説明

Fターム[5C062AB20]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 情報入、出力部 (37,302) | 入力部 (15,710) | 操作部(例;キーボード) (7,423)

Fターム[5C062AB20]に分類される特許

7,361 - 7,380 / 7,423


【課題】 携帯端末で撮影した動画像から静止画像を作成するシステムを提供する。
【解決手段】 携帯電話10は、基準フレーム画像F0と、基準フレーム画像の前後のフレーム画像F1〜F3とを選択し、サーバ100に送信する。サーバ100は、基準フレーム画像F0と、他のフレーム画像F1〜F3との画素のずれに基づき、鮮明化処理を実行して高解像度静止画像200を作成し、サンプル版であることを表すサンプル表示210を貼付し、携帯電話10に送信する。携帯電話10は、利用者からの印刷指示に基づき、印刷指示をサーバ100に送信する。サーバ100は、指定されたプリンタPRTに、サンプル表示210を削除した高解像度静止画像200を送信する。プリンタPRTは印刷を実行する。こうすれば、携帯電話10で撮影した動画像から、簡易に、高解像度の静止画像を取得できる。 (もっと読む)


【課題】 使用者において、選択メニューにおける選択項目表示順位、メインメニューやサブメニューでの設定項目表示順位、表示文字数及びフォントの大きさ、表示項目の内容等の変更を行い、かつ操作処理条件を使用者にとって使用勝手の良い独自のものに設定し、登録できる謄写印刷機、裁断機等の事務処理装置における操作処理条件設定装置を提供する。
【解決手段】 制御手段(CPU13)に登録した操作処理条件に基づいて操作処理を行う事務処理装置において制御手段に操作処理条件を設定する装置であって、操作処理条件を表示する表示手段(液晶表示部2)と、表示手段に表示する操作処理条件を変更又は選択する処理条件変更・選択手段(選択キー3、ファンクションキー4、十字キー5)と、変更設定又は選択設定した操作処理条件を制御手段に登録する登録手段(OKキー6)とを有する。 (もっと読む)


【課題】 限られた表示画面であっても効率的にメニューキーを表示するとともに操作が容易なタッチパネル式の操作表示装置を提供する。
【解決手段】 機器の動作モードを設定操作する複数のメニューキーが表示画面11に表示されるタッチパネル式の操作表示装置1であって、周方向に複数の領域に分割され、各分割領域に異なるメニューキー14が所定の順序で割り付けられた仮想的に無端の帯状領域18を所定の方向視で表示するメニューキー表示手段と、前記表示画面11に表示された前記帯状領域18以外の領域に、選択されたメニューに対応して選択可能なサブメニューキー19を表示するサブメニューキー表示手段と、前記帯状領域を一方向または他方向の何れかに回転表示させる回転操作キー17を備えて構成される。
(もっと読む)


【課題】複雑な操作を必要とすることなく、簡単にファイル形式変換を行うことができるネットワーク複合機を提供する。
【解決手段】外部のパソコンからプリント実行指示があった場合、そのプリント実行指示でファイル形式変換の指示があったか否かを判定し(ステップ102)、ファイル形式変換指示があった場合には、パソコンから受信したPDLデータをラスタライズ処理してイメージデータを作成し、MMR符号化した後、画像メモリに蓄積する(ステップ106、107)。次に、画像メモリに蓄積されたデータを指定されたファイル形式に変換した後、パソコンの指定されたフォルダに転送する(ステップ108、109)。
(もっと読む)


【課題】ユーザによる原稿読み取り前における解像度と変倍率指定操作を混乱させることなく、有効な読み取りを実行できる解像度と変倍率を指定することである。
【解決手段】画像読み取り装置107に対する原稿の読み取りための解像度を入力装置104から指定し、また、該解像度の指定とは独立して、原稿を読み取るための変倍率が指定された場合に、中央処理装置101が指定される解像度の組み合わせが正常な組み合わせとして確定できるかどうかを仕様情報を参照して判断し、該判断結果に基づいて、組み合わせによるそれぞれの指定値を調整する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
上位装置を起動せずともコピー機能を実現する画像処理装置および画像処理システムを提供することにある。
【解決手段】
上位装置30および画像形成装置20間に設けられた画像処理装置10において、上位装置を主局として、自己を従局として通信すべく制御を行う従局インタフェース制御部1131と、画像形成装置を従局として、自己を主局として通信すべく制御を行う主局インタフェース制御部1132と、画像を読取り、画像データの生成を行う画像入力部111と、前記画像データを従局インタフェース制御部の制御に基づいて上位装置へ転送する第1のデータ転送部11312と、前記画像データを主局インタフェース制御部の制御に基づいて画像形成装置へ転送する第2のデータ転送部11321と、上位装置で生成された画像データを従局インタフェース制御部の制御に基づいて受信し、該受信した画像データを主局インタフェース制御部の制御に基づいて画像形成装置へ送信する第3のデータ転送部11311,11321と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】操作パネルに表示する表示言語を簡易な操作で変更することができる画像形成装置の操作表示部を提供する。
【解決手段】スキャナ機能、コピー機能、プリンタ機能、ファクシミリ機能などの機能毎の待機画面に言語選択手段を設け、待機画面から機能毎に独立して表示言語も選択を可能にする。また、複数種類の表示言語を操作画面でローテーションさせ、自分の理解可能な表示言語が使用された操作画面で操作すると、以後各操作画面にはその表示言語が使用される。 (もっと読む)


【課題】パソコン上の異なるソフトウェアで作成された複数の情報や、パソコン上の情報と紙原稿のスキャンデータとを一つのジョブとして容易に送信することができるネットワーク複合機を提供する。
【解決手段】パソコンからプリント指示があった場合、ワンタッチ指定があったか否かを判定し(ステップ102)、ワンタッチ指定がない場合には、通常のプリント処理を行う(ステップ103)。ワンタッチ指定があった場合には、パソコンから受信したPDLデータをラスタライズ処理、符号圧縮処理して画像メモリに蓄積する(ステップ104、105)。そして、送信指示があった場合、読取部に原稿がセットされていれば、その原稿を読み取ってプリント画像に続けて画像メモリに蓄積し(ステップ109、110)、画像ファイル形式を変換した後、ワンタッチキーの番号に登録されている宛先に送信する(ステップ111、112)。
(もっと読む)


【課題】 たとえば目が不自由な操作者や手先が不自由な操作者であっても、容易にその操作者向けの操作機能への切り替えを行うことができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】 操作者に対する表示を行うとともに操作者からの入力を操作ボタンで受付ける操作パネルと、操作者に対して提供する操作機能モードを設定する制御部21とを備え、ワイヤレスIDキー50からのID信号を受信する無線通信部をさらに備え、制御部21が、無線通信部によって受信したID信号に基づいて、設定する操作機能モードを異ならせることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 画像処理装置にデータ処理装置を接続することによって、データの保護機能をはじめとする各種の機能を追加したシステムであって、画像処理装置にデータ処理装置が正当に接続された場合にデータ処理装置を有効に動作させることが可能なデータ処理システムを提供する。
【解決手段】 複合機1の制御部10は、USBインタフェース17を介してセキュリティボックス2が接続されたことを検知した場合、認証のための認証データの入力をユーザに要求する。制御部10は、ユーザから入力された認証データが正当であると認証した場合、USBケーブル100を介したセキュリティボックス2とのデータ送受を可能とし、認証データが正当であると認証できなかった場合、セキュリティボックス2とのデータ送受を禁止する。 (もっと読む)


【課題】 複数ページからなる読み込んだ画像データに対して、所定の画像処理を行うためのページ位置指定を読み込んだ画像データのサムネイル画像データを確認しながら操作性よく行うことである。
【解決手段】 サムネイル作成部2035がリーダ部2070から読み込んだ原稿画像のサムネイルデータを作成し、該作成される各サムネイルデータをページ順に並べて操作部2012にした後、該操作部2012に表示されたサムネイルデータに対応づけられた特定領域に対する指示があったかどうかをCPU2001が検出し、該検出結果により、いずれかのサムネイルデータに対応したページ位置を特定し、該特定されるページ位置に対して読み込んだ複数の原稿画像中で対応するページに対して所定の画像処理を実行する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 機器の操作部からメンテナンス処理を実行する場合のキーコードの不正使用によるメンテナンス情報の改ざんの発生を無くす。
【解決手段】 入力手段から入力されたコマンド或いはネットワークで接続された外部端末から受信手段で受信したコマンドを受け付ける画像形成装置において、前記コマンドが前記受信手段で受信したメンテナンス処理のコマンドであるか否かを判定する判定手段と、前記判定手段で前記コマンドが前記受信手段で受信したメンテナンス処理のコマンドであると判定された場合にのみ該コマンドに基づいてメンテナンス処理を実行するメンテナンス処理実行手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】新たに読取った原稿データと記憶している画像データとを合わせて、適切な印刷を行うことのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ユーザは、原稿送り装置に新たに読取るべき原稿をセットし、向き指定キーによって、セットした原稿の向きを指定する。また、データ挿入設定キーで「設定する」を選択して、さらに、ページ入力欄に挿入ページ位置を入力する(ステップS5でYES)。そして、スタートキーが押されると(ステップS8でYES)、原稿送り装置にセットされた原稿の内容が読取られ、その原稿データは、画像処理部に送られる。また、HDDからは、ジョブが読出されて画像処理部に送られ、画像処理部において、ジョブ中に原稿データが挿入される(ステップS9)。これにより、原稿データと記憶されている画像データとを合わせて適切な印刷を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 印刷装置の記憶装置に対する負荷を軽減するための印刷データ出力処理を行うことができる印刷システムおよびその制御方法、プログラムを提供する。
【解決手段】 ネットワーク上の情報処理装置に内蔵の記憶装置を有効活用し印刷装置の記憶装置に対する負荷を軽減するとともに保存されたデータを再利用する。 (もっと読む)


【課題】 端末装置までの通信トラフィックの混雑状況に応じて、画像データの解像度と当該解像度に対する転送速度との関係から、転送したい解像度の画像データを選択することができる画像読み取り装置を提供する。
【解決手段】 画像データを複数の解像度の画像データに変換する画像処理部12と、画像データを転送する端末装置3kを指定するためのユーザによる操作指令が入力される操作部15と、端末装置3kにPINGパケットを送信し、その応答時間を計測する応答時間計測部19と、計測された応答時間を基に、解像度毎の画像データに対する端末装置3kまでの転送予想時間を算出する転送時間算出部20と、解像度毎のサムネイル画像を算出された転送時間と併せて表示する表示部16と、端末装置3kへ転送する解像度の画像データをユーザに選択させ、選択された解像度の画像データを端末装置3kに転送する通信部14とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、ファクシミリの着信があったことをユーザに知らせるための表示灯を操作表示ユニットに設けることができるとともに、ファクシミリ装置から遠くにいるユーザに対してファクシミリの着信があったことをユーザに知らせることができるファクシミリ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 操作表示ユニットを備えたファクシミリ装置において、操作表示ユニットにファクシミリの着信があったことをユーザに知らせるための表示灯が設けられており、操作表示ユニットは、ユーザがファクシミリ装置を操作しているときに操作表示ユニットに表示される表示内容がユーザから見やすい位置と、ファクシミリ装置本体から離れた場所から表示灯が見やすい位置とに、位置変更自在にファクシミリ装置本体に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】可能な限り短い時間だけユーザが装置のところに拘束され、且つ正確な手順によって、悩ませられないようにジョブを速やかに便利に処理する方法および装置を提供する。
【解決手段】指紋入力ユニットを含むローカルユーザインタフェースユニットを有するディジタル画像再生装置と、ユーザワークステーションと、ディジタル画像ファイルのための論理的格納空間の動的セットの管理ユニットとを含む、ドキュメント処理を制御する方法。
この方法は、指紋入力ユニットにてユーザが指紋を入力するのを検出することと、それに応じて、入力された指紋からユーザを識別することと、識別された通りのユーザのアクセス権限に従って論理的格納空間の1つにアクセスすることと、自動的に且つさらなるユーザの対話処理をも何ら必要とすることなく、上記アクセスされた論理的格納空間に関するドキュメント処理ワークフローを始動させることと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】卓上非接触型イメージ読取装置と勘定系制御端末装置は1対1で接続されており、コストパフォーマンスが悪い。
【解決手段】非接触型イメージ読取装置100は、大きくはスキャナ部104とスキャナの制御装置101で構成される。スキャナ部104は二人の操作員が共用できるように、帳票106を左右両側から載置できる長方形状の原稿台107と、原稿台107の一側端の両端部に設けられた2個の起動ボタン105A,105Bと、起動ボタン105A,105Bが設けられた一側端とは反対側に取り付けられたスタンド108と、スタンド108の上部に支持されたスキャナ109とで構成されている。制御装置101は、イメージ読取指示を受信しスキャナ部104の動作を制御する制御部102と、制御情報を保持し、スキャナ部104が帳票106から読み取ったイメージ・データを一時格納する記憶部103とで構成されている。
【代表図】図1 (もっと読む)


【課題】安全性のための最も厳格な基準及び効率的な処理を維持し、複数の携帯機器の使用を、ユーザーが意識することなく今までと同じ方法でできるようにする。
【解決手段】ワークステーションとスキャナ装置との間の無線接続を介し、リモートワークステーションを対象とした文書スキャニングジョブを実行するシステム。携帯機器を携行するユーザーが多機能複製デバイスに近づくと、スキャニングテンプレートが携帯機器から多機能デバイスに自動的にアップロードされる。多機能デバイスのユーザーインターフェースにおいて、ユーザーが多機能デバイスにユーザー自身を知らせ、スキャンジョブの準備をすると、ユーザーがスキャンジョブの詳細を確認できるようスキャニングテンプレートが表示される。スキャンジョブ後、スキャンデータが携帯機器にダウンロードされる。接続が閉じられると、スキャンジョブに属するデータが多機能デバイスから削除される。 (もっと読む)


【課題】写真プリントシステムにおいて、リプリントの対象とする画像の特定を容易に行えるようにする。
【解決手段】入力された画像データに基づいて写真プリントを作製する写真プリント装置EPと、前記画像データを記憶保存する画像データ保存装置ISとが備えられ、前記画像データ保存装置ISに記憶保存されている画像データに基づいて写真プリントを再度作製するときに、各画像についてのリプリント枚数の入力用表示をモニタ4bに表示するように構成された写真プリントシステムにおいて、前記リプリント枚数の入力用表示が、各画像の縮小画像と各画像のリプリント枚数の入力欄とが対となって表示されるように構成されている。 (もっと読む)


7,361 - 7,380 / 7,423