説明

Fターム[5C062AB20]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 情報入、出力部 (37,302) | 入力部 (15,710) | 操作部(例;キーボード) (7,423)

Fターム[5C062AB20]に分類される特許

7,321 - 7,340 / 7,423


【課題】ワンタッチ送信キーを含む送信条件設定登録キーのそれぞれに対して、電話番号だけではなく、送信先名称や、読み取り画質(または解像度)、濃度といった読取条件や、符号化方式を含む送信に関する条件の設定が簡易に行える通信端末装置を提供する。
【解決手段】送信先及び読取条件を含む送信条件の設定を履歴として記憶する記憶手段と、送信条件の設定を登録する送信条件設定登録キーと、記憶手段を参照して、画像を送信した際の送信条件の設定と同一設定が所定数記憶されている場合には、その設定を、送信条件設定登録キーの空きキーに登録する送信条件登録モードを実行する制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】過去に印刷したときのシステム構成や動作条件を再現するための作業工数が低減される画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像形成装置11は、印刷物を印刷したときのシステム構成や使用された機能名、動作条件、この印刷に係わる画像ファイル名などを記載した設定シートを印刷出力する。印刷を再現するときはこの設定シートを読取部24で読み取り、現在のシステム構成が設定シートの示すシステム構成や機能を充足するか否かを判定し、不具合があれば作業者に通知し、充足する場合は、設定シートに記載された画像ファイルに対応する画像を設定シートに記載された動作条件で印刷する。このとき作業者は必要に応じて動作条件を表示操作部26から変更することができる。 (もっと読む)


【課題】 多機能画像形成装置を集中管理してセキュリティを上げることができる設定情報管理システムを提供する。
【解決手段】 多機能画像形成装置Aと管理サーバBがネットワークで接続された設定情報管理システムにおいて、管理サーバBは、多機能画像形成装置A側の管理情報を定期的に読み出し、多機能画像形成装置Aごとに管理し、変更されているパラメータがあれば履歴情報に追加する。 (もっと読む)


【課題】 一つの操作で、パネルを装置本体に対する側方に向けて移動させることができ、かつ、そのパネルに備えた操作部及び/又は表示部を上向き姿勢から横向き姿勢に姿勢変更できるようにする。
【解決手段】 操作部及び/又は表示部を備えたパネル1を、装置本体2に対して移動自在に支持してある処理装置であって、パネルの装置本体に対する側方に向けての移動に連動して、操作部及び/又は表示部が上向き姿勢から横向き姿勢に姿勢変更するように、パネルを支持してある。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク接続されていることを前提とし、不必要な電力消費を回避することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ローカルエリアネットワーク10に接続する機能と、ローカルエリアネットワーク上のデータから装置に対する指示データを取り込む機能と、その指示データに基づいて装置を制御する機能とを有し、装置の電源をオフするデータを受信した際に、人の介在なしに装置の電源をオフする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 容易に不定形用紙のサイズを設定する。
【解決手段】 不定形用紙の画像を読み取る画像読み取り手段と、読み取った画像から不定形用紙の外形を抽出し、この外形の幅と長さを求めるサイズ検出手段と、不定形用紙をセットする給紙段を特定する給紙段特定手段と、給紙段特定手段により特定された給紙段特定情報とサイズ検出手段により求めた用紙の幅と長さの値とを関連つけて記憶する記憶手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】送信時における利用者の利便性を向上させた画像読取送信装置を提供する。
【解決手段】画像を読み取ってメールとして外部装置に送信する機能を有する画像読取送信装置10であって、検索対象とメール作成に係る項目とを対応付けた組を複数記憶している記憶部11と、文字又は記号の記載を含む画像を読み取って画像データを得る読取部12と、得られた画像データを文字認識又はパターン認識して検索対象を検索する検索部13と、検索された検索対象に対応付けて記憶されているメール作成に係る項目を含めてメールを作成するメール作成部14と、作成されたメールを送信する送信部17とを備える。
(もっと読む)


【課題】 プラテンカバーを開けて原稿をセットする際の誤動作を防止する。
【解決手段】 画像形成装置1は、上部に原稿をイメージデータとして光学的に読み取る画像読取部2を備えている。画像読取部2は、片側を支点として開閉するプラテンカバー3を備えている。プラテンカバー3の近傍、本体前面には、操作パネル6が設けられている。画像形成装置1の本体には、プラテンカバー3の開閉を検知するためのセンサ9が配設されている。ユーザが、原稿7を原稿台8に載置するために、または原稿7を取り出すために、プラテンカバー3を開けたことがセンサ9によって検知されると、操作パネル6のキー操作を所定時間、無効とする。これにより、原稿の原稿台8への載置する時における誤操作、および該誤操作に伴う誤動作が防止される。 (もっと読む)


【課題】安定化制御によりユーザの待ち時間が生じる機会を減少させる。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置100によれば、WTにおける安定化制御時間考慮が有効に設定されている場合、電源OFF時に、WTで設定されている電源ON時刻t1に対し安定化制御を行う時間TAを考慮した電源ON時刻、即ち、WTで設定されている電源ON時刻t1より安定化制御に必要な処理時間TA分だけ先行した時刻t0が決定され、決定された時刻t0がRTC回路に設定され、電源がOFFされる。時刻t0にRTC回路から電源ON指令が入力されると、操作表示部以外の電源がONされ、安定化制御が実行される。安定化制御が終了し、WTで設定された時刻t1が到来すると、操作表示部の電源がONされる。 (もっと読む)


【課題】 タブ原稿などの片面原稿が含まれた片面・両面混在の原稿と同一構成の複写物を、専用のセンサを用いることなく、また、束分割読み取りなどによって生産性を低下させることなく効率的に得る。
【解決手段】 操作入力手段でインターシートモードとしての指定がなされ、且つ、前記挿入用紙のトレイとして指定されたトレイにセットされた挿入用紙が両面画像形成不可の場合に、挿入用紙に相当する頁の原稿では片面読み込み、他の頁の原稿では両面読み込みを行うように画像読み取り手段を制御すると共に、読み取りにより得られた画像データに応じて、挿入用紙に相当する頁では挿入用紙のトレイからの給紙を行って片面画像形成、他の頁では記録用紙を給紙して両面画像形成を行うように画像形成手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】 印刷条件の変更や、意図的な印字位置の変更に拘わらず、複数の画像形成装置において位置誤差のない印字結果が得られ、更には、位置情報の記憶量を抑えつつ、精度の高い印字位置調整を可能にする。
【解決手段】 印字位置調整装置3は、各複写機2に係る条件位置情報及び固有位置情報を予め記憶し、PC1から印刷データを受信すると、印刷データに付加された条件位置情報と、記憶している条件位置情報及び固有位置情報にもとづいて、各複写機2に適用する固有位置情報を特定し、これを印刷データに付加して各複写機2に送信する。また、固有位置情報を特定する際に、同一の条件位置情報が見つからないときは、類似の条件位置情報を検索し、これに対応する固有位置情報をもとに、適用する固有位置情報の推定を行う。 (もっと読む)


【課題】 たとえば表示操作部の釦上に記載するその釦の名称を、たとえば操作する人に応じて変更することが可能な画像形成装置を提供することである。
【解決手段】 画像データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶されている画像データに基づき用紙に画像を形成する画像形成部と、ユーザに対して情報表示したり、ユーザからの操作、指示入力を受付ける表示操作部と、前記表示操作部による表示の際に表示中の所定部分の表示名称を変更可能に制御する制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置における印刷物に対する仕上り形式の設定において、統計情報等を用いて、入力した項目の次に入力される可能性の高い項目をメニューで表示する画像形成装置を得ること。
【解決手段】操作パネルから入力された印刷物に対する仕上り形式を規定する項目に基づいて、後続項目データベース2000から次に入力される可能性の高い項目を選択し、または、統計情報データベース4000から項目ごとの尤度を算出することにより次に入力される可能性の高い項目を選択することよって、絞込メニューの表示および項目の入力を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 To、Cc、Bccの電子メール宛先フィールドに全受信者のメールアドレスを記述し、受信者が誰に同報送信されているのか確認できると共に、スキャンした画像の先頭部分に送信日付、時間、送信者情報、受信者情報、ページ番号の情報を付加できる画像通信装置を提供する。
【解決手段】 複数の送信宛先を指定することが可能な送信宛先入力手段で指定された全ての宛先が記述されている電子メール宛先フィールドを作成する宛先フィールド作成手段と、少なくとも1宛先分の宛先情報を画像読み取り手段によって読み取られた画像に付与して合成画像を生成する画像ヘッダ付与手段と、前記合成画像に関して画像圧縮を実行する画像変換手段と、前記電子メール宛先フィールドと前記画像変換手段で作成された圧縮画像に基づいて電子メールデータを作成する電子メールデータ作成手段で作成した電子メールデータを前記送信宛先毎に送信する送信手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において操作画面や印刷で使用する言語の切り替えに係わるユーザ負担を軽減する。
【解決手段】言語の種類を表した言語特定情報と個人認証データとを対応付けて個人情報登録テーブル用不揮発メモリ19に登録しておき、指紋認証などの個人認証手段27から個人認証データが入力されると、この個人認証データに対応付けられている言語特定情報を個人情報登録テーブル用不揮発メモリ19から検索して取得し、操作画面やレポート印刷などで使用する言語をこの言語特定情報が示す言語に切り替える。 (もっと読む)


【課題】 用紙の搬送不良に対するメンテナンス性の向上を図る。
【解決手段】 画像形成装置では、用紙を停止するための基準タイミング(基準トリガ)と基準タイミングからの経過時間が入力されて、処理の実行開始が指示されると、基準タイミングとして設定されている動作が実行されたか否かを確認し、動作が実行されることにより、タイマーをスタートさせる。この後、設定された時間だけ経過してタイマーがタイムアップすると用紙を停止させる(ステップ100〜118)。これにより、搬送路上の任意の位置に的確に用紙を停止させることができ、また、搬送を停止した用紙の状態から搬送不良の要因の推定を行うことができるので、効率的で的確なメンテナンスが可能となると共に、メンテナンスのために装置の稼動効率が大きく低下してしまうのを防止することができる。 (もっと読む)


【解決課題】 画像データを、送信するサーバの好ましい読取条件で読み込み、送信する
【解決手段】 サーバーアクセス制御部110は、操作判別部102より送られた設定パラメータのURLのアドレスを記憶部登録判定部118へ送信し、記憶部登録判定部118によって読取条件記憶部116にURLのアドレスのサーバ70が登録されているかを判別した判別結果を受け取り、判別結果が登録ありの場合は、URLのアドレスをリクエスト送信部120へ送信し、リクエスト送信部120によってアドレスのサーバ70へリクエストを送る。また、サーバーアクセス制御部110は、サーバ70からのリクエストの返信をリクエスト受信部122を介して受け取り、返信に設定されている「解像度」、「濃度」、「原稿画質」、「出力形式」を操作画面表示部100へ操作画面のパラメータとして送信し、操作画面にサーバ70から送られたパラメータが設定された操作画面が表示させる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置本体と画像読取部とを備えた画像形成装置において、原稿台において読み取る本などの原稿が、操作パネルの操作キーを誤って押下することを防止する。【解決手段】 押下規制部としての上規制突部75は、上端パネル面72と操作パネル面73との境界の屈曲部分において、上端パネル面72から連続する操作パネル面73の左右方向全幅にわたる上端部が上方に突出するように湾曲させることによって形成されている。これによって、原稿台82に本77を開けて載置した場合に、その本77の一部が操作パネル面73の操作キー群74の上方にかかることがあっても、この上規制突部75によって、その本77の一部が、上端パネル面72と操作パネル面73との境界の屈曲部分に追従して屈曲することを防止でき、本77による操作キー群74の押下を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 オートクリアを実行する時間が変更された場合、オートクリアが実行されることをユーザに対して報知する報知時刻を自動的に変更し、ユーザの煩雑な操作を不要にすることができる電気機器を提供する。
【解決手段】 音声出力部130は、オートクリアが実行される前にオートクリアが実行されることをユーザに対して報知し、オートクリア実行時間設定部102は、機器の最後の動作が終了した終了時刻からオートクリアを実行する実行時刻までのオートクリア実行時間間隔を設定し、報知時間変更部103は、オートクリア実行時間設定部102によってオートクリア実行時間間隔が設定された場合、オートクリアが実行されることをユーザに対して報知する報知時刻から実行時刻までの報知時間間隔を変更する。 (もっと読む)


【課題】 画像処理装置で読み取った画像を任意の送信宛先に送信した場合において、暗号化して送信したにも関わらず、送信文書名に文書の一部が暗号化されずに見えてしまうことを未然に防止する。
【解決手段】 画像処理装置は、暗号化送信設定と抽出した文字を送信文書名に反映する機能が同時に設定されているかどうかを、送信スタートボタン押下時に判断し、暗号化送信設定と抽出した文字を送信文書名に反映する機能が同時に設定されていると判断された場合には、暗号化送信設定と抽出した文字を送信文書名に反映する機能は同時に設定できないという主旨のメッセージ画面を表示装置上に表示する、前記メッセージ画面が表示された後に強制的に送信を中止する。 (もっと読む)


7,321 - 7,340 / 7,423