されているプログラムをプログラム設定画面に表示し、当該プログラム設定画面で選択入力されたプログラムが受け付けられた後、当該受け付けられたボックスデータを動作対象の機能に対する入力データとし、当該受け付けられたプログラムが示す機能設定で当該動作対象の機能を動作させる。 (もっと読む)


1,981 - 2,000 / 19,702