説明

Fターム[5C062AC38]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 信号の送、受信 (10,811) | 送、受信制御 (5,514)

Fターム[5C062AC38]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AC38]に分類される特許

401 - 420 / 1,684


【課題】新旧制御装置の機能の差を是正して情報の共有化を図り、本構成を有しない場合に比べて、操作性向上を図る。
【解決手段】旧型制御装置18と新型制御装置40との間で、旧型UI36に表示される画像情報を新型制御装置40で受け取って、その画像を解析して(パターンマッチング処理して)、新型UI42の形態に併せて画像を生成して表示することで、リアルタイムに旧型UI36の表示状態を新型UI42の表示形態で確認する(UI画像転送)、並びに、新型UI42に表示されている画像に基づくタッチ操作を、旧型UI36に表示されている画像に基づくタッチ操作に互換する(エミュレート)。 (もっと読む)


【課題】種々の機能を持つ画像形成装置に対応可能な、拡張設定ユーザインターフェースの生成と、デバイスでの表示を可能とする。
【解決手段】画像形成装置とネットワークを介して接続されて印刷システムを構成する外部装置100は、デバイス機能管理部102で通信部101で受信した処理能力情報に基づいて、画像形成装置の機能を判別し、画像形成装置の機能に応じた拡張設定UI情報を拡張設定UI生成部103で生成し、拡張設定UI情報を画像形成装置へ送信した応答として受信した拡張設定情報を拡張設定UI情報制御部104に保持する。記画像形成装置から受信した印刷ジョブに対して、印刷ジョブ制御部105が拡張設定情報の内容に基づき画像処理を施して印刷処理用のデータを生成する。 (もっと読む)


【課題】 低消費電力状態から稼働状態により早くに移行でき、かつ、消費電力をより低減することが可能なネットワーク複合機を提供する。
【解決手段】 ネットワーク複合機1のNIC10は、LAN51と接続される第1NIC100と、第1NIC100と通信可能に接続され、低消費電力状態を取り得る第2NIC120とを備える。第1NIC100は、受信データがPCプリントデータ又はPC−FAXデータであると判断され、かつ、第2NIC120、記録部12、モデム18、NCU19が低消費電力状態であると判定された場合に、第2NIC120等への電力供給を開始するための起動信号を出力する。第2NIC120は、起動されたときに、受信データがPCプリントデータであると判別した場合にモデム18、NCU19への電力供給を停止し、PC−FAXデータであると判別した場合に記録部12への電力供給を停止するための停止信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】メモリ容量オーバーを防止可能な通信装置を提供すること。
【解決手段】BOX31は、受信したFAXデータをRAM34に記憶させる。また、受信したFAXデータを全てのMFPへ送信する。また、全てのMFPにFAXデータが記憶されたことを条件に、RAM34のFAXデータを消去する。MFPの各々は、BOX31から送信されてくるFAXデータをRAMに記憶させる。また、FAXデータを印刷することを条件として、処理実行データをBOX31へ送信する。BOX31は、処理実行データを受信することに応じて、印刷を実行したMFP以外のMFPに対して、処理実行データを送信する。複数のMFPの各々は、処理実行データをBOX31から受信することに応じて、印刷を実行したFAXデータに対して第1の削除条件を関連付ける。そして、第1の削除条件が満たされることを条件として、FAXデータを、RAM13から消去する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成装置がネットワークにより接続された画像形成システムにおいて、画像形成装置同士による通信によって、プリント要求を行ったユーザを特定する。
【解決手段】画像形成装置B30は、ユーザによりプリント対象のドキュメントが選択されると(S18;Y)、このドキュメントを識別する名称に、生成したプリント要求IDを付加して、これらをデータ要求として画像形成装置A10に送信する(S20)。プリント要求IDと認証ユーザ名とは、対応付けてプリント要求DBに格納される(S21)。画像形成装置A10は、データ要求に従って抽出したドキュメントに、データ要求に含まれていたプリント要求IDを付加して、これらをプリント指示として画像形成装置B30に送信する(S24)。画像形成装置B30は、受信したプリント要求IDをキーとしてプリント要求DBを検索し、該当する認証ユーザ名を特定する(S27)。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置が省電力モードで管理用データを送信する際、省電力性を高めるとともに、簡易、迅速に管理用データの送信処理を行う。
【解決手段】画像形成装置は、中央管理装置を含む外部装置と通信を行う通信部と、画像形成装置の制御を行う主制御部と、管理用データを保持する診断制御部と、省電力モードへの移行条件が整うと、少なくとも主制御部及び診断制御部への電力供給を停止させるとともに、通常モードへの移行条件が整うと、少なくとも主制御部への電力供給を再開し、主制御部を駆動させる電源制御部と、を含み、省電力モードで、通信部は、着呼を行うとともに、中央管理装置からの通信である場合、診断制御部への電力供給を電源制御部に行わせて診断制御部を起動させ、管理用データを診断制御部から受け取り、管理用データを中央管理装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置が備える機能の実施を適切に制限する画像形成システム及びその画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成システム300は、複合機1と端末装置200とを備える。複合機1は、時刻情報に基づく時刻が第2時刻に到達したと判断された場合に、機能実施要求情報に基づいて実施される複数の機能のうち一部の機能を実施可能とすると共に、一部の機能を除く他の機能の実施を制限する第1機能制限部90eと、第2時刻から一部の機能のみが実施可能になること、又は第2時刻から一部の機能のみが実施可能であることを通知するよう情報出力部を制御する通知制御部90iと、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像をネットワーク上で共有する場合に、画像の撮影者が特定の場所にいないことを第三者に知られるのを防ぐ。
【解決手段】画像配信装置では、携帯電話110において、画像を撮影し(S401)、画像撮影時の位置情報を取得し(S402)、取得した位置情報を画像に付加し(S403)、位置情報が付加された画像をブログサーバ120に送信し(S405)、ブログサーバ120において、携帯電話110から位置情報が付加された画像を受信し(S701)、受信した画像に付加された位置情報が予め定められたエリア内か否かを判定し(S704)、エリア内と判定された場合に画像を配信可能な状態とし(S705)、エリア内でないと判定された場合に画像の配信を延期する(S706)。 (もっと読む)


【課題】通信において宛先を指定する際に用いられる情報以外の情報に基づいて機器が管理されているシステムにおいて、管理者の負担を軽減すること。
【解決手段】ネットワークを介して接続された機器を管理する機器管理サーバ3であって、MACアドレスに基づいて前記機器が識別されて管理されているMACアドレス管理情報を取得する管理情報取得部301と、ネットワークを介して接続された機器のMACアドレス及びIPアドレスをネットワークを介して取得する機器検索部と、MACアドレスを取得した機器が管理対象か否か判定する登録判定部303と、管理対象であると判定された機器の詳細な情報を取得する詳細情報取得部304と、取得された詳細な情報をIPアドレスに基づいて機器が識別されて管理されるIPアドレス管理情報として記憶する機器情報記憶部305とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】機器に搭載されたハードキーの操作であっても、ネットワークを介して視覚的にユーザに案内すること。
【解決手段】ネットワークを介した遠隔制御を受ける画像形成装置1であって、情報を視覚的に表示する画面と共にハードキーが設けられたディスプレイパネル104と、ディスプレイパネル104に含まれる複数のハードキーについて、操作案内を視覚的に表示するための情報を記憶している情報記憶部160と、ディスプレイパネル104に対する操作指示と共にハードキーを指定する操作単位指定情報を遠隔操作端末から受信し、受信した操作単位指定情報によって指定されるハードキーに対する操作案内を視覚的に表示するための情報を情報記憶部160から取得し、ハードキーに対する操作案内をディスプレイパネル104表示させるコントローラ100とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザ毎に別々に宛先情報と暗号化情報を宛先毎に管理することにより、暗号化情報を意識することなく暗号化送信を行うことが可能なネットワーク複合機、ネットワーク複合機システム及びその暗号化方法を提供する。
【解決手段】ネットワーク複合機100は情報の入力及び表示を行う操作表示部101と、ユーザ端末200に格納された宛先名及び宛先毎に設定された宛先情報と暗号化情報を含む宛先情報リストにアクセスするためのアクセス情報を格納するメモリ部102を有し、操作表示部から選択されたアクセス情報に基づいてユーザ端末の宛先情報リストにアクセスし、指定された宛先の宛先情報及び暗号化情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】アドレスデータの更新情報を受信した際に、宛先が設定された状態であっても、送信処理への影響を抑制し、かつ、アドレスデータを確実に更新すること可能な通信装置を提供する。
【解決手段】通信装置が搭載されたMFP2は、共有アドレス帳を記憶するアドレス記憶部41と、共有アドレス帳を用いて、情報を送信する宛先の設定を行うFAX制御部24及びIFAX制御部25と、共有アドレス帳の更新情報を受信するNCU26及びLAN I/F28と、受信された更新情報を一時的に記憶する一時記憶部42と、共有アドレス帳を更新する更新部43とを備え、更新部43は、宛先設定がされた状態で更新情報が受信された場合、宛先設定が解消されてから、一時記憶部42に記憶された更新情報を用いて、共有アドレス帳の更新を行う。 (もっと読む)


【課題】様々な形態の受信者端末に対応し、高い信頼性によりFAXデータの管理を行うことが可能なFAXデータ管理システム、FAXデータ管理方法、およびFAXデータ管理用プログラムを提供する。
【解決手段】FAX端末10から送信されたFAXデータを複数の画像データに変換して複数のファイルサーバ40−1〜40−3にそれぞれ保存させるために送信するメディア変換部34と、いずれかのファイルサーバで異常が発生したことにより、このファイルサーバ内の画像データを、接続された代替のファイルサーバ40−4に復旧させる復旧指示が取得されたときに、画像データが保存されたファイルサーバのうち異常が発生した以外のファイルサーバから画像データを取得して代替のファイルサーバ40−4に送信するファイル情報管理部35とを有するファイル変換装置30を備える。 (もっと読む)


【課題】交換用トナーカートリッジと他の消耗品の交換タイミングを合わせることによって、配送コストの低減を図ることができる交換用トナーカートリッジの管理装置等を提供する。
【解決手段】トナーカートリッジ交換情報が受信されたときに、該交換情報が発せられたトナーカートリッジ70Y,70M,70C,70K以外の消耗品であって、交換用トナーカートリッジの配送先が、前記交換情報が発せられたトナーカートリッジに対する交換用トナーカートリッジの配送先と同じである消耗品の寿命情報が収集され、寿命情報に応じて、トナーカートリッジ交換情報が発せられたトナーカートリッジに対する交換用トナーカートリッジの種類が決定され、この決定に基づいて、交換用トナーカートリッジの配送要求が出力される。 (もっと読む)


【課題】Webサーバを介してジョブを実行する画像処理装置において、即時性が要求される場合には、Webサーバを介さずにそのジョブの実行を制御する技術を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、Webサーバから提供される画面情報に基づく操作画面を介した入力情報をWebサーバに送信するウェブブラウザと、Webサーバからの実行要求に従ったジョブを実行するサービスプロバイダとを備える。サービスプロバイダは、ジョブの実行開始時に、当該ジョブのジョブIDをWebサーバに通知する。Webブラウザは、WebサーバからジョブIDとともに受信した画面情報に基づいて、当該ジョブに関連する操作画面を表示する。当該操作画面を介して当該ジョブに関連する指示が入力されると、Webブラウザは、所定の条件が満たされたと判定した場合には、Webサーバを介すことなくジョブの実行を制御するよう、サービスプロバイダに指示する。 (もっと読む)


【課題】二次元バーコードアプリケーションを利用する、レンダリングジョブを移動体通信デバイスを介して実行するための自動化されたシステムと方法を提供する。
【解決手段】二次元バーコードはレンダリングデバイスに関連して構成されることが可能であり、かつ二次元バーコードアプリケーションは移動体通信デバイスに関してインストールされることが可能である。バーコードは、二次元バーコードアプリケーションを利用して自動ワークフローをサポートするために必要とされる情報を検索するように、移動体通信デバイスに関連づけられる画像取込ユニットを介して走査されることが可能である。レンダリングジョブは、自動ワークフローを基礎としてレンダリングデバイスへ自動的にアップロードされることが可能である。このようなアプローチは、ハードウェア要件を追加することなく移動体通信デバイスを介して自動的にジョブを接続しかつレンダリングする。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置において、Webサーバからの要求に従って当該MFPの機能を実行する際に、その実行を制御するためのWebサービスを、必要に応じて利用可能とする技術を提供する。
【解決手段】本発明の情報処理装置において、Webブラウザは、Webサーバから提供される画面情報に基づいて表示した操作画面を介した入力情報を、Webサーバに送信する。Webブラウザは、当該入力情報に対応する処理の実行要求をWebサーバから受信すると、当該実行要求に含まれるスクリプトをスクリプト実行部に送信する。スクリプト実行部は、当該スクリプトに含まれる定義情報によって定義された、スクリプト実行部を制御するためのWebサービスを、Webサービスサーバに登録する。Webサービスサーバは、スクリプト実行部による処理の実行中に提供可能なWebサービスのうち、登録されたWebサービスを、Webブラウザに提供する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続されている端末装置の起動台数ではなく、使用回数等といった画像形成装置側での実際の使用頻度を考慮して、省電力制御と利便性の両立を図る。
【解決手段】メインコントロールユニット31は、使用頻度情報管理テーブル32aと監視部33と閾値格納テーブル34aとを用いて、デジタル複合機10の動作状態から待機状態への移行を制御する。すなわち、監視部33によりネットワーク40に接続している状態の端末装置20を特定し、特定した接続状態の全端末装置20の使用回数を使用頻度情報管理テーブル32aから取得して加算し、加算した合計値が閾値格納テーブル34aに格納されている閾値に満たない場合には、デジタル複合機10を待機状態に移行させる指示信号をデジタル複合機10に出力し、合計値が閾値を超えている場合には、デジタル複合機10の動作状態を維持させる指示信号をデジタル複合機10に出力する。 (もっと読む)


【課題】WebブラウザでWebアプリケーションでの処理結果を表示している間に生じた割り込み表示イベントによる画面表示をWebアプリケーションから指定された優先順位に従って行うことにより、Webアプリケーションでの処理結果の表示を継続可能とする。
【解決手段】WebサーバのWebアプリケーションに対して行った処理要求に対するレスポンスをWebサーバから受信する受信手段と、受信手段で受信したレスポンスのヘッダに記載された画面制御情報を解析する解析手段と、画面制御情報に情報処理装置のWebブラウザにおける画面表示の優先順位を指定した情報が含まれる場合に、当該指定された優先順位に従ってWebブラウザの画面表示の優先順位を変更する変更手段と、Webブラウザでレスポンスに応じた表示を行っている間に、Webブラウザに表示すべきイベントが発生した場合であって、当該イベントを表示すべき優先順位が変更手段で変更された優先順位よりも低い場合にイベントによる割り込み表示を禁止する表示制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 情報送信装置の表示部に表示される画面と共通の画面を外部装置において確認できるようにする。
【解決手段】 情報送信装置は、情報送信装置の情報を示すWebページであって、前記情報送信装置が備える表示部に表示される画面と共通の画面を示す画像データを含んだWebページを生成し、情報処理装置からの要求に応じて、前記生成されたWebページを当該情報処理装置に送信する。また、表示部に表示される画面が、関連する複数の画面のうちの1画面である場合、当該関連する複数の画面それぞれの画像データを取得し、その場合は、取得された複数の画面それぞれの画像データを含むWebページを生成する。 (もっと読む)


401 - 420 / 1,684