説明

Fターム[5C062AC28]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 信号の処理 (18,250) | プロトコル変換 (184)

Fターム[5C062AC28]に分類される特許

81 - 100 / 184


【課題】印刷コンテンツを、低コストで、かつ、高品質にて配信することができるようする。
【解決手段】コンテンツデータの配信に先立ち、SIPサーバ104,106はネットワーク14を介してSIPに従いポスティングサーバ102と前記印刷端末108P,110Pとの間におけるセッションの確立を仲介し、セッションの確立後、ポスティングサーバ102はHTTPに従ってコンテンツデータを印刷端末108P,110Pへ配信する。 (もっと読む)


【課題】スキャナの読み取り速度が向上しても簡単な構成で画像読み取り部と画像処理部との間の画像転送周波数を低く抑えて、クロックのジッタによる画像データの取りこぼしを防止する。
【課題を解決するための手段】スキャナ画像処理部141は、高速な読み取り速度を持つ画像読み取り部が接続され、RGB毎に10ビット(bit)×2の画像データパスが接続されると、画像転送クロックを画素転送周波数の1/2として、1つの画像転送クロックにつき2画素分の画像データをパラレル入力可能とする。スキャナI/F部300は、画像読み取り部から2画素分の画像データが1つの画像転送クロックによってパラレル入力されると、そのパラレルデータをシリアルデータに変換し、画像転送クロックを2逓倍した内部画素クロックを用いて出力するパラレル/シリアル変換手段を構成している。 (もっと読む)


【課題】データ処理時間を必要とせず、データを盗まれないようにしてデータ転送が可能な画像処理装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像データ入力手段側から入力された画像データを処理する画像処理部302と、前記画像処理部302で処理された画像データを、汎用バス305を介して受信し、所望の画像データに処理する画像制御部308とを有する画像処理装置において、前記汎用バス305と前記画像処理部302及び画像制御部308にそれぞれ設けられた第1及び第2の汎用バスI/F303,307と、前記第1の汎用バスI/F303と前記汎用バス305間に設けられ、画像処理部302側から画像制御部308側への転送信号にスクランブル処理するスクランブル装置304とを備えた。 (もっと読む)


【課題】データ転送中の任意のデータ間でコマンドに応じた処理を実行可能なデータ処理装置及びその方法を提供する。
【解決手段】データ処理装置は、所定のビット長を有するコマンドワード及びデータワードが多重化された転送データを入力し、転送データに含まれるデータワードのデータに対して、転送データにおけるデータワードの順に、予め定められた処理を実行し、処理後のデータワードを生成する。また、転送データに含まれるコマンドワードによって指示される処理を、データワードに対する処理と当該コマンドワードの処理の順番が転送データにおけるデータワードとコマンドワードの順序と一致するタイミングで実行し、処理後のコマンドワードを生成する。処理後のデータワードと処理のコマンドワードを、転送データにおけるコマンドワードとデータワードの順序と同一の順序で出力する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、通信手順の異なる複数のポートから受信した文書を一元的に文書管理すると共に、ネットワークを介して接続される情報処理装置からの該文書を取得するためのポーリングに応じて該文書を送信するWebサービスを提供する画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の課題は、異なる通信プロトコルによってデータを送受信する複数の通信ポートと、上記複数の通信ポートから受信したデータをデータファイルとして格納手段に格納して一元的にデータ管理するデータ管理手段と、ネットワークを介して接続される機器からの上記データファイルの取得に関するポーリングに応じて、上記データファイルを上記機器へ配信するデータ配信手段とを有する画像形成装置によって達成される。 (もっと読む)


【課題】ファックス装置が共有で利用されるときに、一の共有者の受信データが他の共有者に容易に盗聴される恐れを解消する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】ファックス装置は、受信条件と格納先を対応付ける格納情報に基づいて、受信データを格納先に格納するときに、格納先に対応する暗号鍵を利用して受信データを暗号化する。そして、ファックス装置は、受信データを復号化するために必要な認証がなされたときに、格納先に対応する復号鍵を利用して受信データを復号化する。これにより、ファックス装置が受信するデータが暗号化されていないとしても、一の共有者の受信データが他の共有者に容易に盗聴される恐れを解消できる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続された通信装置が備える機能を、ネットワークに接続された他の装置に提供し、重複した資源を共用すること。
【解決手段】ネットワークに接続可能に構成され、複数の機能(例えば印刷、画像読取り、複写、ファクシミリ、個人認証等)を備えた通信装置(MFP11)であって、ネットワークに接続された他の装置が出力したコマンドを受信する受信部(データ送受信部23)と、この受信部によって受信したコマンドを解釈する解釈部(コマンド解釈部21)と、この解釈部によって解釈したコマンドに基づいて、複数の機能のうち少なくとも1つ以上の機能を動作させる制御部(コマンド制御部22)を備える。 (もっと読む)


【課題】 不要なネットワークトラフィックを抑えつつパケットデータの送信を再現できるようにする。
【解決手段】 通信装置によって受信されたデータに含まれている特定の送信先アドレスを、通信装置自身を示すアドレスに変更して、変更後のデータを通信装置自身を示すアドレス宛に送信する。 (もっと読む)


【課題】 文書管理印刷システムにおいて、直接文書を所有しないとユーザが文書を印刷できなかった点と、印刷の際には、ユーザがセキュリティとは関係ない印刷設定を付与できないという問題点があった。
【解決手段】 本発明の文書管理印刷システムでは、文書を特定する文書IDを含み該特定される文書を文書サーバから印刷サーバに送信して印刷実行の要求を行う機能を有するリンクアプリ(特定文書印刷要求プログラム;文書を特定する文書IDを内包したプログラム)を作成して、該リンクアプリを所定のユーザに配布して、ユーザがリンクアプリを用いてローカルに文書を持ち来る事なしに、文書サーバから印刷サーバに該文書を送信して印刷サーバにて印刷する。またその際には、同リンクアプリがセキュリティに関係ない印刷条件を付加可能とさせることにより問題を解決した。 (もっと読む)


【課題】メモリ送信機能を用いて原稿データを通信相手装置に送信するときに、原稿が確実に送信されていることを容易に視認することができる画像処理装置としての複合機1を提供する。
【解決手段】複合機1は、原稿データの入力を受付ける原稿読取部104と、原稿データを記憶する画像メモリ107と、原稿画像を表示可能な表示部110と、通信相手装置との間で情報の送受信を行うFAX通信部111と、送信すべき原稿データの選択を受け付ける操作部109と、を備え、原稿読取部104が原稿データの読み取りを完了し、画像メモリ107が原稿データを記憶した場合に、FAX通信部111は通信相手装置に対して発呼し、FAX通信部111が通信相手装置から通信確立情報を受信した後に、操作部109が送信すべき原稿データの選択を受け付け、FAX通信部111が通信相手装置に送信すべき原稿データを送信する。 (もっと読む)


【課題】MFPでデコード不可能な形式の添付ファイルを受信したときでも自動的に印刷出力可能にし、利便性のよい画像処理システムを提供する。
【解決手段】電子メール21を受信し、電子メール21の添付ファイル23が自装置で印刷可能な場合は印刷し、印刷不可能な場合は、添付ファイル23をネットワーク13上の記憶部7に転送するMFP1と、MFP1から記憶部7に転送された添付ファイル23を検出し、検出された添付ファイル23をモノクロレーザプリンタ15、カラープリンタ17、またはカラープリンタ19で印刷可能な形式の印刷データに変換し、モノクロレーザプリンタ15、カラープリンタ17、またはカラープリンタ19に出力するPC5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】鍵の同期外れが生じた場合でもユーザにとって使い勝手のよい画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、現行の復号鍵を用いて暗号化プリントジョブ実行命令を復号し(ステップS201)、暗号化プリントジョブ実行命令が適正に復号されれば(ステップS202:YES)、プリントジョブ実行命令に含まれるプリント対象のデータに基づいてプリントを実行し(ステップS203、S204)、暗号化プリントジョブ実行命令が適正に復号されなければ(ステップS202:NO)、所定の制限の範囲内で(ステップS205、S206)、前回の復号鍵を用いて暗号化プリントジョブ実行命令を復号する(ステップS207)。 (もっと読む)


【課題】不要なデータをファクシミリ装置へ送信することを防止することができる。
【解決手段】ゲートウェイ装置20は、通信用データとしてのT.38データをインターネット16を介して通信I/F34が受信したときには、この受信したT.38データから画像ファイルとしてのT.30データをT.30データ変換部36が生成すると共に、この生成したT.30データからT.38データをT.38データ変換部26が生成し、この生成したT.38データをパケット単位でLAN12を介してFAX装置40へ送信する。このように、一旦T.38データをT.30データに変換したのち、更にT.38データに変換し、この変換したT.38データをファクシミリ装置へ送信するため、不必要なデータがゲートウェイ装置20により除かれるのである。 (もっと読む)


【課題】従来の複合機(MFP)では、複合機に蓄積されている非暗号化ファイルを暗号化してダウンロードする場合、暗号化ファイルを復号化してダウンロードする場合、端末装置側で暗号化/復号化ソフトウェアをインストールする必要があった。
【解決手段】ファイルを暗号化する暗号化/復号化ソフトウェア21dを有しており、ファイルDB21aに蓄積されている暗号化されていない非暗号化ファイルを外部から受信した暗号化用パスワードで暗号化して暗号化ファイルとして外部へ出力し、同じく暗号化された暗号化ファイルを外部から受信した復号化用パスワードで復号化して非暗号化ファイルとして外部へ出力し、同じく暗号化された暗号化ファイルを外部から受信した復号化用パスワード及び再暗号化用パスワードで復号化及び再暗号化して暗号化ファイルとして外部へ出力する。 (もっと読む)


【課題】送信又は受信に要する時間をより短くすることができる。
【解決手段】FAX装置20は、送信先がリアルタイム通信方式であるときにはT.38データを、原稿を読み取って生成した画像データに基づいてアナログデータを介さずに生成し、この生成したT.38データを送信先へ送信する一方、送信先がみなし音声通信方式であるときにはG.711データを、原稿を読み取って生成した画像データに基づいてアナログデータを介さずに生成し、この生成したG.711データを送信先へ送信する。一般的にアナログデータを介してデータを送受信する場合は送信速度の制約が大きいが、FAX装置20は、アナログデータを介さずにデータを送信する。また、FAX装置20は、同報送信が選択されると、1つの画像データを並行して各々の送信先へ送信処理する。 (もっと読む)


【課題】IP通信装置間において、音声、テキスト、画像、及び映像等のメディアデータのファイルを、SIPを利用して容易に転送可能とする。
【解決手段】IP通信装置2,3が、相手装置との間で呼接続用サーバを介してSIPメッセージの送受信を行う呼制御部13と、SIPメッセージの送受信により相手装置がファイル転送機能を有すると判断した場合に、相手装置に対してメディアデータのファイルを転送するファイル転送部19とを備えた構成とし、メディアデータをファイルとして容易に転送可能とする。 (もっと読む)


【課題】 デバイスから入力された文書を、格納・出力先にあわせた形式に自動で変換し、指定された格納・先へ直接格納する、または、出力する事で、いままで、手動作業で文書形式変換していたユーザの負担を軽減する。また、作業の効率化をはかる。
【解決手段】 本発明は、スキャナなどデバイスからの入力手段と、前記入力手段から入力された一ファイルまたは複数ファイルの文書を入稿可能形式に変換する変換手段と、前記変換手段で変換されたファイルをインターネット上のサーバや、特定のフォルダに格納する格納・更新する格納・更新処理手段と、特定のデバイスに出力する出力手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像データおよびメタデータを管理する。
【解決手段】画像データが提供され、画像データに関連するメタデータが提供される。ネットワークおよび宛先の機能について判定される。画像データおよびメタデータは、判定した機能がカプセル化をサポートしていない場合、変換形式でカプセル化される。カプセル化した画像データおよびメタデータは、ネットワークを通して宛先に送信される。 (もっと読む)


【課題】柔軟な認証システムを構築する。
【解決手段】複合機制御システム500は、複合機1a・1b、認証情報入力機器7a・7b、I/F変換器8a・8b、および制御サーバ2を含んでいる。ここで、制御サーバ2は、認証情報入力機器1a・1bが認証情報を取得できるようにユーザに準備を促すための認証画面のデータをネットワーク400を介して複合機1a・1bに送信するUI制御部233と、ネットワーク400を介して認証情報入力機器7a・7bの動作を制御し、認証情報入力機器7a・7bが取得した認証情報をネットワーク400を介して受信するする認証情報入力機器ドライバ77と、認証情報入力機器ドライバ77が受信した認証情報に基づいて認証を行う認証部73と、認証部73による認証結果に応じて複合機1a・1bのジョブの実行を許可するデバイス制御部235とを備えている。 (もっと読む)


【課題】IP電話サービスネットワークを利用したFAX画像データの通信において、通信品質を安定化させること。
【解決手段】本発明に係る画像通信システムは、送信側BASと受信側BASとを備える。送信側BASは、RTPパケットの内容を解析し、画像データのHDLCフレーム内のプリアンブルを検出した場合、検出箇所を画像データの開始と判定する。また、送信側BASは、画像データの開始以降、RTPパケットをTCPパケットにプロトコル変換し、それを示すタグ情報をTCPパケットに付与する。受信側BASは、タグ情報が付与されたTCPパケットを検出する。受信側BASは、検出されたTCPパケットからタグ情報を削除し、TCP形式からRTP形式に戻すプロトコル変換を行う。 (もっと読む)


81 - 100 / 184