説明

Fターム[5C062AB42]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 制御、処理手段 (19,706) | 記憶回路 (12,859)

Fターム[5C062AB42]の下位に属するFターム

RAM (224)
RON (214)

Fターム[5C062AB42]に分類される特許

2,141 - 2,160 / 12,421


【課題】 従来より利便性を向上させることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 複合機は、画像を記憶する利用者ボックスと、画像に対して実行される処理を利用者ボックス処理設定で設定する処理設定手段と、利用者ボックスに画像が記憶されたときに処理設定手段によって利用者ボックス処理設定で設定されている処理である画像変換(S101)、出力(S103)および削除(S105)を画像に対して実行する処理実行手段とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 高品位の任意印刷を実現するためには印刷対象となる画像形成装置毎に画像処理を実施することが必要となり、画像処理サーバの負荷やデータ保持量が増大してしまうという課題がある。
【解決手段】 画像形成装置の印刷手段により印刷される所定の画像データと同じ画像データを別の画像形成装置から印刷する場合は、画像処理サーバから送信されたショートカットの参照先を基に、画像形成装置に記憶されている画像処理サーバから受信した画像データを取得する。 (もっと読む)


【課題】受信者にFAX情報の受信を確実に知らせるとともに、本構成を有しない場合と比べて発信元に対する送達確認の通知に要する受信者の手順を減少することができるファクシミリ送達確認装置及び送達確認プログラムを提供する。
【解決手段】送達確認サーバ装置2は、発信元の情報を含む受信FAX情報213を受け付けるFAX情報受付手段200と、発信元の情報に予め関連付けられた宛先に受信FAX情報213を添付した転送メールを送信する電子メール送受信手段202と、発信元の情報に関連付けられた宛先から送達確認済メールを受信すると、その内容に応じて返信FAX情報214を生成する返信FAX情報生成手段203と、返信FAX生成手段203が生成した返信FAX情報214を発信元に送信する返信FAX情報出力手段204とを有する。 (もっと読む)


【課題】製本された各原稿の読み取りと並行して読み取った原稿の画像形成ができるようにする。
【解決手段】画像形成装置は、製本された各原稿を順次読み取り、画像データを取得する原稿読取装置10と、原稿読取装置10が順次取得した各画像データをそれぞれ前半ページの画像データと後半ページの画像データとに順次分割する画像分割部212と、原稿読取装置10による原稿の読み取り中に、前半ページの各画像データと後半ページの各画像データの一方に基づく画像形成を、前半ページの各画像データと後半ページの各画像データの他方に基づく画像形成に先立って開始する画像出力制御部210及び画像形成ユニット220と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 ジョブの処理の能力を従来より向上することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 複合機は、画像の処理に使用される画像メモリと、画像メモリにおいて複数の役割に対して領域を割り当てるメモリ管理部45と、メモリ管理部45によって割り当てられた領域を使用してジョブを処理するジョブ制御部37と、画像メモリの領域の配分である領域配分の指示を受け付ける情報設定参照サービス35とを備えており、メモリ管理部45は、情報設定参照サービス35によって受け付けられた領域配分に基づいて画像メモリの領域を割り当てることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、プラットフォームに複数のプラグインが登録されて複数の機能を実現するとともに安全に電源をオフする画像処理装置に関する。
【解決手段】複合装置は、プラットフォームPFに複数のプラグインCMP32ba〜32bnが解除可能に登録され、プラグインCMP32ba〜32bnによって機能動作されるデバイスへの電力を制御する電力制御本体部PFrが、プラットフォームPFに搭載されている。電力制御本体部PFrが、電力シャットダウンに際して電力供給遮断予告情報を各プラグインCMP32ba〜32bnに伝達して、各プラグインCMP32ba〜32bnは、その搭載する電力制御共通ロジックRが、デバイスのシャットダウン準備処理を行い、処理結果情報を電力制御本体部PFrに出力して、電力制御本体部PFrが、各プラグインCMP32ba〜32bnからの処理結果情報に基づいて電力の供給/遮断を制御する。 (もっと読む)


【課題】サーバを不要としたシステムにおいて登録されているユーザを削除した場合でもファイルのゴミを発生させないようにする。
【解決手段】画像形成装置は、ネットワークに接続している他の画像形成装置と通信を行う通信手段と、所定の基準に基づいて、自装置がマスター機であるか判定するマスター判定手段と、自装置をマスター機と判定した場合、他の画像形成装置からメンバー機としての登録を受け付け、メンバーリストを作成して管理するメンバーリスト管理手段と、自装置をマスター機と判定した場合、他の画像形成装置から機器情報を取得し、取得した機器情報を管理するメンバー状態管理手段と、自装置を使用するユーザの登録、削除、ユーザ情報の更新を行うユーザ情報管理手段と、ユーザ情報管理手段でユーザの削除が行われた場合、該削除ユーザのデータを所定の記憶領域に格納してバックアップを行う格納データ管理手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】複合機等とPCとの間に接続された状態で、プリンタバッファとしての機能に加えて、複合機等における各種情報処理(スキャナ処理、ファクス処理等)の途中でのメモリ不足の際のメモリとしても用いることができるバッファ装置を提供する。
【解決手段】PC2と複合機4との間にプリンタバッファ3を接続する。PC2から送信された印刷データをプリンタバッファ3で一時記憶してPC2を印刷作業から迅速に開放して、複合機4での印刷処理の進行にともなってプリンタバッファ3から複合機4に印刷データを送信する。それとともに、複合機4での各種情報処理(画像処理、スキャナ処理、FAX処理等)においてメモリ不足が発生したら、記憶しきれない情報をプリンタバッファ3に送信して一時記憶させて、その後に複合機4に返信する。 (もっと読む)


【課題】 印刷データの印刷出力を高速化しながらも、他の処理が重複することによって印刷速度の性能が劣化することの無いようにする。
【解決手段】 空き時間検知部50は、自装置が使用されていない空き時間を検知し、展開されていない印刷データが有ると判断したら、プリント制御部51へ印刷データの印刷データIDと共に展開の依頼を送る。プリント制御部51は、印刷データIDと印刷・展開データ参照テーブル60に基づいてHDD14から印刷データ61を取得してPDL52へ送り、PDL52は印刷データを画像データに展開して印刷データIDと共に展開データ保存制御部53へ送り、展開データ保存制御部53は、HDD14に展開データ62を保存し、印刷・展開データ参照テーブル60に展開データIDと格納位置情報を登録して、この処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介してFAX送信の指示が行われる場合に送信者以外の者によるFAX送信の適否の確認の機会を適切に確保すること。
【解決手段】文書データをFAXデータに変換するFAXデータ生成手段によって生成されるFAXデータを含むFAX送信ジョブ情報を仲介手段に送信する登録手段と、前登録手段より受信される前記FAX送信ジョブ情報を記憶手段を用いて保持し、ネットワークを介して接続される画像形成装置が操作者の指示に応じて送信する前記FAX送信ジョブ情報の取得要求に応じ、保持している前記FAX送信ジョブ情報を前記画像形成装置に転送する前記仲介手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】第三者などのように様々な供給先から提供されるマニュアルを追加して管理することができる画像形成装置及びそのマニュアルの提供方法を提供する。
【解決手段】ビルトインアプリケーション及び該ビルトインアプリケーションに対するビルトインマニュアルが保存された画像形成装置のマニュアルの提供方法において、アプリケーション及び該アプリケーションに対するマニュアルを受信するステップと、前記受信されたマニュアルのフォーマットを前記画像形成装置でディスプレイ可能なフォーマットに変換して、前記アプリケーションと共に保存するステップと、前記ビルトインマニュアル又は前記マニュアルを要請するコマンドが入力されれば、前記コマンドに対応するマニュアルを読み込むステップと、前記読み込まれたマニュアルを表示するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】送信者の送信予約回数を低減させ、送信者の作業効率の向上と、稼働率の向上を図ることができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、画像読取手段によって読み取られた原稿に対応する文書を記憶する記憶手段と、記憶された複数の文書の一覧を表示する表示手段と、表示された複数の文書の一覧から送信する2以上の文書を選択する選択手段と、選択された選択順を表示部に表示させる表示制御手段と、選択された2以上の文書の宛先をユーザの操作に従って設定する設定手段と、設定された宛先に選択された文書を送信する送信手段とを有し、送信手段は、選択手段によって選択された2以上の文書を選択順に1つのファイルとして結合し、当該1つのファイルに結合された文書を設定手段によって設定された宛先に送信する。 (もっと読む)



【課題】秘匿性を有する画像データをより適切に印刷することが可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】判定部92は、通信I/F部100により新たな画像データM1を受信する際に、新たな画像データM1に設定されたパスワードP1と、記憶部80に記憶される画像データM2に設定されたパスワードP2とが一致するか否かを判定する。第2画像形成制御部93は、通信I/F部100により受信される新たな画像データに設定されたパスワードと、記憶部80に記憶される画像データに設定されたパスワードとが一致すると判定部92により判定された場合には、第1画像形成制御部91による新たな画像データに基づく画像の形成を行わせない。 (もっと読む)


【課題】カスタマイズされたキー選択画面の情報を他の画像形成装置に移植した場合等に、カスタマイズ時には存在していなかった印刷機能に関する新たな機能が存在している場合に、ユーザがこの新たな機能の存在を容易に知りうる画像形成装置等を提供する。
【解決手段】他の画像形成装置2によりカスタマイズされたキー選択画面の情報、または自装置3において過去にカスタマイズされたキー選択画面の情報を取得すると、取得されたキー選択画面がカスタマイズされたときの画像形成装置2に搭載されていた第1の機能と、自装置に現在搭載されている第2の機能とが比較される。そして、比較の結果、印刷機能に関して、第2の機能に第1の機能には存在しない1個または複数個の新たな機能が存在する場合には、前記表示手段に表示される印刷データのプレビュー表示時に前記新たな機能が存在することが同時に表示される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に装着された給紙装置が、動作させたくない給紙装置であった場合に、この給紙装置からの給紙による不安定な印刷動作を防止する。
【解決手段】装置本体の電源オン後、強制非接続制御部341は、オプション給紙装置装着部230を経由したオプション給紙装置23を対象とする通信を試行してその応答を監視する。応答があることで当該オプション給紙装置装着部230にオプション給紙装置23が物理的に接続されていると判定されると、更なる通信によりオプション給紙装置23からROMバージョン情報を取得し、該オプション給紙装置23と当該装置本体10との互換性の有無を判定する。オプション給紙装置23が互換性無しと判定されると、該オプション給紙装置23と装置本体10間を強制的に未接続状態に制御する。 (もっと読む)


【課題】 情報処理装置から受信する印刷データに可視化されないオブジェクトが含まれていても、表示されないオブジェクトを表示して確認しながら印刷を行える。
【解決手段】 中間頁表示モードが設定されている場合(S406)、オブジェクトの重なり状態を判断して(S407)、オブジェクトが重なると判断した場合、重ねられる前のオブジェクトを表示する中間頁画像データに算出された表示時間を関連付ける(S410)。次に、関連付けられた表示時間と中間頁画像データを全てのオブジェクトとが重なられた画像データに埋め込んでエンジン部に転送する(S412〜S415)。 (もっと読む)


【課題】送信データの書き込み要求と、受信データの読み出し要求とが重複して発生しているときに、受信データによるメモリオーバーを起こすことなく、送信データの書き込みと受信データの読み出しとからなる一連の処理を行う時間を短縮することができるインタフェース装置を提供する。
【解決手段】調停部24は、送信データの書き込み要求と、受信データの読み出し要求とが重複して発生して、書き込み要求を読み出し要求に優先して有効としている間において、送信データ記憶部20に記憶されている送信データのデータ量が予め設定された第1データ量を超えており、且つ、受信データ記憶部22に記憶されている受信データのデータ量が、記憶容量未満の範囲で予め設定された第2データ量を超えているときには、書き込み要求を有効とすることを中断して、一時的に読み出し要求を書き込み要求に優先して有効とした後に、書き込み要求を有効とすることを再開する。 (もっと読む)


【課題】画像に対して画像処理を容易に行うことができる新たな技術を提供する。
【解決手段】表示装置の表示画面に画像を表示させる表示制御手段と、前記画像の撮像時に用いられた撮像条件及び前記画像の撮像時に判定された撮像シーンの種類の少なくとも一方を含む属性情報を取得する取得手段と、前記画像において画像処理を行う処理部分を指定する指定手段と、前記指定手段によって指定された前記処理部分の画像の特徴から前記処理部分の種類を特定する特定手段と、前記取得手段によって取得された前記属性情報及び前記特定手段によって特定された前記処理部分の種類に応じて、予め定められた複数の画像処理から、前記処理部分に行う画像処理を決定する決定手段と、前記決定手段によって決定された前記画像処理を前記処理部分に行う処理手段と、を有することを特徴とする画像処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ単位でのプラグイン管理を容易に行う。
【解決手段】
ユーザのログイン処理が成功した場合に、ログイン処理を行ったユーザのユーザ情報に関連付けられたユーザライセンス情報に対応するプラグインに対してアクティベートを実施する。ログイン処理を行った時点がユーザライセンス情報に記述される有効期限を過ぎている場合には、アクティベートを実施しない。また、ユーザライセンス情報に対応するプラグインが機器にインストールされていない場合には、そのプラグインをプラグインサーバからダウンロードして、その後、アクティベートを実施することができる。アクティベートが実施されたプラグインは、当該ユーザがログアウトした際にディアクティベートが実施される。 (もっと読む)


2,141 - 2,160 / 12,421