説明

Fターム[5C062AA14]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 端末 (40,623) | 電子計算機 (8,099) | パソコン (2,903)

Fターム[5C062AA14]に分類される特許

401 - 420 / 2,903


【課題】消色処理の処理状況を把握できる消色装置を提供する。
【解決手段】
一般に、実施形態によれば、消色装置は、消色処理部と、画像読取部と、厚さセンサと、消色可否判定部と、記憶部と、ディスプレイと、表示制御部と、をもつ。消色可否判定部は、画像読取部および厚さセンサの内の少なくともいずれかにおける検知結果に基づいて、検知対象となったシートの消色処理部における消色処理の実行可否を判定する。表示制御部は、装置起動時に、消色可否判定部にて消色処理実行不可と判定されるシート枚数を示す情報を、ディスプレイにて画面表示させる。 (もっと読む)


【課題】自装置を使用する端末装置がネットワーク上に存在しない場合に、スリープ状態よりもさらに電力消費の少ない電源状態に移行することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置のサブCPU21は、ネットワークに接続されている端末装置に対して、その電源状態と、自装置用のドライバプログラムがインストールされているか否かとを周期的に問い合わせし、その応答から、自装置用のドライバプログラムがインストールされているすべての端末装置が電源オフであることを確認できたら、画像読取部12や画像形成部13、および自装置のメインCPU11を、スリープモードもしくは電源オフに制御する。 (もっと読む)


【課題】指示書の内容に不整合があった場合でも、優先度が高い指示書の項目に修正をできるだけ加えないように不整合を解決して、ユーザが意図する処理結果を得られやすくする。
【解決手段】スキャナ装置103で実行されるスキャン処理に関する複数の設定項目について記述された指示書をもとにスキャナ装置103にスキャン処理を実行させる操作装置102であって、指示書の複数の設定項目について優先度を設定する優先度設定部222と、指示書にスキャナ装置103が処理できない不整合な記述が含まれている場合に、優先度設定部222により設定された優先度に基づいて設定内容を修正する指示書修正部224と指示書修正部224により修正された指示書をもとにスキャナ装置103にスキャン処理の実行を要求するスキャン要求実行部225を有する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置においてセキュリティへの影響を最小限に抑えつつ、ジョブの実行が可能になるまでに要する時間を短縮して操作性を向上させる。
【解決手段】画像処理装置は、ユーザ認証のための認証情報と、ジョブを実行する際のジョブ設定に関するジョブ設定情報とを受信する受信処理部41と、受信処理部41によって受信される認証情報を記憶する記憶装置30と、受信処理部41で認証情報が受信された場合に、当該認証情報を認証サーバに送信することによって先行認証としてのユーザ認証を実行し、当該先行認証の結果を保持する先行認証部42と、ユーザによる操作に基づいて認証情報を入力した場合、当該認証情報が、記憶装置30に記憶されている認証情報と一致することを条件として、先行認証の結果を反映させることによりジョブ設定情報の範囲内でのジョブの実行を可能にするログイン制御部44と、を備える構成である。 (もっと読む)


【課題】外部端末装置の処理状況を直接取得できない通信環境において、外部端末装置の処理状況を管理することができるサーバ装置及び情報処理プログラムを提供する。
【解決手段】サーバ装置2は、複合機3の処理要求に応じてアプリケーションを実行するアプリケーション実行手段200と、アプリケーションの実行結果に応じて複合機3において表示処理される操作用画面情報及び複合機3で処理を行わせるプログラムを生成する操作用画面情報生成手段200Aと、複合機3でプログラムが実行され、その結果生じる処理を行うためのジョブ情報の処理の状況を監視して複合機3に通知させるジョブ監視プログラム212を操作用画面情報及びプログラムとともに複合機3に送信するジョブ監視プログラム送信手段200Bとを有する。 (もっと読む)


【課題】 小冊子を作成する場合において、表紙部分も見開きの原稿部分に対しても、追記データを適切に重ねる。
【解決手段】 小冊子印刷時に単位ウォータマーク画像を原稿データに付加する場合において、単位ウォータマーク画像を、小冊子の表紙部分には、論理ページ単位で付加し、小冊子の原稿内容部分には、物理ページ単位で付加する。 (もっと読む)


【課題】リストアを行うときに、必要な情報が誤って上書きされてしまうのを防止する。
【解決手段】HDD118は、画像形成に関する各種情報を記憶する。そして、制御部111は、HDD118に記憶されている情報をバックアップデータとして外部記憶装置40又はPC30に記憶させるバックアップ制御を行う。そして、制御部111は、HDD118の状態を判定し、該判定結果に基づいてリストアを行うか否かを決定し、リストアを行うと決定したときに、外部記憶装置40又はPC30に記憶されたバックアップデータをHDD118に書き戻すリストア制御を行う。 (もっと読む)


【課題】エラーが発生したときに低消費電力状態を取ることができ、かつ、エラーが解消したときに自動的に低消費電力状態から復帰することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】ネットワーク複合機1は、通常電力状態と低消費電力状態とを取り得る複合機3と、複合機3の電力状態にかかわらず稼働し、LAN51を介して通信を行う第1NIC100とを備える。複合機3は、複合機3が通常電力状態にあるときにエラーの検知を行う第1エラー検知部140と、エラーが検知された場合に複合機3を低消費電力状態に移行させる電力制御部141とを有する。第1NIC100は、複合機3が低消費電力状態にあるときに複合機3のエラーの検知を行う第2エラー検知部と、第2エラー検知部により複合機3のエラーが解消されたことが検知された場合に、複合機3を通常電力状態に移行させるための起動信号を出力する起動信号出力部とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザの意図する印刷結果を得ることのできる画像形成装置、画像形成システム、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】画像形成システム1は、印刷ジョブからユーザ情報とジョブチケットデータを取得して、取得した該印刷設定とジョブチケット履歴情報記憶部73の該印刷要求のユーザに対応するジョブチケット履歴情報の印刷設定とをジョブチケット比較部72で比較し、処理選択部74が、該比較結果に基づいて印刷要求の印刷データに対する処理内容を決定して、ジョブチケット管理部76が、該決定処理内容、または、該決定処理内容に応じた印刷結果を、印刷適否情報として該印刷要求のジョブチケットデータとともにユーザに対応させてジョブチケット履歴情報記憶部73にジョブチケット履歴情報として登録し、また、該ジョブチケット履歴情報に対するユーザによる印刷適否情報の変更を可能とする。 (もっと読む)


【課題】複数の処理内容を有するサービス処理の消費電力を正確に見積もって報知することを目的とする。
【解決手段】サービス処理を構成する各処理内容の起動時に必要な消費電力量と、実行時に必要な消費電力値とを消費電力換算テーブルから読み出し、文書情報のページ数や部数を実行時に必要な消費電力値に乗算して求めた実行時の消費電力量と起動時に必要な消費電力量を加算することで、処理内容毎の消費電力量を算出して、さらに算出した各処理内容の消費電力量を加算することにより消費電力を算出する(110、116)。このとき、同じ処理(例えば、プリント)が連続する場合には、起動時に必要な消費電力は1回となるので、続けて起動時に必要な消費電力を加算しないようにする。そして、算出した消費電力を表示する(118)。 (もっと読む)


【課題】操作パネル等から内蔵ウェブブラウザを介してのアクセスと外部装置のウェブブラウザからのアクセスとで、異なる操作画面を表示させることが可能な画像処理装置等を提供する。
【解決手段】表示手段15と、ハイパーテキスト型の情報を前記表示手段15に表示させるためのウェブブラウザ11と、ウェブブラウザ及び外部装置のウェブブラウザのいずれからもアクセス可能なハイパーテキスト型のデータ入出力モジュール12、13を備える。データ入出力モジュールに対するアクセスが、内蔵のウェブブラウザを介してなされたものか、外部装置のウェブブラウザを介してなされたものかを判別し、判別結果に応じて、異なる表示用データを作成し、作成されたデータをウェブブラウザへ送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作性を配慮した印刷設定画面を表示する印刷制御装置,プログラム,および印刷制御画面の表示方法を提供すること。
【解決手段】MFP200用のプリンタドライバが組み込まれたPC100では,印刷ダイアログのサイズを取得する(S101)。そして,表示部56の表示可能エリアのサイズも取得する(S102)。そして,印刷ダイアログ10の操作項目が表示可能エリアからはみ出してしまう場合には(S103:YES),その表示可能エリアのサイズに応じて印刷ダイアログ10のサイズを変更する(S104)。その後,変更した印刷ダイアログ10を表示部56に表示する(S108)。 (もっと読む)


【課題】画像形成コントローラの処理負担を軽減できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成動作の制御を行う画像形成コントローラ100と、表示操作パネル240の表示制御を行うパネルコントローラ200と、を備えた画像形成装置1であって、画像形成コントローラ100は、部品画像及び画像情報を予め記憶又は生成し、記憶又は生成された部品画像及び画像情報を合成指示情報とともにパネルコントローラ200に出力し、パネルコントローラ200は、画像形成コントローラ100から出力された部品画像、画像情報及び合成指示情報に基づいて、部品画像を合成して表示画像を生成し、生成された表示画像を表示操作パネル240上に表示する。 (もっと読む)


【課題】デバイスドライバやソフトウエアをコンピュータにインストールすることなく、かつ、複数のオペレーティングシステムで周辺装置を利用可能になる。
【解決手段】周辺装置が備える記憶部には、第1記憶領域と第2記憶領域とが設けられる。第1記憶領域は、種類の異なる複数のオペレーティングシステムにそれぞれ対応した複数の制御プログラムを記憶する。第2記憶領域は、第1記憶領域から少なくとも1つの制御プログラムが複製される記憶領域であるとともに情報処理装置に外部記憶装置として認識される。情報処理装置によって外部記憶装置として認識された第2記憶領域から情報処理装置によって制御プログラムが読み出されて実行される。これにより、周辺装置は、情報処理装置によって制御される。 (もっと読む)


【課題】従来よりも容易な操作により情報の誤送信が発生するおそれが低減される情報処理装置、情報処理システム及びプログラムを提供する。
【解決手段】出力先装置対応情報出力部54が、情報の出力先となる出力先装置を識別する識別情報の登録要求に応じて、出力先装置に対応する画像を含む出力先装置対応情報を出力する。形成画像情報受付部62が、複数の用紙それぞれに形成された画像が含まれる形成画像情報を受け付ける。出力対象情報出力部68が、出力先装置対応情報に含まれる画像が形成画像情報に含まれる場合に、この出力先装置対応情報に対応する出力先装置に形成画像情報に基づく出力対象情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】画像形成ジョブの重複についてユーザーへの意図しない通知の発生を防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成ジョブの重複を検知するための重複検知条件をユーザーが設定するための設定手段(操作パネル4、ユーザーI/F12、CPU5)と、設定手段で設定された重複検知条件が保存される記憶手段(メモリ6)と、新規の画像形成ジョブの実行指令があったとき、重複検知条件に基づいて、新規の画像形成ジョブと過去の画像形成ジョブとの重複を検知する検知手段(CPU5)と、検知手段で複数の画像形成ジョブの重複を検知した場合に、ユーザーに通知する通知手段(操作パネル4、ユーザーI/F12、CPU5)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 処理の指示情報が記載された原稿を読み取ることで、前記指示情報の指示色に対応する処理を行うが、ユーザが指示色に対応する処理の内容を容易に変更することができなかった。
【解決手段】 処理の指示情報が記載された原稿を読み取り、前記指示情報の指示色と前記原稿における前記指示色の位置を特定し、前記指示色と該指示色に対応する処理の内容の表示を行い、前記表示された後、前記指示色に対応する処理の内容を、ユーザからの指示の入力に応じて変更する。 (もっと読む)


【課題】ジョブの待ち時間を低減することができ、ユーザの利便性を向上させることができる管理装置、画像処理装置、及び画像処理システムを提供する。
【解決手段】画像形成装置1Aは、機能ユニット毎に発生した障害を検知して(S11)、実行不可能となった機能モードを判断する(S12)。画像形成装置1Aは、実行不可能となった機能モードを管理装置2へ送信する(S15)。管理装置2は、実行不可能となった機能モードを取得する(S21)と、機能モードテーブル211を更新する。管理装置2は、画像形成装置1Aにおいて、画像形成装置1Aが実行可能な機能モードの優先順位を上げる。これに合わせて、管理装置2は、正常動作する画像形成装置1B,1Cにおいて、画像形成装置1Aが実行可能な機能モードの優先順位を下げる。管理装置2は、ジョブを受信すると、機能モードテーブル211を参照して、各画像形成装置1へジョブを割り当てる。 (もっと読む)


【課題】プルプリントシステムの運用開始時に、サーバ装置の負担を軽減することを目的とする。
【解決手段】プルプリントシステムのサーバ装置は、印刷ジョブを受信して、ジョブ格納領域に記憶し、画像形成装置から印刷ジョブを読み出すためのアクセス情報の要求を受けた場合、前記ジョブ格納領域から印刷ジョブを読み出すためのアクセス情報がある場合には、当該アクセス情報を当該画像形成装置に送信し、当該アクセス情報がない場合には、当該印刷ジョブを当該装置用格納領域に移動し、当該画像形成装置に対応するアクセス情報を当該画像形成装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】 WebサーバとWebブラウザが同じMFP上にある場合に、MFPへのログインと、Webブラウザを利用してWebサーバにログインする2回のログイン操作が必要となり煩わしい。
【解決手段】 要求元が前記画像形成装置のブラウザであると特定された場合は、前記認証手段による認証が行われないように制御し(S702)、認証が行われないように制御された状態で、前記Webサーバが前記画像形成装置のブラウザに操作画面を送信するように制御する(S707)。 (もっと読む)


401 - 420 / 2,903