説明

Fターム[5C062AB02]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 読取部材、記録部材、記憶部材 (7,985) | 原稿 (4,294)

Fターム[5C062AB02]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AB02]に分類される特許

2,061 - 2,080 / 4,132


【課題】簡単な構成で原稿の両面を読取ることができ、簡単な制御により原稿搬送を行うことができる高速化に対応した原稿読取装置およびこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】自動原稿搬送装置112を備えて原稿の両面読取り可能な原稿読取装置101において、自動原稿搬送装置112として、原稿の片面のみを読取る時に原稿を載置トレイ121から原稿読取領域122に向かい周回させて導く第1搬送経路131と、原稿の両面を読取る時に、原稿の最初の片面を読取るために、原稿を載置トレイ121から原稿読取領域122に向かい原稿の載置トレイ121に対向する面を原稿読取領域122に導く第2搬送経路132と、先に読取った片面と反対側の面を読取るために原稿を周回させて、先に読取った片面の反対側面を原稿読取領域122に導く第3搬送経路133を備えることを特徴とするものとする。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体を用いてより手軽にデータを利用することができるようになる情報処理装置及び情報処理システムを提供する。
【解決手段】画像処理装置(情報処理装置)1は、原稿画像の読み取りにより生成した画像データ(データ)をUSBメモリ等の記憶機器(記憶媒体)3に記憶させることが可能である。容量不足等により記憶機器3が画像データを記憶できない場合に、画像処理装置1は、記憶機器3が記憶する転送先情報が示す転送先へ画像データを転送し、転送先で画像データを記憶させる。画像データの転送先は、画像処理装置1内の記憶部215、又は通信ネットワークNを介して画像処理装置1に接続されたPC(記憶装置)4等である。 (もっと読む)


【課題】原稿が表す第1の画像に対して無線で送信された第2の画像を合成した画像を投影できる画像投影装置、画像投影システム及び画像投影プログラムを提供する。
【解決手段】原稿が表す第1の画像を光学的に読取る読取手段と、原稿が有する送信部が送信する無線を受信して得た情報から第2の画像を取得する取得手段と、読取手段が読取った第1の画像に、取得手段が取得した第2の画像を合成する合成手段と、合成手段が合成した画像を投影する投影手段とを備える。これによれば、原稿が表す第1の画像に対して、原稿が有する送信部が無線で送信する第2の画像を合成して投影できる。 (もっと読む)


【課題】コピー機能、スキャナ機能、ファクシミリ機能を併せ持った画像形成装置において、機密画像の情報の漏洩を防ぎつつ、生産性低下や無駄な通信を可能な限り防止する。
【解決手段】複合機1において、原稿読取部2と、原稿画像に機密パターンが含まれるか否かを判定する判定部432と、原稿画像に破壊パターンを挿入する破壊パターン挿入部433と、記録紙に画像を印刷する画像形成機構3と、原稿画像を外部機器に送信する通信部5と、原稿画像に機密パターンが含まれると判定部432が判定した場合、コピー機能実行時には、破壊パターン挿入部433によって破壊パターンが挿入された原稿画像を画像形成機構3に印刷させ、ファクシミリ機能又はスキャナ機能実行時には、通信部51による外部への当該原稿画像の送信を行わせないコピー機能制御部41、スキャナ機能制御部421及びファクシミリ機能制御部422とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置で連続印刷が間欠印刷になった場合に、印刷効率を高めても装置寿命が縮まないようにする。
【解決手段】静電潜像形成終了から次回の静電潜像形成指示までの間隔時間を計測する。間隔時間が一定以上の場合は、連続印刷ではないので、平均計算から除外する。画像読込みモードごとに、間隔時間の平均を算出する。連続印刷用の駆動状態維持時間が終了すると、平均間隔時間の1.8倍程度の時間だけ、通常よりも低速で駆動しながら待機する。この期間中に次の印刷要求が来れば、イニシャライズ時間が短いため、早く印刷できる。待機期間が終了すれば、従来と同じ停止状態になる。待機期間中は低速で動作しているので、装置寿命を短縮することはない。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが読取画像を直感的に回転させ易くする。
【解決手段】 読取データを表示する表示部を回転可能とする。これにより、読取データを表示する表示部をユーザが回転させることにより、読取データを回転させることができるので、ユーザが読取データを直感的に回転させることができる。 (もっと読む)


【課題】 原稿の種類に応じたメニュー操作を容易に行うことを可能とする。
【解決手段】 撮像部801は、原稿を撮像手段により撮像し、前記原稿の画像データを生成する。画像認識部802は、撮像部801により生成された画像データに基づいて、原稿の種類を認識する。表示画像生成部803は、画像認識部802段による認識結果に基づいて、原稿の種類に対応する操作メニュー画面の画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子を列状に並べた光源を用いた画像読取装置で、発光素子の故障を迅速に検知する。
【解決手段】発光素子である複数のLED192が主走査方向に列状に配置された光源部190を設置する移動可能な走行体としての第1キャリッジ162を移動させ、第2コンタクトガラス155上の原稿に光を照射し、撮像手段としてのCCD221により反射光を受光した結果に基づき原稿を撮像する。ここで、第1キャリッジ162を第2コンタクトガラス155端部に配置されシェーディング補正をおこなうための白基準となる白基準板158と対向する位置に移動させ、LED192により白基準板158に光を照射し、CCD221により白基準板221で反射した反射光による画像読取データに基づきLED192の故障検知をおこなう故障検知モードを設ける。 (もっと読む)


【課題】 選択された課金方法に応じて印刷処理の実行を制御する画像処理システム、画像形成装置、及びそれらの制御方法、プログラム、記憶媒体を提供する。
【解決手段】 複写機100で印刷処理を実行する場合に、課金サーバ150側で選択された課金方法を判定する。そして、選択された課金方法がコインベンダまたはプリペイドカードである場合は、印刷処理を開始する前に印刷処理を実行することが可能であるか否かを課金サーバ150に問い合わせる。そして、課金サーバ150からの回答に応じて印刷処理の実行を制御する。一方、選択された課金方法がクレジットカードである場合は、印刷処理を実行することが可能であるか否かを課金サーバ150に問い合わせることなく、印刷処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】原稿の中に、頁番号が付されていない原稿及び/又は白紙があっても、これらの原稿を出力しない原稿読取装置、画像形成装置、ファクシミリ装置、及び電子メール装置を提供する。
【解決手段】原稿読取装置は、読み取り読み取られた原稿90から頁番号が含まれているか否かを検出する頁番号検出手段11を備えている。頁番号検出手段11により頁番号が検出されない原稿90はスキップ処理され、他方、頁番号が検出された原稿90の電子データだけが出力される。これにより、頁番号がない原稿など不要な原稿90の出力が防止される。 (もっと読む)


【課題】
ユーザの利便性を考慮しつつ、カバーの開閉状態に応答した読取処理を実行する画像読取装置を提供する。
【解決手段】
画像読取装置Bを備えた画像処理装置Aは、キャビネット1に、画像読取部2と、画像形成部3と、記憶部4と、操作パネル6と、制御部7とを備える。画像読取部2は、原稿台12に載置された原稿を読み取る。また、画像読取部2は、原稿カバー13の開閉状態を検出するカバー開閉検出部14を備える。記憶部4は、特別操作と特別処理とを関連付けて記憶する第2管理テーブル63を備える。
制御部7は、操作パネル6から特別操作があると、原稿カバー13の開閉状態を確認する。原稿カバー13が開状態の場合は、特別操作と関連付けた特別処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】スキャニングユニットの現在の位置を認知できるようにし、またこれを簡単な構造で具現する画像読取装置及びこれを持つ複合機を提供すること。
【解決手段】本発明は画像読取装置に関することであって、本発明による画像読取装置は、本体ケーシングと、前記本体ケーシングに移動自在に設けられたスキャニングユニットと、前記スキャニングユニットの移動に伴って自発的に生成される位置情報を前記スキャニングユニットから離隔した前記本体ケーシングの外面側に表示させる位置指示ユニットとを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】原稿の一部が切り取られたことを判断して、コピー禁止とし、不正コピーを防止する。
【解決手段】複数の無線タグが設けられた原稿に対して、無線タグから特定情報を検出するタグ検出部8と、異なる特定情報を所定数検出できるか否かによって、所定の特定情報が揃っているかを判定する特定情報判定部10と、所定の特定情報が揃っているか否かによって画像の出力の可否を決める出力判定部11とを備える。所定の特定情報が揃っていないとき、コピーが禁止され、所定の特定情報が揃っているとき、コピーが許可される。 (もっと読む)


【課題】所定の情報を符号化した画像の読み取り対象領域を利用者にわかりにくくする。
【解決手段】スキャナ装置40bは、プラテンガラス102上の原稿を走査して原稿上の可視画像を読み取るCCDイメージセンサ108と、固定配置されてプラテンガラス102上の原稿の不可視画像を読み取る赤外受光部112を備える。プラテンガラス102と赤外受光部112との間には、赤外光を透過する黒色のカバー109が取り付けられており、プラテンガラス102側から赤外受光部112の取り付け位置が見えないようになっている。 (もっと読む)


【課題】紙媒体と電子ペーパーの双方を読取ることのできる画像読取装置、画像形成装置、電子ペーパーおよびプログラムを提供する。
【解決手段】自動原稿搬送装置23において、原稿テーブル24上に原稿として電子ペーパーおよび紙媒体が混載された場合、第1通信読取部801により電子ペーパーの電子データ(ID番号を含む)を一括して読取る。次いで、第2通信読取部802において、1枚ずつ当該電子ペーパーのID番号を取得し、一括して読取り済みの全電子ペーパーのID番号と照合して当該電子ペーパーの載置順を判別する。また、ID番号を取得できない原稿を紙媒体と判別し、紙媒体および電子ペーパーの載置順を判別し、当該紙媒体を画像読取部81で光学的に読取り、電子データを取得する。さらに、紙媒体および電子ペーパーの載置順に双方の電子データを整列する。 (もっと読む)


【課題】蛍光灯の点灯状態の切り替えを使用状況等に応じて適切に行う。
【解決手段】蛍光灯17の点灯状態を切り替える切替条件を変更することができる。即ち、本実施形態では、点灯状態で読取要求の入力がないときに、30分経過後に消灯するという短時間点灯モードの切替条件と、16時間経過後に消灯するという長時間点灯モードの切替条件とを、互いに切り替えつつ点灯状態の制御を行う。また、電源投入時に蛍光灯17を直ちに点灯するという切替条件と、読取要求の入力後に蛍光灯17を点灯するという切替条件とを、互いに切り替えつつ点灯状態の制御を行う。このように、例えばユーザの利便性や、電力消費、あるいは蛍光灯の残り寿命等のバランスに応じて適宜切替条件を設定することで、点灯状態の切り替えを適切に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 印刷装置を小型化する。
【解決手段】装置下方に配置され、用紙を収納する用紙収納部と、前記用紙収納部に収納された用紙の一端部側に配置され、前記用紙を繰り出す用紙繰り出しローラと、前記用紙繰り出しローラより上の位置で、かつ前記用紙の一端部側に配置された用紙搬送ローラと、前記用紙搬送ローラより上の位置で、かつ前記用紙の他端部側に配置された定着部と、前記用紙繰り出しローラにより繰り出された用紙が、前記用紙搬送ローラから前記定着部に向けて斜め上方に搬送される略直線状の搬送路と、前記搬送路の上部で、かつ前記用紙搬送ローラと前記定着部の間に配置された画像形成部と、装置内部で、かつ前記用紙の他端部側における前記用紙収納部と前記搬送路の間で、かつ前記搬送路と略平行な方向に延在して配置され、前記定着部で定着されたのち装置外に排出される用紙を載せる用紙載部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】画像ログデータからログ検索用のデータを生成するための画像処理装置、画像処理方法、そのプログラムおよび記録媒体を提供すること。
【解決手段】本発明の画像処理装置10は、文書のログ画像68と、前記ログ画像68の元となった記述データ70とを含むログデータを記憶するログデータ記憶手段66と、文字認識処理によってログ画像中に含まれる文字列情報を抽出し、抽出されたログ画像由来の文字列情報を含む第1抽出データ82を生成する第1抽出手段(78,74)と、解釈処理によって前記記述データに含まれる文字列情報を抽出し、抽出された前記記述データ由来の文字列情報を含む第2抽出データ84を生成する第2抽出手段(76,80)と、前記第1抽出データと前記第2抽出データとを統合し、前記ログデータの検索データを生成する検索データ生成手段86とを含み、ログ検索のための検索データ72を生成する。 (もっと読む)


【課題】複数種類の文書が錯綜状態で混在してしまった場合であっても、複数種類の各文書を、各文書毎に仕分け及び順序整列がなされた状態で印刷出力可能な画像形成装置を得る。
【解決手段】制御部14は、文書整列情報に関連付けて、該当文書に係る画像データが記憶された内部メモリ28の記憶内容に基づいて、複数種類の各文書毎の仕分け及び順序を整列させる仕分け整列処理を行うとともに、当該仕分け整列処理済みの各文書に係る文書整列情報及び画像データの画像形成を実行させるので、従って、複数種類の文書が錯綜状態で混在してしまった場合であっても、複数種類の各文書を、各文書毎に仕分け及び順序整列がなされた元通りの状態で印刷出力させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ドキュメント再利用を制御する画像形成装置、画像形成方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】画像形成装置は、原稿を入力として電子データであるドキュメントを作成し記憶する記憶手段210と、ドキュメントを再利用するための再利用制限情報を作成する再利用制限情報作成手段212と、ドキュメントを印刷する場合に使用する属性情報およびドキュメントにアクセスさせるための紐付け情報に再利用制限情報をマージしてマーキング情報を作成して暗号化し、暗号化されたマーキング情報に復号鍵を結合させてマークにエンコードするマーキング情報作成手段214と、作成されたマークを出力する画像形成手段216とを含んでおり、ドキュメントの再利用のアクセス権原を制限している。 (もっと読む)


2,061 - 2,080 / 4,132