説明

Fターム[5C062AC04]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 情報の入、出力 (21,395) | 出力 (11,581) | 記録 (4,815)

Fターム[5C062AC04]に分類される特許

161 - 180 / 4,815


【課題】ファイルサーバに格納されたファイルを印刷する際に、不当な印刷要求を拒絶し、印刷の出力先である画像形成装置との接続状態により速やかに印刷データを送信できるようにする。
【解決手段】ファイルを管理する情報処理装置(ファイルサーバ)に印刷要求を出す際に、予めファイル形式を変換する情報処理装置(ジョブサーバ)と接続し、印刷要求と画像形成装置の関連付けを行うトークンを取得して、指定ファイルをジョブサーバから印刷するように指定した要求をファイルサーバに対して行う。印刷要求を受けたファイルサーバはトークンと共に指定ファイルを印刷先として指定されたジョブサーバに送信し、これを受信したジョブサーバは、トークンが示す画像形成装置が処理可能な形式でファイルから印刷データを生成して画像形成装置に送信することで印刷出力を行う。 (もっと読む)


【課題】装置構成に限定されずに柔軟に処理を連携して遂行する。
【解決手段】指示書管理サーバ40は、複数の処理の内容及び当該処理を行う順序を一連の処理として記憶した指示書を記憶する。クライアント端末10は、指示書管理サーバ40によって記憶されている指示書のリストを表示し、連携処理サーバ50は、クライアント端末10に表示されたリストから指示書の選択を受け付けることに基づいて、当該指示書を解釈し、当該指示書に記載されている一連の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】画像形成ジョブデータをデータサーバで集中的に管理しながら、各画像形成装置において効率よく画像形成を行なうことができるシステムを提供する。
【解決手段】データサーバは、記憶装置と、画像形成装置からジョブデータを受信して記憶装置に記憶するジョブデータ受信手段490とを含む。ジョブデータは、画像形成処理を実行すべき1又は複数の画像形成装置の識別情報のリストを含む。データサーバはさらに、受信したジョブデータが画像形成装置の識別情報のリストを含むときに、当該リストに含まれる識別情報に対応する画像形成装置に、ジョブデータを受信したことを当該リストと共に通知する通知手段494と、通知先からのジョブデータの送信要求に応答して、要求されたジョブデータを送信するジョブデータ送信手段496とを含む。リストは、優先順位付けされた、画像形成装置の識別情報のリストを含む。 (もっと読む)


【課題】複雑かつ高コストな認証システムの導入を必要とせず、簡易的にセキュアなプルプリントを実現する仕組みを提供すること。
【解決手段】画像形成装置100は、認証アプリケーション110が起動していれば、ユーザ認証により印刷データ一覧画面を表示し、起動していなければ、ユーザアイコン一覧画面を表示させて、特定のユーザアイコン705もしくは706の選択を受け付けることにより、選択されたユーザアイコンに対応するユーザがオーナーとなっている印刷データ一覧を取得して印刷データ一覧画面を表示し、ユーザからの印刷指示待機状態となる。 (もっと読む)


【課題】 折り曲げることのできる上限値を超えるページの画像を形成することができるとともに、画像が形成された紙媒体の複数組を関連付ける作業を容易にすること。
【解決手段】 MFPは、印刷条件にしたがって、画像データの画像を形成した場合に画像が形成される紙媒体の画像形成枚数を算出する画像形成枚数算出部115と、画像形成枚数が後処理部が一度に折り曲げ可能な上限値を超える場合、画像データに含まれる複数ページを複数の組に分割する分割部117と、複数の組を関連付けるための関連付情報を含むページを画像データに追加する画像データ変更部119と、複数の組各々に属する複数ページの画像が形成される複数の紙媒体のうち1枚の代表紙媒体の裏面に関連付情報を含むページが形成されるように印刷条件を変更する条件変更部121と、を備える。 (もっと読む)


【課題】不正複写を防止する機能を搭載したMFPにおいて、不正な原稿を読み取った場合でも動作不正を起こさない制御を実現する。
【解決手段】原稿を読み取って原稿画像を生成する生成手段と、原稿画像に含まれる2次元コードを検出する検出手段と、を備え、検出した2次元コードに、複写に係る制御指示を示す複写制御情報を含む2次元コードと、複写制御情報を含まない2次元コードと、がそれぞれ検出された場合に、前記検出した2次元コードが所定数以上の場合には前記制御指示にかかわらず画像形成を実行しない。 (もっと読む)


【課題】機器本体からの電力の供給が遮断した場合におけるデータの消失に対処する仕組みを提供する。
【解決手段】画像形成装置は、ステップS203で強制メモリ受信設定がされている場合に、機器本体からRAMに電力が供給されている状態で、ステップS204でバックアップ用電池の検知電圧が規定値を下回ると判断されたときは、ステップS205でRAMに保持されたデータを印刷部に出力し、ステップS204でバックアップ用電池の検知電圧が規定値を超えると判断されたときは、ステップS208でユーザ操作により前記強制メモリ受信設定が解除されてからRAMに保持されたデータを印刷部に出力する。 (もっと読む)


【課題】実行すべき印刷ジョブとして異なるユーザによって発行された同一の印刷ジョブがある場合、同一の印刷ジョブを発行したユーザの待ち時間を短縮させる。
【解決手段】印刷装置1は、受付けられた印刷ジョブを記憶する記憶装置17と、印刷ジョブが受付けられたとき、その受付けられた印刷ジョブと記憶装置17に記憶されている印刷ジョブとを比較して、受付けられた印刷ジョブと記憶装置に記憶されている印刷ジョブとが同一の印刷ジョブであるか否かを判別する判別手段28とを備える。そして、印刷装置1は、判別手段28によって同一と判別された印刷ジョブを実行するとき、同一と判別された印刷ジョブの数に応じて複数部の印刷出力を行う。 (もっと読む)


【課題】1以上の処理が実行される前の段階で課金額をユーザーに通知する。
【解決手段】MFPは、複数のサーバー各々から課金額を算出するためのデータの単位と処理内容とを含む基準データを取得する基準データ取得部と、複数のサーバー各々の基準データに基づいて、選択された1以上の処理のうちに特定処理が実行される前後で課金額が減少する依存処理と特定処理との組を検出する処理検出部と、検出された組において特定処理の順番を依存処理の順番より前にした順番を決定する特定処理優先部と、を備え、複数のサーバーのうち特定処理を担当処理とするサーバーが特定処理を実行した後のデータの単位量が取得された段階で、複数の処理のうちから選択された1以上の処理の課金額を決定する課金額決定部を含む。 (もっと読む)


【課題】特定原稿を検出したことをユーザーに対して効果的に伝えることのできる画像読取装置、画像読取装置の制御方法、および画像読取装置の制御プログラムを提供する。
【解決手段】画像読取装置としてのMFPは、原稿の画像を読み取る画像読取部21と、画像読取部21にて読み取った画像から特定原稿を検出する特定原稿検出部43と、画像読取部21にて読み取った画像をプレビュー表示する操作パネル39と、画像読取部21にて読み取った画像のうち、特定原稿検出部43にて検出した特定原稿の画像を除いた画像を出力する画像出力部27とを備えている。特定原稿検出部43にて特定原稿を検出した場合に、操作パネル39は、特定原稿の画像をプレビュー表示する代わりに、特定原稿であることを示す表示を行う。 (もっと読む)


【課題】トナー収容体を交換する時期を、正確な印刷可能枚数で報知する。
【解決手段】演算部501は、トナーコンテナー30内のトナー残量で印刷できる印刷可能ドット数を演算する。トナーコンテナー30内のトナー残量がニアエンドと検知された後に画像形成装置1により最初の印刷がされると、記憶部504に記憶されている印刷可能ドット数から、最初の印刷がされてカウントされたドット数を減算して印刷可能ドット数を演算し、画像形成装置1によるその後の印刷については、印刷がされる毎に、演算部501で演算された前回の印刷可能ドット数から、今回の印刷がされてカウントされたドット数を減算して印刷可能ドット数を演算する。換算部502は、演算部501で演算された印刷可能ドット数を、用紙サイズA4で印字率5%の条件で印刷した場合に印刷可能な枚数に換算し、報知する。 (もっと読む)


【課題】プレビュー画像の表示形態に応じたプレビュー画像を表示する。
【解決手段】画像の印刷結果を示すプレビュー画像を表示する表示手段と、前記プレビュー画像の表示形態を決定する決定手段とを有し、前記表示手段は、前記決定手段によって前記プレビュー画像を用紙別に表示するよう決定された場合に、地紋画像を含む前記プレビュー画像を表示し、前記決定手段によって前記プレビュー画像を製本形態で表示する場合に、前記地紋画像を含まない前記プレビュー画像を表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特定ユーザが文書の承認を行うワークフローにおいて消費される用紙やトナーの消費量を低減するようにする。
【解決手段】画像処理装置1は、承認要求BOX17に記憶されている文書データDA1,DB1,DC1に基づいて印刷出力を行う際、その印刷対象となる文書データDA1,DB1,DC1を複数ページずつ1枚の出力用紙に割り付けた印刷設定を行い、その印刷設定を適用して印刷出力を行う。また、スキャナ部によって読み取られた原稿が文書データDA1,DB1,DC1に基づいて出力された印刷物D2である場合、その印刷物D2が印刷出力された時の印刷設定に基づいて、1枚の原稿を読み取って得られる画像データから複数ページ分の文書データを抽出することにより、元の文書データDA1,DB1,DC1に対応する文書データDA2,DB2,DC2を復元する。 (もっと読む)


【課題】画一的な判断基準に依拠することなく、推奨設定をより柔軟に決定することが可能な印刷装置およびそれに関連する技術を提供する。
【解決手段】印刷システムは、設定履歴管理部17と推奨設定決定部18とを備える。設定履歴管理部17は、過去の印刷に利用された印刷設定データBSiを印刷設定データ記憶部5bに記憶する。そして、推奨設定決定部18は、印刷設定データ記憶部5bに記憶されている印刷設定データに基づいて、新たな印刷処理時の印刷設定に対する推奨設定を決定する。 (もっと読む)


【課題】印刷対象データの秘匿性を確保しつつ、複数のユーザーでデータシートを共用する。
【解決手段】第1領域と第2領域とを含むデータシートを読み取った画像を取得する画像読取手段と、前記第1領域を読み取った画像に基づいて、複数のユーザーのうち前記第1領域に配置されたユーザー識別証に対応付けられた印刷要求ユーザーを特定する印刷要求ユーザー特定手段と、前記第2領域を読み取った画像を復号することにより得られる複数の印刷対象データのうち前記印刷要求ユーザーによる印刷が許可されたデータに基づく印刷を実行し、前記複数の印刷対象データのうち前記印刷要求ユーザー以外のユーザーによる印刷が許可されたデータに基づく印刷を禁止する印刷手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】直近の認証印刷指示に係る印刷出力物を早期に且つ容易に得ることが可能な認証印刷技術を提供する。
【解決手段】プリントシステムは、各認証印刷ジョブをそれぞれの受付時刻に関連付けて記憶する記憶手段と、特定のユーザからの複数の認証印刷ジョブJB1,JB2,JB3のうち、最新ジョブJB3を含む少なくとも1つのジョブ(JB2,JB3)を「優先印刷ジョブ」として決定する決定手段と、当該優先印刷ジョブを優先的に印刷出力する印刷制御手段とを備える。決定手段は、複数の認証印刷ジョブJB1,JB2,JB3の中に、連続性判定用の基準時間(たとえば5分)よりも小さな時間間隔で最新ジョブJB3に至るまで連続的に受け付けられた旨の条件を満たすジョブが存在する場合には、当該条件を満たすジョブを含むジョブJB2,JB3を「優先印刷ジョブ」として決定する。 (もっと読む)


【課題】画像読取を制御することで、消費電力の低減を図りながら生産性を向上させて効率良く装置を稼働させることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は印刷部5と、画像読取部30と、通信部60と、それらを用いてコピージョブ、スキャナジョブ、送信ジョブを実行させる指令を受け付ける操作パネル4と、を備え、画像読取部30が通常時と同じ光源43の光量及びスキャンの移動速度で画像読取を実行する生産性優先動作モードと、通常時の光源43の光量及びスキャンの移動速度と比較して所定量に低下させて画像読取を実行する省電力優先動作モードと、の2つの動作モードを有し、印刷部5による印刷実行中に操作パネル4が別の画像読取を伴うジョブ指令を受け付けたとき、画像読取部30が省電力優先動作モードでそのジョブに係る画像読取を実行する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成装置が直列に接続された状態で一方の画像形成装置でRIP処理と画像形成処理とを行う場合に画像形成能力を低下させないようにする。
【解決手段】記録紙のいずれかの領域を分担して画像形成することが可能に複数の画像形成装置100,300が直列に接続され、RIP前のプリントデータをRIP処理して画像データを生成し、該画像データに基づいて画像形成する画像形成システムであって、一方の画像形成装置100は、RIP前のプリントデータをRIP処理して画像データを生成し、他方の画像形成装置300は、前記一方の画像形成装置において前記RIP処理により生成された前記画像データを各画像形成装置の画像形成出力タイミングに合わせて出力するように画像形成を制御する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 画像処理装置はユーザの意図しない画像の読み取りを防止する。
【解決手段】 画像処理装置であって、第一の位置に置かれた原稿を第二の位置を通過するよう搬送する搬送手段と、前記第二の位置で画像を読み取り、画像データを生成する読み取り手段と、前記第一の位置に原稿が置かれているかを判定する第1の判定手段と、
前記読み取り手段で生成した画像データが特定の条件に該当するかを判定する第2の判定手段と、前記第一の位置に原稿が置かれていると前記第1の判定手段で判定し、かつ前記読み取り手段で生成した画像データが特定の条件に該当すると前記第2の判定手段で判定した場合、前記読み取り手段による画像の読み取りを中断する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】当該電子機器に非純正品が装着されているときに、純正品が装着された場合と非純正品が装着された場合とにおける当該電子機器の動作の違いをユーザに実感させることのできる電子機器を提供すること。
【解決手段】電子機器に装着された装着部品が予め定められた識別条件を満たす部品であるか否かを判定し(S1)、前記識別条件を満たす部品でないと判定された場合(S1のNo側)、予め設定された動作変更条件が満たされるまでの動作期間(S4及びS5のNo側)は、前記識別条件を満たす部品であると判定された場合に対応する動作を当該電子機器に実行させる(S2)。一方、前記動作変更条件が満たされると(S4又はS5のYes側)、前記識別条件を満たす部品でないと判定された場合に対応する動作を実行させる(S7)。 (もっと読む)


161 - 180 / 4,815